トップページcandy
1002コメント194KB

コンビニのデザート、スイーツpart114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/10/15(日) 05:53:33.04ID:???
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart113
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1505832354/

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     (*´ω`*) すいーつぅ
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0579無銘菓さん2017/10/28(土) 13:16:40.67ID:???
ゴディバももう名前だけだからなぁ。
昔ベルギーの本店で買ったプラリネクリーム美味しかった。
0580無銘菓さん2017/10/28(土) 13:34:50.56ID:???
ケンズカフェはほぼ無名だからな
ほとんどの人が聞いたことがない
0581無銘菓さん2017/10/28(土) 14:20:35.02ID:???
>>575
全部香月堂にしとけばいいんじゃないのかな?それじゃダメなのかね?
デザート関係もデザートランドを止めるとかさ
まあ、作ってるとこが問題ってより、ファミマが作らせてるものがセンス無いんだけど
0582無銘菓さん2017/10/28(土) 14:27:43.66ID:???
>>575
プリンスはごく稀にファミマスイーツでみかける
デザートランドよりは美味しかったよ
0583無銘菓さん2017/10/28(土) 15:28:46.50ID:???
>>576
ミニストップは最近頑張ってると思う
昔のチルドデザート類はチョコプリン以外ひどいもんだったw
0584無銘菓さん2017/10/28(土) 15:53:56.71ID:???
無限シリーズは嫌いじゃない
0585無銘菓さん2017/10/28(土) 16:59:53.33ID:???
好きってことですか
0586無銘菓さん2017/10/28(土) 17:05:22.05ID:???
インフニティ
0587無銘菓さん2017/10/28(土) 17:17:25.27ID:???
デザートランドは都市伝説
0588無銘菓さん2017/10/28(土) 17:20:16.79ID:???
また台風だけど今度は何を買おうか
0589無銘菓さん2017/10/28(土) 17:41:15.09ID:???
今回は何も買わなくていいよ
0590無銘菓さん2017/10/28(土) 18:19:55.91ID:???
ファミマの窯出しかぼちゃプリン美味いな
さずがロピア製w
今までセブンの濃厚かぼちゃプリン推しだったがどっちもイケる
0591無銘菓さん2017/10/28(土) 19:02:47.30ID:???
ローソンのリンゴケーキ、今日もあったわ(´・ω・`)
0592無銘菓さん2017/10/28(土) 19:03:54.57ID:???
>>578
去年まあまあだったから、今年も頼んだわ(´・ω・`)
0593無銘菓さん2017/10/28(土) 19:27:32.02ID:???
プリンス製はセブンイレブンにもあるよ
ひよこケーキとか雪だるまケーキみたいな可愛い系ケーキは大概プリンスだったはず
んでファミマではデビルズケーキがプリンス製
0594無銘菓さん2017/10/28(土) 19:38:33.05ID:???
日本コムサ好きだけど人気ないのかな
0595無銘菓さん2017/10/28(土) 19:46:55.32ID:???
無難においしいメーカー名は記憶に残らないし
話題にならんのは良いことよ
0596無銘菓さん2017/10/28(土) 20:16:48.14ID:???
シャインマスカットの大福
いつも品切れ
0597無銘菓さん2017/10/28(土) 20:26:23.65ID:???
>>594
たい焼き好き
0598無銘菓さん2017/10/28(土) 20:40:13.74ID:???
>>593
デビルズケーキファミマにしてはうまいと思っていたがプリンス製だったからか
0599無銘菓さん2017/10/28(土) 21:23:44.10ID:???
ファミマのたい焼き、新しい味お願いします
0600無銘菓さん2017/10/28(土) 21:46:00.56ID:???
鯛味
0601無銘菓さん2017/10/28(土) 23:18:44.25ID:???
白玉の入った鯛焼き食べたい
0602無銘菓さん2017/10/29(日) 00:28:34.11ID:???
各社パフェ系に言えるが、半端な味の寒天とかゼリーを層に加えるのやめてほしい、ローソンの黒胡麻パフェ食べたけど、他の部分は自分好みだっただけに黒蜜ゼリー部分のいらなさが際立つ
0603無銘菓さん2017/10/29(日) 00:39:21.94ID:???
かさ増しかさ増し
0604無銘菓さん2017/10/29(日) 00:44:36.44ID:???
寒天やゼリーならまだいい
でもスポンジでの嵩増しはあかん(#^ω^)
0605無銘菓さん2017/10/29(日) 00:49:18.07ID:???
和菓子系はほんまもんの和菓子屋には勝てない
コスパからしてもう
0606無銘菓さん2017/10/29(日) 01:00:55.88ID:???
和菓子店も様々だしコスパ云々だけでは語れないけど、ローソンの麩饅頭はなぁ
麩饅頭を知らなかった人の印象悪くした罪は重い
0607無銘菓さん2017/10/29(日) 01:59:09.14ID:???
>>606
不満なんだね。
0608無銘菓さん2017/10/29(日) 08:56:02.96ID:???
>>594
よく見たら製造者では無いんだが
ただの商社?
0609無銘菓さん2017/10/29(日) 09:28:17.06ID:???
セブンすごい
https://i.imgur.com/kl8dNn4.jpg
https://i.imgur.com/JimcfDz.jpg
https://i.imgur.com/4Fb8HHl.jpg
0610無銘菓さん2017/10/29(日) 09:30:30.07ID:???
>>609
騙す気まんまん・・
ちゃんと挟みなよ・・

セブンカフェの抹茶クッキーおいしかった
ブルボン製
0611無銘菓さん2017/10/29(日) 10:34:11.24ID:???
てか丸いパン買って、タンドリー味のサラダチキン挟んだ方が良くねw
0612無銘菓さん2017/10/29(日) 11:13:16.60ID:???
Lチキ用のバンズを売り出したローソンは賢いな
0613無銘菓さん2017/10/29(日) 11:14:48.93ID:???
アレは他のコンビニでも真似して欲しい
0614無銘菓さん2017/10/29(日) 11:15:13.65ID:???
スイーツやパンが小さい小さい言われて苦肉の策でこうしたのか
セコいな
0615無銘菓さん2017/10/29(日) 12:34:23.30ID:???
はみ出るというよりズレてるって言われてたな
0616無銘菓さん2017/10/29(日) 12:46:18.31ID:???
確かにはみ出てて嘘ではないな
(はみ出るほど大きいとは書いてないし)
0617無銘菓さん2017/10/29(日) 12:59:24.12ID:???
屁理屈か!
0618無銘菓さん2017/10/29(日) 13:15:28.78ID:???
タイフーン
0619無銘菓さん2017/10/29(日) 13:54:11.17ID:???
>>609
好きな騙しだから好きだ
0620無銘菓さん2017/10/29(日) 14:02:58.96ID:???
>>609
どいひーw
0621無銘菓さん2017/10/29(日) 14:25:58.59ID:???
>>609
がっかりバーガーかよ
0622無銘菓さん2017/10/29(日) 15:17:53.25ID:???
セブン贔屓の俺でも近頃のサンドイッチ類のせこい具材には呆れてるわ
0623無銘菓さん2017/10/29(日) 15:27:35.22ID:???
セブンの深い考えが理解できないのか
0624無銘菓さん2017/10/29(日) 15:41:36.14ID:???
セブンの深謀遠慮、権謀術数、跳梁跋扈
0625無銘菓さん2017/10/29(日) 15:43:58.73ID:???
コンビニ界のトップに君臨すべく企業努力しているのは理解できるが、それと上がり続ける価格に小さくなるサイズはまた別だ
せめてどちらかにしろ、とw
あと冗談抜きで最近の弁当うまいと思わんぞ、どうしちゃったのよと
0626無銘菓さん2017/10/29(日) 16:01:01.16ID:???
デザートもセブンが首位を走ってるって感じだったけど
最近はローソンのほうが個人的には上になったな
セブンは最近は代わり映えしない商品ばっかりで味も平凡
0627無銘菓さん2017/10/29(日) 16:01:56.29ID:???
というかバーガーだの弁当だのってただのスレチ
0628無銘菓さん2017/10/29(日) 16:27:19.42ID:???
バーガーも弁当もスイーツなんです
0629無銘菓さん2017/10/29(日) 16:42:15.61ID:???
ローソンは高価格帯は良いんだが、中堅以下がほぼヤマザキやモンテールでなぁ
低め安定のわくわくしない味
0630無銘菓さん2017/10/29(日) 16:52:52.19ID:???
コンビニがヤマザキ馬鹿にできるほど差はないだろ
0631無銘菓さん2017/10/29(日) 16:58:42.86ID:???
山崎は自分のところのブランドのは結構おいしいんだが
コンビニ専用に作ってるのが妙に不味い
0632無銘菓さん2017/10/29(日) 17:01:25.11ID:???
わかるw
ヤマザキストア近隣に欲しい
0633無銘菓さん2017/10/29(日) 17:10:33.85ID:???
セブンの弁当はデザートに比べればマシだゾ

かつ丼と親子丼は飛躍的に美味しくなってる
肉野菜炒め弁当はスタミナに変わる前の方が好きだったけど

最近だと豚角煮弁当は美味いけど肉豆腐弁当は外れだね
0634無銘菓さん2017/10/29(日) 18:48:48.46ID:???
わざと片寄らせてみばえ良くすんのは、まぁよくあるし百歩ゆずって良しとしても
それを、商品名称にわざわざ「はみだし」ってつけてるのにはドン引きだなw
0635無銘菓さん2017/10/29(日) 21:37:49.98ID:???
カフェもそうだしな
0636無銘菓さん2017/10/30(月) 07:24:59.29ID:???
>>456
遅レスだけどお菓子板でかぼちゃって糖質高いんやでは草
上白糖が一番たけえわ
0637無銘菓さん2017/10/30(月) 07:29:38.00ID:???
セブンの黒猫ケーキとえびすかぼちゃケーキは
見た目はいいけど味はどうかな?
0638無銘菓さん2017/10/30(月) 07:47:52.04ID:???
微妙
0639無銘菓さん2017/10/30(月) 08:27:48.38ID:???
>>637
猫味とかぼちゃ味
以上
0640無銘菓さん2017/10/30(月) 08:32:44.45ID:GTnZg4TT
セブンの黒蜜きなこのパンケーキどら美味しくない
味がぼやけてるし何をしたいんだろうこの商品
0641無銘菓さん2017/10/30(月) 08:39:23.47ID:???
生地がしっとりしてて美味しかったよ!あの組み合わせは美味しいに決まってる。白玉は別にいらない
0642無銘菓さん2017/10/30(月) 08:40:59.70ID:???
セブンのデザートは基本味がぼやけてる
包装と宣伝と値段を盛るからギャップでがっかりする
0643無銘菓さん2017/10/30(月) 08:45:00.25ID:???
セブンスイーツは考えつくされて作られてるから最高だな
0644無銘菓さん2017/10/30(月) 08:54:26.67ID:???
ぼやけてるとは思わんが年寄り向けな味ってのか
昔ばーちゃん家にあった得体の知れない駄菓子的な懐かしさがある
甘さを控えめ傾向からいきなり逆走して現在なんでも甘々
ローソンとは対照的なんだけどそれはそれでいい
0645無銘菓さん2017/10/30(月) 09:09:26.79ID:???
セブンと言えばほうじ茶のガトーショコラは美味しいなと思った
今ミルクティーだっけ?食べづらいから容器は変えて欲しい
0646無銘菓さん2017/10/30(月) 09:55:08.43ID:???
>>637
カボチャムースの方は>>565と同系統のチープなカボチャ風味だがチョコと良く合うのも一緒
顔のパリっとしたチョコ、底の濃い目のチョコケーキ、後頭部の甘いミルクチョコムース
部位ごとに違ったチョコとの組み合わせが楽しめて良くできてると思った
0647無銘菓さん2017/10/30(月) 10:56:41.41ID:???
ハロウィンスイーツはカスw
0648無銘菓さん2017/10/30(月) 11:54:13.97ID:???
包装と宣伝と値段を盛ってガッカリはどっちかというとローソンのお家芸
何とか産の高級素材を使いました!と吹きまくる割に味微妙
特にこの秋は大ハズレが多すぎた

http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1308978_1996.html
中でもこれが最悪の容器詐欺
0649無銘菓さん2017/10/30(月) 11:58:41.33ID:???
>>648
生クリームのフリをした植物性油脂のホイップクリームを使って
生クリーム0%だから詐欺といえば詐欺だな
ローソンに限らないが
0650無銘菓さん2017/10/30(月) 12:01:55.48ID:???
林檎のコンポートロールケーキはよ
0651無銘菓さん2017/10/30(月) 12:02:32.58ID:???
最近よく見る「乳等を主原料とした食品」という謎の原料表記
味的に植物油脂系よりはいいもの使ってるんだろうけど
0652無銘菓さん2017/10/30(月) 12:33:47.81ID:???
>>651
そんな事も知らずに裏面見てあーだこーだ抜かすなよw
0653無銘菓さん2017/10/30(月) 12:40:47.99ID:???
その裏面見てあーだこーだ言ってる人に聞きたかったのに
変な絡み方された件
0654無銘菓さん2017/10/30(月) 12:45:02.20ID:???
>>651

Q.種類別「乳等を主要原料とする食品」とはなんですか?

A.乳化剤や安定剤を加えたもので、脂肪の種類により次の3つがあります。

・乳脂肪だけのもの
乳化剤、安定剤を加えてあるので、分離しにくく使いやすい。
・混合脂肪のもの
乳脂肪の一部をヤシ油、バーム油などの植物性脂肪に置き換えたもの。
・植物性脂肪のもの
乳脂肪すべてを植物性脂肪に置換えたもの。軽く、さっぱりした風味。

http://www.takanashi-milk.co.jp/soudansitu/chishiki.html#
0655無銘菓さん2017/10/30(月) 12:45:56.86ID:???
>>653
植物性脂肪と書くと身体に悪いとバレてしまうので
誤魔化すために乳等を主要原料とする食品にしてる
0656無銘菓さん2017/10/30(月) 12:49:11.12ID:???
>>654-655
日持ちするように混ぜ物&加工した生クリームもどきって感じか
でも同じ表記でもピンからキリまであって何か詐欺くさいな
ありがとう
0657無銘菓さん2017/10/30(月) 12:54:07.99ID:???
>>656
まあ、牛乳アレルギーの人のために表示するようにした感じだね
0658無銘菓さん2017/10/30(月) 12:56:08.69ID:???
なるほどなー
裏面の情報もなかなか面白いな
0659無銘菓さん2017/10/30(月) 13:16:22.33ID:???
裏面見て食べると地雷防げるし色々と面白いよ
自分の口に合う原料合わない原料が段々と分かっていく
0660無銘菓さん2017/10/30(月) 13:17:38.89ID:???
主観やステマで美味いと言われても信用できないが
裏面の原材料を根拠に美味いと言われたら信用するしかないからね
0661無銘菓さん2017/10/30(月) 15:11:08.23ID:???
原材料みないで買う奴とか考えられんよな
0662無銘菓さん2017/10/30(月) 15:33:43.75ID:???
見ないよ、絶対に
0663無銘菓さん2017/10/30(月) 15:55:42.67ID:???
そんな繊細な舌の持ち主じゃないし原材料はみない
0664無銘菓さん2017/10/30(月) 16:04:32.73ID:???
物によるな
スーパーの肉魚野菜の原産地やハムソーセージなどの加工品は見ることあるけど菓子、惣菜パン・デザート・最初から体には良くないとわかってるレトルト、インスタント食品はあまり見ないw
0665無銘菓さん2017/10/30(月) 16:09:30.55ID:???
>>661
お前、このスレ向きじゃないぞ
まさかトランス脂肪酸が本気で体に悪いとか思ってないよな?
0666無銘菓さん2017/10/30(月) 16:15:33.36ID:???
体に良い悪いの話じゃなくて味の話なんだよなぁ
0667無銘菓さん2017/10/30(月) 16:30:05.38ID:???
そもそも原材料気にする人は、コンビニデザートは食べない
0668無銘菓さん2017/10/30(月) 16:54:58.42ID:???
っていう結論に毎回なるのに原材料馬鹿はしつこいね
0669無銘菓さん2017/10/30(月) 17:07:01.76ID:???
コンビニデザート好きでこんな僻地のスレまで情報収集に来るやつが
原材料だけは頑なに見ない気にしないという方が不自然な訳で
0670無銘菓さん2017/10/30(月) 17:14:37.47ID:???
生クリーム厨、いい加減にしろよ
0671無銘菓さん2017/10/30(月) 17:39:54.97ID:lsEIhJhs
セブンのシュークリーム値段が中途半端に高いから手を出しづらいわ
値段にあった味だとは思うけど
0672無銘菓さん2017/10/30(月) 17:54:09.85ID:???
ローソン、ミニサイズの2ヶ入りマカロン美味しかったわ(´・ω・`)
0673無銘菓さん2017/10/30(月) 18:29:13.23ID:???
最近セブンでしか買ってないからファミマの俺のエクレアがでかくて安くてびっくりした
0674無銘菓さん2017/10/30(月) 19:33:56.56ID:???
セブンの新商品のふんわりロール
正直セブンロールのままでよかったんじゃあないかな
味も大して変わらないし
0675無銘菓さん2017/10/30(月) 19:58:54.16ID:???
原材料的にはどのスイーツがうまいの
0676無銘菓さん2017/10/30(月) 20:00:08.11ID:???
空気多めにしてふんわりさせることに意味がある
0677無銘菓さん2017/10/30(月) 20:01:57.62ID:???
>>675
ロールケーキのクリーム部分
0678無銘菓さん2017/10/30(月) 20:37:15.71ID:???
>>676
それかさ増しさせてるだけじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています