トップページcandy
1002コメント207KB

コンビニのデザート、スイーツpart113 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん2017/09/19(火) 23:45:54.54ID:???
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart112
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1503461433/

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     (*´ω`*) すいーつぅ
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0813無銘菓さん2017/10/12(木) 17:44:19.98ID:???
また生クリームの予感
0814無銘菓さん2017/10/12(木) 17:51:42.50ID:???
コンビニデザートのゴミを長い間、部屋に置いておきたくないので
ゴミの日の前日にコンビニデザートを食べる
0815無銘菓さん2017/10/12(木) 18:20:27.67ID:???
>>796
こだわりってんじゃないけど
ぱっと見た目に美味しそうと思えば買うかな
メーカーとか原材料は気にしない
いかにも売れてますってアピールしてるのもやっぱ気になったりする
戦略だとわかっていても、まあ試してみようかなと
0816無銘菓さん2017/10/12(木) 18:39:00.68ID:???
ファミマは面白商品が多いからなんだかんだ言いながら1回は試すことが多い
味はそんな期待してないから満足度は悪くない
0817無銘菓さん2017/10/12(木) 21:02:33.46ID:???
>>761
ウィーンの本場のザッハトルテお土産で貰ったけど
全然ねっとりしてなかったよ。チョコとやや乾いた感じのチョコレートケーキと
杏ジャムでわりとさっぱりしてた。胸焼け起こる感じではなくて。
ファミマのほうはちょっと方向性違いそうだね、原料は似てるけどレシピは全然違うような。
0818無銘菓さん2017/10/12(木) 21:18:51.31ID:???
>>817
ね、フォークが刺さらないくらいの堅いチョココーティングが良かった・・
ファミマならスティックケーキはオススメ
あと、香月堂製パンプキンパウンドケーキ(100円でお得でも美味しい)
0819無銘菓さん2017/10/12(木) 21:22:23.82ID:???
四角いクレープ、前は皮がパサパサでまずかったのに
しっとり美味しくなってた
生チョコの方食べたけどプリンはどうだろう
0820無銘菓さん2017/10/12(木) 22:40:03.64ID:???
なにこの香月堂一人勝ち状態
0821無銘菓さん2017/10/12(木) 22:46:01.17ID:???
ザッハトルテ食べた
自分も回りが固いチョコ想定してたから??って思いながら食べて味がよくわからなかった
0822無銘菓さん2017/10/12(木) 22:53:03.20ID:???
ウイーン行ったことない奴多すぎる上に、そのくせ裏面を気にする奴も多いというね
0823無銘菓さん2017/10/12(木) 23:10:15.36ID:???
意識高い系はコンビニスレにくるなよ
0824無銘菓さん2017/10/12(木) 23:40:47.45ID:???
>>823
いいわよ あなた
だいじなこと わかってるわね
0825無銘菓さん2017/10/13(金) 00:24:28.77ID:???
ザッハトルテ、チョココーティングのザラザラ感だけは譲れねえ
つるんしっとりとしたチョコケーキはガトーショコラでいいじゃねえか
0826無銘菓さん2017/10/13(金) 00:28:13.42ID:???
ウイーンwww
0827無銘菓さん2017/10/13(金) 00:33:47.98ID:???
ていうか、お前ら結構イロイロ手を出すんだなあ
コンビニスイーツは大福とかシュークリームとかプリンとか超定番しか買ってない

コンビニレベルなんだから、ザッハトルテとかモンブランとか、
手の込んだ?ケーキ類は失敗するに決まってると思うんだがw
それこそ普通のケーキ屋さんで買えよっていう
0828無銘菓さん2017/10/13(金) 00:39:22.78ID:???
ウイーンて、首都どこ?
0829無銘菓さん2017/10/13(金) 00:43:42.11ID:???
ウイーンの首都、テンガ
0830無銘菓さん2017/10/13(金) 00:54:56.76ID:???
>>827
普通のケーキ屋がないとこもあるらしい
0831無銘菓さん2017/10/13(金) 01:17:08.08ID:???
かわいそう…
0832無銘菓さん2017/10/13(金) 01:20:01.67ID:???
>>828
オーストラリアの首都がウイーンだろw
0833無銘菓さん2017/10/13(金) 01:32:40.23ID:???


キャンベラはどっか行きました
0834無銘菓さん2017/10/13(金) 04:16:53.75ID:???
>>832
なに言ってんだ
オーストラリアの首都はシドニーだろw

ここまでが様式美か?
で、オーストラリアの美味しいお菓子はコンビニにはありませんか
0835無銘菓さん2017/10/13(金) 06:09:00.14ID:???
キャンベラだったような
0836無銘菓さん2017/10/13(金) 06:15:28.11ID:???
ティムタム?・・
感動するsweets早よ
0837無銘菓さん2017/10/13(金) 06:48:43.82ID:???
ティムタムのマレーシアさんは美味しくないな
0838無銘菓さん2017/10/13(金) 06:54:03.92ID:???
>>827
むしろ定番のほうがちゃんとした店かスーパーでいいだろ
0839無銘菓さん2017/10/13(金) 07:26:20.28ID:???
>>838
定番の品といえどスーパーよりもコンビニで見かけた方が買いたくなるのは何でなんだぜ
ロールちゃんとかプッチンプリンとか
スーパーの方が安いのにな!
0840無銘菓さん2017/10/13(金) 07:35:34.50ID:???
スーパーだと並べてある種類が豊富すぎて目移りしちゃうからじゃないかな
アイスも下手すると倍くらいコンビニのが高いけどつい買ってしまうことはあるw
0841無銘菓さん2017/10/13(金) 09:01:58.57ID:???
ここで散々に言われてるデザートランドだけどファミマのエクレアは美味しいと思う
よくリニューアルしてるクリームとホイップのエクレア、夏に売っていた塩キャラメルのエクレア、どっちも美味しかった
他がイマイチなのはわかる、特にクレープは皮がバサバサ、具も貧相で美味しくない
0842無銘菓さん2017/10/13(金) 09:12:20.08ID:???
エクレアやシュークリームやプリンはどこのコンビにでもだいたい美味い
ガワがパサパサでも中身は美味いからな
0843無銘菓さん2017/10/13(金) 09:24:03.44ID:???
>>839
それがこのスレ住人の心意気ってもんなんだぜ
0844無銘菓さん2017/10/13(金) 09:25:40.42ID:???
ちょーっと待って!

>>841が私からしたらプリンとは別物について語ってる
0845無銘菓さん2017/10/13(金) 09:39:47.76ID:???
誰か翻訳
0846無銘菓さん2017/10/13(金) 09:46:35.62ID:???
>>845
最近来た人には通じない
0847無銘菓さん2017/10/13(金) 09:51:55.55ID:???
>>827
ケーキ系はそうだな
スポンジとクリームの組み合わせくらいがコンビニの限界な気がする
0848無銘菓さん2017/10/13(金) 10:06:58.05ID:???
誰かが書いてたミニストップの大人のモンブラン確かに美味しかった
一緒に買ったチョコレートブラウニーもなかなか良かった
0849無銘菓さん2017/10/13(金) 10:08:41.93ID:???
>>845
エアレポの捨て台詞
私からしたらプリンじゃない(キリッ!
というネタ

親切だから三行で解説してみた
0850無銘菓さん2017/10/13(金) 10:21:38.91ID:???
>>849
自分でネタ振りして解説までしちゃうハズイ人乙w
0851無銘菓さん2017/10/13(金) 10:28:48.00ID:???
>>841
エクレア以外全部不味いワロタ
0852無銘菓さん2017/10/13(金) 10:29:16.11ID:???
デカ盛りってファミマのプリンと杏仁以外で今取扱中でなんかある?
0853無銘菓さん2017/10/13(金) 10:36:49.90ID:???
>>850
手当たり次第認定するくらい恥ずかしかったんだね
0854無銘菓さん2017/10/13(金) 10:39:58.52ID:???
まとめから来て2〜3年のノリ痛い
0855無銘菓さん2017/10/13(金) 10:43:20.70ID:???
>>848
スペイン栗のモンブランは美味しかった
同じ商品かな
0856無銘菓さん2017/10/13(金) 10:57:21.50ID:???
ミニストップは公式の商品紹介があるかどうかも分からないほど見づらい
0857無銘菓さん2017/10/13(金) 11:07:11.46ID:???
そう?わかりやすいよ
しのごの言わずパフェ買え!ってことだろ
0858無銘菓さん2017/10/13(金) 11:48:17.41ID:???
セブンのわらび餅&白玉くりぃむぜんざいたべた
白玉のとなりに黄色いかたまりが乗ってたから栗かと思ったら黄色い白玉だったw
0859無銘菓さん2017/10/13(金) 13:54:57.08ID:???
釜焼きポテト、おいしいっちゃおいしいが、これで500円はぼったくりすぎではないか
量、味ともに途中で飽きがくる中途半端さ
量半分にして200円でも割高に思える
0860無銘菓さん2017/10/13(金) 14:12:47.02ID:???
まあ正直、絶賛する程のもんでもないw
俺は半分冷やして、半分レンジで温めて食う。温めるのマジおすすめ

コンビニPBのスイーツも、最近は小さくても300〜400円とかザラにあるからボッタとは思わんけど、
まー安くはないわな。甘味も抑えてるから物足りないと感じてしまうのも仕方なし
どうせ年に1〜2回しか見ないから、見つけたら買っとこうって程度でいいんじゃね
0861無銘菓さん2017/10/13(金) 14:27:32.83ID:???
コンビニでスイーツ一個に500円と思うとぼった価格と感じるけど物産展で買うと安く感じる
途中で飽きがくるのは同意
でも好きで何度も買ってしまう
0862無銘菓さん2017/10/13(金) 15:19:07.74ID:???
コンビニデザートを小さい小さいとここで文句が聞かれるが
小食な自分はあれぐらい小さいほうがいい
大きいとご飯が食べられなくなる
0863無銘菓さん2017/10/13(金) 15:54:30.84ID:???
いえ、小さいと思います
飽きるほど食べたい
0864無銘菓さん2017/10/13(金) 15:56:10.51ID:???
あれぐらいってどれのこと
0865無銘菓さん2017/10/13(金) 15:59:58.73ID:???
これのことや
0866無銘菓さん2017/10/13(金) 16:01:02.33ID:???
なるほどー
0867無銘菓さん2017/10/13(金) 16:39:38.57ID:???
ちっさ
0868無銘菓さん2017/10/13(金) 16:50:25.75ID:???
みんながあまりにも買わないからセブンのクッキー&クリームシュー買ってみた。
上がざくざくでおいしいけどチョコががっつり厚めにかかってるので甘すぎる。
クッキー&クリームと合わさるとくどい…
そしてシュークリームの形状でチョコがかかってると手が汚れるので半分に割りづらい→かぶりつく→口の周り汚れる
だからエクレアの形状のほうがいいんじゃないかと思ったよ。
0869無銘菓さん2017/10/13(金) 17:26:41.20ID:???
今日はカボチャぷりんを買い占めよう
0870無銘菓さん2017/10/13(金) 17:28:01.23ID:???
>>868
人柱ありがとう
少し迷うくらいで買わなかったんだけど
やっぱり買わないことにする
0871無銘菓さん2017/10/13(金) 17:43:04.63ID:???
さつまいもこはもう売ってないねんな?
0872無銘菓さん2017/10/13(金) 17:43:40.52ID:???
うん
0873無銘菓さん2017/10/13(金) 18:04:51.10ID:???
うってたよ
0874無銘菓さん2017/10/13(金) 18:49:14.96ID:???
セブンのチョコミントシュー(名前は間違ってるかも)
味もアレだけど見た目のインパクトが破壊力あるわ
0875無銘菓さん2017/10/13(金) 19:21:47.32ID:???
>>868
セブンお得意の食いづらい系なw
チョコこぼれるし口も手も汚れるし本当に食いづらい!
だがパリチョコ菓子好きだし味は好みなんでまた買う
食べる前にナイフでざっくり半分に切ってフォークぶっさして片方ずつかぶりつくと少なくとも手は汚れんかもしれんな
0876無銘菓さん2017/10/13(金) 20:40:27.95ID:???
セブンのスイーツを食べるならナイフとフォークくらいきちんと用意しないとダメだね
0877無銘菓さん2017/10/13(金) 20:48:53.69ID:???
スイーツはスプーンより手で食べたほうが美味しくなる

https://i.gyazo.com/5fc32912a2309c4f0db168579ecb68e5.png
0878無銘菓さん2017/10/13(金) 20:54:53.39ID:???
>>868
これ見て食べてみた
濃い味好きだし好きな食べにくさだから自分は好き
改悪しなければまた買うよ
0879無銘菓さん2017/10/13(金) 20:57:38.67ID:???
うん、やってみるよ……(¬´_`¬)
0880無銘菓さん2017/10/13(金) 21:00:17.85ID:???
>>877
お尻拭くとき手に付いちゃったの思い出して
カレーは無理だわ…
0881無銘菓さん2017/10/13(金) 21:37:50.59ID:???
そのうち更においしくなるよ
0882無銘菓さん2017/10/13(金) 21:46:29.51ID:???
好きな食べにくさ
0883無銘菓さん2017/10/13(金) 22:00:10.86ID:???
ローソンのデザートは好きな小ささだから自分は好き
0884無銘菓さん2017/10/13(金) 22:00:21.62ID:???
セブンのザクザクシューおいしかった
結構甘いね
クリームもかなり入っててゆるい&上のザクザクがポロポロ落ちてくるので食べづらいけどチョコ感強いしまた食べたい味だった
0885無銘菓さん2017/10/13(金) 22:03:14.05ID:???
みんなちゃんとナイフとフォーク使おうよ
0886無銘菓さん2017/10/13(金) 22:06:19.15ID:???
ファミマのスティックチーズケーキは別にって感じだった
チーズ味スイーツを美味しいと思うことが少ないけど
0887無銘菓さん2017/10/13(金) 22:09:52.92ID:???
何の参考にもならないな
0888無銘菓さん2017/10/13(金) 22:10:57.62ID:???
シュークリームをどこも汚さずキレイに食べるにはフォークとナイフは必須
0889無銘菓さん2017/10/13(金) 22:17:57.48ID:???
ここで食べにくいと叩かれるスイーツは大抵アタリ
食べにくさとか比較的どうでもいい所以外ケチ付けるポイントがないって事だしな
0890無銘菓さん2017/10/13(金) 22:18:30.94ID:???
そもそもナイフとフォークすら使わないで食べにくいと文句を言うのは間違い
0891無銘菓さん2017/10/13(金) 22:19:58.75ID:???
もちとろも皿にだして食べる?
0892無銘菓さん2017/10/13(金) 22:20:24.85ID:???
セブンだと不当にネガキャンされるからな
それだけ脅威なんだろう
0893無銘菓さん2017/10/13(金) 22:22:27.38ID:???
>>891
流し台の前で食べる
0894無銘菓さん2017/10/13(金) 22:25:16.00ID:???
>>868だけどろくに鏡見ないままピンポン鳴って急いで玄関出たらエホバだった。
口の横にチョコつけながら出ちゃった、むしろ存分にどん引いてくれ…
クッキー&クリームシューの上のザクザクはブラックモンブラン的だと思った。
生地もいつものセブンのシューよりかためな感じ。
0895無銘菓さん2017/10/13(金) 22:36:50.75ID:???
エホバなんかまだ勧誘にまわってるのか
0896無銘菓さん2017/10/13(金) 22:39:58.15ID:???
普通ドア開けないよね?
0897無銘菓さん2017/10/13(金) 22:45:33.59ID:???
ファミマのエクレアってヨネザワじゃなかったっけ?
そもそもエクレアを不味く作って売り出すことなんてないと思うけどね
0898無銘菓さん2017/10/13(金) 22:46:21.34ID:???
>>885
自宅に一人でいるときくらい好きに食わせろ
0899無銘菓さん2017/10/13(金) 23:04:20.06ID:???
釜焼きポテトは1人で一度に食べるもんじゃなくね?
0900無銘菓さん2017/10/13(金) 23:11:53.11ID:???
>>899
3回に分けた
0901無銘菓さん2017/10/13(金) 23:11:59.03ID:???
ファミマだと不当にネガキャンされるからな
それだけ脅威なんだろう
0902無銘菓さん2017/10/13(金) 23:23:00.52ID:???
日本人なら箸で食べようじゃあないか
0903無銘菓さん2017/10/13(金) 23:54:01.49ID:???
ファミマデザートはロピアだけでいいよ
0904無銘菓さん2017/10/13(金) 23:55:38.81ID:???
>>899
一人で一度余裕・・
0905無銘菓さん2017/10/13(金) 23:58:31.22ID:???
今日、四角いクレープのプリン行ってみた
ロピア製、さらに美味しくなりましたシール付
材料の最初が卵、途中にバターも
皮がモチットしてしっとり、前より甘さ控えめ
個人的には生チョコのがさらに甘さ控えめで美味しかった
0906無銘菓さん2017/10/13(金) 23:59:26.60ID:???
スティックケーキの苺ミルクはイマイチ
これだけ残ってたのも納得リピしない
0907無銘菓さん2017/10/14(土) 00:00:07.68ID:???
>>905
ほう、食べてみようかな
0908無銘菓さん2017/10/14(土) 00:18:57.85ID:i/6o2boU
かぼちゃのモンブラン - セブン-イレブン〜近くて便利〜 http://www.sej.co.jp/i/item/14110095.html?category=116&;page=1
カスタードプリン - セブン-イレブン〜近くて便利〜 http://www.sej.co.jp/i/item/14110110.html?category=116&;page=1
0909無銘菓さん2017/10/14(土) 00:23:24.20ID:???
>>905
最初の頃は窯だしプリンと味も食感も別物の微妙なプリンに
安っぽいホイップが詰まった地雷で二度と買うかと思ったが
美味しくなりましたシールとそのレビュー信じてもう一度くらい試してみるか…
0910無銘菓さん2017/10/14(土) 00:29:21.23ID:???
うんうん、最初のは甘いだけでプリンの味しなかった
皮はパサパサで端は皮ばっかりな印象、二度と食べなかった

中の人ここ見てるのかと思ってるw
0911無銘菓さん2017/10/14(土) 05:37:07.87ID:???
>>899
何回にわけるのが普通?
0912無銘菓さん2017/10/14(土) 06:01:58.62ID:???
>>908
カスタードプリンまたリニューアルすんの?なんのため
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。