トップページcandy
1002コメント207KB

コンビニのデザート、スイーツpart113 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/09/19(火) 23:45:54.54ID:???
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart112
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1503461433/

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     (*´ω`*) すいーつぅ
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0583無銘菓さん2017/10/08(日) 19:37:34.01ID:???
ローソンみたいな輪っか作っただけのロールケーキじゃなくてちゃんとスポンジがロールされてるのが好き
0584無銘菓さん2017/10/08(日) 19:40:53.45ID:???
ローソンのスポンジは水分奪われない系だから良い
0585無銘菓さん2017/10/08(日) 19:46:07.80ID:???
今やアチコチが出してる中がクリームだけのロールしてないロールケーキって、
やっぱ堂島をマネたんだろうか。最初にこういうの出したのどこなんだろうな

見るたびに、粉モノはいらんからクリームだけ売ってくれと思うw
0586無銘菓さん2017/10/08(日) 19:48:31.01ID:???
いや俺もクリーム派だけどだけじゃたぶん飽きるぞ
まわりの部分は箸休めみたいなもんだよ
0587無銘菓さん2017/10/08(日) 20:32:29.49ID:???
スポンジはカレーにおける、らっきょう
0588無銘菓さん2017/10/08(日) 20:32:50.37ID:???
自分もクリーム派だけど
100%クリームじゃあダメなんだ
クリーム9:生地1 くらいがいい
0589無銘菓さん2017/10/08(日) 20:38:34.18ID:???
>>587
つまり普通のロールケーキはカレーでいうと全体の8割がらっきょうなんですねわかります
0590無銘菓さん2017/10/08(日) 20:55:39.49ID:???
普通のロールケーキなら買わないからだいたいそれで合ってる
0591無銘菓さん2017/10/08(日) 20:58:34.04ID:???
昔ながらのスポンジ9割クリーム1割のロールケーキは食べる気がしない
0592無銘菓さん2017/10/08(日) 20:59:32.38ID:???
スイスロールで満足
0593無銘菓さん2017/10/08(日) 21:41:31.52ID:???
スイスロールもローソンロールも好きだ
スポンジケーキが食べたい時、クリームが食べたい時
それぞれあるからどっちも良い
0594無銘菓さん2017/10/08(日) 22:04:18.11ID:???
クリーム信者はほんとクリームだけ食ってろと思う
0595無銘菓さん2017/10/08(日) 22:05:28.95ID:???
生クリームの一気飲み
0596無銘菓さん2017/10/08(日) 22:07:28.51ID:???
練乳もそのまま食すからな
0597無銘菓さん2017/10/08(日) 22:56:20.68ID:???
マックスコーヒー
0598無銘菓さん2017/10/09(月) 00:10:59.54ID:???
>>581
バターなんか使ったら若干どころか倍くらいの値段になるけど、それはそれで怒るだろうに

>>582
マーガリンとネチャネチャは関係なかろ
0599無銘菓さん2017/10/09(月) 01:35:40.03ID:???
>>581
あれよりさらにあまくなったんなら一旦冷凍して半解凍で食べた方がいいかもな
ファミマにいくついでができたらさがそ
0600無銘菓さん2017/10/09(月) 09:32:37.71ID:???
セブンの今週の新商品
もちとろバニラ&クッキークリームはいけそう
ミルクティーの生ガトーショコラ微妙
0601無銘菓さん2017/10/09(月) 09:45:04.71ID:???
最近、コンビニのパンとスイーツはPBをあまり買わなくなった
昔はNBとはっきり差別化されてたけど、コンビニ側がネタ切れなのと、
NB側が危機感からか、いろいろ商品開発されてきて、今じゃほとんど違いがない

そうなると、定価のコンビニよりスーパーの安いNBの方がいいやってなる
クリームパンやチョコパンとかも、今は木村屋のシンプルパンシリーズばかりだわ
0602無銘菓さん2017/10/09(月) 09:48:39.01ID:???
>>600
紅茶味の美味しいスイーツってシフォンケーキとクッキーくらいでそれ以外は地雷なイメージ
0603無銘菓さん2017/10/09(月) 09:49:12.00ID:???
紅茶はあんまり好きじゃないわ
0604無銘菓さん2017/10/09(月) 10:07:36.89ID:???
泥水好きかい
0605無銘菓さん2017/10/09(月) 10:13:23.33ID:???
紅茶味のお菓子で美味しいと思ったことないなそういえば
抹茶や珈琲には敵わないにしても、ほうじ茶にも負けてるって何でだろう
0606無銘菓さん2017/10/09(月) 10:29:25.75ID:???
紅茶の味が日本人に合わない
0607無銘菓さん2017/10/09(月) 10:34:06.03ID:???
紅茶は好きだけど紅茶味のお菓子は嫌い
0608無銘菓さん2017/10/09(月) 10:38:02.26ID:???
夏限定品だった赤い箱の森永の午後の紅茶クッキーが美味しかったから
同じような味でコンビニで買えるようになったら嬉しい
0609無銘菓さん2017/10/09(月) 10:41:19.11ID:???
詳細は忘れたけど昔、
ロイヤルミルクティーのソフトキャラメル?が美味し過ぎて
そればっかり食べてたことがあった
紅茶花伝だっただろうか・・・
最近だと、アイスだけどパルムロイヤルミルクティー。

紅茶味じゃなくてロイヤルミルクティー味ってのがポイントなのかな
0610無銘菓さん2017/10/09(月) 10:54:50.34ID:???
もちとろのクッキー&クリームは一回食べればいいやってなりそうな予感
クッキー&クリームってどれ食べてもクッキー&クリームだからな…
0611無銘菓さん2017/10/09(月) 11:47:36.31ID:???
>>578
私もそう思います
0612無銘菓さん2017/10/09(月) 12:12:50.41ID:???
はあそうですか
0613無銘菓さん2017/10/09(月) 12:21:42.06ID:???
>>610
まあハズしようがない組み合わせだしね。これで不味いと逆に話題になるw

しかし本当にオリジナリティがないというか、いよいよ苦しいんだろうなあ
商品開発の人も大変だ・・・新商品があまり頻繁すぎるのも良し悪しだと思うわ
チェックするのも面倒で、どうでもいいやってなるもんな
0614無銘菓さん2017/10/09(月) 12:27:24.44ID:???
実際はまだないと思うけど、こいくちのクッキー&クリームとか出ても不味そうな気しかしない
0615無銘菓さん2017/10/09(月) 12:40:51.98ID:???
クッキー&クリームと言いながら
生クリームじゃないのが許せない
0616無銘菓さん2017/10/09(月) 12:43:20.64ID:???
もちとろ皿にだして食べてる?
0617無銘菓さん2017/10/09(月) 13:36:40.87ID:???
>>615
まず生クリーム1本飲めよ
0618無銘菓さん2017/10/09(月) 15:35:19.34ID:???
クッキー&植物性油脂
0619無銘菓さん2017/10/09(月) 19:30:26.36ID:???
ここで書いてあった、ローソンの窯焼きポテトとファミマのチーズケーキ探したのにどっちも売ってなくて残念
0620無銘菓さん2017/10/09(月) 19:41:14.52ID:???
ローソンの窯焼きポテトは近所では1年に1回ぐらいしか見かけない
ないものと思ったほうがいい
通販で買おう
0621無銘菓さん2017/10/09(月) 19:42:50.20ID:???
>>620
まじかーーーー!!!!
0622無銘菓さん2017/10/09(月) 19:45:42.60ID:???
窯焼きポテトみたいなやつって店が好きなときに発注するもんなのかな
0623無銘菓さん2017/10/09(月) 19:48:17.58ID:???
おそらくレギュラー発注じゃないと思う
っていうか自分がコンビニの発注者なら
500円超える釜焼きポテトなんて売れると思わんやろ
0624無銘菓さん2017/10/09(月) 19:57:59.89ID:???
でも自分で注文するとなると送料1000円以上かかるからな・・・
ちょっと手を出せない
0625無銘菓さん2017/10/09(月) 20:22:55.61ID:???
店舗によるという事か〜
繁華街に近いローソン巡りしてみっか!
0626無銘菓さん2017/10/09(月) 20:24:02.86ID:???
電話で聞いたほうがいい
いやそこまでするほどのものでもないよ
0627無銘菓さん2017/10/09(月) 21:15:19.09ID:???
しまむら巡りする人をしまパト(しまむらパトロール)と言うらしいが、スイーツのためにコンビニパトしたくなるな

無印にあるフリーズ苺チョコかけみたいなの旨い
ファミマとサンクスだけだと思うが、無印スイーツはスレチか?
0628無銘菓さん2017/10/09(月) 21:46:41.99ID:???
>>627
個人経営のケーキ屋はパトする気にはならないんだろ?
コンビニだから梯子する気になれるんだな
0629無銘菓さん2017/10/09(月) 21:48:22.62ID:???
コンビニパトばっかりしてるわ
0630無銘菓さん2017/10/09(月) 21:56:51.31ID:???
買ってないけど、ローソンの胡麻と金時豆?のロールケーキ美味しそうだった
0631無銘菓さん2017/10/09(月) 22:07:30.40ID:???
窯焼きポテト コンビニでは見つけられなったけど
コンビニより近くにあるスーパーにあって買った
0632無銘菓さん2017/10/09(月) 22:15:18.38ID:???
>>627
>>629
もっと人生、有意義に過ごせよ。
0633無銘菓さん2017/10/09(月) 22:25:11.61ID:???
>>632
目当てのもの買えて美味しく食べれるんだから十分有意義だよ
価値観は人それぞれだと思うよ〜
06346272017/10/09(月) 22:45:19.02ID:???
コンパト?やるよな、良かった
目当ての品探して梯子はやるけど、スイーツコーナー見て即帰るのもあれなので毎度ごまかすの難しい(ファミマだと無印でごまかす)

地域限定で悪いがセーブオンのスイーツ好きだった
0635無銘菓さん2017/10/09(月) 22:50:35.72ID:???
コンビニで欲しいものなくてそのまま出るとか普通じゃん
0636無銘菓さん2017/10/09(月) 23:07:15.02ID:???
>>635
そんなものかな
自意識過剰すぎなのかな
0637無銘菓さん2017/10/09(月) 23:15:03.81ID:???
最初から何も買うつもりなくてもコンビニ寄るで
新商品チェックしたり
0638無銘菓さん2017/10/09(月) 23:33:53.39ID:???
>>627
無印スレあるで

無印良品でおいしいお菓子って
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1379946597/
0639無銘菓さん2017/10/09(月) 23:33:57.87ID:???
コンビニで何も買わずに出た事ねぇな
どれだけ暇な底辺だよ
0640無銘菓さん2017/10/09(月) 23:41:48.27ID:???
>>635
俺なんて8割はそれだw おかげで近所の店の店員にマークされている・・・
0641無銘菓さん2017/10/09(月) 23:49:46.53ID:???
アマゾンの荷物受け取るついでにデザート買ってる
何もいいものがないときはプリンやゼリーでお茶を濁してる
0642無銘菓さん2017/10/10(火) 01:39:55.18ID:???
>>640
俺はそもそもめったに行かないで、余程おいしそうな口コミとか見ると買いに行く
そしてたいてい売り切れていて結局買えないという。。。
ほうじ茶のチョコレートケーキみたいなの食べたいけど2軒とも売り切れてた。
0643無銘菓さん2017/10/10(火) 05:44:57.41ID:???
セブン、栄屋乳業、まっくろチョコケーキとかぼちゃプリン
いまいち
チョコケーキというかチョコスポンジが乗ってる
容器が不透明で中身が見えなかったからわからんかった
0644無銘菓さん2017/10/10(火) 06:46:22.79ID:bpoQcsGl
>>639
たかがコンビニで買い物するだけで上から目線www
ま、お前にはコンビニのクズ商品がお似合いだよwww
0645無銘菓さん2017/10/10(火) 06:58:26.93ID:???
>>644
底辺乙
0646無銘菓さん2017/10/10(火) 07:13:32.73ID:???
底辺かどうかは知らないけど、自分も利用するコンビニの商品をクズ扱いするあたり、頭が悪いんだろうなぁとは思った。
0647無銘菓さん2017/10/10(火) 07:43:18.28ID:???
そう言えば小学生のころ毎日コンビニで立ち読みだけする迷惑な奴が居た事を思い出した
0648無銘菓さん2017/10/10(火) 07:53:24.83ID:???
そう、今のあなたです
0649無銘菓さん2017/10/10(火) 08:49:44.06ID:???
ここのところずっとファミマに新作がほとんどこないのがちょっと寂しい
0650無銘菓さん2017/10/10(火) 09:53:19.02ID:???
サークルKサンクスの遺産をそのまま出してくれればいいかな
もうファミマには何も期待してない。パンもスイーツも山崎ばっかだし
0651無銘菓さん2017/10/10(火) 10:10:42.17ID:???
ヤマザキ率ならローソンが最高
サークルKもローソン並にヤマザキだらけだったし
これでもファミマになって減った方かな
0652無銘菓さん2017/10/10(火) 10:17:45.92ID:???
うちの近所だけかもしれないが
コンビニデザートは品切れが多い気がする
公式に載ってるデザートもほとんどない
0653無銘菓さん2017/10/10(火) 10:19:16.99ID:???
それ来店時間の問題じゃね
0654無銘菓さん2017/10/10(火) 10:50:04.08ID:???
それはあるけどいつ行っても買えるぐらい発注してほしいやん
0655無銘菓さん2017/10/10(火) 10:53:10.65ID:???
せやせや
0656無銘菓さん2017/10/10(火) 11:13:06.50ID:???
うちの近所のコンビニもスイーツに限らず棚がガラガラ
朝早く行かないと定番品すら買えない
0657無銘菓さん2017/10/10(火) 11:19:46.58ID:???
>>651
マジか、これで減った方なのか・・・
100円ローソンやナチュラルローソンは木村屋のシンプルパンがあるんで重宝してるが、
普通のローソンには置いてないんだよなあ。コンビニのPBはどこもヤマザキ率高いし
まあ買わなくていいから財布には優しい
0658無銘菓さん2017/10/10(火) 13:06:14.09ID:???
ファミマでスティックの買ったわ(´・ω・`)
0659無銘菓さん2017/10/10(火) 13:09:42.37ID:???
>>658
なに味?美味しかった?
0660無銘菓さん2017/10/10(火) 13:11:16.49ID:???
顔文字みるに微妙だったんじゃないかと予想
0661無銘菓さん2017/10/10(火) 13:13:56.09ID:???
>>659
チーズとチョコ、美味しかった(´・ω・`)
0662無銘菓さん2017/10/10(火) 13:21:16.55ID:???
セブンイレブンのほうじ茶プリン全くほうじ茶の味しない
ほうじ茶のガトーショコラもしかり。ただのミルクプリンとチョコケーキ

軽く殺意芽生えそうだった
0663無銘菓さん2017/10/10(火) 13:48:05.97ID:???
>>660
文末は全て(´・ω・`)なんだ
0664無銘菓さん2017/10/10(火) 13:49:00.23ID:???
コンビニやスーパーで買えるスイーツのほうじ茶なら、今んとこハーゲンダッツが一番だと思う
PBのスイーツはもう本当に魅力ない。なんでこうなった
まあセブンは抹茶黒蜜わらびさえ通年で出してくれれば他には何もいらんけど
0665無銘菓さん2017/10/10(火) 13:49:51.16ID:???
セブンデザートの悪口は許さんぞ(´・ω・`)
0666無銘菓さん2017/10/10(火) 13:54:50.50ID:???
>>662
プリンは食べていないけど
ほうじ茶ガトーショコラはチョコの後にほんのりほうじ茶風味を感じた
0667無銘菓さん2017/10/10(火) 14:05:53.95ID:???
もうセブンはダメだな
0668無銘菓さん2017/10/10(火) 14:23:14.72ID:???
在庫切れが多いのは圧倒的にローソンかな
次点でファミマ
セブンやミニストは結構豊潤に入荷されてる感じ
店の繁栄具合にもよるんだろうけど
0669無銘菓さん2017/10/10(火) 14:31:33.18ID:???
うちの近所のセブンはデザートわりとすかすか
店によるだろうね
0670無銘菓さん2017/10/10(火) 14:42:15.02ID:???
土日の競馬場の近くのコンビニの品揃えは豊富
0671無銘菓さん2017/10/10(火) 14:46:41.72ID:???
良いこと聞いた!
0672無銘菓さん2017/10/10(火) 14:50:32.09ID:???
土日の競馬場近くなんて土日に競馬やるやつしか行かねえよ
0673無銘菓さん2017/10/10(火) 14:52:40.91ID:???
やっぱ田舎ほど棚スッカスカ?
0674無銘菓さん2017/10/10(火) 15:07:06.74ID:???
田舎は、みんな店の前で入荷待ちして殺到する
0675無銘菓さん2017/10/10(火) 15:07:40.34ID:???
ローソン、ファミマ、ミニスト、セブンと家の近くに徒歩5分以内に4つある
どこもそれなりに繁盛してるなか
セブンが少しだけ品揃えがいい気がする
それだけオーナーが売れ残りの損をかぶってるとも言えるが
0676無銘菓さん2017/10/10(火) 15:15:58.56ID:???
時間帯さえわかれば
たくさんある
0677無銘菓さん2017/10/10(火) 15:51:39.02ID:???
>>674
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
0678無銘菓さん2017/10/10(火) 16:28:49.76ID:???
>>674
おまえ都会もんだろ
0679無銘菓さん2017/10/10(火) 17:29:45.67ID:???
何が欲しいかでまったく違ってくるけどね・・・
スイーツだけで言うなら、確かにセブンが一番品切れが少ないかも
ただセブンは、鯖の水煮缶とか4回に3回は無いからなw 差が激しいというか
0680無銘菓さん2017/10/10(火) 17:33:55.19ID:???
ドーナツに気合い入れてるけど和菓子もヤマザキ以外そろえてほしい
ヤマザキうまいけど、パンも置いてるし
0681無銘菓さん2017/10/10(火) 18:27:40.60ID:PY+HiUHi
近所のスーパーに窯焼きシリーズ積まれてたけど
あずきといもくりはうまいの?
0682無銘菓さん2017/10/10(火) 19:23:55.21ID:???
セブンイレブンのレジ横にケース置いて売ってたドーナツやファミマのジュエリースイーツはどこ行ったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています