コンビニのデザート、スイーツpart113 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/09/19(火) 23:45:54.54ID:???コンビニのデザート、スイーツpart112
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1503461433/
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(*´ω`*) すいーつぅ
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0500無銘菓さん
2017/10/06(金) 18:12:01.06ID:???0501無銘菓さん
2017/10/06(金) 19:31:38.29ID:???0502無銘菓さん
2017/10/06(金) 20:01:58.88ID:???0503無銘菓さん
2017/10/06(金) 20:02:16.09ID:???0505無銘菓さん
2017/10/06(金) 20:55:53.99ID:???0506無銘菓さん
2017/10/06(金) 22:12:34.74ID:???0507無銘菓さん
2017/10/06(金) 22:42:36.10ID:???去年がピオーネ大福だったっけ?
あれは結局買えず食べられなかったんだよなぁ
0508無銘菓さん
2017/10/06(金) 23:10:48.67ID:???最近のぶどうは美味しいね
0509無銘菓さん
2017/10/06(金) 23:38:44.31ID:???0510無銘菓さん
2017/10/07(土) 00:02:58.33ID:???0511無銘菓さん
2017/10/07(土) 04:11:44.48ID:???0512無銘菓さん
2017/10/07(土) 05:48:32.28ID:???0513無銘菓さん
2017/10/07(土) 05:50:19.47ID:???ローソンだったかなあ??
0514無銘菓さん
2017/10/07(土) 06:07:52.40ID:???チョコばっかりでなんの魅力も感じない
見損なったよセブン
ビアードパパに行こうっと
0516無銘菓さん
2017/10/07(土) 08:21:49.09ID:???買おうとしてたよ葡萄大福・・
0517無銘菓さん
2017/10/07(土) 09:15:38.17ID:???0518無銘菓さん
2017/10/07(土) 09:32:31.74ID:???0520無銘菓さん
2017/10/07(土) 10:03:38.71ID:???0521無銘菓さん
2017/10/07(土) 10:14:16.62ID:???大福の中には栗かあんこだよ
0522無銘菓さん
2017/10/07(土) 10:34:21.77ID:???0524無銘菓さん
2017/10/07(土) 10:50:41.57ID:???以前からあったカスタードのやつより美味かったわ
0526無銘菓さん
2017/10/07(土) 11:31:31.01ID:???去年がピオーネ大福だったっけ?
あれは結局買えず食べられなかったんだよなぁ
0527無銘菓さん
2017/10/07(土) 11:43:50.73ID:???0528無銘菓さん
2017/10/07(土) 11:47:50.41ID:???果物入った大福で不味いと思ったことない人間だからかもしれないけど
0529無銘菓さん
2017/10/07(土) 11:55:15.88ID:???0530無銘菓さん
2017/10/07(土) 11:59:49.23ID:???去年がピオーネ大福だったっけ?
あれは結局買えず食べられなかったんだよなぁ
0531無銘菓さん
2017/10/07(土) 12:01:29.30ID:???0532無銘菓さん
2017/10/07(土) 12:30:23.70ID:???0533無銘菓さん
2017/10/07(土) 12:31:09.93ID:???日本の大半のパティシエは焦ると思う
自分の店のショーケースの自慢の品が、数百万個量産するローソンのガトーショコラとタルトに負けてる可能性の方が高いからね
0534無銘菓さん
2017/10/07(土) 13:05:48.67ID:???0535無銘菓さん
2017/10/07(土) 14:08:52.37ID:???0536無銘菓さん
2017/10/07(土) 14:13:41.72ID:???0537無銘菓さん
2017/10/07(土) 14:40:06.14ID:???295円は高いなぁ
198円のヒロタのシュークリームのチョコ味買ったほうが満足感がある
関係ないがwikipediaの洋菓子のヒロタ>ツインフレッシュ>
>ひとつのシューの中にカスタードクリームと生クリームが半分ずつ詰められている
と実際は生クリームが入ってなくて植物性油脂なのに生クリームと書かれているのが許せない
誰か修正しておいて
0538無銘菓さん
2017/10/07(土) 16:09:29.37ID:???0539無銘菓さん
2017/10/07(土) 16:17:22.68ID:???ココナッツオイルとかオリーブオイルの可能性もある?
0541無銘菓さん
2017/10/07(土) 16:27:01.95ID:???0542無銘菓さん
2017/10/07(土) 16:27:26.21ID:???日本の植物油供給量2013によると
キャノーラ油、パーム油、大豆油
の上位3つで9割いくのでこの3つのうちのどれか
0543無銘菓さん
2017/10/07(土) 17:43:54.18ID:???0544無銘菓さん
2017/10/07(土) 17:54:01.44ID:???コンビニでなく菓子屋行けって話かもしれんが
0545無銘菓さん
2017/10/07(土) 18:11:02.57ID:???0546無銘菓さん
2017/10/07(土) 19:02:00.88ID:???いつもやってるじゃん
0547無銘菓さん
2017/10/07(土) 20:20:18.02ID:???品質を落とさずにコンビニで売っていればいいのに
0548無銘菓さん
2017/10/07(土) 21:02:33.93ID:???断言していいが絶対にない。もし使ってたら単独で書く
植物油脂とか加工油脂とか書かれてるのは、
使ってる油脂を表記したら売れないからであってだな
マジレスすると、大半はパーム油と思っていい
0549無銘菓さん
2017/10/07(土) 21:36:30.11ID:???0551無銘菓さん
2017/10/07(土) 21:51:54.16ID:???0554無銘菓さん
2017/10/07(土) 22:08:55.21ID:???in北海道
0555無銘菓さん
2017/10/07(土) 22:12:05.57ID:???0556無銘菓さん
2017/10/07(土) 22:39:22.21ID:???ここ見て買ってるとでも?
そもそも入荷してる店も数も少ないし
窯焼きポテトは美味しいし好きだけど、ここで宣伝されると萎えるわ
0557無銘菓さん
2017/10/07(土) 22:59:07.27ID:???使ってる油脂名を書かないのは食品表示法に則ってだろw
メーカーが故意に書かないわけじゃないし、書いたところで売れなくなるもんでもない
俺なんかカロリーが書いてあることすら最近知ったしなw
0559無銘菓さん
2017/10/08(日) 06:56:24.95ID:???100円台でケーキ食べたという満足感すごい
0560無銘菓さん
2017/10/08(日) 07:34:49.38ID:vcWCySVi0561無銘菓さん
2017/10/08(日) 07:38:00.08ID:vcWCySViダックワーズ :卵白とアーモンドプードル使用
ブッセ :全卵と薄力粉使用
0562無銘菓さん
2017/10/08(日) 09:01:58.36ID:???0563無銘菓さん
2017/10/08(日) 09:22:59.57ID:???0564無銘菓さん
2017/10/08(日) 09:31:04.10ID:???0565無銘菓さん
2017/10/08(日) 09:47:33.47ID:???だから食品表示法に則って「書かなくてもいい」んだよ
逆に言えば書いてもいいわけだ
もしオリーブオイルやココナッツオイルのような高くて健康に良い油脂を使ってたら、
メーカーとして絶対に書くに決まってんだろ。これほど良い宣伝もない
0566無銘菓さん
2017/10/08(日) 09:59:30.36ID:???0567無銘菓さん
2017/10/08(日) 10:22:46.52ID:???0568無銘菓さん
2017/10/08(日) 10:23:05.25ID:???おまえ健康に良いって評判の花王の食用油のエコナを大量に使ってただろ?
0570無銘菓さん
2017/10/08(日) 11:09:09.58ID:???0571無銘菓さん
2017/10/08(日) 11:26:41.95ID:???ばっか食べてるなぁ。新発見したいところだけど、なかなか見つからん。
0572無銘菓さん
2017/10/08(日) 13:03:29.48ID:7GPE9Z9eプラスでもマイナスでもないものを、字数増えるのにわざわざ表示するかよ
そもそもボランティア団体がコンビニスイーツ作ってんのかよ
0573無銘菓さん
2017/10/08(日) 13:29:51.30ID:???0574無銘菓さん
2017/10/08(日) 15:05:06.31ID:???生クリームの中に芋が入っているんだろうなと思ったら、芋が丁度いい具合に混ざった生クリームだった
さつま芋が使われたお菓子にありがちな甘ったるさはあるけど、クドすぎない程度にクリームとマッチしてて絶妙
0575無銘菓さん
2017/10/08(日) 15:20:23.94ID:???どれもだいたい美味しい
0576無銘菓さん
2017/10/08(日) 17:18:36.28ID:???0577無銘菓さん
2017/10/08(日) 17:27:19.04ID:???0578無銘菓さん
2017/10/08(日) 17:43:36.40ID:???飽きたのか劣化したのか今はあんまり
0579無銘菓さん
2017/10/08(日) 17:58:33.65ID:???0580無銘菓さん
2017/10/08(日) 18:26:42.39ID:???0581無銘菓さん
2017/10/08(日) 18:38:16.07ID:???若干、以前より甘くなった気がするが、改悪までにはなってなくてよかった
頼むからいらん手加えるなよファミマ・・・いや訂正
若干値段上げてもいいから、マーガリンをバターに変えたらファミマ信者になる
0582無銘菓さん
2017/10/08(日) 19:23:12.10ID:???ネチャネチャした感じだった
それでもまあギリ食べられる感じだったな
0583無銘菓さん
2017/10/08(日) 19:37:34.01ID:???0584無銘菓さん
2017/10/08(日) 19:40:53.45ID:???0585無銘菓さん
2017/10/08(日) 19:46:07.80ID:???やっぱ堂島をマネたんだろうか。最初にこういうの出したのどこなんだろうな
見るたびに、粉モノはいらんからクリームだけ売ってくれと思うw
0586無銘菓さん
2017/10/08(日) 19:48:31.01ID:???まわりの部分は箸休めみたいなもんだよ
0587無銘菓さん
2017/10/08(日) 20:32:29.49ID:???0588無銘菓さん
2017/10/08(日) 20:32:50.37ID:???100%クリームじゃあダメなんだ
クリーム9:生地1 くらいがいい
0590無銘菓さん
2017/10/08(日) 20:55:39.49ID:???0591無銘菓さん
2017/10/08(日) 20:58:34.04ID:???0592無銘菓さん
2017/10/08(日) 20:59:32.38ID:???0593無銘菓さん
2017/10/08(日) 21:41:31.52ID:???スポンジケーキが食べたい時、クリームが食べたい時
それぞれあるからどっちも良い
0594無銘菓さん
2017/10/08(日) 22:04:18.11ID:???0595無銘菓さん
2017/10/08(日) 22:05:28.95ID:???0596無銘菓さん
2017/10/08(日) 22:07:28.51ID:???0597無銘菓さん
2017/10/08(日) 22:56:20.68ID:???0598無銘菓さん
2017/10/09(月) 00:10:59.54ID:???バターなんか使ったら若干どころか倍くらいの値段になるけど、それはそれで怒るだろうに
>>582
マーガリンとネチャネチャは関係なかろ
0599無銘菓さん
2017/10/09(月) 01:35:40.03ID:???あれよりさらにあまくなったんなら一旦冷凍して半解凍で食べた方がいいかもな
ファミマにいくついでができたらさがそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています