トップページcandy
1002コメント207KB

コンビニのデザート、スイーツpart113 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/09/19(火) 23:45:54.54ID:???
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart112
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1503461433/

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     (*´ω`*) すいーつぅ
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0484無銘菓さん2017/10/06(金) 07:38:17.15ID:???
ファミマのスティックケーキ売り切れてた・・
四角クレープにしたけど前より美味しくなったかも?
デザートランド製

マロンパウンドケーキ美味しかった、香月堂製

スティックケーキ食べたひ
0485無銘菓さん2017/10/06(金) 08:38:55.99ID:???
>>481
スティックチーズケーキだけ目当てにサンクス寄ってたもんなー
ファミマになっても中身がまったく変わってないなら嬉しいんだけど
なんとなく砂糖マシマシになってる予感。今日見つけたら食ってみるか
でも今はスーパーでも売ってるの? 見たことないなどこの店だろ
0486無銘菓さん2017/10/06(金) 08:44:36.81ID:???
>>483
どうだろ。俺は中野区のローソン2店舗、港北区2店舗に寄ったけど、
昨日の段階で小さい店舗にも全て入荷してた
0487無銘菓さん2017/10/06(金) 09:58:56.16ID:kRuWS0T5
>>485
近所のスーパーは昔から置いてるよ
よく期限切れギリギリのを安く買ってるw
それと全く同じやつだからサンクス時代と同じじゃないかな?
あれをファミマになって置かなくなったのはファミマの会社は頭おかしいのか?と思ったわ
0488無銘菓さん2017/10/06(金) 10:51:00.96ID:???
今年のローソンのハロウィンはロールケーキじゃなくてプリンなんだね
楽しみ
0489無銘菓さん2017/10/06(金) 11:13:52.60ID:???
ここでローソンの窯焼きポテト初めて知った
なんやあの美味しそうなんは!!!!
0490無銘菓さん2017/10/06(金) 12:50:43.47ID:???
先日試したお月見スイーツ@セブンが途方もなくまずかったことをお知らせします
0491無銘菓さん2017/10/06(金) 13:43:12.00ID:???
あれどうみても地雷だもの
0492無銘菓さん2017/10/06(金) 14:10:31.69ID:???
あの手の和菓子モドキとか不味く作る方が難しいだろと思ってましたが
ウサギの食感が途方も無く気持ち悪いという予想外の爆発の仕方だった
0493無銘菓さん2017/10/06(金) 14:43:16.02ID:???
あんな変な皮も珍しい
月も栗かと思ったら変な黄身餡だった
カジュアルな緑茶が捗ったは
0494無銘菓さん2017/10/06(金) 14:45:28.59ID:???
>>430
これ買って食べた
セブンの和スイーツポテトに似てる
0495無銘菓さん2017/10/06(金) 14:56:05.67ID:???
粟大福だしてよー
普通のとか苺とか塩豆とかはどこでもあるのに
0496無銘菓さん2017/10/06(金) 15:23:46.95ID:???
セブンの和菓子なら一粒栗まんじゅうがうまいよ
0497無銘菓さん2017/10/06(金) 15:59:42.89ID:???
まんじゅうこわい
0498無銘菓さん2017/10/06(金) 16:34:18.50ID:???
夜中に赤福食べたくなるからまた餡子餅扱って欲しい
0499無銘菓さん2017/10/06(金) 17:19:04.73ID:???
まんじょうはオカルト
0500無銘菓さん2017/10/06(金) 18:12:01.06ID:???
あんこもち、好きだった
0501無銘菓さん2017/10/06(金) 19:31:38.29ID:???
過去形?
0502無銘菓さん2017/10/06(金) 20:01:58.88ID:???
ローソンのブドウ入った大福なかなかおいしかった
0503無銘菓さん2017/10/06(金) 20:02:16.09ID:???
最近、あんこもち見ないから
0504無銘菓さん2017/10/06(金) 20:48:52.33ID:???
>>492
なんか卵の白身みたいなやつ?
0505無銘菓さん2017/10/06(金) 20:55:53.99ID:???
ローソンのナガノパープル大福リピート
0506無銘菓さん2017/10/06(金) 22:12:34.74ID:???
ナガノパープルとかシャインマスカットとかは、単体で完成形だと思うんだ
0507無銘菓さん2017/10/06(金) 22:42:36.10ID:???
ローソンの「ナガノパープルの大福」めちゃ美味かった
去年がピオーネ大福だったっけ?
あれは結局買えず食べられなかったんだよなぁ
0508無銘菓さん2017/10/06(金) 23:10:48.67ID:???
以前ローソンでぶどう乗ったデザートで美味しいのあったけど
最近のぶどうは美味しいね
0509無銘菓さん2017/10/06(金) 23:38:44.31ID:???
ぶどうひとつぶどう?
0510無銘菓さん2017/10/07(土) 00:02:58.33ID:???
今まで秋は芋栗かぼちゃばかりだったからブドウ出てきて嬉しい
0511無銘菓さん2017/10/07(土) 04:11:44.48ID:???
ローソンの中の人大げさすぎて笑う
0512無銘菓さん2017/10/07(土) 05:48:32.28ID:???
流れで同じコンビニの話題なんてよくある
0513無銘菓さん2017/10/07(土) 05:50:19.47ID:???
さいきん葡萄入りの大福見た気がするけど
ローソンだったかなあ??
0514無銘菓さん2017/10/07(土) 06:07:52.40ID:???
セブンのハロウィンシュー今年はかぼちゃじゃないのかよ!
チョコばっかりでなんの魅力も感じない
見損なったよセブン
ビアードパパに行こうっと
0515無銘菓さん2017/10/07(土) 08:17:16.05ID:???
>>507
以前まったく同じ事書いてたよね
0516無銘菓さん2017/10/07(土) 08:21:49.09ID:???
ローソンのステマなの?
買おうとしてたよ葡萄大福・・
0517無銘菓さん2017/10/07(土) 09:15:38.17ID:???
好きにしてください
0518無銘菓さん2017/10/07(土) 09:32:31.74ID:???
セブンのステマ以外許せないからな
0519無銘菓さん2017/10/07(土) 09:51:56.13ID:???
>>506
わかる
0520無銘菓さん2017/10/07(土) 10:03:38.71ID:???
フルーツ+大福は苺大福で完結してる
0521無銘菓さん2017/10/07(土) 10:14:16.62ID:???
葡萄はそのままが美味しいよ
大福の中には栗かあんこだよ
0522無銘菓さん2017/10/07(土) 10:34:21.77ID:???
苺大福は許してあげようよ
0523無銘菓さん2017/10/07(土) 10:49:06.53ID:???
>>515
>>391の書き込みは俺がしたけど>>507は違う
正直気持ち悪い
0524無銘菓さん2017/10/07(土) 10:50:41.57ID:???
ローソンの白いたい焼き静岡茶あん
以前からあったカスタードのやつより美味かったわ
0525無銘菓さん2017/10/07(土) 10:57:24.96ID:???
>>523
何が気持ち悪いの?
0526無銘菓さん2017/10/07(土) 11:31:31.01ID:???
ローソンの「ナガノパープルの大福」めちゃ美味かった
去年がピオーネ大福だったっけ?
あれは結局買えず食べられなかったんだよなぁ
0527無銘菓さん2017/10/07(土) 11:43:50.73ID:???
調べたら去年のピオーネ大福はファミマなんだが…
0528無銘菓さん2017/10/07(土) 11:47:50.41ID:???
ナガノパープルの大福美味しいよ
果物入った大福で不味いと思ったことない人間だからかもしれないけど
0529無銘菓さん2017/10/07(土) 11:55:15.88ID:???
ローソンで探してちゃ買えないわなピオーネ大福w
0530無銘菓さん2017/10/07(土) 11:59:49.23ID:???
ローソンの「ナガノパープルの大福」めちゃ美味かった
去年がピオーネ大福だったっけ?
あれは結局買えず食べられなかったんだよなぁ
0531無銘菓さん2017/10/07(土) 12:01:29.30ID:???
洗脳かよw
0532無銘菓さん2017/10/07(土) 12:30:23.70ID:???
さつまいもこってまだ売ってる?
0533無銘菓さん2017/10/07(土) 12:31:09.93ID:???
ローソンのゴディバのガトーショコラとタルトの旨さ
日本の大半のパティシエは焦ると思う
自分の店のショーケースの自慢の品が、数百万個量産するローソンのガトーショコラとタルトに負けてる可能性の方が高いからね
0534無銘菓さん2017/10/07(土) 13:05:48.67ID:???
大福ならナガノパープルよりピオーネ、ピオーネより巨峰の方がうまいはず
0535無銘菓さん2017/10/07(土) 14:08:52.37ID:???
皮ごと食べられるのがいい
0536無銘菓さん2017/10/07(土) 14:13:41.72ID:???
包茎は黙ってろ
0537無銘菓さん2017/10/07(土) 14:40:06.14ID:???
ローソンのプレミアムショコラエクレールは美味しいけど
295円は高いなぁ
198円のヒロタのシュークリームのチョコ味買ったほうが満足感がある

関係ないがwikipediaの洋菓子のヒロタ>ツインフレッシュ>
>ひとつのシューの中にカスタードクリームと生クリームが半分ずつ詰められている
と実際は生クリームが入ってなくて植物性油脂なのに生クリームと書かれているのが許せない
誰か修正しておいて
0538無銘菓さん2017/10/07(土) 16:09:29.37ID:???
>537お前が気づいたんだろ?ならお前がやれよ
0539無銘菓さん2017/10/07(土) 16:17:22.68ID:???
実際問題、植物性油脂ってなんなん?
ココナッツオイルとかオリーブオイルの可能性もある?
0540無銘菓さん2017/10/07(土) 16:18:07.38ID:???
>>538
同じ生クリーム好きの同士なんだから協力してよ
0541無銘菓さん2017/10/07(土) 16:27:01.95ID:???
何言ってんだこいつ
0542無銘菓さん2017/10/07(土) 16:27:26.21ID:???
>>539
日本の植物油供給量2013によると

キャノーラ油、パーム油、大豆油

の上位3つで9割いくのでこの3つのうちのどれか
0543無銘菓さん2017/10/07(土) 17:43:54.18ID:???
ミニストのなめらかプリンパフェ、安定のうまさ
0544無銘菓さん2017/10/07(土) 17:54:01.44ID:???
生クリームやバター無しのスイーツって和菓子か焼き菓子選べばOKかな
コンビニでなく菓子屋行けって話かもしれんが
0545無銘菓さん2017/10/07(土) 18:11:02.57ID:???
コンビニで済ませられる案を頼むよ
0546無銘菓さん2017/10/07(土) 19:02:00.88ID:???
ミニストのプリンパフェは飽きた
いつもやってるじゃん
0547無銘菓さん2017/10/07(土) 20:20:18.02ID:???
ヒロタのチョコシューすこ
品質を落とさずにコンビニで売っていればいいのに
0548無銘菓さん2017/10/07(土) 21:02:33.93ID:???
>>539
断言していいが絶対にない。もし使ってたら単独で書く
植物油脂とか加工油脂とか書かれてるのは、
使ってる油脂を表記したら売れないからであってだな

マジレスすると、大半はパーム油と思っていい
0549無銘菓さん2017/10/07(土) 21:36:30.11ID:???
窯焼きポテト、一日でどこの店も全滅だった・・・恐ろしい
0550無銘菓さん2017/10/07(土) 21:49:46.36ID:???
>>549
それで恐ろしいって、どんな人生送ってんだ?
0551無銘菓さん2017/10/07(土) 21:51:54.16ID:???
それ元から仕入れてないだけじゃね
0552無銘菓さん2017/10/07(土) 21:59:19.28ID:???
>>550
まあなんかのはずみで間違って生まれてきてしまったのは認めざるをえない
0553無銘菓さん2017/10/07(土) 22:07:08.80ID:???
>>552
おまえはおまえのカーチャンのマンコに注ぎ込まれた
数億数千億の精子との戦いに見事勝ち抜いた超エリートだぞ
0554無銘菓さん2017/10/07(土) 22:08:55.21ID:???
来週のセブン新商品楽しみ(0゚・∀・)wktk
in北海道
0555無銘菓さん2017/10/07(土) 22:12:05.57ID:???
ただの1匹の精子からコンビニデザートを食べられるまでの身分になったのは大出世としか言いようがない
0556無銘菓さん2017/10/07(土) 22:39:22.21ID:???
>>549
ここ見て買ってるとでも?
そもそも入荷してる店も数も少ないし
窯焼きポテトは美味しいし好きだけど、ここで宣伝されると萎えるわ
0557無銘菓さん2017/10/07(土) 22:59:07.27ID:???
>>548
使ってる油脂名を書かないのは食品表示法に則ってだろw
メーカーが故意に書かないわけじゃないし、書いたところで売れなくなるもんでもない
俺なんかカロリーが書いてあることすら最近知ったしなw
0558無銘菓さん2017/10/08(日) 02:54:42.73ID:???
>>553
数千億の精子の負け組って聞いたことある
0559無銘菓さん2017/10/08(日) 06:56:24.95ID:???
色々試しても、結局戻るのはセブンのチーズケーキなんだよね
100円台でケーキ食べたという満足感すごい
0560無銘菓さん2017/10/08(日) 07:34:49.38ID:vcWCySVi
ダックワースとブッセてどう違うの?
0561無銘菓さん2017/10/08(日) 07:38:00.08ID:vcWCySVi
自己解決しました

ダックワーズ :卵白とアーモンドプードル使用
ブッセ    :全卵と薄力粉使用
0562無銘菓さん2017/10/08(日) 09:01:58.36ID:???
ダックワーズはサクッとしててブッセはフワフワなイメージ
0563無銘菓さん2017/10/08(日) 09:22:59.57ID:???
ブッセってコンビニスイーツに殆どでてこないね
0564無銘菓さん2017/10/08(日) 09:31:04.10ID:???
そろそろリンゴのコンポートロールケーキの季節だな
0565無銘菓さん2017/10/08(日) 09:47:33.47ID:???
>>557
だから食品表示法に則って「書かなくてもいい」んだよ
逆に言えば書いてもいいわけだ

もしオリーブオイルやココナッツオイルのような高くて健康に良い油脂を使ってたら、
メーカーとして絶対に書くに決まってんだろ。これほど良い宣伝もない
0566無銘菓さん2017/10/08(日) 09:59:30.36ID:???
ブッセの王様はナボナ
0567無銘菓さん2017/10/08(日) 10:22:46.52ID:???
正論
0568無銘菓さん2017/10/08(日) 10:23:05.25ID:???
> もしオリーブオイルやココナッツオイルのような高くて健康に良い油脂

おまえ健康に良いって評判の花王の食用油のエコナを大量に使ってただろ?
0569無銘菓さん2017/10/08(日) 11:02:02.90ID:???
>>568
まさか・・・俺はアホだがそこまでバカじゃない
0570無銘菓さん2017/10/08(日) 11:09:09.58ID:???
アホとバカはイコールやで
0571無銘菓さん2017/10/08(日) 11:26:41.95ID:???
ここ数日は、とろける杏仁豆腐・ファミマのプリン・デイリーヤマザキのシュークリーム
ばっか食べてるなぁ。新発見したいところだけど、なかなか見つからん。
0572無銘菓さん2017/10/08(日) 13:03:29.48ID:7GPE9Z9e
>>565
プラスでもマイナスでもないものを、字数増えるのにわざわざ表示するかよ
そもそもボランティア団体がコンビニスイーツ作ってんのかよ
0573無銘菓さん2017/10/08(日) 13:29:51.30ID:???
馬鹿は天才だから
0574無銘菓さん2017/10/08(日) 15:05:06.31ID:???
ローソンの金時と黒ゴマのロールケーキ美味いな……正直驚いた
生クリームの中に芋が入っているんだろうなと思ったら、芋が丁度いい具合に混ざった生クリームだった

さつま芋が使われたお菓子にありがちな甘ったるさはあるけど、クドすぎない程度にクリームとマッチしてて絶妙
0575無銘菓さん2017/10/08(日) 15:20:23.94ID:???
ロールケーキのハズレはどのコンビにもあんまりないね
どれもだいたい美味しい
0576無銘菓さん2017/10/08(日) 17:18:36.28ID:???
ロールケーキは、ローソン>>>>>>>>>>セブン
0577無銘菓さん2017/10/08(日) 17:27:19.04ID:???
セブンはローソンほどロールケーキに力を入れてないから仕方がない
0578無銘菓さん2017/10/08(日) 17:43:36.40ID:???
ローソンのロールケーキはブーム巻き起こした頃はおいしかったけど
飽きたのか劣化したのか今はあんまり
0579無銘菓さん2017/10/08(日) 17:58:33.65ID:???
ローソン以外のロールケーキは正直買う価値ない
0580無銘菓さん2017/10/08(日) 18:26:42.39ID:???
ローソンのロールケーキは変わってはいないと思う
0581無銘菓さん2017/10/08(日) 18:38:16.07ID:???
久々にスティックチーズケーキ賞味。これこれ、これですよ
若干、以前より甘くなった気がするが、改悪までにはなってなくてよかった

頼むからいらん手加えるなよファミマ・・・いや訂正
若干値段上げてもいいから、マーガリンをバターに変えたらファミマ信者になる
0582無銘菓さん2017/10/08(日) 19:23:12.10ID:???
サークルKサンクス時代からスティック系は全部マーガリン大量で
ネチャネチャした感じだった
それでもまあギリ食べられる感じだったな
0583無銘菓さん2017/10/08(日) 19:37:34.01ID:???
ローソンみたいな輪っか作っただけのロールケーキじゃなくてちゃんとスポンジがロールされてるのが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています