ポテチ品評会@12袋目【ポテトチップス】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/08/24(木) 14:55:45.13ID:???ここはそんな移ろいゆくポテチたちのはかない生涯を胸に刻むべく、
自分が実際に食したポテチの腹蔵無い感想を書き込んで品評しちゃうスレです。
称賛、驚き、不満、拒絶、失望・・・
束の間のポテチ体験がもたらすエンターテイメントを愉しみましょう。 パリパリ
前スレ
ポテチ品評会@11袋目【ポテトチップス】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1479131082/
0076無銘菓さん
2017/09/24(日) 17:43:14.34ID:???ずいぶん甘いのね
インパクトのない味
0078無銘菓さん
2017/09/25(月) 18:24:11.10ID:???0081無銘菓さん
2017/09/29(金) 08:07:06.07ID:???これがうまいのかチップスは何でもうまかったのか知らないがヤバい
手が止まらない。またしばらく絶つ
0082無銘菓さん
2017/09/30(土) 06:12:32.34ID:???これはクセがありすぎてダメだわ
0083無銘菓さん
2017/09/30(土) 11:26:31.40ID:???0085無銘菓さん
2017/09/30(土) 22:41:59.31ID:???変なアレンジしたやつとか絶対地雷
0087無銘菓さん
2017/10/01(日) 13:59:16.15ID:???0088無銘菓さん
2017/10/01(日) 16:09:39.78ID:???0089無銘菓さん
2017/10/01(日) 19:00:29.82ID:???0090無銘菓さん
2017/10/02(月) 00:37:33.44ID:???ちょと気にはなったけどワサムーチョ
0091無銘菓さん
2017/10/02(月) 01:25:34.06ID:???食べてみたい
0092無銘菓さん
2017/10/02(月) 10:07:30.15ID:???すっぱのスティックも90円くらいの少量パックだったし
0093無銘菓さん
2017/10/02(月) 15:35:02.11ID:???売ってることは売っていた
フックにかけるような棚の角にある少量のアーモンドやピーナッツとかと同じような
ついで買いの扱いだな
0095無銘菓さん
2017/10/03(火) 08:09:33.43ID:???0096無銘菓さん
2017/10/03(火) 21:22:50.26ID:reZndZQi食感がカルビー以下じゃねーか。
0097無銘菓さん
2017/10/03(火) 22:06:07.63ID:DQ34UrwY久しぶりにハマった。
ビールに合い過ぎ。
0098無銘菓さん
2017/10/03(火) 22:10:41.68ID:???0099無銘菓さん
2017/10/03(火) 22:29:05.05ID:???ブレスケアとリステリンで大体クリア出来るね。
0100無銘菓さん
2017/10/04(水) 16:09:26.38ID:???薄い。物足りない。もう買わない。
こういう筒入りのポテチはプリングルズとカップスターが二強だね。
https://i.imgur.com/wweWKZM.jpg
0101無銘菓さん
2017/10/04(水) 16:48:51.79ID:???食べたその日から♪
とりこになりました♪
0102無銘菓さん
2017/10/04(水) 17:37:50.53ID:???ただし
青森にんにく味
山形芋煮味
は人工甘味料入りだったのでスルー
0104無銘菓さん
2017/10/04(水) 19:38:48.90ID:???0106無銘菓さん
2017/10/05(木) 23:48:28.90ID:???なんか食べたことあるダシ醤油味って感じで
独自性は感じられなかった
0107無銘菓さん
2017/10/06(金) 00:41:55.27ID:???食いたくも無いにもかかわらず
88円の10%引きで6種類も買ってこられた
限定にしては安いが
全地方同時
じゃがりこジャパンだかも同時進行ってのが
多いし地域が偏ってるし
禿げしく迷惑
0108無銘菓さん
2017/10/06(金) 06:12:43.41ID:???0110無銘菓さん
2017/10/06(金) 19:56:21.60ID:???0111無銘菓さん
2017/10/06(金) 22:46:00.60ID:???コイケヤのガーリックのようなニンニク感のある香り
ビーフと甘辛い焼肉のタレっぽい味
まずまず
0112無銘菓さん
2017/10/07(土) 00:41:27.27ID:???普通のコンソメと変わらん
つまらん
0113無銘菓さん
2017/10/07(土) 00:58:10.86ID:PUdFdrTGもう少ししょっつる感欲しかったな。
それとも本物もこれくらいクセの無い味なのかな。
0114無銘菓さん
2017/10/08(日) 00:10:15.22ID:q8iFrj/Jhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
肝がん 4877 6677 22773
0115無銘菓さん
2017/10/08(日) 01:16:56.42ID:???甘辛い味噌と、ショウガ、ニンニクの風味
割と目新しく、うまい
0116無銘菓さん
2017/10/08(日) 14:36:20.45ID:???空けたらいきなりイライラする位置にポテチがあるとかどうなんよ?w
0118無銘菓さん
2017/10/08(日) 17:57:54.53ID:???0119無銘菓さん
2017/10/09(月) 08:45:26.78ID:???0120無銘菓さん
2017/10/09(月) 12:00:36.02ID:???悪魔の取り分
0122無銘菓さん
2017/10/10(火) 17:48:57.72ID:???まあグラタンっぽい、いつものプリングルズ
0123無銘菓さん
2017/10/11(水) 23:41:37.24ID:???これは以前にも食べたことある
しっかりとしたイカの旨み
そういえばシーフード系の味もポテチでは定番にないね
珍しくもあり、いい感じ
0124無銘菓さん
2017/10/12(木) 15:17:50.77ID:???味はめっちゃいい。カロリーも199と超低い。でも量が少ない……
0125無銘菓さん
2017/10/12(木) 20:29:42.66ID:???0126無銘菓さん
2017/10/12(木) 20:33:25.44ID:???プライドポテトに似てる新しいシリーズが出た
0128無銘菓さん
2017/10/12(木) 20:55:07.84ID:???0129無銘菓さん
2017/10/12(木) 21:13:56.16ID:???食品大手「カルビー」は11月13日から、独特の発酵臭で知られる滋賀伝統の「鮒(ふな)ずし」味のポテトチップスを販売する。
近畿2府4県で店頭に並ぶ。1袋120円を想定している。
塩漬けにしたフナを、米と漬け込んでつくる伝統の味。
粉末状にした琵琶湖産のフナを使い、調味料で独特の発酵臭を表現、酸味とコクが楽しめる。
好みが分かれる食品だけに、試作は通常の倍の60回に達した。
「滋賀といえばふなずし。逃げるわけにはいかない」と担当者。
チャレンジ精神が吉と出るか。
http://www.sankei.com/images/news/171011/wst1710110068-p1.jpg
http://www.sankei.com/west/news/171011/wst1710110068-n1.html
0130無銘菓さん
2017/10/12(木) 21:20:12.26ID:???0131無銘菓さん
2017/10/13(金) 15:58:13.20ID:???0132無銘菓さん
2017/10/16(月) 01:42:03.26ID:???塩分はかなり強いが
0133無銘菓さん
2017/10/16(月) 07:58:59.33ID:iJHj9ejc0134無銘菓さん
2017/10/16(月) 17:06:40.14ID:???0135無銘菓さん
2017/10/17(火) 16:49:08.74ID:???半分だけにしとこうと思ったけど全部食べちゃった
0136無銘菓さん
2017/10/18(水) 13:25:45.02ID:???ルイジアナみたいになってる
0137無銘菓さん
2017/10/18(水) 18:32:32.79ID:???肉的なうまみはよく感じられる
なかなかうまいけどこの値段と量ほどの価値は感じず
0138無銘菓さん
2017/10/19(木) 00:37:23.72ID:???チップスタイプならサークルKのオリジナル菓子のが一番好きだった
どっちも無くなって悲しい
0139無銘菓さん
2017/10/19(木) 16:29:22.92ID:???美味しかったけど、豚骨の味という感じがしなかった
ちなみに俺はラーメンヲタク
0140無銘菓さん
2017/10/19(木) 17:41:22.53ID:???湖池屋見限るかな
0142無銘菓さん
2017/10/19(木) 23:13:35.50ID:???プライドポテトも高級感出そうとしてるのかわからないが、ダサい
0143無銘菓さん
2017/10/20(金) 00:27:23.82ID:???何を今更って感じだね。
値上げの口実かな。
0144無銘菓さん
2017/10/20(金) 00:52:01.84ID:???0145無銘菓さん
2017/10/20(金) 11:44:15.43ID:???婆さん向きの堅焼き煎餅のイメージだが
婆さんは堅い煎餅(堅いポテチ)を食わないだうな
堅い 本格 老舗 和風 年寄り向けとか
あっていそうでかみ合ってないという
0146無銘菓さん
2017/10/21(土) 13:46:43.60ID:???xoジャンのせいか独特の風味。
普通にホットチリの通常品のが旨い
0147無銘菓さん
2017/10/21(土) 13:49:08.72ID:???0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:09:15.31ID:???0150名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:18:23.34ID:???淡々とあれだけ作ってくれれば良いよ
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:23:50.34ID:???0152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:57:35.44ID:???マシマシカラムーチョだせ
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:49:32.24ID:???これと比べると松崎しげる監修のポテリッチの黒胡椒の方がうまい
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:52:45.34ID:???0155名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:08:31.34ID:???やっぱビール?
ドライチューハイも合いそうだな
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:36:27.19ID:???昔はビールだったけど今はストロングゼロの桃ダブルですね
梅はかなり甘いのですが桃ダブルは桃の天然水くらい甘さ控えめでアルコール分9%なんで500mlでも酔えるからおすすめです
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:50:06.28ID:???なるほど〜今度試してみるよサンクス
0158無銘菓さん
2017/10/23(月) 12:33:51.53ID:oS+/JRk4こりゃ次で消えるな
タイ風味はやはり万人には受けなかったか
0159無銘菓さん
2017/10/23(月) 12:41:30.10ID:???0160無銘菓さん
2017/10/23(月) 13:01:37.65ID:???グリーンカレーはポテチに合わない気がした。
普通のカレー味の方が良いと思うんだけど、
何故かカレー味のポテチってないよね。
一番定番の味なのになんでだろ。
0161無銘菓さん
2017/10/23(月) 16:40:41.25ID:???0162無銘菓さん
2017/10/23(月) 18:03:07.30ID:???あっさりめのオニオンスープのような感じ
0163無銘菓さん
2017/10/23(月) 20:55:26.68ID:???グリーンカレーは結構好きだった
トムヤンクンはちょっと…
今まで食べたお墨付きポテチだとアンチョビバターがクッソ美味かった
0164無銘菓さん
2017/10/26(木) 12:18:38.54ID:???あっさりしてて焼きポテチってかんじ。フレンチサラダ味たべてるけど、チーズのほうがうまかったまた買お
0165無銘菓さん
2017/10/26(木) 13:55:52.95ID:???餃子のタレ味っていうのが出てたから買って食べたら、
すげえ美味かった。
0167無銘菓さん
2017/10/26(木) 23:17:15.58ID:???ていうか家に板チョコ4枚あるんだわ・・・
0169無銘菓さん
2017/10/27(金) 23:58:52.32ID:???もう1袋買ってあるけど我慢しないと、52gしかないからすぐ終わる
0170無銘菓さん
2017/10/28(土) 04:46:37.24ID:???0172無銘菓さん
2017/10/28(土) 17:34:02.93ID:???0173無銘菓さん
2017/10/28(土) 19:09:46.50ID:???薄すぎず濃すぎず卵のまろやかさとマヨネーズの酸味がマッチして旨い
リピートします
0174無銘菓さん
2017/10/29(日) 10:24:48.97ID:???ビーフ味と名のつくスナックが実際に牛肉の味がすることはない
というジンクスを覆すことはできなかった。
味は濃いには濃いが何の味かはまったくわからない。
0175無銘菓さん
2017/10/29(日) 10:46:48.06ID:???食べてる間は牛肉の味なんかしないんだが。
それなりに何か仕込んではいるんだろうね。
さしずめ「牛肉の味がするはずチップス」といったところか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています