トップページcandy
1002コメント230KB

ポテチ品評会@12袋目【ポテトチップス】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/08/24(木) 14:55:45.13ID:???
日進月歩、栄枯盛衰、果てなき変転をやめないポテチたち・・・

ここはそんな移ろいゆくポテチたちのはかない生涯を胸に刻むべく、
自分が実際に食したポテチの腹蔵無い感想を書き込んで品評しちゃうスレです。

称賛、驚き、不満、拒絶、失望・・・
束の間のポテチ体験がもたらすエンターテイメントを愉しみましょう。 パリパリ

前スレ
ポテチ品評会@11袋目【ポテトチップス】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1479131082/
0061無銘菓さん2017/09/18(月) 04:59:50.12ID:???
>>60
普通に復活してるぞ
0062無銘菓さん2017/09/18(月) 09:32:01.09ID:???
湖池屋のポテチのリニューアルで55g→63gに増量したが
gあたりの値段も上がって実質値上げだった

あとパッケにデカデカと日本産じゃがいも100%ってマークもダサい
0063無銘菓さん2017/09/18(月) 11:18:49.32ID:???
>>56
あらポテトが98円だから
買おうと思うが

今あるギザギザとどう違うわけ?
ローソンと比較してる理由も
誰か教えてください
0064無銘菓さん2017/09/18(月) 22:53:34.93ID:???
アラポテトうすしお最強。
0065無銘菓さん2017/09/19(火) 01:07:19.76ID:???
バターの方が好きだなー
0066無銘菓さん2017/09/19(火) 09:09:53.67ID:???
ハッピーターンのパウダー250%みたいにアラポテトも味付け増量してほしいわ
0067無銘菓さん2017/09/19(火) 10:06:43.43ID:???
スリーエフにカルビーのご当地ポテチが並んでた
福島いかにんじん味とか山形芋煮味とか種類くらいあったかな
0068無銘菓さん2017/09/19(火) 10:57:52.19ID:???
まじかスリーエフ行ってみようかな
ヨーカドーにちょうど話題になってた九州しょうゆ味のポテチきて食べたから、別の地域のも食べたかったんだ
うちの近所でもやってといいなー
0069無銘菓さん2017/09/19(火) 11:23:43.08ID:???
芋煮味気になるw
0070無銘菓さん2017/09/19(火) 17:07:26.91ID:???
ご当地ポテチこれだね
https://www.calbee47cp.jp/sp/
0071無銘菓さん2017/09/20(水) 08:59:43.66ID:H9F51ufc
第1弾は東北6県か。
しかし6つ全て以外だと殆どが宮城か福島ばかりw
0072無銘菓さん2017/09/20(水) 09:32:15.29ID:???
ファミマの100円で売ってる2種の塩を使ったポテチ食べてみて欲しい。
カルビーとのコラボだけど、カルビーより美味い!w
もう他のポテチ食べれないくらいこればっか食べてる。
0073無銘菓さん2017/09/22(金) 16:26:35.35ID:???
久々にパリッとしたポテチが食べたくて買ってみたら、カリッとガリッの間くらいの固さでガッカリ…
0074無銘菓さん2017/09/24(日) 00:18:27.34ID:???
カルビー ア・ラ・ポテト じゃがバター味
まったりとうまい
0075無銘菓さん2017/09/24(日) 15:00:15.75ID:???
セブンのセブンの堅揚げポテトチップスって無くなったの?
0076無銘菓さん2017/09/24(日) 17:43:14.34ID:???
プライドポテト 柚子香るぶどう山椒
ずいぶん甘いのね
インパクトのない味
0077無銘菓さん2017/09/25(月) 08:26:59.24ID:???
>>76
ウナ丼を食べたあとの
具なし残りご飯風味
0078無銘菓さん2017/09/25(月) 18:24:11.10ID:???
フラ印バーベキュー味うまい
0079無銘菓さん2017/09/25(月) 20:39:44.18ID:???
>>78
美味しいよね
成城石井で199円だから久々に買って感動してたところ
0080無銘菓さん2017/09/25(月) 22:01:58.55ID:???
>>79
おー安いね?
近所スーパーの特売で250くらいの食べてた
0081無銘菓さん2017/09/29(金) 08:07:06.07ID:???
ダイエットで1年菓子を絶っていたが、昨日カルビーのしあわせバター味を買った。バター・パセリ・はちみつ・チーズで味付けしてあるやつ
これがうまいのかチップスは何でもうまかったのか知らないがヤバい
手が止まらない。またしばらく絶つ
0082無銘菓さん2017/09/30(土) 06:12:32.34ID:???
カラムー超くっそマズいなんだこりゃなんか妙に口に残る嫌なにおいがする
これはクセがありすぎてダメだわ
0083無銘菓さん2017/09/30(土) 11:26:31.40ID:???
ドンキで170gくらいのカルビーポテチが160円だったよ
0084無銘菓さん2017/09/30(土) 22:30:33.39ID:???
>>81
偉い
0085無銘菓さん2017/09/30(土) 22:41:59.31ID:???
カラムーチョスティックが完成され過ぎてるから
変なアレンジしたやつとか絶対地雷
0086無銘菓さん2017/09/30(土) 23:03:36.50ID:???
>>76
ドンキで60円だったから買ってきたけど売れないから安かったのか
0087無銘菓さん2017/10/01(日) 13:59:16.15ID:???
基本的に変わった味のはどの菓子でも売れないからシーズン過ぎると安売りしてる
0088無銘菓さん2017/10/01(日) 16:09:39.78ID:???
バス遠足にカラムーチョ持って行ったらニオイがきつくてイヤな顔されたよ
0089無銘菓さん2017/10/01(日) 19:00:29.82ID:???
男気わさビーフはやっぱり美味くないな
0090無銘菓さん2017/10/02(月) 00:37:33.44ID:???
細切りカラムーチョのわさび味見つけたけどスルーした
ちょと気にはなったけどワサムーチョ
0091無銘菓さん2017/10/02(月) 01:25:34.06ID:???
すっぱムーチョが好きなんだがすっぱのスティックタイプって無いよね?
食べてみたい
0092無銘菓さん2017/10/02(月) 10:07:30.15ID:???
近所の薬局ではすっぱのスティック売ってるけどたしかに他では見かけないな
すっぱのスティックも90円くらいの少量パックだったし
0093無銘菓さん2017/10/02(月) 15:35:02.11ID:???
コイケヤのコマギレステック量少なくて損な気がするが
売ってることは売っていた

フックにかけるような棚の角にある少量のアーモンドやピーナッツとかと同じような
ついで買いの扱いだな
0094無銘菓さん2017/10/02(月) 23:35:17.97ID:???
>>82
カラムーチョはポテチになると不味いな
スティックだと美味いのに
0095無銘菓さん2017/10/03(火) 08:09:33.43ID:???
おもろい人ネ
0096無銘菓さん2017/10/03(火) 21:22:50.26ID:reZndZQi
湖池屋、のりも塩も劣化しすぎ・・・。
食感がカルビー以下じゃねーか。
0097無銘菓さん2017/10/03(火) 22:06:07.63ID:DQ34UrwY
カルビーのポテトチップス青森にんにく味うまい。
久しぶりにハマった。
ビールに合い過ぎ。
0098無銘菓さん2017/10/03(火) 22:10:41.68ID:???
でも臭いんでしょう?
0099無銘菓さん2017/10/03(火) 22:29:05.05ID:???
ニンニクは、
ブレスケアとリステリンで大体クリア出来るね。
0100無銘菓さん2017/10/04(水) 16:09:26.38ID:???
業務スーパーで買ったポテトクリスプ ハニーマスタード味(マレーシア産)。160g入り150円。
薄い。物足りない。もう買わない。
こういう筒入りのポテチはプリングルズとカップスターが二強だね。

https://i.imgur.com/wweWKZM.jpg
0101無銘菓さん2017/10/04(水) 16:48:51.79ID:???
カップスター♪
食べたその日から♪
とりこになりました♪
0102無銘菓さん2017/10/04(水) 17:37:50.53ID:???
カルビーの地方シリーズ一通り買ってきた
ただし
青森にんにく味
山形芋煮味
は人工甘味料入りだったのでスルー
0103無銘菓さん2017/10/04(水) 17:52:24.80ID:???
>>102
どうやって買った
わざわざカルビーショップまで行ったのか?
0104無銘菓さん2017/10/04(水) 19:38:48.90ID:???
行った店にあるやつだよ
0105無銘菓さん2017/10/05(木) 07:14:13.19ID:???
>>75
自分もセブンの堅あげわさび味探してるんだけど、どこにもないよ…
0106無銘菓さん2017/10/05(木) 23:48:28.90ID:???
カルビー ポテトチップス 秋田の味 しょっつる鍋味
なんか食べたことあるダシ醤油味って感じで
独自性は感じられなかった
0107無銘菓さん2017/10/06(金) 00:41:55.27ID:???
東北なんて全く観光気分にならないのに
食いたくも無いにもかかわらず
88円の10%引きで6種類も買ってこられた
限定にしては安いが

全地方同時
じゃがりこジャパンだかも同時進行ってのが
多いし地域が偏ってるし
禿げしく迷惑
0108無銘菓さん2017/10/06(金) 06:12:43.41ID:???
JPNはじゃじゃ麺が一番美味しかった
0109無銘菓さん2017/10/06(金) 11:05:35.02ID:???
>>100
このハニーマスタード味はまって業務スーパー行くたびに買ってるわ
質感はチップスター寄りで食べやすい
0110無銘菓さん2017/10/06(金) 19:56:21.60ID:???
変な味出さずにフレサラを定番化しろ糞カルビー
0111無銘菓さん2017/10/06(金) 22:46:00.60ID:???
カルビー ポテトチップス 宮城の味 仙台牛の炙り焼き味
コイケヤのガーリックのようなニンニク感のある香り
ビーフと甘辛い焼肉のタレっぽい味
まずまず
0112無銘菓さん2017/10/07(土) 00:41:27.27ID:???
つぶつぶコンソメパンチ
普通のコンソメと変わらん
つまらん
0113無銘菓さん2017/10/07(土) 00:58:10.86ID:PUdFdrTG
しょっつる鍋味、実物食べた事ないから再現度分からないんだけど、
もう少ししょっつる感欲しかったな。
それとも本物もこれくらいクセの無い味なのかな。
0114無銘菓さん2017/10/08(日) 00:10:15.22ID:q8iFrj/J
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
0115無銘菓さん2017/10/08(日) 01:16:56.42ID:???
カルビー ポテトチップス 岩手の味 盛岡じゃじゃ麺味
甘辛い味噌と、ショウガ、ニンニクの風味
割と目新しく、うまい
0116無銘菓さん2017/10/08(日) 14:36:20.45ID:???
カルビーのクリスプポテチ(高さ10cmくらいのハーフサイズ?)中身半分くらいしか入ってないやん
空けたらいきなりイライラする位置にポテチがあるとかどうなんよ?w
0117無銘菓さん2017/10/08(日) 15:29:38.68ID:???
>>116
重さはザキヤマと同じ
※応募券は袋にあり
0118無銘菓さん2017/10/08(日) 17:57:54.53ID:???
天使の取り分
0119無銘菓さん2017/10/09(月) 08:45:26.78ID:???
うぜえ
0120無銘菓さん2017/10/09(月) 12:00:36.02ID:???
うざいと言われたので

悪魔の取り分
0121無銘菓さん2017/10/09(月) 12:33:18.26ID:???
>>116
0122無銘菓さん2017/10/10(火) 17:48:57.72ID:???
プリングルズ チーズグラタン
まあグラタンっぽい、いつものプリングルズ
0123無銘菓さん2017/10/11(水) 23:41:37.24ID:???
カルビー ポテトチップス 福島の味 いかにんじん味
これは以前にも食べたことある
しっかりとしたイカの旨み
そういえばシーフード系の味もポテチでは定番にないね
珍しくもあり、いい感じ
0124無銘菓さん2017/10/12(木) 15:17:50.77ID:???
カルビー ナチュラルカルビー ハードチップス ベイクドオニオン味

味はめっちゃいい。カロリーも199と超低い。でも量が少ない……
0125無銘菓さん2017/10/12(木) 20:29:42.66ID:???
キクスイドーのポテチ普通すぎる
0126無銘菓さん2017/10/12(木) 20:33:25.44ID:???
湖池屋頑張ってるな
プライドポテトに似てる新しいシリーズが出た
0127無銘菓さん2017/10/12(木) 20:39:37.34ID:???
>>125
ほんと、 話題性で買ってみてそれだけって感じ
0128無銘菓さん2017/10/12(木) 20:55:07.84ID:???
ファミマオリジナルで硬めのカラムーチョチップスあるな
0129無銘菓さん2017/10/12(木) 21:13:56.16ID:???
◆「逃げるわけにはいかぬ」カルビーの滋賀県ご当地ポテチは、禁断の「ふなずし味」

食品大手「カルビー」は11月13日から、独特の発酵臭で知られる滋賀伝統の「鮒(ふな)ずし」味のポテトチップスを販売する。
近畿2府4県で店頭に並ぶ。1袋120円を想定している。

塩漬けにしたフナを、米と漬け込んでつくる伝統の味。
粉末状にした琵琶湖産のフナを使い、調味料で独特の発酵臭を表現、酸味とコクが楽しめる。

好みが分かれる食品だけに、試作は通常の倍の60回に達した。
「滋賀といえばふなずし。逃げるわけにはいかない」と担当者。
チャレンジ精神が吉と出るか。

http://www.sankei.com/images/news/171011/wst1710110068-p1.jpg
http://www.sankei.com/west/news/171011/wst1710110068-n1.html
0130無銘菓さん2017/10/12(木) 21:20:12.26ID:???
誰が食うんだこんなの
0131無銘菓さん2017/10/13(金) 15:58:13.20ID:???
これ出せるなら福井限定へしこ味ポテチとか伊豆諸島限定くさや味ポテチとか色々期待できるな
0132無銘菓さん2017/10/16(月) 01:42:03.26ID:???
へしこは別に臭くはねぇーよ!
塩分はかなり強いが
0133無銘菓さん2017/10/16(月) 07:58:59.33ID:iJHj9ejc
土産用に鮒ずしパイが割と好評みたいだが貰ったら食う程度で自分で買ったりはしないな
0134無銘菓さん2017/10/16(月) 17:06:40.14ID:???
西友の筒のポテチのサワークリーム味が美味すぎる。
0135無銘菓さん2017/10/17(火) 16:49:08.74ID:???
東ハト ポテチョ塩味おいしかったよ
半分だけにしとこうと思ったけど全部食べちゃった
0136無銘菓さん2017/10/18(水) 13:25:45.02ID:???
ギザギザポテトのパッケージ
ルイジアナみたいになってる
0137無銘菓さん2017/10/18(水) 18:32:32.79ID:???
カラムー超
肉的なうまみはよく感じられる
なかなかうまいけどこの値段と量ほどの価値は感じず
0138無銘菓さん2017/10/19(木) 00:37:23.72ID:???
サワークリームは昔のプリングルス、
チップスタイプならサークルKのオリジナル菓子のが一番好きだった
どっちも無くなって悲しい
0139無銘菓さん2017/10/19(木) 16:29:22.92ID:???
カルビー ポテトチップス 呼び戻し豚骨系(久留米 大砲ラーメン監修)
美味しかったけど、豚骨の味という感じがしなかった
ちなみに俺はラーメンヲタク
0140無銘菓さん2017/10/19(木) 17:41:22.53ID:???
3g増量で値上げてせこい
湖池屋見限るかな
0141無銘菓さん2017/10/19(木) 22:18:10.53ID:???
>>140
値上げと同時に袋にデカデカと、
国内産じゃがいも使用みたいに書いてあるけど、
前からそうだよねw
0142無銘菓さん2017/10/19(木) 23:13:35.50ID:???
あの日本産ジャガイモ100%!!!!!とかデカデカ書いてあるパッケージがダサい
プライドポテトも高級感出そうとしてるのかわからないが、ダサい
0143無銘菓さん2017/10/20(金) 00:27:23.82ID:???
昔から日本産じゃがいも100%なのに、
何を今更って感じだね。
値上げの口実かな。
0144無銘菓さん2017/10/20(金) 00:52:01.84ID:???
改正食品表示法への対応じゃないの
0145無銘菓さん2017/10/20(金) 11:44:15.43ID:???
>>142
婆さん向きの堅焼き煎餅のイメージだが
婆さんは堅い煎餅(堅いポテチ)を食わないだうな

堅い 本格 老舗 和風 年寄り向けとか
あっていそうでかみ合ってないという
0146無銘菓さん2017/10/21(土) 13:46:43.60ID:???
カラムー超イマイチ。
xoジャンのせいか独特の風味。
普通にホットチリの通常品のが旨い
0147無銘菓さん2017/10/21(土) 13:49:08.72ID:???
通常のカラムーチョの粉2倍とかにすりゃいいのに
0148無銘菓さん2017/10/21(土) 18:27:44.21ID:???
>>147
カラムーチョの辛い版あるよね?
味は通常と同じで
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:09:15.31ID:???
ムーチョファンはにんにくと辛さを求めてるのに勘違いしやがって
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:18:23.34ID:???
カラムーチョはスティックで完成されてるから
淡々とあれだけ作ってくれれば良いよ
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:23:50.34ID:???
スティック美味しいけど量が多すぎる
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:57:35.44ID:???
にんにく2倍辛さ2倍
マシマシカラムーチョだせ
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:49:32.24ID:???
ドンキでBIGポテト マウイオニオン風味320gを買ってみたけどかなりしょっぱいですねw
これと比べると松崎しげる監修のポテリッチの黒胡椒の方がうまい
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:52:45.34ID:???
カラムーチョのスティックは1本づつチマチマ食べながら酒飲むのが最高
0155名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:08:31.34ID:???
>>154
やっぱビール?
ドライチューハイも合いそうだな
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:36:27.19ID:???
>>155
昔はビールだったけど今はストロングゼロの桃ダブルですね
梅はかなり甘いのですが桃ダブルは桃の天然水くらい甘さ控えめでアルコール分9%なんで500mlでも酔えるからおすすめです
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:50:06.28ID:???
>>156
なるほど〜今度試してみるよサンクス
0158無銘菓さん2017/10/23(月) 12:33:51.53ID:oS+/JRk4
西友に餃子と麻婆が出たせいでトムヤムクンとグリーンカレーが50円になってた
こりゃ次で消えるな
タイ風味はやはり万人には受けなかったか
0159無銘菓さん2017/10/23(月) 12:41:30.10ID:???
フレサラを定番に!
0160無銘菓さん2017/10/23(月) 13:01:37.65ID:???
>>158
グリーンカレーはポテチに合わない気がした。
普通のカレー味の方が良いと思うんだけど、
何故かカレー味のポテチってないよね。
一番定番の味なのになんでだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています