トップページcandy
1002コメント207KB

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その49】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/08/06(日) 13:40:06.85ID:???
前スレ【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その48】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1493722929/


【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
 のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。

コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
 
ケーキのスレなのでケーキの話をしましょう。
ケーキを評価する人のスレではありません。
ブロガーの話題は禁止です。
意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。
0423無銘菓さん2017/10/13(金) 01:01:31.25ID:aiMikZLb
クリームが多くて甘さがホントに控えめのクリスマスケーキがほしい
コーヒー味でもいい
0424無銘菓さん2017/10/13(金) 05:34:11.03ID:???
コジンディール美味い
0425無銘菓さん2017/10/13(金) 06:42:38.69ID:???
>>419
バニラエクストラクトなら手に入るのか
0426無銘菓さん2017/10/13(金) 09:13:13.23ID:???
所謂ショートケーキなら、どこかの奥様が自宅を改装して週1~2日営業してるお店とかがいいんじゃない?
業務用の設備なんて勿論ないし、そもそも冷凍して仕込むっていう発想がなさそう
フルーツとか、凄いいい物取り寄せてそうな店
必然的に甘さ控えめなショートケーキになる
0427無銘菓さん2017/10/13(金) 09:44:13.36ID:???
>>423
俺もそういうケーキほしい
ついでにいうとスポンジも少なめで通販で買えるとこr
0428無銘菓さん2017/10/13(金) 10:05:16.62ID:???
修業してない人の作るケーキってどこまで行っても平坦な味でつまらんけどね
甘みが強いか甘さ控えめか、スポンジがフワフワしてるかしっかりしてるかとなんていう低次元な話
日本人の大半はスポンジがしっとりしてれば満足しちゃうからなぁ

小麦の違いによる味わいや香り、乳製品の伸びの良さとか解る奴なんて、30000人に1人位しかいないだろ
0429無銘菓さん2017/10/13(金) 10:14:31.02ID:???
ルタオだの奥様だのって
ここは極上スレなんだけどな
0430無銘菓さん2017/10/13(金) 10:59:45.20ID:???
国産の素材なんて分かるも何も、どんぐりの背比べだろうが
オタクでもなければ、それしか食べたことないんだから分かるも何もないだろう
因みに50%以上国産使ってたら、残りがカナダ産小麦でも国産って表示出来るからね
0431無銘菓さん2017/10/13(金) 12:09:58.47ID:???
修行してる(してきた)人のケーキって、ほんとにフランスで修行してきたの?ってのも多いんだけど・・
0432無銘菓さん2017/10/13(金) 12:13:34.97ID:???
現地フランスの店舗等で色々と任されてた人が、何で日本に帰ると軒並みこんな体たらくなのかと
大きな謎
0433無銘菓さん2017/10/13(金) 12:25:58.34ID:???
フランスではやってけなかったから帰ってきたってのも混ざってるし
0434無銘菓さん2017/10/13(金) 13:26:30.49ID:???
フランスの低レベルな味を日本風に改良してるんだろう
0435無銘菓さん2017/10/13(金) 15:04:55.33ID:???
>>432
それは当の昔に解明されてる
日本の素材で工夫せずにフランスの素材と同じように作ってしまうから
0436無銘菓さん2017/10/13(金) 18:22:34.96ID:???
じゃあやっぱり味覚って最重要じゃん。
これが駄目なら味の調整できないんだから。
0437無銘菓さん2017/10/13(金) 18:29:33.24ID:???
またいつもの荒らしか
飽きないねえ

フランスのクソまずいケーキなんかどうでもいいわ
0438無銘菓さん2017/10/13(金) 20:25:27.84ID:???
>>387
広尾のフロインドリーブのクリームパイ バターたっぷりのサクサクのパイにカスタードクリーム
0439無銘菓さん2017/10/13(金) 20:50:19.91ID:???
>>437
フランスで何食べました?
0440無銘菓さん2017/10/13(金) 20:58:48.47ID:???
フロインドリーブ自分行ったときエクレアとシュークリームくらいしかなかった
わりとすぐ売り切れるもの?
0441無銘菓さん2017/10/13(金) 21:11:17.28ID:???
>>428
言い回しがコジっぽい
0442無銘菓さん2017/10/13(金) 23:56:30.58ID:???
相手すんなって
0443無銘菓さん2017/10/14(土) 07:27:29.85ID:???
粉も乳製品も果物もフランス産に味と香りが良い物が多いのは事実だろう
魚が不味かったりドブ臭かったりする国で寿司や刺身文化が根付くか?
そういうことだよ
0444無銘菓さん2017/10/14(土) 08:35:03.42ID:???
444ゲト><
0445無銘菓さん2017/10/14(土) 08:56:41.55ID:???
>>440
家はフロインドリーブに近いので今度行ったときに聞いときます オーナーが高齢になって品数減らしてるんで心配です 美味しいバタークリームケーキも無くなったし
0446無銘菓さん2017/10/14(土) 09:17:09.49ID:???
久しぶりにミッドタウン行って鎧塚さんのケーキ食べたけど安定の美味しさでした
0447無銘菓さん2017/10/14(土) 09:38:48.77ID:???
>>443
戦前にいたフランス被れに
にそっくり
時代錯誤も甚だしい
0448無銘菓さん2017/10/14(土) 09:50:11.35ID:???
都会の田舎 名古屋出身 コジータニキ 昭和初期からタイムマシーンに乗ってやってきたフランス被れ イヤミの再来
0449無銘菓さん2017/10/14(土) 09:59:41.70ID:???
ハヤシもあるでよー
0450無銘菓さん2017/10/14(土) 11:40:00.80ID:???
スーパーモンブランってうまいのか?
スイーツクラスタの連中には見向きもされてないけど
0451無銘菓さん2017/10/14(土) 14:03:36.91ID:???
ヨロイヅカねえ・・・
0452無銘菓さん2017/10/14(土) 15:08:58.90ID:???
>>447
だが発想は間違いではないだろ
日本では寿司や刺身、フランスではケーキ、インドではインドカレー(スパイスの世界的産地)といったように地の優秀な食材を生かすのは自然なことよ

コジータが嫌いだからってなんでもかんでも否定するなよ
0453無銘菓さん2017/10/14(土) 17:15:31.14ID:???
本物のケーキを食べたいなら韓国に行きなさい。
0454無銘菓さん2017/10/14(土) 18:01:18.97ID:Pv1Brcn6
鎧塚最近ので言えばイチジクのが美味しかった
0455無銘菓さん2017/10/14(土) 21:04:29.23ID:???
味覚がダメなパティシエなんて視力がダメなレーシングドライバーみたいなもんさ。
そんなのいたらクラッシュしまくりで危なくてしょうがないよ。
ただ視力はコンタクトや眼鏡で矯正出来るが味覚は無理。
だからそんなパティシエたちが作る菓子なんてロクでもないのさ。
0456無銘菓さん2017/10/14(土) 22:17:53.04ID:???
荒らしは無視で

>>450
素材はまちがいなくいいんだから絶対美味いだろう
ただそういうのは求められてないのでは?
あまりに高いし
0457無銘菓さん2017/10/15(日) 00:37:44.87ID:???
やっぱりエーグルドゥースは都内でも頭一つ抜けてるな
どのケーキも味が繊細
0458無銘菓さん2017/10/15(日) 05:25:36.83ID:???
ないない
0459無銘菓さん2017/10/15(日) 07:42:13.83ID:???
>>443
輸入しる!
0460無銘菓さん2017/10/15(日) 07:49:03.86ID:???
>>459
何年前のノリだよ
0461無銘菓さん2017/10/15(日) 09:05:50.67ID:???
昔 日本のケンタッキーフライドチキンの鶏が海草食わしてるので磯臭いって言ったアメリカかぶれがいた 今はハーブ鶏 それと同じレベル
未だにかぶれが存在することに驚く
0462無銘菓さん2017/10/15(日) 09:17:12.65ID:???
鎧塚はルポとキタノと名前忘れたけどバナナ使ったつやつやしたチョコケーキが美味しかった
ショートケーキは普通だった
0463無銘菓さん2017/10/15(日) 09:23:20.74ID:???
>>461
アメリカって食のレベル高いの?
まあピンキリか
0464無銘菓さん2017/10/15(日) 13:54:35.68ID:???
>>443
魚は生息地の水質と食べる餌で味が別物になるからね。
鯉なんか養殖でも清流育ちとドブ川育ちで全然違う。黒鯛やボラなんかもそう。
野菜なんかでも土壌の違いで別物になるだろうさ。
環境による素材の状態の違いはデカイよ。
0465無銘菓さん2017/10/15(日) 14:00:35.56ID:???
ショートケーキが全て
0466無銘菓さん2017/10/15(日) 14:34:08.47ID:???
アメリカならニューヨークチーズケーキだ。
0467無銘菓さん2017/10/15(日) 14:46:07.06ID:???
タスマニアビーフは世界屈指の綺麗な環境で肥育されてるけど不味いな
まあ所詮はオースト産か
アメリカンビーフには敵わないな
0468無銘菓さん2017/10/15(日) 14:59:33.32ID:???
ロートンヌは安いのにどれも美味い

高いのにどれもショボいイデミスギノは見習え守銭奴
0469無銘菓さん2017/10/15(日) 15:15:33.12ID:???
だって家賃高いんだもの。違うか
0470無銘菓さん2017/10/15(日) 20:32:42.89ID:???
あの形状のムースって美味さに限界あるだろ。
値段が高い割には??みたいな。
見た目が可愛い?
知らないよそんなの
0471無銘菓さん2017/10/15(日) 23:19:46.05ID:???
まあ、家賃は高いわ、あそこ
0472無銘菓さん2017/10/15(日) 23:22:08.54ID:???
路地裏みたいなとこなのにね
0473無銘菓さん2017/10/16(月) 08:08:54.42ID:???
場所が場所だからな
東京のはじっこの秋津とは違う
0474無銘菓さん2017/10/16(月) 21:48:46.74ID:???
>>456
それアラシか?
正面から反論出来ないだけじゃね?
スポーツ選手には(動体)視力が不可欠なのと同様に
料理人にはまともな味覚が方向舵として必要って言ってるだけでさ。

まあ多くのパティシエにとっては触れて欲しくない痛いところかもしれんがの。
なんせ老舗(と言われてきた)パティスリーが禁煙じゃないとか・・長らく何で??がいっぱいの世界だったしね
0475無銘菓さん2017/10/16(月) 22:24:15.68ID:m7Yc0SlK
ヨロイヅカのキタノは私も好き。
でも、他はそんなでもない。
レザネフォールもそんなにだったなー。
0476無銘菓さん2017/10/16(月) 23:29:29.65ID:???
某店は著名パティシエのレシピのやつはうまいけど
店主オリジナルのは数段落ちるらしい。
0477無銘菓さん2017/10/17(火) 06:12:52.98ID:???
店の名前出そう
0478無銘菓さん2017/10/17(火) 06:41:48.53ID:???
コジータ系の店だよ
0479無銘菓さん2017/10/17(火) 08:00:59.96ID:???
オリジナルで人を感動させられる物をつくれる人はイルプル系なんてやらないよ
たとえそれが完全な造形美で、原材料は大したことなかったとしてもだ
お店としてやっていくのであれば、10%の95点ではなく70%以上の80点を狙って商品開発しなきゃだめだと思う
0480無銘菓さん2017/10/17(火) 08:54:08.94ID:???
>>422
ルタオって、紳助がやたらと紹介しててたよなぁ
キックバックでも貰ってたのかなw
0481無銘菓さん2017/10/17(火) 08:56:00.72ID:???
>>479
それそれ
0482無銘菓さん2017/10/17(火) 10:03:38.07ID:???
>>479
つまらん奴だなぁ
そんな思考だからマーガリンとか使ってしまうんだよな
0483無銘菓さん2017/10/17(火) 10:04:58.29ID:???
店側も客側も対等だと主張する人に限って
マウンティングが酷い件
0484無銘菓さん2017/10/17(火) 10:44:23.89ID:???
>>479
それな
このスレも珠にはマシなこと言うやん
0485無銘菓さん2017/10/17(火) 12:18:55.82ID:???
エーグルとかイデミとかアテスウェイは食べ歩き初心者が経験積む為の店
熱心に食べ歩きしてる人でイデミを絶賛してる人なんて見たことないし
0486無銘菓さん2017/10/17(火) 12:25:06.68ID:???
>>485
どっかで見たと思ったら>>31
0487無銘菓さん2017/10/17(火) 12:27:51.68ID:???
>>485
玄人のあなたがオススメする店を教えて

ちなみに俺もイデミにはガッカリケーキ屋金賞をあげたい
0488無銘菓さん2017/10/17(火) 12:54:17.10ID:???
またいつもの荒らしか
0489無銘菓さん2017/10/17(火) 16:42:38.90ID:???
オリジンーヌカカオ
0490無銘菓さん2017/10/17(火) 20:45:07.67ID:???
でも結局は好みだよね
アテスウェイのモンブランと苺のショートケーキは美味しかったけど他は普通だったよ
0491無銘菓さん2017/10/17(火) 21:04:05.51ID:???
イルプルのサイト見てると
弓田にまぁ肩の力抜けよって言ってあげたくなるわ
0492無銘菓さん2017/10/17(火) 23:00:02.56ID:???
それでも「フランス人パティシエでも日本では美味しいケーキは作れない」「日本の素材ではフランスと同じ製法で作っても美味しいケーキは作れない」
って考えを持って30年位前の時点で今現在のイルプルよりも美味しいケーキを作れてたってのは物凄いことだと思うよ

事実、日本の素材とフランスの素材の違いを意識して試行錯誤して作るパティシエなんて3%にも満たないし
だからフランス菓子作れないんだよ
0493無銘菓さん2017/10/18(水) 08:20:39.01ID:???
またいつもの荒らしかよ
お前らも相手すんなようぜえ
0494無銘菓さん2017/10/18(水) 12:19:22.98ID:???
コジータ旅団は最近はブラインドテストも始めたみたいだぞ
0495無銘菓さん2017/10/18(水) 12:20:17.36ID:???
さらに味覚と嗅覚の精度を上げてこうとしてるみたい
そりゃお前らみたいな洋菓子好きと分かり合えるわけないよな
0496無銘菓さん2017/10/18(水) 16:05:10.25ID:???
428あたりからのレス、いつもの荒らしだと気づかないで
相手してたやつは自分が馬鹿だと自覚して反省しないとな
0497無銘菓さん2017/10/18(水) 16:45:41.09ID:3BR4Bnqx
>>496

荒らしなんてお前以外にいないだろうが
邪魔だからお前みたいなのはいらないよ
0498無銘菓さん2017/10/18(水) 18:08:53.15ID:???
てか嵐かどうかなんて誰が決めるんだ?
スレと全く関係ない話題をぶち込んできたならそうだろうけど。
0499無銘菓さん2017/10/18(水) 18:21:04.56ID:KQrnYeMf
コジータは和菓子は食べないの?
0500無銘菓さん2017/10/18(水) 18:30:25.61ID:???
500ゲト><
0501無銘菓さん2017/10/18(水) 18:49:10.64ID:???
こじさんJPHのグアヤキルをまあまあ評価しとるな。これは意外。
0502無銘菓さん2017/10/18(水) 18:54:13.67ID:???
で、荒らしの思い通りに元の状態にしたと
0503無銘菓さん2017/10/18(水) 19:12:08.11ID:???
ああ、またいつものやつかとすぐわかるだろうと思うけどね
わからないやつもいるんだな
相手してるって言っても半分は自演だけど
わからないでマジレスして利用されてたやつは本当にただのアホだね
0504無銘菓さん2017/10/18(水) 19:55:31.06ID:???
>>501
私も食べたけどグアヤキル力強くておいしいよ
ピラミッドとかいうのはピスタチオどこ?って感じでガッカリだったから場所や日によるのかもね
0505無銘菓さん2017/10/18(水) 21:48:29.51ID:???
やっぱりアカシエが最強だな
何を食べてもハズレ無し
0506無銘菓さん2017/10/18(水) 22:29:11.97ID:???
>>505
夏に食べたココナッツとレモンのシュークリームはハズレだったよ…
0507無銘菓さん2017/10/18(水) 23:10:09.24ID:???
>>506
なんでそんな目に見えた地雷を食うんだ…
0508無銘菓さん2017/10/19(木) 01:20:51.01ID:???
>>506
あれ俺大好きなんだが、嫌いなやついるんだな…
似た系統のセヴェイユのこれも好き
甲乙つけがたい

https://i.imgur.com/XhWJKDb.jpg
https://i.imgur.com/FsfQkwM.jpg
0509無銘菓さん2017/10/19(木) 06:58:24.42ID:???
ハヤシもありゃせんぞ

https://youtu.be/ych5iYvCa_o
0510無銘菓さん2017/10/19(木) 07:38:49.53ID:jN3Dt0g1
>>456
0511無銘菓さん2017/10/19(木) 08:10:42.19ID:???
やっぱりアカシエが最強だな
何を食べてもハズレ無し
0512無銘菓さん2017/10/19(木) 08:23:41.88ID:EZ5AaSdt
イルプルーのオレンジのショートケーキ、7月ごろ食べたらイマイチだった。
イルプルー味落ちた?作る人のせいかな。
イルプルーも弓田シェフがいないからダメなんか?
0513無銘菓さん2017/10/19(木) 08:44:08.02ID:???
広尾ルコント コジータ食べもせず批判 
0514無銘菓さん2017/10/19(木) 09:48:49.75ID:jN3Dt0g1
イルプルーの公式サイト見たけどおしつけがましさ満点でうざったい。
早く潰れますように、
0515無銘菓さん2017/10/19(木) 10:03:39.45ID:???
マーガリン使ってるゴミパティシエがイルプルに噛み付いてるのかw
まずはマーガリン使うのやめなよ
ね、ゴミパティシエ
0516無銘菓さん2017/10/19(木) 10:15:59.42ID:???
辻口の反撃
0517無銘菓さん2017/10/19(木) 10:33:31.17ID:jN3Dt0g1
>>515
死ね
0518無銘菓さん2017/10/19(木) 11:28:29.86ID:???
辻口の反撃
0519無銘菓さん2017/10/19(木) 11:36:19.14ID:+YuomUkJ
イルプルーには行ったこともないし食べたこともないが、公式サイトを見ただけで地雷臭を感じた、あんな地雷シェフが作るスイーツなんてロクなもんじゃないし口にしたくないわ。
0520無銘菓さん2017/10/19(木) 12:03:23.56ID:???
>>512
生ケーキは日によってムラが激しいと思う
焼き菓子はそこそこ安定しているんだけどね
0521無銘菓さん2017/10/19(木) 14:16:32.39ID:???
イルプルーって代官山の痛々しい自称セレブがクソまずいケーキを
ありがたがるあそこか
確かに焼き菓子は悪くないけど、別に特別いいわけでもないし
存在価値がないな
0522無銘菓さん2017/10/19(木) 14:22:19.39ID:???
やっかみ店主が総攻撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています