トップページcandy
1002コメント234KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その143 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/07/07(金) 17:38:41.18ID:Drm8jgN+
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その142 [無断転載禁止] 2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1494482618/
0402無銘菓さん2017/07/24(月) 19:26:23.95ID:???
鍛え上げたゴリゴリに硬い腹筋のイメージを再現してみました!とかじゃないの
0403無銘菓さん2017/07/24(月) 19:54:39.59ID:???
バニラアイスに自作のラムレーズン混ぜて食べるの美味しすぎワロタ
あとチョコアイスもしくはバニラアイスにハッカ油スプレーするとさっぱりミント味になって美味しい
0404無銘菓さん2017/07/24(月) 20:27:08.97ID:???
センタン チョコバリ

チープ!だが、それがいい!
次はホームランバーを探して来よう
0405無銘菓さん2017/07/25(火) 02:28:00.92ID:???
スイカボール
美味しかった
明日はメロンボール食う!
0406無銘菓さん2017/07/25(火) 03:46:25.24ID:???
森永のナタデココシリーズ
杏仁豆腐とマンゴープリンとライチラッシーの三種類
全部食べたけど杏仁が一番好みだった
シリーズ新作が出ても杏仁を失くさないでほしい
0407無銘菓さん2017/07/25(火) 06:19:54.66ID:???
>>401
甘さが強いの?
0408無銘菓さん2017/07/25(火) 07:14:36.37ID:???
>>407
401じゃないけど、甘くはない。
何か溶けないアイスみたいな感じでポロポロ崩れる。
味は悪くないけど口溶けが悪い。
0409無銘菓さん2017/07/25(火) 07:52:19.90ID:???
ハロハロスイカうまかった
スイカバーみたいな味
種はチョコじゃなくてココアクッキーだけど
0410無銘菓さん2017/07/25(火) 07:59:39.06ID:???
今日はICE買うぞ
0411無銘菓さん2017/07/25(火) 12:06:39.57ID:???
ライザップのチーズアイスバーあっさりしてて夏向けのチーズアイスって感じで美味しかった
0412無銘菓さん2017/07/25(火) 14:06:14.56ID:???
ハッカ飴舐めながらアイスースースー
0413無銘菓さん2017/07/25(火) 20:21:21.72ID:???
丸永 7種のフルーツバーっていう氷菓
みかん果汁ベースのシャーベットに果物の欠片が入ってた
コレって白くまと違うの?丸永だし名前を変えただけなのでは・・・
0414無銘菓さん2017/07/25(火) 21:21:41.72ID:???
・BIGパインバー
 製造者:ロッテ
 711購入、108円 氷菓 パイナップル果汁5%
 スイカバーのパイン版です。種をイメージしたカリッとしたチョコパフが入っています。
 味が薄めと言うか個人的にはもうちょっとパインの甘酸っぱさが欲しかったです。
0415無銘菓さん2017/07/25(火) 22:35:51.09ID:???
ミントアイス好きだけどガムはダメ
0416無銘菓さん2017/07/25(火) 23:18:16.47ID:???
カルピスアイスはあるけど缶コーヒーコラボのアイスつて無かったよな?
ブラックの氷菓のサクサクとかありそうなのに
0417無銘菓さん2017/07/26(水) 00:00:32.91ID:???
>>413
みかん果汁ベースの時点でシロクマじゃないじゃん
0418無銘菓さん2017/07/26(水) 05:50:16.27ID:???
>>408
成程!独特な食感なんだね、詳しい説明ありがとう
美味しそうなので買ってみます
0419無銘菓さん2017/07/26(水) 16:48:54.47ID:???
ライザップは好み分かれるな
俺はまずかった
0420無銘菓さん2017/07/26(水) 17:55:50.91ID:???
やっぱ真夏はしろくまにハズレはないな
0421無銘菓さん2017/07/26(水) 18:08:24.15ID:???
>>417
丸永の白くまトロピカルはマンゴーベースだけど白くまってネーミングだし
0422無銘菓さん2017/07/26(水) 19:02:17.00ID:???
氷のガリガリ君
でも小涌園って温泉じゃなかった?

http://doradoradora.exblog.jp/25069028/
0423無銘菓さん2017/07/27(木) 06:26:46.39ID:???
夏休み時期はスイカバー食べたくなる
スイカバーって年々少しずつ美味しくなってる気がする
0424無銘菓さん2017/07/27(木) 07:06:59.65ID:???
スイカバー好きだけど下の緑だけ美味しくない
0425無銘菓さん2017/07/27(木) 07:14:20.82ID:???
そこがスイカバーの醍醐味だろ
0426無銘菓さん2017/07/27(木) 07:53:23.76ID:???
生協の宅配で在庫処分みたいになってたから期待してなかったんだけど美味しかった
次また販売されたら探してぜひ食べてみて
0427無銘菓さん2017/07/27(木) 07:54:30.32ID:???
ごめんアンカ抜けた、>>286あて
0428無銘菓さん2017/07/27(木) 07:55:47.11ID:???
パインバー食べた
パインアメの味。ホワイトチョコパフが種(?)として入ってる
皮の部分は青リンゴ味かな
結構うまかった
でかいし安いし
0429無銘菓さん2017/07/27(木) 16:57:22.03ID:???
>>424
わかる
だから先にかじってしまう
0430無銘菓さん2017/07/27(木) 18:09:08.52ID:???
ロー100のプレミアムバニラ美味かった
他の濃厚アイスクリーム系バニラと比べてもコスパ良いね
0431無銘菓さん2017/07/27(木) 18:28:14.29ID:???
>>425
お前とは美味いスイカバーが食えそうだ
0432無銘菓さん2017/07/27(木) 19:03:24.12ID:???
ガリガリ君のスイカもうまいぞ
0433無銘菓さん2017/07/27(木) 19:56:40.70ID:???
>>429
その手があったな
0434無銘菓さん2017/07/27(木) 21:02:30.23ID:???
板チョコアイスのホワイト初めて食ったけどめっちゃ上手いな
半額だったし買いだめよう
0435無銘菓さん2017/07/27(木) 21:37:21.22ID:???
>>423
よく考えるんだ。普通のスイカは皮食べないだろ?そこは残すとこなんだよ。
0436無銘菓さん2017/07/27(木) 21:39:35.44ID:???
セブンのチョコミント氷うまい
0437無銘菓さん2017/07/27(木) 22:32:00.27ID:???
あずきバーで釘は打てますか?
0438無銘菓さん2017/07/27(木) 22:56:43.51ID:jFyuqrl4
>>437
イエス!
0439無銘菓さん2017/07/27(木) 22:57:51.86ID:???
>>435
つまり種も捨てるんですねわかります
あ、俺は本物のスイカの種も食うんで食べます
0440無銘菓さん2017/07/27(木) 23:02:47.48ID:???
高須
0441無銘菓さん2017/07/28(金) 00:47:54.42ID:???
>アイスやかき氷のような氷点下の食い物は、
>「舌が麻痺した状態」で食べることを「前提」として作られているんだから

炭酸飲料も、刺激でのバカ舌前提だな
スーパーカップや普通のコーラは、とにかく砂糖など糖分が異様に多い
0442無銘菓さん2017/07/28(金) 00:55:13.53ID:mox8xOkt
コーラは元から嫌いだし
スーパーカップも最近はキツい
人甘は論外だし
0443無銘菓さん2017/07/28(金) 01:19:38.96ID:???
スレチ
0444無銘菓さん2017/07/28(金) 01:40:15.88ID:???
モウバニラ好きでまた食べた
0445無銘菓さん2017/07/28(金) 07:41:22.18ID:???
サクレレモンは正義
0446無銘菓さん2017/07/28(金) 07:53:24.03ID:???
シャビィは友達
0447無銘菓さん2017/07/28(金) 07:57:28.25ID:???
久しぶりにたまごアイス食べたいな
子供の頃、最後の怒涛の奔流に負けて車汚して怒られた思い出
0448無銘菓さん2017/07/28(金) 10:52:20.55ID:???
冷たい時には、甘み、苦みがよく感じないバカ舌
だからアイス用のコーヒーは、焙煎が強く苦みがある

コーヒーはともかく、コーラやアイスが常温だと怖いほど甘ったるい
0449無銘菓さん2017/07/28(金) 11:22:17.98ID:???
>>448
バカ舌?
普通だろ
0450無銘菓さん2017/07/28(金) 12:07:45.66ID:???
>>442
アイスは甘味料だらけなんだが、何しにこのスレにいるの?
それとも天然甘味料のエリスリトールやステビア、マルチトールならいいの?
0451無銘菓さん2017/07/28(金) 12:35:01.16ID:???
横からマジレスすると、エリスリトールならまったく問題ないな。あとはキシリトールとかラフィノースとかソルビトールあたりかね
まあ材料費が高いから製造側が入れるわけないんだけどw

サッカリンとかは論外として、
とにかく「アスパルテーム」「アセスルファムK」「スクラロース」、この三つさえ入ってなければいいかな、
くらいのユルい添加物制限はしてる。未だにこんな毒物を認可してるのは日本くらいのもん
恐ろしい国だわホント
0452無銘菓さん2017/07/28(金) 12:43:52.05ID:???
チクロが一番いい
0453無銘菓さん2017/07/28(金) 12:49:54.99ID:???
よく使われる添加物の中で
強い有害性が確認されてるのは病気直結の砂糖、果糖、塩というオチがつくぞ
0454無銘菓さん2017/07/28(金) 12:50:56.97ID:???
>>451
白人国では不健康毒認定されて売れないから
その分を敗戦国の日本や、かつてのフィリピンやらに押し売りしてるらしいな。
日本が犯罪者スパイ工作員に甘いのはここら辺。

経済犯 外観誘致情報犯スパイ工作員 国家反逆 不健康に甘いのはそれ

普通の国家じゃあり得ない
0455無銘菓さん2017/07/28(金) 12:56:41.49ID:???
すぐそうやって陰謀論にもっていくバカがぎょーさんいるから、世間が失笑して思考停止になってしまう

で、なかなか問題が解決されないって構図なんだよなあ日本は・・・
0456無銘菓さん2017/07/28(金) 13:28:49.45ID:???
陰謀論と火消しする、代案出さない反日在日工作員

ネットの工作員の思想って反日在日で同じ
0457無銘菓さん2017/07/28(金) 13:48:25.45ID:???
最近増えてるネオテームもやばい
0458無銘菓さん2017/07/28(金) 13:54:42.43ID:???
ネオテームって何かキモい名前
人甘も、もはや一大利権なんだろな
0459無銘菓さん2017/07/28(金) 14:28:47.28ID:???
とりあえず、人甘の使用では設定基準は守られてるよね

砂糖は、AHA「糖分を含む飲料水の過剰摂取によって年間18万人が病気を発症して死亡」

1日の糖類は小さじ6杯分まで WHOが新指針  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000/

 > WHOは過去にも糖類摂取量の抑制を図ろうとしたが、
★> 米国の砂糖関連業界などが強く反発し、実現できなかった。

米国砂糖関連業界の圧力で、WHOはいままで糖類摂取の抑制ができなかったようだ
砂糖25g以上ダはメ
つまり、普通の甘い炭酸ジュース1本、大型アイス1個で砂糖のWHO基準アウトだな
0460無銘菓さん2017/07/28(金) 15:13:49.60ID:???
牛乳で作ったシャービック好きなんだけど作るのが面倒
似た味の既製品はありませんか?
0461無銘菓さん2017/07/28(金) 16:06:03.19ID:???
>>446
同士いた
0462無銘菓さん2017/07/28(金) 16:54:00.44ID:???
>>460
牛乳使ったあんなレトロな味のアイスキャンディーって他には売ってないと思う
0463無銘菓さん2017/07/28(金) 18:19:47.06ID:???
ルマンドアイス福岡のスーパーに来てたから買ってみたけど
おいしいじゃん
0464無銘菓さん2017/07/28(金) 18:37:07.73ID:???
馬鹿舌馬鹿舌騒いでるのはただの健康オタクだったのか
こいつらストレスとか別の要因で軽く不健康な人より早死にしそうww
0465無銘菓さん2017/07/28(金) 21:33:08.16ID:???
「健康オタクが早死にしそう」という主張は
健康に気を遣いたくない不摂生なダメ人間による、都合の良い勝手なイメージでしかない。
0466無銘菓さん2017/07/28(金) 21:36:19.15ID:???
>>462
ですよね〜・・
0467無銘菓さん2017/07/28(金) 22:01:17.23ID:???
ダブルソーダが生産終了になってたらしいですね
前にドンキで売ってたの買っとけばよかったかな
0468無銘菓さん2017/07/28(金) 22:08:01.61ID:???
60円ぐらいのアイスキャンディー系はチョコレートのとダブルソーダが定番商品だったのにね
0469無銘菓さん2017/07/28(金) 22:27:52.90ID:???
WHO「砂糖は1日25グラムまで」、 今後はこれに対応する商品が増えるだろ。
0470無銘菓さん2017/07/28(金) 22:33:48.36ID:pDzc8Hd+
アイスボックスのグレープフルーツすこ
0471無銘菓さん2017/07/28(金) 22:36:04.33ID:???
トランス脂肪酸の危険。
http://tmtm.blog.jp/archives/2917767.html
マーガリンよりヤバいヤツ。
0472無銘菓さん2017/07/28(金) 23:14:42.59ID:???
クーリッシュのでかいサイダーのやつうまかった
三ツ矢サイダー凍らせたみたいな味
でも多すぎるから普通のクーリッシュと同じ大きさで出して欲しい
0473無銘菓さん2017/07/28(金) 23:32:28.00ID:???
あんこを水で薄めて塩ひとつまみ、片栗粉でトロミつけたやつを凍らせたら味も食感も井村屋のあずきバーそっくりだった
0474無銘菓さん2017/07/29(土) 00:28:41.39ID:???
>>472
ありがたいサイズなんだが
0475無銘菓さん2017/07/29(土) 09:07:46.20ID:pqXu11wQ
>>80
お母さん(´・ω・`)
こんなところにいたの?
早くご飯ご飯!
0476無銘菓さん2017/07/29(土) 09:25:18.12ID:???
>>473
固そうだけどおいしそう
うちに粒餡の缶詰あるからやってみようかな
0477無銘菓さん2017/07/29(土) 21:12:22.95ID:???
セブンが近所に出来てからついついマンゴーのやつとパインのやつと氷シリーズを買ってしまう
0478無銘菓さん2017/07/29(土) 22:06:11.80ID:???
>>471
帝国ホテルのマーガリンなら1食で使われる10g中、トランス脂肪酸0.05gでダントツの少なさだよ。
ちなみにWHOの指針では1日2.2g以内となっている。

http://www.imperialkitchen.co.jp/product/item1251
http://www.imperialkitchen.co.jp/aboutfood-hotelmargarine
0479無銘菓さん2017/07/29(土) 22:47:20.59ID:???
マーガリンなんて食うやつの気が知れない、バター食え
0480無銘菓さん2017/07/29(土) 22:53:03.32ID:???
バター犬が
0481無銘菓さん2017/07/29(土) 22:55:52.74ID:???
喫茶店のバタートーストは大抵マーガリンが塗ってある
0482無銘菓さん2017/07/29(土) 22:56:18.68ID:???
バター犬じゃなくて動物性ガイジだろ
0483無銘菓さん2017/07/30(日) 00:38:27.06ID:???
最近ホーキーポーキーを3、4日くらいに分けて食うのにハマってる
0484無銘菓さん2017/07/30(日) 00:55:50.03ID:???
近場のセブン5件でいちご練乳氷全滅
売れてるんだな
0485無銘菓さん2017/07/30(日) 08:52:03.58ID:???
抹茶練乳氷、抹茶のかき氷と練乳の甘さが程よく美味しかった
地味だけど好きなんだ
0486無銘菓さん2017/07/30(日) 09:08:29.71ID:???
地味だけど好きなんだ😊
0487無銘菓さん2017/07/30(日) 09:57:31.77ID:???
抹茶と練乳にはあずきがないと物足りない
0488無銘菓さん2017/07/30(日) 10:35:41.39ID:???
低カロリーのアイスボックスは血糖上がる高揚が無くて
クールダウン向きでよく売れてるな

SUNAOももう少しスーパーに多く置いてほしい
0489無銘菓さん2017/07/30(日) 10:42:59.98ID:???
>>487
アイスでもかき氷でもなんでも、もう小豆と抹茶のコラボってもう完全に定番になったけど、
自分は未だにこの2つが合わさって美味しいと思ったことがないんだよなあ・・・
互いに打ち消し合うだけのような気がするんだが。練乳は、小豆にも抹茶にも合うんだけどね
0490無銘菓さん2017/07/30(日) 10:45:41.06ID:???
全くもってその通りだ
チョコミントなんて生ゴミでしかない
0491無銘菓さん2017/07/30(日) 11:21:34.39ID:???
オハヨー乳業のジャージー牛乳ソフト、業務スーパーで半額になってた
空気分が多目だからか、口どけがいい バニラモナカジャンボと似てる
かぶりつく食べ方のアイスだからそうなってるのかな
こういうアイスを小さいスプーンで少しずつ食べるのが好き
ソフトクリームって感じじゃないし高いので食べてなかったけど、今夏の
アイスのメインになりそう
MOWバニラはカップアイスだからかもしれないが、重くて手作りアイスの
ような印象を受ける それで開封すると外側からどんどん溶けていく
0492無銘菓さん2017/07/31(月) 04:12:22.30ID:???
自分でかき氷器買って作れよって感じだけどメイトーの雪細工ばっかり食べてる
0493無銘菓さん2017/07/31(月) 08:22:08.57ID:???
雪細工美味しいよね
シロップの味はマネできないから買うしかない
0494無銘菓さん2017/07/31(月) 08:41:05.08ID:???
おー雪細工ファンが居るとは
ああいう、昔ながらのかき氷アイスは他にないから続けて欲しいね
結局、今年は森永コーヒーフロートもやらないみたいだし
0495無銘菓さん2017/07/31(月) 12:47:43.42ID:???
ファミマに甘酒アイス売っていたよ
僕はあんまり好きじゃないけど
0496無銘菓さん2017/07/31(月) 15:07:51.39ID:???
少子化のせいか、アイスが
子供用のが減って、大小共用って感じのばっかりになってるのが残念
でも、子供は喜んでるんだろうなー
0497無銘菓さん2017/07/31(月) 15:42:24.20ID:???
パイン凍らせたみたいなアイスってもう売ってないのかな
0498無銘菓さん2017/07/31(月) 16:59:30.43ID:???
キャラメルヴァニーユウマウマ^^
0499無銘菓さん2017/07/31(月) 18:11:44.99ID:???
人甘入れてないアイスボックスの類似品どっかで作って
0500無銘菓さん2017/07/31(月) 20:06:06.78ID:???
キャラメルヴァニーユはバニラとキャラメルのマーブルだろうと思ってたから、ベースがキャラメルアイスなのは意外だった
でも程よいキャラメル感でうまかった
0501無銘菓さん2017/07/31(月) 21:38:47.07ID:???
業務スーパーとロピアがアイス半額やってたので冷蔵庫に12個あるわー
今日はジャージー牛乳ソフト 食べたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています