コンビニのデザート、スイーツpart111©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net
2017/06/29(木) 22:14:50.01ID:???コンビニのデザート、スイーツpart110
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1494650993/
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(*´ω`*) すいーつぅ
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0338無銘菓さん
2017/07/16(日) 15:25:07.65ID:???0339無銘菓さん
2017/07/16(日) 15:40:06.45ID:???俺が食べたのも空洞なかったけど
前に食べたときクリームが出たので、上のほうを剥が
したらクリームが付いていたし
0340無銘菓さん
2017/07/16(日) 15:42:05.50ID:???0341無銘菓さん
2017/07/16(日) 16:59:53.58ID:???相変わらず噛み切るのを気を付けないとクリームが飛び出る
2個確認したけど中のクリームは2/3程度に減らされてた
0342無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:29:38.86ID:???0344無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:33:34.55ID:???そもそも食ってから言えよって話
0345無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:39:00.55ID:???0346無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:45:06.16ID:???0347無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:49:13.82ID:???>>341
もちぷにゃ食べてないからなんとも言えないけど、シュークリーム系は日付古いと量が減るよ
0348無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:51:31.63ID:???過疎スレってほんと変なのが居つくよね
0349無銘菓さん
2017/07/16(日) 17:54:17.24ID:???セブンが劣化しまくりなのは事実でしょ
しろもこどころか、セブンシューのカスタードだって減ってるよ
0350無銘菓さん
2017/07/16(日) 18:03:22.11ID:???レスを改変して煽ってる件についてはどう思うの?
0351無銘菓さん
2017/07/16(日) 18:04:50.78ID:???それ自演してる奴しかわからんぞ
0352無銘菓さん
2017/07/16(日) 18:25:05.85ID:???モナカがしなしなになってたりしてガッカリすることある
0353無銘菓さん
2017/07/16(日) 18:39:58.45ID:???サイズもそれに合わせてちっさくしてるのかも?
0354無銘菓さん
2017/07/16(日) 22:00:11.73ID:???セブンシュー大好きで頻繁に買ってるけど個体差による増減もあるが
発売開始直後ほどガッチリ詰まってるのはなかなかないね
0356無銘菓さん
2017/07/16(日) 23:59:54.03ID:???0357無銘菓さん
2017/07/17(月) 01:27:26.06ID:???0358無銘菓さん
2017/07/17(月) 04:25:32.75ID:???0359無銘菓さん
2017/07/17(月) 04:37:09.80ID:???0360無銘菓さん
2017/07/17(月) 05:04:11.50ID:???不味くするか小さくするかしか選択肢がないなら仕方ないな
0362無銘菓さん
2017/07/17(月) 06:27:19.05ID:???0363無銘菓さん
2017/07/17(月) 08:19:59.63ID:???0364無銘菓さん
2017/07/17(月) 09:21:26.87ID:???0365無銘菓さん
2017/07/17(月) 12:33:08.41ID:???0367無銘菓さん
2017/07/17(月) 12:58:11.04ID:???最近はどこも似たり寄ったりで面白くない
0368無銘菓さん
2017/07/17(月) 13:05:50.69ID:???食べなくても味の想像がつく
0369無銘菓さん
2017/07/17(月) 13:37:27.14ID:???0370無銘菓さん
2017/07/17(月) 13:44:25.20ID:???0371無銘菓さん
2017/07/17(月) 13:53:11.79ID:???0372無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:00:13.83ID:???0373無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:03:20.86ID:???0374無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:11:03.08ID:???0375無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:15:07.15ID:???0376無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:16:22.92ID:???0377無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:17:35.83ID:???いつも置いて欲しい
0378無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:20:03.03ID:???気のせいだった
0379無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:32:43.00ID:???0380無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:35:04.50ID:???いっぱい食べたら収まった
0381無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:39:01.49ID:???0382無銘菓さん
2017/07/17(月) 14:48:29.72ID:???2回目食べたらそうでもなかった
0383無銘菓さん
2017/07/17(月) 15:37:07.74ID:???0384無銘菓さん
2017/07/17(月) 17:11:00.51ID:???まさにコンビニスイーツや菓子パン大好きな友達が糖尿病になったよ
1日2〜3個とか平気で食べてたからそりゃなるわって思った
皆さんも気をつけてね
0385無銘菓さん
2017/07/17(月) 17:14:18.25ID:???むしろ痩せちまうhahaha!
0387無銘菓さん
2017/07/17(月) 23:24:04.10ID:???0388無銘菓さん
2017/07/17(月) 23:28:25.38ID:???0390無銘菓さん
2017/07/18(火) 11:06:13.87ID:???0391無銘菓さん
2017/07/18(火) 11:20:10.20ID:???0392無銘菓さん
2017/07/18(火) 11:20:58.09ID:???たまにハズレデザートがある
だがそれが良い
0393無銘菓さん
2017/07/18(火) 11:25:54.22ID:???さすがにフルーツ水ようかんは買えなかったわw
0395無銘菓さん
2017/07/18(火) 14:39:12.33ID:???0396無銘菓さん
2017/07/18(火) 15:20:14.72ID:???想像以上に堅くてワロタw
なかなか切れないから黒蜜きな粉が付けづらい
でも口の中でのプニプニ感は楽しかったよ
0398無銘菓さん
2017/07/18(火) 23:06:58.10ID:???濃厚なの求めてたら物足りないかもだが
0400無銘菓さん
2017/07/18(火) 23:37:01.29ID:???どうせ植物性油脂しか入ってないと思ったら
原材料の5番目にクリームが入ってた
合格!
0401無銘菓さん
2017/07/18(火) 23:43:15.33ID:???0402無銘菓さん
2017/07/18(火) 23:47:50.99ID:???0403無銘菓さん
2017/07/19(水) 00:44:28.78ID:???0404無銘菓さん
2017/07/19(水) 02:45:03.88ID:???日本と欧州連合(EU)は経済連携協定(EPA)に基づき互いの地理的表示(GI)を認め合い、伝統的な食品産地ブランドを保護する。
国内の有名ブランドは欧州で認知度が高まって販路拡大が期待できるうえ、偽物の流通防止にもつながる。
ただ、「パルメザンチーズ」など慣れ親しんだ商品名が使えなくなるケースがあり、企業の販売戦略にも影響が出そうだ
スパゲティのお供として広く親しまれている「パルメザン」の名称に“縛り”がかかることで、「クラフト100%パルメザンチーズ」を販売する森永乳業には動揺が広がった。
緑色の円筒形容器で知られるこの商品は粉チーズの代名詞的な存在で、家庭用シェアは首位。
しかし、原料が米国産のため今後は商品名の変更を余儀なくされる。担当者は「詳細を確認したい」と情報収集に追われた
0405無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:31:12.78ID:???わかるよ、一回食べた
クレープがモソモソ、特に端っこ
プリンがはっきりしない味
甘いけどリピなしって感じで
プリンとクレープは合わないのかと
0406無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:33:02.10ID:???チョコとのバランス良し、さっぱり
ティラミス氷より好きかも
ティラミス氷はいっぱい残ってた
100円なら毎日食べるのに
0407無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:33:41.50ID:???再販だったんだね知らなかった
従来のシュークリームよりふわっと高さがあるね
だけどシュー生地はしなっとしてる
レモン果汁入ってるから甘すぎなくて美味しかった
0408無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:34:16.85ID:???想像以上に堅くてワロタw
なかなか切れないから黒蜜きな粉が付けづらい
でも口の中でのプニプニ感は楽しかったよ
0409無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:39:24.43ID:???0410無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:42:31.86ID:???0411無銘菓さん
2017/07/19(水) 07:56:35.57ID:???何も買わずに終わりそう
0412無銘菓さん
2017/07/19(水) 08:49:56.02ID:???だからアイス売り場にブルーシールのアイスが2種類売ってたのか
ラクトアイスのくせに高いから買わなかったけど
0413無銘菓さん
2017/07/19(水) 10:00:04.26ID:???アイスクリームじゃない分こってりしてないからなんとか完食はできたけど
0414無銘菓さん
2017/07/19(水) 10:01:13.90ID:???0417無銘菓さん
2017/07/19(水) 11:35:05.76ID:???さすがにその値段で区切るのは・・・
昨年末にバカ売れして販売休止になったスーパーカップの苺ショートケーキもラクトで200円超えだよ
0418無銘菓さん
2017/07/19(水) 11:57:57.72ID:???容量の種類が多いし時価だしわからなかった
0419無銘菓さん
2017/07/19(水) 12:42:37.08ID:???0420無銘菓さん
2017/07/19(水) 13:18:21.78ID:???0421無銘菓さん
2017/07/19(水) 13:46:05.35ID:???そこに何も感じない、値段だけで市販のアイスと比較するような人もいるわけで。
0422無銘菓さん
2017/07/19(水) 13:51:35.72ID:???0423無銘菓さん
2017/07/19(水) 13:52:53.76ID:???0424無銘菓さん
2017/07/19(水) 14:15:14.36ID:???0425無銘菓さん
2017/07/19(水) 14:19:54.69ID:???0426無銘菓さん
2017/07/19(水) 14:25:58.02ID:???0427無銘菓さん
2017/07/19(水) 14:28:15.65ID:???アイスは冬の食い物
あつ〜い琉球王国+アメリカ合衆国の低品質バルクアイス文化で
まともなアイスができるはずが無い
0428無銘菓さん
2017/07/19(水) 14:46:54.12ID:???デブだからデザートを買うのか
デザートを買うからデブになるのか
0429無銘菓さん
2017/07/19(水) 14:56:44.37ID:???0430無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:03:42.79ID:???可愛いでぶはドラッグストアで欲しいもの安いものを選んで買う
可愛くないデブはコンビニで目についたものを何も考えずに買う
0431無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:04:37.34ID:???0432無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:14:27.90ID:???0433無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:25:55.88ID:???0434無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:28:27.32ID:???コンビニデザートを買う
0435無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:43:01.53ID:???0436無銘菓さん
2017/07/19(水) 15:52:10.59ID:???0437無銘菓さん
2017/07/19(水) 16:35:55.24ID:???大手メーカー菓子パン(1個500kcal越えは当たり前)に比べたら
お子ちゃまレベルな件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています