トップページcandy
1002コメント210KB

【ミスド】 ミスタードーナツ Part135【楽天ポイントカード】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん2017/05/23(火) 11:05:56.60ID:F9Y4IkDu
□ミスタードーナツ(公式HP)
http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/

ミスタードーナツ楽天ポイントカード
http://www.misterdonut.jp/enjoy/rcard/index.html
http://www.misterdonut.jp/enjoy/rcard/images/rcard_card.gif
お買上げ100円(税込)につき、1ポイント貯まります。
1ポイント1円相当で全国のミスタードーナツで使えます。
※50ポイントからご利用可能

前スレ:
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part134】◎
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486824486/
0899無銘菓さん2018/02/22(木) 23:33:06.11ID:???
>>897
へー。行ってみたいな
0900無銘菓さん2018/02/22(木) 23:34:09.12ID:???
>>898
セブンでもイートインスペースある店舗もある
0901無銘菓さん2018/02/22(木) 23:34:29.32ID:???
https://www.misterdonut.jp/icedelion/

これか。うまそうだな。
関東は川崎しかないのか。残念。
0902無銘菓さん2018/02/22(木) 23:35:21.47ID:???
コンビニドーナツもしょぼくれてきたね
0903無銘菓さん2018/02/22(木) 23:37:59.60ID:???
メロンパンアイス食いてえ。鼻血でそう。
0904無銘菓さん2018/02/22(木) 23:38:17.86ID:???
>>893
調理担当&教育が不要になる点はコスト軽減になるだろうけど
新店ならともかく既存店で調理スペースを有効活用できるか?って言うと疑問だけどね
改装しない限り物置になりそう
0905無銘菓さん2018/02/22(木) 23:39:56.88ID:???
>>902
もともとザキヤマのパッケのを専用のドーナツ什器までオーナーに
有無を言わさず購入させて狭いレジ横を占拠させたほど力いてれてたけど
最初からクオリティはザキヤマのドーナツなんだからお察しだろ
0906無銘菓さん2018/02/22(木) 23:41:05.70ID:???
>>904
心配しなくても調理しない店舗は改装して
客用スペースにしてるぞw
0907無銘菓さん2018/02/22(木) 23:50:49.70ID:???
マウントおじさんが居るね
0908無銘菓さん2018/02/22(木) 23:52:56.73ID:???
>>881
この体たらくじゃ本当に終了するかもな
0909無銘菓さん2018/02/23(金) 00:04:34.51ID:???
終わればいい
0910無銘菓さん2018/02/23(金) 00:08:02.87ID:???
スーパーのダイエーとか
ロクに行きもしないやつに限って
閉店しますっていうと残念がるの法則
0911無銘菓さん2018/02/23(金) 01:38:26.52ID:???
カード使い切った
さようなら
0912無銘菓さん2018/02/23(金) 07:12:06.59ID:???
>>911
もう来ないでね
0913無銘菓さん2018/02/23(金) 12:21:09.57ID:???
今日は三太郎の日なのか、5人の家族連れがそれぞれスマホの画面のクーポンを見せてたわw
5人ともドーナツ2個しかなかった
飲み物はどうするのかなと見てたら、すぐ隣りのMacで飲み物を買ってた
なかなかやるな〜
0914無銘菓さん2018/02/23(金) 13:37:47.44ID:???
まじか今日で所沢のミスドが閉店なのか
青いミスドの時に行ったのになあ
0915無銘菓さん2018/02/23(金) 14:56:18.48ID:???
20日ぶりにオールドファッション食べたがすごくサクフワになってる
店舗の問題?ずっしり感ゼロでがっかり
0916無銘菓さん2018/02/23(金) 14:58:40.97ID:???
オルファ(笑)は店によってかなり違うよね。水っぽかったり、フワフワだったりするとがっかり
サクっとずっしりが至高
0917無銘菓さん2018/02/23(金) 14:59:19.57ID:???
>>915
それは揚げたてだからだろ
0918無銘菓さん2018/02/23(金) 15:12:51.59ID:???
そういうのが食べられるのはタイミングの問題?作る人の問題?
0919無銘菓さん2018/02/23(金) 15:26:00.98ID:???
揚げたてはサクサクってのは当たり前の事
家に持ち帰って時間を置いて食えよ
0920無銘菓さん2018/02/23(金) 15:46:28.50ID:???
焼きショコラフレンチ久々に食べた
マフィンはお目当てのキャラメルがなかったけどブルーベリーがなかなかうまかった
0921無銘菓さん2018/02/23(金) 15:47:44.62ID:???
うーん
持ち帰って2時間後に食べたんだけどな
最近は毎回auの日しか食べてないから条件はそんな変わらんと思うんだけど
とにかく軽かった
0922無銘菓さん2018/02/23(金) 18:13:15.75ID:???
冷凍して1週間後がいちばん美味い
0923無銘菓さん2018/02/23(金) 18:47:52.05ID:???
オールドファッションはふわふわで
フィナンシェみたいになってるよ
だから買わなくなった
0924無銘菓さん2018/02/23(金) 18:49:21.14ID:???
オルファからフィナンシェならアップグレードやんけ
0925無銘菓さん2018/02/23(金) 19:39:12.67ID:???
今月ってプレミアムフライデーやってないのか
0926無銘菓さん2018/02/23(金) 22:16:21.21ID:???
何かやってたっけ?ミスド
0927無銘菓さん2018/02/23(金) 22:38:15.92ID:???
auの三太郎で配給
0928無銘菓さん2018/02/23(金) 23:08:51.89ID:???
炊き出しか
0929無銘菓さん2018/02/23(金) 23:48:14.55ID:???
今日ダスキンの株買ったよ
言うてモーニング値上げしたからほかの店にうつったって書き込みしてたんだけど

だいぶダスキン下がったから買ってみたら上がっていったわ
優待でミスドやな
0930無銘菓さん2018/02/24(土) 00:46:29.99ID:???
食べ放題について変更あるか確認しようと思ったら炊き出しの行列で引き返してきた
ドック系はダメだろうけれど、マフィンはOKそうなんだよね
0931無銘菓さん2018/02/24(土) 01:28:25.15ID:???
ダスキン株主総会行くとな
会場全員で般若心経を読経するんよ
そりゃもう、圧巻やで♪
株主優待の券はな、年末まで温存しておいてな
福袋の足しにするんやで
お釣り無しの五百円券4枚が172円の20個に化けるんや
0932無銘菓さん2018/02/24(土) 07:01:28.17ID:???
>>931
なるほど
0933無銘菓さん2018/02/24(土) 08:46:13.41ID:???
>>931
まじか
0934無銘菓さん2018/02/24(土) 11:11:25.44ID:???
行けるミスドは172円の商品置いてくれない
0935無銘菓さん2018/02/24(土) 12:08:56.41ID:???
昨日は3太郎と禿バンク重なったから
吉牛とミスドナが激混みだったなw
まあ並んでるのは総じてゴミなわけだが
0936無銘菓さん2018/02/24(土) 12:26:08.75ID:???
関係者でもないのに気になってるあなたも同類
0937無銘菓さん2018/02/24(土) 13:35:36.93ID:???
コーティングのチョコが美味しくないなあ
口の中で溶けないし香りも弱いから、なんだか蝋燭食べてるみたい
0938無銘菓さん2018/02/24(土) 13:35:38.82ID:???
やめたれwww
0939無銘菓さん2018/02/24(土) 13:38:03.46ID:???
蝋燭食ったことあるとかチャレンジャー
09409372018/02/24(土) 13:46:23.99ID:???
ヒントSM
0941無銘菓さん2018/02/24(土) 13:53:12.70ID:???
お口で溶けずに手で溶ける。まるで冷凍したm&msのようだ。
0942無銘菓さん2018/02/24(土) 13:57:30.85ID:???
俺は手コキなら抜けるけど口はいけないんだよなあ
0943無銘菓さん2018/02/24(土) 14:15:20.69ID:???
ロウソクって割と子供の時口に入れてしまうんで
味知ってる人多いんじゃないかな
0944無銘菓さん2018/02/24(土) 14:27:45.26ID:???
どんな家庭だよ…
0945無銘菓さん2018/02/24(土) 14:54:47.52ID:???
少し昔ならけっこう天然素材でできてたから食っても害はない
今の安物のはケミカルてんこもりだから食ったらヤヴァイ
0946無銘菓さん2018/02/24(土) 15:00:12.35ID:???
比喩がわからない馬鹿ばかり
0947無銘菓さん2018/02/24(土) 15:02:36.05ID:???
比喩というより皮肉にしか思えない
0948無銘菓さん2018/02/24(土) 15:06:28.62ID:???
比喩とは
0949無銘菓さん2018/02/24(土) 15:18:22.26ID:???
ろうそく味で訴えられロ
0950無銘菓さん2018/02/24(土) 15:22:33.37ID:???
ろうそくよりおいしいミスド
0951無銘菓さん2018/02/24(土) 15:25:53.56ID:???
うまい棒 ロウソク味
がりがりくんリッチ 蝋燭味
0952無銘菓さん2018/02/24(土) 17:00:53.84ID:???
こんなのつっこまない方が失礼だろ
0953無銘菓さん2018/02/24(土) 17:09:24.98ID:???
>>923
フィナンシェドーナツは珍しく旨かった

>>931
サンドウィッチマンかよ
0954無銘菓さん2018/02/24(土) 17:45:13.24ID:???
安価飛ばしてまで言うことかよ
0955無銘菓さん2018/02/24(土) 18:37:13.97ID:???
ハニーディップ美味すぎる
初めて食べたけどこれ美味いな
0956無銘菓さん2018/02/24(土) 20:28:42.94ID:???
なんでミスドって200円以上のドーナツつくらないの?

コンビニだって400円のスイーツあるのに
0957無銘菓さん2018/02/24(土) 20:32:02.69ID:???
その値段に近いのが売れないのに高いの作ったら更に売れないだろ
よっぽどのものなら別だけど
0958無銘菓さん2018/02/24(土) 21:19:01.87ID:???
>>957
売れないどうこうじゃないだろ

ただでさえまずいってイメージがついてるのに
0959無銘菓さん2018/02/24(土) 21:22:29.65ID:???
>>956
需要無し
0960無銘菓さん2018/02/24(土) 21:29:15.67ID:???
タイムスリップできたら昔のオールドファッション食べたい
0961無銘菓さん2018/02/24(土) 21:49:55.81ID:???
>>956
あんまりいらん事言うなよ。はっきり言って需要ないし。
ミスドもこういう奇特な人の相手するから売り上げ下がるんだよ。
0962無銘菓さん2018/02/24(土) 22:01:08.53ID:???
まったく需要が無い訳ではないだろうが採算は取れなさそう
0963無銘菓さん2018/02/24(土) 22:09:28.56ID:???
オールドファッションとミルクティーおかわり自由で通常410円なんだよな
これを高いと見るかだな
おかわり1回すれば額面上はチャラ

しかしモーニング帯にオールドファッションハニーとミルクティーだと329円 これならまあまあ?
だけど朝に食べたいドーナツがあるとは限らないな

朝ドッグのセットは高すぎる
コーヒーとセットでも500円オーバーはない
何を血迷ったのか、軽食トーストを提供している喫茶店レベルに合わせたのか?
せめて400円から450円にすべき
0964無銘菓さん2018/02/24(土) 22:10:03.83ID:???
商売をした事のかけらもないやつが余計な事言って損失出させるケースの方が多いだろうな
かと言って全く意見を聞き入れないのももったいない事もあるかもしれないし難しいところ

具体的に何だったら売れるのかを言わないと言うやつは責任が伴わない
0965無銘菓さん2018/02/24(土) 22:11:23.82ID:???
公式には、セットの価格は店によるそうだから、今後の各店舗に期待する
0966無銘菓さん2018/02/24(土) 22:19:11.88ID:???
かつてライバルといわれたスタバはケーキがだいたい300円や400円で
フラペチーノは下手したら600円

俺は金銭感覚が狂ってるのか?
0967無銘菓さん2018/02/24(土) 22:27:10.22ID:???
狂ってないよ
スタバはそういう店というのが雰囲気と共に定着しているから

ミスドは100円セールしてた時期がものすごく長いのでその辺で定着してしまったので
そこを脱しようとしてパスタやらゴパンやら価格帯を牽引し始めているが
ライバルをスタバよりファミレスにし始めた勢い
その割にテーブルは小さいし椅子も狭いしどうしたいのかなという状態
0968無銘菓さん2018/02/24(土) 22:27:42.19ID:???
>>965
現状では、セットドリンクが公式より30円高い店があるだけだからなぁ
0969無銘菓さん2018/02/24(土) 22:38:47.17ID:???
でも肝心のJKJCが三回ミスド行ける金があるなら一回しか行けないスタバを選ぶって状況なんだが
下手したら小学生ですら少ない金でスタバに来てるんだが
0円のせいでまずいってイメージがついたからね
昔は金のないJKがドーナツ買って飲み物はタダの水飲んでたのに
0970無銘菓さん2018/02/24(土) 22:40:46.89ID:???
スタバ利用するときは、場所代に100〜200円払ってる感覚だな
駅前以外だと数時間は余裕で居られるソファ席が用意されてたりするし

ミスドはマックみたいな席&テーブルだから場所代として払う感覚は無い
0971無銘菓さん2018/02/24(土) 22:49:20.52ID:???
>>969
昔ほどドーナツがおしゃれというかありがたがる食べ物じゃなくなったからだろうな
相対的にミスドの価値が下がったという話
0972無銘菓さん2018/02/24(土) 22:53:11.15ID:???
そもそも名古屋駅にはスタバは10件あるのにミスドは一件もない
この状況はスタバうんぬんをおいといても異常な状況なんだが
スタバは名駅店を仮に倒産する寸前まで必ず一店ぽは死守すると思うんだが
なんでミスドは撤退したの?新規オープンしないの?
クリスピーですら縮小しても必死に死守してるのに
0973無銘菓さん2018/02/24(土) 22:56:42.26ID:???
名駅前がどれほど重要なのかわからないけれど
不採算店を維持する余裕のある状況じゃないんでしょ
ここ5年は閉店数の方が多いんだし
0974無銘菓さん2018/02/24(土) 23:00:11.92ID:???
>>973
かなり重要でしょ
レジャック店が撤退した時だって失敗なくらい重要な場所だし
それに加えてリニアとか再開発とか言ってるんだぞ
そもそも名古屋は喫茶王国なんだし
0975無銘菓さん2018/02/24(土) 23:00:45.88ID:???
>>956
ドーナツに200円以上なんて払いたくないが
美味いケーキなら払ってもいい
要は価格に見合った商品かどうかってことだな
0976無銘菓さん2018/02/24(土) 23:08:02.66ID:???
>>974
そこまで重要なら撤退しないでしょw
0977無銘菓さん2018/02/24(土) 23:08:50.08ID:???
スタバも結構無理して出展してるとこはあるが
確実に同じ場所に二店舗以上出してるとこは金のなる木なんだが
そういうとこにミスドが一件もないとこがあるんだが
0978無銘菓さん2018/02/24(土) 23:10:08.62ID:???
スタバがある場所にはミスドの需要があるという謎理論
0979無銘菓さん2018/02/24(土) 23:10:13.14ID:???
>>976
だからおかしいんだってスタバが10件だぞ
スタバの上層部がクレイジーとでも?
0980無銘菓さん2018/02/24(土) 23:11:20.88ID:???
>>979
お前がクレイジーなのはわかったよ
0981無銘菓さん2018/02/24(土) 23:14:10.72ID:???
おまいらが劣化したまずいもんが好きなのはわかった
0982無銘菓さん2018/02/24(土) 23:15:08.81ID:???
スタバのフードは値段相応の美味しさ、重量感、食べ応えがあるけどミスドは所詮全部同じ油味だし軽いんだもん…
マックとモスやフレッシュネスを比べてるようなもの
0983無銘菓さん2018/02/24(土) 23:18:23.15ID:???
スタバの場合は、この値段ならまともなの出すよねって値段だしなぁ
0984無銘菓さん2018/02/24(土) 23:19:04.71ID:???
スタバのドーナツは正直ミスドほど美味しくないし
お菓子類は多少ぼったくり感もあるぞ
ここのスレの住人こそ味覚感覚大丈夫か?
ミスドにはいくつもヒットしたドーナツがあるんだが
0985無銘菓さん2018/02/24(土) 23:22:22.33ID:???
>>960
現代のカネじゃ贋金扱いされる
電子マネーも使えない
固定電話を受けられないと仕事に就くのも大変
0986無銘菓さん2018/02/24(土) 23:25:18.76ID:???
スタバのロールパイカスタードクリーム見てみろよ270円だぞ
実物はもっと小さいんだが
ミスドの社長が見たら発狂レベルなんだが
0987無銘菓さん2018/02/24(土) 23:37:43.99ID:???
スタバを誉めまくったがミスドが美味しいドーナツ作れる技術をもってるを知ってる(正直スタバの上層部だって知ってる)
なのにゴミを作らされてる商品開発や店員さんがかわいそう
0988無銘菓さん2018/02/25(日) 00:16:23.14ID:???
最近セットメニューが値上ってこのスレないで苦情出てるのに
200円以上の商品出せばってw
0989無銘菓さん2018/02/25(日) 00:23:32.61ID:???
>>988
徐々にインフレするのは仕方ない話なんだが
更に劣化してゴミを作れと
0990無銘菓さん2018/02/25(日) 00:50:01.60ID:???
デフレのほうが経済潤ってるんだが
0991無銘菓さん2018/02/25(日) 01:00:00.01ID:???
>>956
Dポップとか200円超えのドーナツなんて普通にあったし
パイ関係は高いのあったけどどうなったかお察しだろw
0992無銘菓さん2018/02/25(日) 01:13:31.37ID:???
じゃあコンビニスイーツは400円で売ってるのは金銭感覚が狂ってるのか?
0993無銘菓さん2018/02/25(日) 01:15:30.38ID:???
値上げや減量で国民が健康的になれるな!!

これが最近の値上げラッシュ擁護のトレンド
0994無銘菓さん2018/02/25(日) 01:15:56.04ID:???
>>992
お前の頭は確実にくるってるよw
0995無銘菓さん2018/02/25(日) 01:23:59.46ID:???
確実にミスドは不味くなってるんだが
0996無銘菓さん2018/02/25(日) 01:39:45.24ID:???
クレイジークレイジー
ミスド食べると馬鹿になるの?
0997無銘菓さん2018/02/25(日) 01:44:13.78ID:???
>>996
ミスド食べるとじゃなくて
ミスド食うやつは確実にバカ
0998無銘菓さん2018/02/25(日) 01:45:40.79ID:???
ごぶごぶで1号店行っとったな!
えっごぶごぶ知らんとか情報孤島かよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。