トップページcandy
1002コメント210KB

【ミスド】 ミスタードーナツ Part135【楽天ポイントカード】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん2017/05/23(火) 11:05:56.60ID:F9Y4IkDu
□ミスタードーナツ(公式HP)
http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/

ミスタードーナツ楽天ポイントカード
http://www.misterdonut.jp/enjoy/rcard/index.html
http://www.misterdonut.jp/enjoy/rcard/images/rcard_card.gif
お買上げ100円(税込)につき、1ポイント貯まります。
1ポイント1円相当で全国のミスタードーナツで使えます。
※50ポイントからご利用可能

前スレ:
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part134】◎
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486824486/
0812無銘菓さん2018/02/19(月) 06:13:04.88ID:???
3タローの日 だけの利益で延命
しょっぱい企業だなあ
0813無銘菓さん2018/02/19(月) 06:50:51.24ID:???
客層w
0814無銘菓さん2018/02/19(月) 07:00:01.58ID:???
ポンデショコラ安定の旨さよ
0815無銘菓さん2018/02/19(月) 08:02:02.60ID:???
>>811
ここ5年は店舗数も売上も年々減少して回復した年が無いのに
ずいぶん余裕ですねw
0816無銘菓さん2018/02/19(月) 08:09:55.15ID:???
>>810
値上げしたことで居座る客の滞在時間は増えそう
0817無銘菓さん2018/02/19(月) 08:55:30.72ID:???
勉強禁止の張り紙あったぞ
客に賢くなられたら困るんだろうな
0818無銘菓さん2018/02/19(月) 09:07:08.46ID:???
次は読書禁止、PC禁止、スマホ禁止だな
0819無銘菓さん2018/02/19(月) 09:56:45.25ID:???
おしゃべり禁止
0820無銘菓さん2018/02/19(月) 10:06:22.46ID:???
食べるの禁止
0821無銘菓さん2018/02/19(月) 10:07:46.71ID:???
飲食禁止
0822無銘菓さん2018/02/19(月) 10:19:11.98ID:???
入店禁止
0823無銘菓さん2018/02/19(月) 11:09:39.85ID:???
>>808
うちの近所では、カフェオレが324円なんで、108円のドーナツ頼むと432円
これがモーニングだと320円になってたんで、カフェオレ単品よりも安くなってました
今回の変更で…モーニングがドーナツ108円+カフェオレ230円=338円
なので、今までが安くなってドーナツまでついて…いいの?って感じだったので
今回は通常時のカフェオレの値段に+数円なんで、まぁ…
これでも11時以降よりはまだかなり安いですけど

とは言え、トーストやパイなんかのセットは大幅値上げなんで、どうせなら
第一弾の時にこの価格にしてれば、反発も多少は少なかったんじゃないかな?と思った感じです
0824無銘菓さん2018/02/19(月) 11:26:02.03ID:???
単一商品からして全店均一価格じゃないんだから、そういう歪な店舗はセットを20円ぐらい上げとけばいいのに
0825無銘菓さん2018/02/19(月) 11:31:33.46ID:???
ですよね
確か前回の変更前のモーニングの価格は、そう言ったものも考慮されてた
気もするんですけどね

改めて思い出すと、価格が結構コロコロ変わってますね
こう言うのも足が遠のく要因になったりします
0826無銘菓さん2018/02/19(月) 11:47:20.32ID:???
2軒に何度行ってもトリュフ麺の価格がわからない
朝セット価格は書いてた気がするけど、単品はこのポスターが2つ貼ってあるだけ
https://www.misterdonut.jp/sp/m_menu/new/170922_001/img/sorayam_main.png

そして今初めて知った
https://www.misterdonut.jp/sp/m_menu/new/170922_001/img/sorayam_kaihatsu03.png
0827無銘菓さん2018/02/19(月) 11:50:25.83ID:???
聞けば良いのでは…
0828無銘菓さん2018/02/19(月) 11:53:53.12ID:???
ガイジだからね、仕方がない
0829無銘菓さん2018/02/19(月) 12:42:31.17ID:???
数ヶ月に一回で丁度 いい
0830無銘菓さん2018/02/19(月) 13:30:15.71ID:???
三太郎のクーポン5枚くらい貰ったかた朝ミスドで使おうと思ったけれど食べ放題で消費することにしよう
新メニューのホットドックやマフィンは対象なのかな
0831無銘菓さん2018/02/19(月) 15:21:21.81ID:???
ミスドのドリンクステーションのカフェラテ香ばしくてうまいな
0832無銘菓さん2018/02/19(月) 20:24:27.33ID:???
平日モーニングの時間帯は客が減ってそうだな
0833無銘菓さん2018/02/19(月) 21:36:15.88ID:???
>>831
あれクソまず
0834無銘菓さん2018/02/19(月) 21:50:41.19ID:???
あんなファミレス価格のパスタ食う奴なんかそんなにはいねえだろ
0835無銘菓さん2018/02/19(月) 23:57:56.54ID:???
ミスドナなんてまずいのよー食えるわw
0836無銘菓さん2018/02/20(火) 00:16:01.01ID:???
くそダサい略し方
0837無銘菓さん2018/02/20(火) 00:25:46.71ID:???
ピエトロってだけで遠慮する
0838無銘菓さん2018/02/20(火) 08:25:59.66ID:???
おまえら、そろそろ福袋のカード使えよ。ギリギリに爆食いすることになるぞ
0839無銘菓さん2018/02/20(火) 12:11:00.62ID:RsHjsp+g
確かに
福袋のカード消化で手一杯で172円を超える鎧塚ショコラやマフィンが買えない
0840無銘菓さん2018/02/20(火) 14:28:29.10ID:???
ぼったくり
0841無銘菓さん2018/02/20(火) 19:36:47.59ID:???
シナモンのオールドファッションヤバイ
0842無銘菓さん2018/02/20(火) 19:50:58.08ID:???
シナモン嫌い
0843無銘菓さん2018/02/20(火) 19:57:53.18ID:???
揚げパンでいいし
0844無銘菓さん2018/02/20(火) 21:50:01.88ID:???
おかわり禁止
0845無銘菓さん2018/02/20(火) 23:30:28.11ID:???
おさわりも禁止
0846無銘菓さん2018/02/21(水) 07:43:21.62ID:???
汁そばセット590円は無しになりました…
0847無銘菓さん2018/02/21(水) 09:18:48.57ID:???
ねえ待って
なんか朝が値上げと話題だけど、
一律で「1品+セットコーヒー170円」になってるから、ポンデリング+コーヒーの場合108+170=278円とめちゃくちゃ安くなってるんだけど?
事実上8円でポンデリング。
0848無銘菓さん2018/02/21(水) 10:57:44.65ID:???
そうなんだ!よかったね!
0849無銘菓さん2018/02/21(水) 11:46:06.40ID:???
>>847
今回の値上げは
コーヒー&108円ドーナツを頼む人だけが得するだけの話
というか、コーヒー200円の方が一般的でコーヒー170円の店の方が少ないんじゃない?
0850無銘菓さん2018/02/21(水) 11:53:19.68ID:???
【日曜】ミスドゴハン+ドリンクの100円割引!
https://tokuten.auone.jp/coupon/10794

au&スマプレ会員なら日曜限定でお得と言われてもなぁ
0851無銘菓さん2018/02/21(水) 12:05:37.40ID:???
なぜ日曜なのか
0852無銘菓さん2018/02/21(水) 12:52:12.64ID:???
平日に朝ミスドできる時間の余裕あるリーマンは少ないからな
休日なら追加の持ち帰りも期待できるだろうし
0853無銘菓さん2018/02/21(水) 12:57:39.90ID:???
>>850
auユーザーに対しては値上げの罪滅ぼしか
0854無銘菓さん2018/02/21(水) 13:02:23.66ID:???
>>850
いきなり決めた感じだね。
やっぱり今回の値上げはかなり反感を買ったんだろうな
0855無銘菓さん2018/02/21(水) 13:14:23.10ID:???
>>850
平日の昼なら使ったのに
0856無銘菓さん2018/02/21(水) 16:46:54.79ID:???
無料クーポンのドーナツ全部交換して食い終わったから
しばらくミスドとはさらばじゃ
0857無銘菓さん2018/02/21(水) 18:56:47.38ID:???
おさらばしないで〜
0858無銘菓さん2018/02/21(水) 20:05:29.89ID:???
>>856
もう行かない
っつうかあのパスタも長くはないとおも
チンして作ってんのよね
コスパどうなんだろ
0859無銘菓さん2018/02/21(水) 20:47:01.98ID:LJ+vlsO3
チーズドッグのセットが450円→588円になってたもう行かん
0860無銘菓さん2018/02/21(水) 22:40:56.26ID:???
オールド2個&カフェオレ
216+230-100=336-324=12円
これなら悪くないな
でもまぁ日曜くらいはゆっくり寝てたい
0861無銘菓さん2018/02/21(水) 23:43:11.58ID:???
>>850
AUのこじき割やめてほしい
0862無銘菓さん2018/02/21(水) 23:54:16.53ID:???
朝ミスドでもauの割引使えるの?
0863無銘菓さん2018/02/22(木) 00:44:03.78ID:???
>>862
あー、気になったから該当ページ確認してみた
ミスドゴハンではないドーナツやセットメニューは対象外
ということは、あの割引は大雑把に言うと

朝ミスドの時間帯は、ミスドゴハン&300円のドリンクを頼む人なら40〜70円得
それ以外の時間で、ミスドゴハン&ドリンクを頼む人なら100円得
なのか

割引を受けるための前提条件がありすぎて、どうでもいい割引に見えてきた
0864無銘菓さん2018/02/22(木) 00:51:09.67ID:???
ドーナツ屋なのにさドーナツ対象外にしてる点で迷走企画って感じ
0865無銘菓さん2018/02/22(木) 01:01:44.98ID:???
セットメニューからドーナツ外れたのはアホかと
0866無銘菓さん2018/02/22(木) 01:07:26.24ID:???
ミスドゴハン≠ドーナツ、朝ミスドではドーナツ=ミスドゴハン
何言ってるのかわからない
0867無銘菓さん2018/02/22(木) 01:12:59.97ID:???
頭の悪いバカにはわからんよなw
0868無銘菓さん2018/02/22(木) 01:46:00.33ID:???
>>867
もう行かないし分からんくてもいい
0869無銘菓さん2018/02/22(木) 02:05:31.77ID:???
てか好きなもの食べろよ
ここはコスパ厨の集まりかよ
0870無銘菓さん2018/02/22(木) 02:30:21.55ID:???
だけど実施値上げみたいなものなのに新たなメニュウだとかしれっと提唱するのがイヤラシい
『内容的に値上げとなるものもございますが鋭意サービスに努めより良い…云々』という説明が必要だと思ったわ
0871無銘菓さん2018/02/22(木) 02:38:07.41ID:???
告知なしでいきなり改悪値上げがムカつくからしばらく行かない
消費者舐めんな
0872無銘菓さん2018/02/22(木) 08:58:25.01ID:???
クレーマー出入禁止
0873無銘菓さん2018/02/22(木) 09:02:09.71ID:???
この場合サイレントクレーマー
静かに消えて行く客
売上はどんどん落ちる
0874無銘菓さん2018/02/22(木) 09:18:34.95ID:???
パイ値上げでドーナツカード使えない!からもう布石だったか
それでこの有様
ドーナツ以外推しのセットってw
0875無銘菓さん2018/02/22(木) 11:15:35.64ID:???
お前らが行ったところで赤字は解消されないから安心して通え
ゴハン投資でただでさえ普段以上に赤いしな
0876無銘菓さん2018/02/22(木) 11:45:36.40ID:???
ドーナツと飲茶が食べれるcafeにシフト変更でしょ

持ち帰りのレジ行列が解消されるなら賛同する
0877無銘菓さん2018/02/22(木) 12:11:45.58ID:???
焼きドの投資の時に何も学ばなかったんか…
0878無銘菓さん2018/02/22(木) 12:55:42.11ID:???
そっちよりスイーツに特化したらいいのに
普通のケーキとか開発したほうがいいんじゃないかな
基本的に甘い物好きが行くところでしょ
0879無銘菓さん2018/02/22(木) 14:48:01.00ID:???
店内揚げが売りなんじゃ
セントラル方式店舗もあるけど、ケーキは微妙にずれてない?
0880無銘菓さん2018/02/22(木) 14:50:38.69ID:???
>>基本的に甘いもの好きが行くとこ
この固定観念を変えようとしているのでは?
安売りやコスパ()しか判断できない客は棄ててw
0881無銘菓さん2018/02/22(木) 15:08:40.82ID:???
>>873
終わったなミスド
0882無銘菓さん2018/02/22(木) 15:17:39.50ID:???
やっぱり揚げたてのエンゼルホイップうまいわ
0883無銘菓さん2018/02/22(木) 15:32:46.23ID:???
>>879
出来立てが売りだから、それを生かしたまま
店内にある既存の設備で作れるスイーツならいいんじゃない?
ビアードパパみたいな注文受けてからクリーム入れる奴とか
0884無銘菓さん2018/02/22(木) 17:40:42.94ID:???
クリスピークリームドーナツに行きましょう
0885無銘菓さん2018/02/22(木) 17:46:44.81ID:???
生地ネチネチだから行かねー
0886無銘菓さん2018/02/22(木) 18:46:26.11ID:???
ドーナツの店内調理やめる方針とどこかで読んだ気がする
パスタとかゴハンメインにするんだろ?
0887無銘菓さん2018/02/22(木) 18:47:36.72ID:???
カレーパンうまかったのに何でやめたんだ?
0888無銘菓さん2018/02/22(木) 18:58:28.57ID:???
カレーパンクオリティ低かった
パン屋のが美味い
0889無銘菓さん2018/02/22(木) 19:04:35.90ID:???
まあ飲茶までは良かったということ?
昔々の点数カードの時代でいいのよ
ドーナツも出来のいいのあったじゃない
またダンキンでも出てきてくれないかしら
0890無銘菓さん2018/02/22(木) 21:16:44.13ID:???
>>886
なんか一部店舗は他店舗からの配送にするとかコスト的に無意味なことを言ってたね
0891無銘菓さん2018/02/22(木) 21:25:36.86ID:???
いっそのことヤマザキパンにしてしまえばいいよ
このスレでも店内調理と工場の違いがわからない人もいるからある意味正解だな常連は離れるだろうが
0892無銘菓さん2018/02/22(木) 21:27:14.71ID:???
>>889
電子マネーとギフトカードをやめないと再開は無理だろうし商品の企画力も末期は酷かったろ
0893無銘菓さん2018/02/22(木) 23:28:19.86ID:???
>>890
コスト的に無意味ってw
全店舗で調理までしてたらその調理器具もいるし材料jもそろえる必要がある
一部店舗だけで作るなら大量生産可能だし効率もよくなるし
調理するスペースも有効に使えるんだけどな
まあお前みたいなヒキニートにはわからんだろう
0894無銘菓さん2018/02/22(木) 23:28:51.91ID:???
アイスクリームは置いてる店舗あるんだっけ?
ドーナツとアイス一緒に食ったら美味そうだな
31みたいに、美味いアイスならそれだけでも商売になるから
ぜひ研究してみて欲しい
0895無銘菓さん2018/02/22(木) 23:29:54.07ID:???
>>892
T陣営だったブオフもマツキヨもどっちもまた独自Pに戻ったなw
結局集客+リピーター狙いのPがその狙い通りにいかないんだよな
客にとってはPが分散されるよりはどの店でも使えるってのはメリットではあるが
0896無銘菓さん2018/02/22(木) 23:30:32.66ID:???
>>894
セブン行ってザキヤマのドーナツと適当なアイスを買えばいいじゃん
0897無銘菓さん2018/02/22(木) 23:32:15.34ID:???
>>894
ミスド系列で全国に2店舗だけアイス専門店あるからな
パイの上にアイスのせるの奴が美味そうだった
0898無銘菓さん2018/02/22(木) 23:32:30.92ID:???
>>896
まあそうなんだけど、店内ですむならそれに越したことはない。
0899無銘菓さん2018/02/22(木) 23:33:06.11ID:???
>>897
へー。行ってみたいな
0900無銘菓さん2018/02/22(木) 23:34:09.12ID:???
>>898
セブンでもイートインスペースある店舗もある
0901無銘菓さん2018/02/22(木) 23:34:29.32ID:???
https://www.misterdonut.jp/icedelion/

これか。うまそうだな。
関東は川崎しかないのか。残念。
0902無銘菓さん2018/02/22(木) 23:35:21.47ID:???
コンビニドーナツもしょぼくれてきたね
0903無銘菓さん2018/02/22(木) 23:37:59.60ID:???
メロンパンアイス食いてえ。鼻血でそう。
0904無銘菓さん2018/02/22(木) 23:38:17.86ID:???
>>893
調理担当&教育が不要になる点はコスト軽減になるだろうけど
新店ならともかく既存店で調理スペースを有効活用できるか?って言うと疑問だけどね
改装しない限り物置になりそう
0905無銘菓さん2018/02/22(木) 23:39:56.88ID:???
>>902
もともとザキヤマのパッケのを専用のドーナツ什器までオーナーに
有無を言わさず購入させて狭いレジ横を占拠させたほど力いてれてたけど
最初からクオリティはザキヤマのドーナツなんだからお察しだろ
0906無銘菓さん2018/02/22(木) 23:41:05.70ID:???
>>904
心配しなくても調理しない店舗は改装して
客用スペースにしてるぞw
0907無銘菓さん2018/02/22(木) 23:50:49.70ID:???
マウントおじさんが居るね
0908無銘菓さん2018/02/22(木) 23:52:56.73ID:???
>>881
この体たらくじゃ本当に終了するかもな
0909無銘菓さん2018/02/23(金) 00:04:34.51ID:???
終わればいい
0910無銘菓さん2018/02/23(金) 00:08:02.87ID:???
スーパーのダイエーとか
ロクに行きもしないやつに限って
閉店しますっていうと残念がるの法則
0911無銘菓さん2018/02/23(金) 01:38:26.52ID:???
カード使い切った
さようなら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。