トップページcandy
1002コメント248KB

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その48】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん2017/05/02(火) 20:02:09.43ID:???
前スレ【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その47】itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/candy/1487849606



【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
 のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。

リリエン、コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
自ら書いたネガティブレスを総てエーグルファンのカキコミだと自演自演をする「リリエンバカ」(笑)は放置でお願いします。
0845無銘菓さん2017/07/29(土) 16:33:34.38ID:???
例出しにあった、イデミ、アテスウェイ、エーグル、オーボン、
これらを有名とするなら、
いずれも知名度ほどには大したことがない。
0846無銘菓さん2017/07/29(土) 18:42:29.80ID:???
>>844
雑誌で特集された事がないようなケーキ屋でしょ?
そう言う店で間ともな生菓子売ってるの見たことないけど…
0847無銘菓さん2017/07/29(土) 18:43:51.53ID:???
後スイーツは見た目の華やかさも評価に入るから味だけとか無理だよ
0848無銘菓さん2017/07/29(土) 19:52:09.69ID:s8zdcAFO
味では差がつけにくいからでしょ
0849無銘菓さん2017/07/29(土) 20:03:10.52ID:???
見た目の華やかさなら町のケーキ屋負けてないよw
華やかにするだけなら誰でもできるから
 
不二家とかコージーみたいな企業モノには負けるけど
0850無銘菓さん2017/07/29(土) 20:03:19.26ID:???
いや味も違うでしょ…
なに食べても一緒と思うんなら舌バカで金かからなくていいね
0851無銘菓さん2017/07/29(土) 20:04:11.71ID:???
>>845
あんたの舌がバカなだけやんw
0852無銘菓さん2017/07/29(土) 20:05:17.12ID:???
無名な町のケーキ屋どころか、「地方では有名」レベルのケーキ屋もハズレばっかり
0853無銘菓さん2017/07/29(土) 20:50:31.84ID:???
そう言えば関西はマダムシンコのバームクーヘンがバカ売れって聞くけど美味しくなかったな…
0854無銘菓さん2017/07/29(土) 20:53:24.78ID:???
>>851
じゃあオーボン、イデミ、アテスウェイ、あれ本当にあそこまで美味いと思われます?
その抜きん出た知名度に比してって意味よ?
0855無銘菓さん2017/07/29(土) 20:56:57.78ID:???
>>850
>有名無名の名前の差ほどには、ですが。

とちゃんと書いたけどね。主旨は最低限、正確に理解を頼む。
0856無銘菓さん2017/07/29(土) 20:58:32.81ID:???
>>852
でもニャオさん絶賛のシャンドワゾーってハズレなの?
0857無銘菓さん2017/07/29(土) 21:06:37.74ID:???
川口は地方じゃねーよ
東京からすぐじゃねーか
0858無銘菓さん2017/07/29(土) 21:07:15.78ID:???
ブロンディールは富士見市からの移転組
0859無銘菓さん2017/07/29(土) 21:08:47.51ID:???
>>854
だから無名に近いケーキ屋でアテスウェイやエーグルに匹敵する店ってどこだよw
具体例を出してくれないとこっちもこれ以上は言えないよ
0860無銘菓さん2017/07/29(土) 21:10:38.07ID:???
田舎者は川口が地方だと思ってるのか
アテスウェイなんかのほうがよっぽど地方だけどな
0861無銘菓さん2017/07/29(土) 21:11:49.74ID:???
川口まで地方扱いなら、都心以外全部地方だなw
0862無銘菓さん2017/07/29(土) 21:13:02.86ID:???
>>855
業務用の冷凍ケーキでも良いタイプでしょ?
無理して高価なケーキ食べなくて良いよ
0863無銘菓さん2017/07/29(土) 21:13:22.74ID:???
イチローは抜きん出た知名度ほど草野球選手より上手くないよ
 
って言ってるようなもんでなんの意味もない
0864無銘菓さん2017/07/29(土) 21:14:47.15ID:???
??
匹敵するなんて書きましたか?

>全然違うのが分かるのですかね?

との質問だったのでは?
0865無銘菓さん2017/07/29(土) 21:16:18.55ID:???
まあ、わかるわな
 
バカ舌の人以外
 
町のケーキ屋は業務用食品のオンパレードだし
手間考えれば仕方ないのかもしれないけど
0866無銘菓さん2017/07/29(土) 21:17:08.25ID:???
>>863
だからメジャーで3000安打以上を実際に記録してるイチロークラスの実力だと思います?
って意味
0867無銘菓さん2017/07/29(土) 21:18:20.26ID:???
>>861
富士見市は?
0868無銘菓さん2017/07/29(土) 21:20:37.75ID:???
>>866
業務用食品使いまくってる町にあるようなケーキ屋と比べればそうなんじゃない?
 
町のケーキ屋なんかヘタすりゃ一人でやってたりするし
ほとんど業務用の組み合わせでしかないもんな
0869無銘菓さん2017/07/29(土) 21:23:18.81ID:???
>>865
問い自体が
>平均的な味覚の人間が食べても

だったのでは?これも何をして平均とするのかにもよりますが。
0870無銘菓さん2017/07/29(土) 21:24:56.10ID:???
>>868
たしかに。ただ自分はイチロークラスには思えなかった。
0871無銘菓さん2017/07/29(土) 21:25:23.96ID:???
>>869
バカ舌の人以外、なら平均的な人でもわかるでしょ
食べログなんかで絶賛してるのも平均的な味覚の人がほとんどだろうし
0872無銘菓さん2017/07/29(土) 21:29:14.99ID:???
町のケーキ屋とかプリンすら業務用のプリンの素に生クリーム入れて湯煎してるだけの店が多いからね
パイだって冷凍の使ってるしマカロンやチョコは業務用のを箱から出して並べてるだけ
0873無銘菓さん2017/07/29(土) 21:37:00.75ID:???
無名の町のケーキ屋は売れ残ったケーキを次の日も店頭に並べるからな
果物も一部以外は冷凍物や100円の缶詰使ってるし流石に分かるだろ?
桃のケーキの話題出てたが桃のコンポートを仕込む店と100円の桃の缶詰使ってる店の違いくらいは流石に分かるよね?
分からないならかなりの味覚音痴だよ
0874無銘菓さん2017/07/29(土) 21:38:50.38ID:???
NYAOさんが食べログは役ただずブログで実名でディスってたケーキ屋とか
あれも所謂まち中のケーキ屋? それともチェーン店みたいなのに限るってこと?
0875無銘菓さん2017/07/29(土) 21:41:41.28ID:???
よくあるパティスリー何ちゃらとかも街中のケーキ店になるんじゃないの?
0876無銘菓さん2017/07/29(土) 21:45:10.39ID:???
有名店が高いってのは分かるけど味は全然違うと思う
アテスウェイと鎧塚とかなら好みの問題とも言えるけど町中の小さいケーキ屋なら差は確実にあるよ
ただ手のこんでない戦後のケーキみたいなのが好きな人も稀に居るからその人次第かと
0877無銘菓さん2017/07/29(土) 21:46:12.21ID:???
サツキのショートケーキと無名のケーキ屋のショートケーキは味一緒ですか?
0878無銘菓さん2017/07/29(土) 21:46:41.12ID:???
石原裕次郎御用達のケーキ屋さんとか有りましたね。
0879無銘菓さん2017/07/29(土) 21:47:27.02ID:???
サツキのスーパーシリーズってどうよ
0880無銘菓さん2017/07/29(土) 21:50:45.90ID:???
>>879
あれはスポンジからして他と違う
0881無銘菓さん2017/07/29(土) 21:58:45.28ID:???
経堂のミラベルとか、良いお店ですよ。
0882無銘菓さん2017/07/29(土) 22:05:33.69ID:???
サツキすら食べた事ない人がケーキなんてどこも一緒って言ってたの?
0883無銘菓さん2017/07/29(土) 22:11:58.21ID:???
ミラベルは10点満点で6点くらいの店
0884無銘菓さん2017/07/29(土) 22:26:37.95ID:???
それゴジータの点数じゃね?
0885無銘菓さん2017/07/29(土) 22:26:49.40ID:???
少なくとも、政令都市以外では食べログは機能してないと思う
地方の食べログ3.06とか3.10とかの店が毎日客足が途絶えない1番の人気店だったりするから
0886無銘菓さん2017/07/29(土) 22:32:53.72ID:???
値段がスーパーなショートケーキ
味は…
0887無銘菓さん2017/07/29(土) 22:35:53.69ID:???
ゴジータって誰だよw
0888無銘菓さん2017/07/29(土) 22:43:12.68ID:???
石原裕次郎さんならパーラーローレル。
0889無銘菓さん2017/07/29(土) 22:56:23.16ID:s8zdcAFO
巣鴨の日本一美味しいショートケーキは美味しいの?
0890無銘菓さん2017/07/29(土) 22:57:30.89ID:???
昔から地域密着で繁盛している洋菓子屋さんが自分の中での街のケーキ屋のイメージ
0891無銘菓さん2017/07/29(土) 22:59:09.01ID:???
>>888
行ったけど期待はずれだった
0892無銘菓さん2017/07/29(土) 23:06:22.32ID:???
フレンチ パウンド ハウス
0893無銘菓さん2017/07/29(土) 23:09:07.87ID:???
>>875
というかそういうのが町の洋菓子店のイメージだわ
モンブランの栗なんかは既製品も多いけど、流石に業務用プリンの素使うような店は論外だけどな
0894無銘菓さん2017/07/30(日) 06:48:58.16ID:???
知らんけど、サバトン社のマロンクリームで充分なんじゃないの?
インスタでドヤ顔でサバトン社のマロンクリームを紹介してるパティシエいるし
0895無銘菓さん2017/07/30(日) 08:57:24.68ID:???
>>883
コジの評価で6点なら高得点。
ちなみにアテスウェイとイデミとオーボンも6点という
0896無銘菓さん2017/07/30(日) 09:14:10.58ID:???
ケーキツアーでハシゴって難しいよな
日持ちしないし、そんなに食えないし、やっぱ何個か買いたいし
0897無銘菓さん2017/07/30(日) 09:23:24.10ID:???
>>893
業務用プリンの素使ってる店は多いよ?
作れないとかじゃなく衛生面的に気を使ってる
0898無銘菓さん2017/07/30(日) 10:21:52.82ID:aFrcb+da
作って売れりゃあ苦労せんわな
業務用使ってんのは想定内だけど翌日も販売てのはちょっと
0899無銘菓さん2017/07/30(日) 10:32:17.45ID:???
町のケーキ屋とか普通に翌日も売ってるよ
有名な人気店でもなけりゃ毎日ケーキ売り切れたりしないから…
苺だって腐ったの使ってるくらいだもの
綺麗な苺使える店なんて限られてる
0900無銘菓さん2017/07/30(日) 10:39:31.20ID:???
町のケーキ屋の定義がイマイチわかりにくいな。立地ではなく洋菓子限定ってことか?
このスレでは浦和のケーキ店を町のケーキ屋さんって書き込みあったけどね。
0901無銘菓さん2017/07/30(日) 10:40:46.52ID:???
小さい店だとまず業者がまともに取引してくれないとかあるからな
ある程度有名店じゃないとここらへんも難しい問題
0902無銘菓さん2017/07/30(日) 11:00:43.78ID:???
江東区とか町のケーキ屋じゃないの?
0903無銘菓さん2017/07/30(日) 11:04:59.26ID:???
>>896
夏場は特にね。
移動中に緩んだのを冷蔵庫で冷やしてしめるって言うけど
それしたらその分味落ちてないのかな
0904無銘菓さん2017/07/30(日) 14:18:44.04ID:???
>>899
え?腐ったイチゴ使ってるの?どのようにして?
さすがに腐ったのが乗ってたら見たらわかるだろう…
0905無銘菓さん2017/07/30(日) 15:04:04.64ID:???
熟してるのではなくて腐ってるとな
0906無銘菓さん2017/07/30(日) 15:21:00.93ID:???
>>904
流石に飾り苺に腐ったのは使わないだろw
サンドに腐った部分を切り落とし苺を使うんだよ
ケーキ屋詳しい割りに現状何も知らないんだね
0907無銘菓さん2017/07/30(日) 15:22:57.37ID:???
熟した苺は冷凍してたまったら煮詰めてジャムにする
腐った部分は捨てる
0908無銘菓さん2017/07/30(日) 17:07:26.42ID:???
いいじゃん。有効活用。
飲食の舞台裏なんてそんなもんでしょ。
虫が苦手な人も健康志向でサラダ食ったりするんだし。
そん時必ず虫も食って体内摂取してるんだからさ。
0909無銘菓さん2017/07/30(日) 17:16:40.68ID:???
材料となる乳製品だって、殺菌済みだとしてもゼロからの製造過程では色々混ざってるだろし。
要はイメージ
0910無銘菓さん2017/07/30(日) 18:02:06.07ID:???
さっきブロンディール行ったらケーキが根こそぎ売り切れてたわ
アシェットデセール目当てで行ったんだけど間に合わなかったー
0911無銘菓さん2017/07/30(日) 18:13:03.54ID:???
>>879
サツキのスーパーショートケーキは
確かにメロンは凄く美味しいけど
ケーキとしてではなく、メロン単体で味わいたいと思った

ケーキにすることでせっかくの極上のメロンを
台無しにしているようにも思えた
0912無銘菓さん2017/07/30(日) 19:43:46.28ID:???
そもそもパティスリーなんてたいていが小規模な店舗、ふつうに街のケーキ屋さんだろう。
0913無銘菓さん2017/07/30(日) 20:48:40.56ID:???
区分けは品揃えでしょ。
0914無銘菓さん2017/07/30(日) 21:17:56.60ID:aFrcb+da
町のケーキ屋より工場直売を俺はオススメするけど極上な味ではないからスレチかもね
0915無銘菓さん2017/07/30(日) 21:50:42.78ID:???
安定してうまいならいいじゃんか。
0916無銘菓さん2017/07/30(日) 23:22:01.30ID:???
歳取ると味覚が衰えてFUJIYAのケーキみたいなのが最高になるんだよ
舌が鈍感になって味の差が分からなくなる
0917無銘菓さん2017/07/30(日) 23:48:50.67ID:???
コージーの方が美味い
0918無銘菓さん2017/07/30(日) 23:59:20.26ID:???
地元のケーキ屋、ケーキの種類はたしかに町のケーキ屋といったかんじなんだがスポンジとガナッシュのクオリティが本当に高かった
食後の満足感は有名店にひけをとらなかったなぁ
店主が高齢で去年店じまいしてしまったが
そういう普通のケーキ屋もけっして馬鹿にしたもんじゃないぞ
オサレな店構えと小洒落た外観のケーキでもたいしたことないのは多いし
0919無銘菓さん2017/07/31(月) 00:15:23.13ID:/PmaZUWT
立地や建物、商品の見た目にこだわって価格は高いが美味いっちゃ美味いけどみたいなのは確かにある。それパン屋にも言えること
0920無銘菓さん2017/07/31(月) 04:10:45.20ID:???
>>896
>ケーキツアーでハシゴって難しいよな
今回初めてやろうと思ったけど1件目でギブ
Twitterとかに上げてる人は毎日毎日いくつケーキ食べてるんだろう
0921無銘菓さん2017/07/31(月) 10:02:10.86ID:???
今度8軒位回ろうと思う
1軒3個ずつで
0922無銘菓さん2017/07/31(月) 12:04:46.67ID:???
保冷作業が大変だよね
0923無銘菓さん2017/07/31(月) 15:55:19.86ID:???
>>918
死に損ないの爺+地元で異次元の加点入ってそう…
0924無銘菓さん2017/07/31(月) 16:46:42.82ID:???
異次元の加点なんて言ったら
まさに有名店ならではのものの方がすごいんじゃね?
メディア対策も金あるし
0925無銘菓さん2017/07/31(月) 16:58:01.62ID:???
>>921
24個一気食い
0926無銘菓さん2017/07/31(月) 18:05:13.56ID:???
地元にちょろっと帰省した時とか何もかも補正凄いだろうなw
実家の冷蔵庫の中絶品だらけ
0927無銘菓さん2017/07/31(月) 18:07:19.65ID:???
地元がどこかにもよるかな?
関西の方ならマダムシンコとか有り難がってる舌だから信じられないけど…
0928無銘菓さん2017/07/31(月) 18:41:39.45ID:???
アテスウェイやエーグルに匹敵するとか言うんなら店の名前言ってほしいかな
名前も言わないでスポンジが絶品だったひけをとらないとか卑怯過ぎる
0929無銘菓さん2017/07/31(月) 18:55:48.82ID:???
リリエンベルグ
0930無銘菓さん2017/07/31(月) 18:57:12.17ID:???
そこでスーパーパティシエですよ!
0931無銘菓さん2017/07/31(月) 21:09:50.59ID:???
スーパー補正。
0932無銘菓さん2017/07/31(月) 21:46:34.27ID:???
リリエンはケーキは普通、ただ焼き菓子は超美味い
ここのダックワースは最高に美味しかった
0933無銘菓さん2017/07/31(月) 21:55:54.26ID:???
ダックワーズ?
0934無銘菓さん2017/07/31(月) 21:56:57.53ID:???
リリエンはケーキ美味しくないからやっぱり差はあると思うのよね
0935無銘菓さん2017/07/31(月) 22:02:44.66ID:???
リリエンベルグ超美味しい
0936無銘菓さん2017/07/31(月) 22:24:44.55ID:???
リリエンベルグはザッハトルテ。
0937無銘菓さん2017/07/31(月) 22:24:45.70ID:???
リリエンは生菓子は微妙
0938無銘菓さん2017/07/31(月) 22:50:34.51ID:???
なんやかんやで神奈川レベル高し
0939無銘菓さん2017/07/31(月) 22:59:42.06ID:???
東京より下でしょ…
0940無銘菓さん2017/07/31(月) 23:51:41.30ID:8leXd7zi
あそこの県てなんかプライド高いよねw
0941無銘菓さん2017/08/01(火) 01:36:04.64ID:???
神奈川県民だがそんなにレベルが高いとは思わないぞ
人口比からいくと良店の数は少ないと思う
あと地域的偏在が
小田急〜田園都市線あたりに固まってる感じ
横浜中心部だとあまり思いつかない
家賃が高いので敬遠されるのかな
0942無銘菓さん2017/08/01(火) 05:44:02.51ID:???
某学校の就職先のランク付けだと
東京>>>横浜>京都>神戸>大阪みたい
和菓子だと京都が強くなって
京都、東京>>その他
0943無銘菓さん2017/08/01(火) 16:38:10.02ID:???
地方の話してる?のにリリエンベルグはないだろ
あそこ儲かってるんだろうなーとは思う

神奈川だとアンプチパケ・アジキ・エチエンヌとかか
カルヴァは個人的にはそうでもないな
埼玉よりは上かな
東京に次いで2位ってとこか
 
地方の美味い店って都市伝説みたいなもんで、実際にはほとんどないような気がする
まったくないわけじゃないんだろうけど
本当に美味い店は結局東京に来ちゃうし
0944無銘菓さん2017/08/01(火) 17:45:59.54ID:???
イナムラショウゾウって評判悪いの?
あたしあそこのモンブランとショコラドゥショコラ凄く好きなんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。