【Baskin】31サーティワンアイス47段目【Robbins】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/05/01(月) 19:20:25.72ID:L48Ws9dhhttp://www.31ice.co.jp/
※前スレ
【Baskin】31サーティワンアイス46段目【Robbins】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1482910265/
0095無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:01:38.73ID:???0096無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:02:43.39ID:???31じゃなくてもアイスなんてどれもデフォでそうだよ。
アイスって毎日だと飽きるけどたまに食べると凄く美味しいって感じる。
0097無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:05:40.73ID:???合成着色料にめちゃ厳しいドイツやフランスとかではどうなってんだろ?
0098無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:14:36.02ID:???0099無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:17:00.91ID:???健康を考えててもたまのご褒美で食べたくなる時ぐらいあるっつーの
0100無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:19:21.73ID:???0102無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:21:24.35ID:???普段家では魚とか煮物とか食べてるけど
たまにはハンバーガー食べたいから健康に悪いと思っててもマクドナルド行くのと同じなんだよね
そりゃ健康重視の美味しい野菜たっぷりのハンバーガー屋さん行きたいけど
地方だからないからマクドナルドに行くしかない
サーティワンも同じ
前はハーゲンダッツに行ってたけどなくなっちゃったから
都会にいたら他の店行くんだけどね
0103無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:24:06.76ID:???普段健康食の奴がたまにジャンクフード食べるなんて普通にあることなのに
重箱の隅つつくようなこと言って絡んでくる>>100みたいなのがいるからだろ
0104無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:26:21.05ID:???マクロビしてるけど1年に1回、誕生日にサーティーワンの着色料モリモリなアイスケーキを食べるのを楽しみにしてる。
0105無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:28:37.25ID:???https://www.baskinrobbins.com/content/baskinrobbins/en/aboutus/international.html
ドイツやフランスに店舗ないみたいよ
0106無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:30:31.08ID:???ハーゲンダッツの店舗のコーンめちゃくちゃ美味いんだよ〜
コーンの質、サーティワンとは段違いだね
サーティワンのコーンはスーパーで5個入りとかで売ってるコーンアイスと変わらないんだよなあ
ハーゲンダッツのキャラメルチョコチーズケーキみたいな店舗限定アイスをあのコーンに乗せてもらって食べるのは至福の時だった
スタンプカード持参して通ってたから
店員さんに「いつもありがとうございます」と言われて恥ずかしかったw
0107無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:31:05.22ID:???0108無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:41:23.21ID:???わー本当だ
見事に健康志向の高いヨーロッパにはないね
あるのはアメリカ系統のイギリスオーストラリアカナダと
日本中国韓国マレーシアインドみたいなアジアとロシアか
うーむ
アカン気がする
0109無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:43:09.62ID:???今日行ったところはベテランぽいパートさん2人がテキパキ仕事してて
これでもかってほど何度も掬ってギューギューにみっちり丸くしてくれた
0111無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:47:35.69ID:???店員さんや店舗によって全然違うんだよねえ
しっかり作ってくれて愛想のいいちゃんとした店員さんもいたりもするんだけど
意図的に軽くするクズ店員もマジでいる
店員スレでなんの罪悪感もなく大暴れしてるクズ店員がいて
他のまともな店員さんにも怒られてるけど全く反省してないなあ
あいつニュースで盛り上がったバイトテロだ
0112無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:51:11.26ID:???あれ見たらちゃんと原材料欄に青色〇号とか書いてあんじゃね?
0113無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:51:53.94ID:???イギリスのフレーバーページあれじゃ全然想像できないけど
トップページのアイスは美味しそうだ
あれ日本で見たことないかも
0114無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:18:35.05ID:???注文以上のメガ盛りにしてくれたなw
きっちり丸くするというのは日本人らしい几帳面さが出てる
0116無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:29:03.30ID:???フランスのハーゲンダッツのサイト
https://haagen-dazs.fr/parfums
ハーゲンダッツはヨーロッパでも展開してるね
http://haagen-dazsworld.com/
ベルギー、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアなどなど
アジア地域に日本の名前がないのが寂しい
0117無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:35:09.41ID:???うへー
サーティワンがないヨーロッパの意識高い国にはハーゲンダッツがあるって
やっぱハーゲンダッツの方が質が高いって証明だよなあ
アメリカ系統の食べ物への意識低い国はサーティワンあるけど
あーなんで日本のハーゲンダッツ店舗は消滅したんだ
ハーゲンダッツ店舗なくなるとサーティワンが調子こいて値上げしてくるのも腹立つ
ハーゲンダッツ店舗より価格高くなってんじゃねーかサーティワン
0118無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:42:30.21ID:???31のブースに並んでるカラフルなアイスを見てるだけでも楽しくなれる
失敗したくないという思いから食べるフレーバーはいつも決まってるけど
0119無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:45:26.10ID:???何にしようかとキャッキャしてる列に
小心者のおっさんの俺は並ぶ勇気がなかった
0120無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:47:18.00ID:???それこそスーパーフライデーのときに行けばよかったのにw
スーパーフライデーのときは若者だけじゃなくておっさんとかおばちゃんとか色んな人がいたよ
1人で貰って食べて帰るおっさんおばちゃんよく見たよ
0121無銘菓さん
2017/05/03(水) 19:02:37.97ID:???より大人はサーティワンに行きにくいよな
大人向けだったハーゲンダッツがなくなって仕方なくサーティワンに行ってるが、なんか場違いな感じは否めない
0123無銘菓さん
2017/05/03(水) 19:55:49.53ID:???ハーゲンダッツのお店があった頃まだ子供だったから入りにくくて素通りして31行ってた
大人になったら行こうとおもってたのに!
0124無銘菓さん
2017/05/03(水) 19:56:44.90ID:???美味しそう過ぎてハゲそう…
やっぱハーゲンダッツ行きたい…
今までハーゲンダッツ店舗に使ってた金をサーティワンに入れてたけどやっぱハーゲンダッツ食べよう…
0125無銘菓さん
2017/05/03(水) 19:57:53.13ID:???「ケンコーガー」とか
「ヨーロッパハイシキタカイクテー」とか
抜かしてる奴のIDって全部いっしょで
表示が真っ赤になってるんだろうなぁ・・・w
0126無銘菓さん
2017/05/03(水) 19:58:13.94ID:???あるある
別に値段は変わらないのになあ
というか今だとサーティワンの方が高いw
ハーゲンダッツ店舗は100円で生クリームも入れてくれたりして面白いよ
0127無銘菓さん
2017/05/03(水) 20:01:02.15ID:???ヨーロッパが意識高いのはただの事実だけどな
例えば車とかでもドイツ車などの欧州車は日本でも人気だし高級車扱いだけど
アメ車はそうでもないのみればわかるだろう
お菓子とかもゴディバとかヨーロッパ系統のものは人気だけど、ハーシーズはマズイし
0128無銘菓さん
2017/05/03(水) 20:04:56.83ID:???http://rocketnews24.com/2013/04/18/318960/
0129無銘菓さん
2017/05/03(水) 20:08:22.33ID:???普通にサーティワンよりお得だわ
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/4335/640x640_rect_4335179.jpg
0130無銘菓さん
2017/05/03(水) 20:20:08.50ID:???0131無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:15:29.77ID:???スプーンですくっただけでなんであんなに伸びるんだろう?
フレーバーによって差があるのかな?
なんか伸びるのが苦手だ
0132無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:46:08.32ID:???0133無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:53:13.21ID:???トルコアイスかと思った
0134無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:54:24.35ID:???あれがなければイケる
0135無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:57:22.84ID:???ハーゲンが夏季限定でショコラミントを出すようになったので選択肢が増えて嬉しい
0136無銘菓さん
2017/05/03(水) 22:24:24.30ID:???こういうのみるとハーゲンダッツもジャンクっぽいの食べたいときの気分にも対応したフレーバー出してるんだなあ
>>129のだとサーティワンより安いし本当にハーゲンダッツの店舗がなくなったの悔やまれるわ
0138無銘菓さん
2017/05/03(水) 22:53:50.64ID:???0139無銘菓さん
2017/05/03(水) 23:22:07.39ID:???0140無銘菓さん
2017/05/03(水) 23:31:46.40ID:???あと確か日にち限定じゃなかったっけ
0144無銘菓さん
2017/05/04(木) 02:05:45.27ID:???0145無銘菓さん
2017/05/04(木) 02:16:19.24ID:???サーティワンより濃い?気がする
サーティワンは薄くてカサ増ししてる?
0146無銘菓さん
2017/05/04(木) 03:00:34.60ID:???レインボール \500
・チーズケーキ
・チョコ
・ストロベリー
・ミント
・抹茶
・バナナ
・マンゴー
http://i.imgur.com/lcK4e6R.jpg
を思い出したけど今もあるのかな
0148無銘菓さん
2017/05/04(木) 03:30:10.01ID:???0149無銘菓さん
2017/05/04(木) 04:23:08.43ID:???日本人おばあちゃんの知恵
,,.---v―--、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ... ゞ 彡 彡、ノ)
!/ ~`ー'",..- ... 〉 !(
i  ̄~` ! 彡 |ノ
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 |
/ _ ヾ"r∂|;!
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/
i ノ _,,.:'
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i /
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \
日本人はな、お互い様やねん
相手に譲ってもろたら 今度は自分が譲るねん
そうやって上手いこと回っとったがな・・・
でも『あの人ら』(ゴキブリ韓国人)は違うよ
一回譲ったら、とことんツケ込んで来て
こっちはずっとずっと譲らなあかん羽目になる
それでも『あの人ら』(ゴキブリ韓国人)は平気なんや
カドたてんとこと思うて譲り合うのは
日本人同士だけにしとき・・・
そうせんと『あの人ら』(ゴキブリ韓国人)につけこまれて
『ひさしを貸して母屋を盗られ』
日本がのうなってしまうよ!
0153無銘菓さん
2017/05/04(木) 05:55:07.41ID:???俺が大好きな味だった!どうして今までスルーして食べなかったんだろう!!!
0154無銘菓さん
2017/05/04(木) 06:04:52.44ID:???私の地元の個人店のジェラート売ってる店は
着色料とか無添加だけど割と綺麗な色してるアイス売ってるから
やろうと思えばできるのだと思うよ
0155無銘菓さん
2017/05/04(木) 11:49:35.14ID:???0156無銘菓さん
2017/05/04(木) 11:55:54.31ID:sK110k/q美味しかったよ。店員さんは美人女性店員だったよ。
0157無銘菓さん
2017/05/04(木) 12:17:35.63ID:???こっちのほうにはいないよ
0158無銘菓さん
2017/05/04(木) 12:34:22.58ID:???しいて言うならすっかすかの外れ盛りじゃなくきっちり綺麗に丸めてくれる
ベテラン店員さんがいいです
0159無銘菓さん
2017/05/04(木) 12:59:07.52ID:???0160無銘菓さん
2017/05/04(木) 14:41:41.26ID:sK110k/q0161無銘菓さん
2017/05/04(木) 17:05:29.07ID:???0162無銘菓さん
2017/05/04(木) 17:12:38.73ID:???天然色素はくすんだような色になるので今のサーティワンの色を出すのは絶対無理
同じ色が出せたとしても天然色素は弱いので大量に添加しないとならない
もちろん合成より高価だしコスト的にも無理でしょ
0163無銘菓さん
2017/05/04(木) 17:25:08.82ID:???0164無銘菓さん
2017/05/04(木) 19:34:25.58ID:???までなのな
てっきり木曜までだと思ってたわ
すげートラップw
0168無銘菓さん
2017/05/05(金) 01:23:27.11ID:???サーティワンの店員はみな
疲労困憊してストレスマックスだから
オフパコしたいなら今が
ナンパの大チャンスかもね〜♪
0169無銘菓さん
2017/05/05(金) 01:42:40.33ID:???0170無銘菓さん
2017/05/05(金) 11:05:55.92ID:m6gJqCEMちょっとうれしい〜(^^♪
0171無銘菓さん
2017/05/05(金) 12:00:16.58ID:???0172無銘菓さん
2017/05/05(金) 12:01:13.33ID:???持ち帰りは出来ないから気を付けてー
0173無銘菓さん
2017/05/05(金) 17:09:38.01ID:???一日中では無いよ〜。
しかも店舗ごとに微妙に時間が違う。
大概の店舗は昼間の3〜4時間だけとか
そんな感じだね。
ネットで事前に100円で買える時間を
調べておくべし。
0174無銘菓さん
2017/05/05(金) 18:18:26.30ID:???ポッピングシャワー:青1、赤4、黄5、黄4
http://icelog.net/wp-content/uploads/2016/08/A156_04.jpg
キャラメルリボン:黄4、黄5
http://icelog.net/wp-content/uploads/2016/08/A160_04.jpg
ベリーベリーストロベリー:果実色素、野菜色素
http://icelog.net/wp-content/uploads/2016/08/A161_04.jpg
0178無銘菓さん
2017/05/05(金) 18:42:03.85ID:???だったらイートインスペースをもう少し立派にしてほしいわ。シルバースプーンとかガラスの器とかで提供してほしいわ。あの空間の雰囲気のせいで特別感がない...
0179無銘菓さん
2017/05/05(金) 18:48:32.11ID:???0180無銘菓さん
2017/05/05(金) 19:13:32.03ID:???イートインだけじゃなくてレジ上のメニューからなにからなにまでカラフルで安っぽいんだよね。もはや個人的な好みのだとは思うけどシックで価格に相応しい雰囲気は出してほしいよ。
アイスは美味い。
0181無銘菓さん
2017/05/05(金) 19:16:12.73ID:???シックなのはハーゲンダッツさん担当だったがなくなっちゃったね
0182無銘菓さん
2017/05/05(金) 19:22:55.49ID:???まぁ確かに、いまの雰囲気にはいまの雰囲気の良さがあるしな。シックな雰囲気にしたら子供がお小遣い持って買いに来づらくなるな。
0184無銘菓さん
2017/05/05(金) 19:32:49.17ID:???0185無銘菓さん
2017/05/05(金) 19:37:57.07ID:WnYxWZasアイスの味?
0187無銘菓さん
2017/05/05(金) 19:52:33.02ID:???0188無銘菓さん
2017/05/05(金) 20:34:12.79ID:???価格が安かったら全然いいんだけどなあ
実際の価格はハーゲンダッツ以上に高いからなw
子供がお小遣い持ってくるのは無理
大人でも高いって思うもん
サーティワンが強気になって値上げしてくるのを防ぐためにもハーゲンダッツ店舗には消えてもらいたくなかった…
0189無銘菓さん
2017/05/05(金) 20:39:54.47ID:???うーんこの原材料名みると食べる気失せるなあ…
サーティワンは店舗ですくって提供して、原材料名を読ませないスタイルにせざるを得ないのわかるわ
だってスーパーでこのカップでこのヤバそうな原材料名書いてあってお高めの価格で売ってたら引くし
サーティワンじゃなくてハーゲンダッツ買って帰るわ
もし100円台で売ってたらサーティワンカップも普通に買うと思うけどさ
0190無銘菓さん
2017/05/05(金) 20:40:21.23ID:???0191無銘菓さん
2017/05/05(金) 20:49:44.19ID:???0192無銘菓さん
2017/05/05(金) 22:06:01.39ID:???0193無銘菓さん
2017/05/05(金) 22:19:25.36ID:???0194無銘菓さん
2017/05/05(金) 22:51:45.42ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています