かき氷専門店part3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/04/14(金) 19:15:48.06ID:qLg2tiH2http://itest.2ch.net/test/read.cgi/candy/1475622826/l50
0379無銘菓さん
2017/04/30(日) 20:59:07.98ID:???0381無銘菓さん
2017/04/30(日) 22:13:10.06ID:???うーんよもぎはかき氷じゃない方が良いなって思った。よもぎ蒸しパンみたいな濃さ。
甘さ控えめだけとよもぎの香りにむらというか何というか。
ガチよもぎをよもぎだけガッツリ味わいたいなら、通年でぱりっとふわっとのパンがあるし
あと、蓬は焼いて轢いて叩いてこそ華やかに香りが蔓延して広がるのかなと。だからかき氷ので香りのムラを感じたのかも。
ミキサーじゃ、多分香りが広がりきらず充分に活かせないのかも
0382無銘菓さん
2017/04/30(日) 22:28:09.00ID:???0383無銘菓さん
2017/04/30(日) 23:07:38.16ID:???原田さんのカルピス練乳にレシピ。from マツコの知らない世界
これをマニアは絶賛するという事実。ママトコ常連さん味覚大丈夫?
糖度凄まじいだろ。
0384無銘菓さん
2017/04/30(日) 23:08:24.56ID:gGYeftqCカルピス練乳にじゃなく、カルピス練乳の ね。
0385無銘菓さん
2017/04/30(日) 23:31:50.93ID:???よもぎだけでやってくれていいのに。
0386無銘菓さん
2017/04/30(日) 23:53:17.85ID:R91GBBLDそりゃそうか。だからピスタチオ前にねいろ屋に行ったりしてたんだな。
0387無銘菓さん
2017/05/01(月) 00:00:13.94ID:???香りも違うし色も不自然
安いアメリカ産じゃないのか?
0388無銘菓さん
2017/05/01(月) 00:07:22.59ID:???0389無銘菓さん
2017/05/01(月) 00:18:49.04ID:???許可なんてとってるわけないだろ。
ましてやねいろ屋があさこに許可するはずがないw
まえにねいろ屋がTwitterであさこのこと叩いてたのしらねーのw
0390無銘菓さん
2017/05/01(月) 00:56:21.47ID:???0391無銘菓さん
2017/05/01(月) 01:13:26.94ID:???0392無銘菓さん
2017/05/01(月) 01:20:31.58ID:???年々値上げしてるような…。
0393無銘菓さん
2017/05/01(月) 01:27:13.78ID:KSeilrnd0395無銘菓さん
2017/05/01(月) 01:53:30.82ID:???いちみ700円とかじゃなかった?
0396無銘菓さん
2017/05/01(月) 02:19:25.38ID:???0397無銘菓さん
2017/05/01(月) 03:15:36.46ID:???0400無銘菓さん
2017/05/01(月) 07:15:17.91ID:JXF2s5d6何処です?
0403無銘菓さん
2017/05/01(月) 09:20:59.74ID:???顔馴染みとそうでない客との態度違いすぎ
狭い店だからそばでペチャクチャ話されて居心地悪かったよ
メニューについて尋ねた時もあまり良い感じじゃなかったなあ
0404無銘菓さん
2017/05/01(月) 09:59:54.87ID:???0405無銘菓さん
2017/05/01(月) 10:01:31.70ID:???0406無銘菓さん
2017/05/01(月) 12:36:21.37ID:???ごーらーはチヤホヤされたいメンヘラが多いから
0407無銘菓さん
2017/05/01(月) 13:25:12.63ID:???0408無銘菓さん
2017/05/01(月) 13:26:28.94ID:cEk4Juua0409無銘菓さん
2017/05/01(月) 15:59:51.75ID:???0410無銘菓さん
2017/05/01(月) 16:09:28.41ID:???もっと明るい所で撮れば見栄えも良くなりそうな気がするけど
0411無銘菓さん
2017/05/01(月) 17:14:48.26ID:???丁寧さがないし男性かと思ってた
0412無銘菓さん
2017/05/01(月) 18:25:34.26ID:cC0rU0Mq0414無銘菓さん
2017/05/01(月) 20:32:14.68ID:cEk4Juuaブンブン?雪菓?
0415無銘菓さん
2017/05/01(月) 21:08:03.54ID:???かき氷店出店へのハードルはどう思ってる?
原価はどんな味(野菜ナッツなど原材料とか)が困った?
0416無銘菓さん
2017/05/01(月) 21:43:15.96ID:???たまに出てくるにいやんってゆうのはひよこさんのこと?
0418無銘菓さん
2017/05/01(月) 22:22:27.30ID:cC0rU0Mqどう思う?個人的には全く興味がありません。
かき氷業界の人達から観る視点はかき氷を食べる側にいた人に過ぎません。利用するだけ利用して、はいサヨナラになるでしょう。既になり始めているからお店を出されたのではないでしょうか。
0419無銘菓さん
2017/05/01(月) 22:41:04.92ID:cC0rU0Mq年々シロップに原価率をあげてきているお店が増えてきているので経営状況は苦しいお店が多くみられます。エスプーマ頼みの関西ならまだ勝算ありかもですね。
0421無銘菓さん
2017/05/01(月) 23:18:01.49ID:uJy8GI0I漏れもそれを知りたい
0422無銘菓さん
2017/05/01(月) 23:29:03.60ID:???0423無銘菓さん
2017/05/02(火) 01:07:41.97ID:???0425無銘菓さん
2017/05/02(火) 02:34:03.63ID:XumJNROF削りに関してはスワンと初雪の違いだけで大差無し。スワン使用なら宮崎台と三宿のような削りに。そのほか
0426無銘菓さん
2017/05/02(火) 02:38:08.96ID:XumJNROF味付けは人それぞれ好みが異なるからね。量産しているお店はばらつきあるのではないでしょうか。他人が食べて美味しいと思うかき氷が必ずしも自分が美味しいと感じる訳ではないでしょ。
0427無銘菓さん
2017/05/02(火) 02:43:31.61ID:XumJNROF蔵元同士の派閥なんてないとは想います。業界が狭いから噂話はちらほら聞きましたよ。お店同士はほとんど表面上の仲良い付き合いでしかないと想います。
0428無銘菓さん
2017/05/02(火) 02:57:36.25ID:XumJNROF見たことあるけど会話したことがない。
0430無銘菓さん
2017/05/02(火) 12:00:56.84ID:???0431無銘菓さん
2017/05/02(火) 12:26:36.28ID:???0433無銘菓さん
2017/05/02(火) 14:06:50.65ID:BvksKm8l0438無銘菓さん
2017/05/02(火) 16:25:24.34ID:flEDJeLqkwsk
0440無銘菓さん
2017/05/02(火) 19:07:06.29ID:JxI+JSOL0442無銘菓さん
2017/05/02(火) 20:06:39.86ID:???三宅さんて人と写ってるやつ、原田さんの右手側だけやたら白くない?
吐きダコを隠すために明るく加工したのかなw
0443無銘菓さん
2017/05/02(火) 20:20:28.36ID:???0445無銘菓さん
2017/05/02(火) 21:42:08.64ID:???わかる人にだけわかる感想でいいじゃん
過剰反応は当事者という証で本当に分かりやすいね
0446無銘菓さん
2017/05/02(火) 22:12:43.74ID:wG4RqaqB0447無銘菓さん
2017/05/02(火) 23:50:19.64ID:???0448無銘菓さん
2017/05/03(水) 00:24:30.14ID:???最近暑いからかき氷も混雑しだした?
用事で東京に行くので谷中銀座の店に行きたいけど
帰りの新幹線の都合で2時間しかいられない。
オヤツタイムこんでるよな……
0450無銘菓さん
2017/05/03(水) 02:33:04.73ID:v3AunNhTジンジャーは?
0451無銘菓さん
2017/05/03(水) 09:42:14.93ID:???0452無銘菓さん
2017/05/03(水) 10:17:00.05ID:???普通に美味しいけど、評価ほどではない。
客層わるいし、粘着ババアと店主の常連びいきを考えると、べつにいく必要はないかな。個人的感想だが。
0454無銘菓さん
2017/05/03(水) 10:57:49.21ID:???うまいまずいは別として。
マユールもな。
0455無銘菓さん
2017/05/03(水) 11:58:42.21ID:???ありがとう。行くのは中旬なんだけどやっぱり混むよね。ダメ元で行ってみます
>>450
ジンジャーは一回行ったけ生姜シロップが合わないのと
混んでもないのに提供1時間かかって、その間ずっと
店員はおしゃべりしてたから印象が悪い
0457無銘菓さん
2017/05/03(水) 12:25:54.83ID:???セバスチャンは昔行ってうろ覚えになったが、ホイップとか無理なんだ
だから素材ミキサーのみなと屋タイプが好みだ
ただ、みなと屋でさえ充分甘くて甘酒レベルの糖度だと思ってる
だから麻子のはとても無理
カルピス市販petや午後ティーでうぇあっまと思ってるから
それは麻子信者に噛まれて気の毒だったね
でも信者と店の制作方針は別だし
常連と一般への接し方もさほど大差ないよ。みなとは店員二人だけで基本忙しいから、常連にも軽く世間話交わす程度な感じ
0458無銘菓さん
2017/05/03(水) 12:37:27.92ID:???で、好みが芋栗南瓜だからそれしか頼んでないなーそう言えばと思ったんだけど
元々糖度がある野菜など素材はみなとはミキサータイプだから良いんだと思う
ナッツ系も余計な香料や甘味なしだから、並より上だと思う、最上位とは言わない
0459無銘菓さん
2017/05/03(水) 13:06:13.85ID:???0460無銘菓さん
2017/05/03(水) 16:24:51.83ID:???混むのはオープンすぐと18時からくらい。
夏休みは例外だが。
0461無銘菓さん
2017/05/03(水) 16:26:01.47ID:???0463無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:02:39.48ID:???0464無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:17:47.98ID:???あと素材の組み合わせが微妙で味わいがバラバラな事が多い
それぞれは好みにストライクなトッピングとかあるけど、残念ながら単品味わいの方がいい時も
0465無銘菓さん
2017/05/03(水) 20:43:02.66ID:???0466無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:08:35.04ID:???マユール?
0467無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:22:14.87ID:pcRp19lOあんな店ないよ。
0470無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:54:32.91ID:???↑
いろいろパクリ過ぎだろ
https://twitter.com/ryong_cafe202/status/858943258013061120
↑
こんなもの作って飾ってくれってその店のイメージもあるだろ
花とか消えものなら良いけど、これはどーなんだ?
0471無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:55:37.31ID:???0472無銘菓さん
2017/05/03(水) 22:13:55.65ID:???0473無銘菓さん
2017/05/03(水) 22:59:15.16ID:pcRp19lO久喜
羽生
0474無銘菓さん
2017/05/03(水) 23:04:48.24ID:F14BzJH6笹塚
0475無銘菓さん
2017/05/03(水) 23:06:05.38ID:???0477無銘菓さん
2017/05/03(水) 23:20:12.87ID:???みなと屋マユールジンジャー浪花屋最近はいちょうの木くらいじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています