チョコレート総合スレ Part31 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/03/27(月) 19:21:17.62ID:???に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。
◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
チョコレート総合スレ Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486641625/
0355無銘菓さん
2017/04/16(日) 16:45:42.12ID:???0356無銘菓さん
2017/04/16(日) 17:11:22.64ID:???おせえよもう夏が来ちまったよ ヽ(`Д´)ノ
しかし食べてみたら
抹茶うめえええええええええええキター
気温上がって微妙にとろけるようになったのもイイぜ
抹茶けっしてチョコに負けてない
最後に舌に残る余韻がたまらん
ヤバいこれ箱買いしたいかもw
0357無銘菓さん
2017/04/16(日) 17:38:19.45ID:???新しいもうひとつの味はサニーミルクか
そっちも食べたけど普通のミルクだな
ただ気温のお陰で普通の手で線の通りに割れた
0359無銘菓さん
2017/04/16(日) 17:53:47.86ID:???どんな舌してんだよ
0360無銘菓さん
2017/04/16(日) 17:56:00.19ID:???でなければ作れなかったチョコレート
これぞ日本のザ・チョコレートである
歴史に残る一品、逸品
0361無銘菓さん
2017/04/16(日) 19:25:42.89ID:???0362無銘菓さん
2017/04/16(日) 20:31:25.18ID:???0363無銘菓さん
2017/04/16(日) 20:35:23.28ID:???0364無銘菓さん
2017/04/16(日) 21:12:13.30ID:???草だと思う人が私以外にいて安心した
茶葉丸かじりしてる様な風味なんだよなぁ
お茶が凄く好きな人には良いと思う
上の方で誰かが言ってたけど、ホワイトチョコになら合うと思う
これを機にザチョコのホワイト出してくれたら嬉しいな
0365無銘菓さん
2017/04/16(日) 21:25:53.46ID:???0366無銘菓さん
2017/04/16(日) 21:27:38.16ID:???0368無銘菓さん
2017/04/16(日) 21:54:16.72ID:IqBdTVMPコンビニでもバカ売れだよw
あ、ゲロッテは売れてねーけどなww
まあ、まともな日本人でゲロッテを買ったり、食ったり、興味持ったりする人間はおらんけどなww
0369無銘菓さん
2017/04/16(日) 21:55:44.16ID:IqBdTVMP間違いなくゲロッテのせいだよ。
ゲロッテに謝罪と賠償を要求しよう!!
0371無銘菓さん
2017/04/16(日) 22:00:52.84ID:???0373無銘菓さん
2017/04/16(日) 23:32:55.86ID:???なんだかんだ言ってホワイトはミルクと並ぶど定番じゃん
0374無銘菓さん
2017/04/17(月) 00:05:48.88ID:???あくまでコンセプトはBTBなんだし、カカオマスが入ってないホワイトはそれに反する
0375無銘菓さん
2017/04/17(月) 00:51:20.42ID:???普段ホワイトチョコ使った抹茶生チョコも取り寄せて食べてるけど
それとは同じと考えずに別物として「なるほど〜」と思った
0377無銘菓さん
2017/04/17(月) 02:27:49.91ID:???0378無銘菓さん
2017/04/17(月) 03:07:20.06ID:???すげー味が気になるんだがなぁ
0379無銘菓さん
2017/04/17(月) 07:57:01.72ID:???0380無銘菓さん
2017/04/17(月) 08:28:07.87ID:???やっぱりチョコレートの新商品探すならコンビニかな
多少冒険したような商品は学生がよく利用するような店の方が置くもんな
0382無銘菓さん
2017/04/17(月) 12:39:48.81ID:???ワロタw
実際のやつはカカオ産地別にコートジボワールとかエクアドルとかあるんだけど、
油脂分としてカカオバター以外の植物油しか入ってないんだよな
そこが気になって買ってない
誰か食べた人おいしかった?(他力本願)
0383無銘菓さん
2017/04/17(月) 12:47:43.09ID:???大阪にある宇治園のほうじ茶チョコが好きなんだけど関東住みだからなかなか買えない
ザチョコでミルクチョコとほうじ茶、どうでしょうか明治さん
0384無銘菓さん
2017/04/17(月) 13:06:38.90ID:???0385無銘菓さん
2017/04/17(月) 13:52:56.77ID:???0386無銘菓さん
2017/04/17(月) 13:59:32.66ID:???まだ見かけまいという人、コンビニに置いてるけど?
0387無銘菓さん
2017/04/17(月) 14:00:48.04ID:???○まだ見かけない
0388無銘菓さん
2017/04/17(月) 15:14:20.52ID:???一番好きかも
抹茶はもう二度と買わん
0390無銘菓さん
2017/04/17(月) 17:10:03.44ID:???なんだかんだ売れるのはミルクチョコだよね
0391無銘菓さん
2017/04/17(月) 17:41:36.60ID:???カカオの成分が欲しいだけならカカオニブとかに行っちゃうだろうし
0392無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:08:48.30ID:???0393無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:09:45.30ID:???アルフォートお腹いっぱいになるしいいよねー
0394無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:21:39.05ID:???でも同じ70%でもココアパウダーが多いと苦すぎて合わないとわかってきた
チョコレート効果72%だと苦くて、フルタも昔よりココアパウダーを増やしすぎたのか今は合わない
今食べてる大一の70%がカカオマス>カカオバター>パウダーで植物油脂・香料なしで
安めなのに風味よくてうまいんだけど店の定番商品じゃないのが惜しい
0395無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:29:14.03ID:???甘いもの苦手な人間にはあうのかな
0396無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:36:35.30ID:???ミルク感があんまり要らないのかも知れない
0397無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:41:07.93ID:???健康のために高カカオチョコを嫌々食ってる訳じゃない
0398無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:43:54.66ID:???大手の一番安価で定番な板チョコはミルクもブラックも最近はちょっと甘すぎて避けてるけど
生クリームとか甘いものも好きだし、甘すぎなければホワイトやミルクとかも別に苦手じゃない
でもチョコを自分であえて選ぶなら迷わずビターだな
ガナッシュボンボンとかもミルク寄りよりビターガナッシュに洋酒入りとかだと最高
0399無銘菓さん
2017/04/17(月) 18:44:37.32ID:???やっぱり砂糖は危険
0401無銘菓さん
2017/04/17(月) 19:42:16.57ID:???カカオマス100%以外は全部チョコレートでは無い
0402無銘菓さん
2017/04/17(月) 19:49:12.37ID:???0403無銘菓さん
2017/04/17(月) 20:57:20.44ID:???0404無銘菓さん
2017/04/17(月) 22:28:27.11ID:???0405無銘菓さん
2017/04/17(月) 22:51:22.85ID:???非常時の為にチョコ食べてるわけじゃないけど何か悩んじゃうな
0406無銘菓さん
2017/04/17(月) 23:07:53.62ID:???0408無銘菓さん
2017/04/17(月) 23:53:40.04ID:???糖尿とか腎臓膵臓破壊力はかわらず発がん力は遥かに絶倫だとさ
0409無銘菓さん
2017/04/18(火) 00:44:56.41ID:???0410無銘菓さん
2017/04/18(火) 10:00:31.78ID:???乳脂肪と砂糖のおかげ
0411無銘菓さん
2017/04/18(火) 12:00:19.84ID:???0412無銘菓さん
2017/04/18(火) 12:45:20.47ID:???そう。お茶もコーヒーも酒やマリファナですら昔は薬だった
ようするに、現代でいう「嗜好品」の大半は、昔は薬だった
タバコはどうだったか知らんが
0413無銘菓さん
2017/04/18(火) 13:02:04.17ID:???0414無銘菓さん
2017/04/18(火) 13:28:04.86ID:???砂糖も古くは疲労回復の薬として扱われてたんだっけな
昔の人からしたら今のチョコレートはとんでもない滋養強壮薬なんだろうな
0415無銘菓さん
2017/04/18(火) 13:51:39.14ID:???別物くらい変わってそう
0416無銘菓さん
2017/04/18(火) 13:55:39.70ID:???0417無銘菓さん
2017/04/18(火) 14:27:03.52ID:???苦くて飲めないから砂糖入れたのが甘いチョコの始まり
0418無銘菓さん
2017/04/18(火) 14:50:13.92ID:???栽培しやすいように改良した結果、どれだけ栄養価が落ちたんだろうね
0419無銘菓さん
2017/04/18(火) 17:49:26.96ID:???当時は近代的な薬や栄養ドリンク剤のない時代だったわけで
チョコや紅茶やコーヒーに対しても口にする人の耐性が今より弱いからよく効いたとも言えるし
0420無銘菓さん
2017/04/18(火) 18:56:33.27ID:???例えば生産性が高い=病虫害耐性が強い=ポリフェノールを多く含む品種って論理も成り立つ訳で
栽培しやすい品種を選定してきたから一概に栄養価が落ちてるとは言えないだろう
ポリフェノールは栄養価というより機能性成分だけど
0421無銘菓さん
2017/04/18(火) 19:36:40.61ID:???少なくともチョコレートに加工する過程で色々と栄養は壊れてるだろうなぁとは思う
結果的に昔よりはカカオから摂取できる栄養が減ってるというのはあるよね
0422無銘菓さん
2017/04/19(水) 02:35:55.34ID:???カカオ豆って発酵させて香りを出してるっていうから発酵前にない成分も色々生まれてそうだ
まあチョコとなるとビター好きでも栄養は脂肪分と糖分がメインなのは間違いない…
0423無銘菓さん
2017/04/19(水) 02:43:50.16ID:z6vydQ0R0424無銘菓さん
2017/04/19(水) 02:52:17.29ID:???というか今はノーマルが中国だからフレーバー違う奴買うしかないんだが
0425無銘菓さん
2017/04/19(水) 04:20:19.87ID:???まぁ歳のせいか、中のキャラメルみたいなのが重たく感じるってのもあるけど
0426無銘菓さん
2017/04/19(水) 04:52:42.13ID:???>>424の言うようにノーマルじゃないやつならだいたいオーストラリアかアメリカ産だよ
ノーマルのミニも100均で買ったやつはオーストラリア産だった
0428無銘菓さん
2017/04/19(水) 06:03:23.04ID:???一口サイズが4個入って100円のモバイトサイズはアメリカ製
0429無銘菓さん
2017/04/19(水) 08:27:36.38ID:AOivryjt0430無銘菓さん
2017/04/19(水) 08:45:55.79ID:???なんで外国の安チョコはこんなにアホみたく甘いんだろう
日本のチョコはその点のみ優れてるわ
0431無銘菓さん
2017/04/19(水) 09:35:42.57ID:???ありがとう探して読んでみるよ
普段はハイカカオが多いが甘いのも食べてる、それぞれ良い
昨日キャンドゥでキスチョコの豪華バージョン(4粒百円メキシコ産)買った
クソ甘かったがそれがいいw
0432無銘菓さん
2017/04/19(水) 10:17:40.11ID:???0433無銘菓さん
2017/04/19(水) 11:52:41.73ID:???アメリカやオーストラリアあたりだとヨーロッパより甘すぎるのが好かれるんだろうな
0434無銘菓さん
2017/04/19(水) 13:24:46.18ID:???0435無銘菓さん
2017/04/19(水) 16:21:21.68ID:???食べていいって言われても甘すぎて一個も取らずに終わることが多い
小さい頃はあれも気にせず食べてたんだけどなぁ
0436無銘菓さん
2017/04/19(水) 17:48:23.34ID:???0437無銘菓さん
2017/04/19(水) 18:46:43.61ID:???0438無銘菓さん
2017/04/19(水) 19:13:39.64ID:???0439無銘菓さん
2017/04/19(水) 19:28:19.53ID:???0441無銘菓さん
2017/04/19(水) 20:37:04.45ID:???0442無銘菓さん
2017/04/19(水) 20:45:06.50ID:???ルックとかフルーツ味のクリームはいってるやつは特に
0443無銘菓さん
2017/04/19(水) 20:48:42.11ID:???ロッテはチョコパイだけかつ
0444無銘菓さん
2017/04/19(水) 20:55:18.02ID:???やっぱり3個連なってる奴だよね。
0445無銘菓さん
2017/04/19(水) 20:56:13.02ID:???マクビティはイギリス
ヤマザキナビスコが以前リッツ作ってたのと一緒
本国版のが旨いと評判だったけど私は食べ比べたことない
0446無銘菓さん
2017/04/19(水) 21:01:12.73ID:???0448無銘菓さん
2017/04/19(水) 21:58:35.31ID:???実はチョコのやつよりダイジェスティブが好き
0449無銘菓さん
2017/04/19(水) 22:28:38.47ID:???0450無銘菓さん
2017/04/19(水) 22:46:11.76ID:???0451無銘菓さん
2017/04/19(水) 22:48:31.99ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています