皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その26 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/03/01(水) 10:25:53.25ID:cNmD96i5☆前スレ☆
皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1468474551/
皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481021092/
0180無銘菓さん
2017/03/18(土) 20:03:54.12ID:???0181無銘菓さん
2017/03/18(土) 20:45:31.51ID:???コージーもシャトも、つかチェーン店の店員に良い印象もったことなんて一度もないわ
あとシャトを擁護するわけではまったくないが、悪いけどコージーだけはありえん
あそこは本当に酷い。あんな不味いシュークリームはコージーくらいしか食えん
まだスーパーでモンテールやアンデイコ買ったほうが100倍マシ
シャトはさっさとバウムクーヘンだけ切り離して完全別店舗で高級路線で売り出せって
他はともかくバウムと一部のアイスだけは一級品なんだから
0182無銘菓さん
2017/03/18(土) 21:00:19.06ID:???0183無銘菓さん
2017/03/18(土) 21:55:29.20ID:???コージー高くてますいけど、
俺シュークリームのチョコが好きだから
安い時コージーのシュークリームのチョコ買っちゃうw
だってシャトレーゼないからw
またチョコだしてくんないかな
へえ、シャトレーゼのバウムクーヘンってうまいんだ
食べてみようかな
0184無銘菓さん
2017/03/18(土) 23:28:14.96ID:???季節ごとの呼びかえはあくまで一説であって別に常識ではないよ
逆に春におはぎ秋にぼたもちのところもあるし
通年でおはぎ(ぼたもち)呼びのところもあるよ
0185無銘菓さん
2017/03/18(土) 23:49:07.90ID:???シャトのバウムは美味いかどうかは人による
ただ、原材料が高級店に引けを取らないというかむしろ勝っている方が多く、
しかも製法がドイツのバウム法を遵守してるんで、まあようするに「本物」なのよ
そういうバウムを作ってる店は、チェーンだと他にはユーハイムくらいしかないんよね
0186無銘菓さん
2017/03/19(日) 03:57:51.11ID:???2メートルくらいある長いバウムクーヘンあるんだけど
あれから切り出しているのかただの飾りなのかマジで謎
0187無銘菓さん
2017/03/19(日) 03:58:27.42ID:???融合しちゃってる感じ
0188無銘菓さん
2017/03/19(日) 07:24:41.67ID:???ユーハイム、マッターホーンはキレイに剥がれた記憶がある
詳しいことは解らないけど、なんか作り方がちょっと違うんだろうね
0190無銘菓さん
2017/03/19(日) 09:22:41.70ID:???エクレアも食べて見ようかな
0191無銘菓さん
2017/03/19(日) 11:53:32.94ID:???残念ながら、あとは一部のプリンとカップアイスくらいしかない
まあ仕方ない、いくらなんでもこの値段で本物志向を要求するほうが酷だ
バウムクーヘンも、だからシャトにしては安くないのよ
ボランティアじゃない限り、どうしてもそうなる
だからさっさとシャトレーゼの名前から切り離して、まったく違うブランドで売り出すべきなんよ
そもそも、根本から客層が違うんだから。なんでそれがワカランかねシャトの上層部は
0192無銘菓さん
2017/03/19(日) 12:39:17.55ID:???クッキーやマドレーヌ、アイスとか重宝してるけど。
0193無銘菓さん
2017/03/19(日) 12:40:14.42ID:???新しい生クリームは、しぼりたて牛乳と北海道産純生クリームをブレンドしており、
これまで以上にフレッシュなミルクの風味が引き立ちます。
また、しぼりたて牛乳をたっぷり使った、
バニラ香る濃厚なカスタード生クリームは、
ミルク風味豊かな生クリームと合わせることで絶妙なハーモニーを奏でます。
0194無銘菓さん
2017/03/19(日) 13:26:00.18ID:???0195無銘菓さん
2017/03/19(日) 13:56:46.05ID:???だから特に高くもないし安くもないって印象かな。そういえばクランツもそうだね
かなりユーハイム意識してる気がする中の人w
0196無銘菓さん
2017/03/19(日) 15:27:20.06ID:???昔ながらのバウムは中力粉と砂糖と卵とバターのみで作るし、保存力高いもん(つまり激甘)
年輪の焦げ目ももっとちゃんと付けるからね。
0197無銘菓さん
2017/03/19(日) 15:39:15.26ID:???今は本場ドイツのバウムでもそういうのは見かけないな
クロイツカムやラビーンも今風?だし
ちなみに、オーボンヴュータンのバウムがまさにそういう感じだよ
かなり貴重だと思う。そのかわり完全予約制でデカくて高いけど
0198無銘菓さん
2017/03/19(日) 17:11:14.18ID:???バターとか乳製品入ってるのは重くて食べられないっていう人もけっこういるみたい
0199無銘菓さん
2017/03/19(日) 19:21:21.49ID:???0201無銘菓さん
2017/03/19(日) 23:44:03.22ID:???たまにがっつり食いたい気分になる
0202無銘菓さん
2017/03/20(月) 23:48:11.23ID:???オーボンヴュータンってバウムあるんだ
焼き菓子しか知らなかった
なんかここ見て一番たべてみたいのはバウムに
0203無銘菓さん
2017/03/21(火) 00:06:14.36ID:???0204無銘菓さん
2017/03/21(火) 00:51:09.21ID:???以前はパサついてて、何かな〜感があったけど、
今はしっとりしてて、大きいの比較しても、さほど違和感を感じなくなった
0205無銘菓さん
2017/03/21(火) 00:51:34.22ID:???小さい方はパサパサしてるんだよ
わざとでかいバウムが並べてない時に声をかけて冷凍のまま売ってもらう
それを家に帰ってすぐに食うのが好き
冷たくて固いんだけど、クリスマスのアイスバウムで冷凍バウムが好みだった
0206無銘菓さん
2017/03/21(火) 00:52:37.34ID:???パサつきが気にならない人は、どっちも同じ味だと言っていた
個人的には断然千円のバウムが良い
0207無銘菓さん
2017/03/21(火) 06:42:20.63ID:???0208無銘菓さん
2017/03/22(水) 07:25:55.01ID:???でも桜餅のが美味かった
0210無銘菓さん
2017/03/22(水) 21:18:34.16ID:???値段相応
むしろ不味い
0211無銘菓さん
2017/03/22(水) 21:46:45.59ID:???ただ、まあ生クリームといいながら生クリームのコクはほとんどなく、
そのかわりミルク感というかぶっちゃけ乳臭いんで、そこが苦手な人には合わんだろうね
0212無銘菓さん
2017/03/22(水) 21:48:33.26ID:???今なら9個で410円
0213無銘菓さん
2017/03/22(水) 21:50:39.63ID:???0214無銘菓さん
2017/03/22(水) 22:17:45.91ID:???0215無銘菓さん
2017/03/22(水) 23:41:01.07ID:???0216無銘菓さん
2017/03/23(木) 00:09:26.72ID:???早く働き口見つかるといいね
0217無銘菓さん
2017/03/23(木) 06:53:35.37ID:???0219無銘菓さん
2017/03/23(木) 21:45:32.65ID:???「あ、こいつアカンやつや」と思ったらお祈りするしかない
0220無銘菓さん
2017/03/24(金) 17:59:45.81ID:???なんで合体させたんだろ
0221無銘菓さん
2017/03/24(金) 22:10:07.15ID:???まさか関係者2ch見てたりしてw
0222無銘菓さん
2017/03/24(金) 22:22:41.22ID:???0226無銘菓さん
2017/03/24(金) 23:33:52.09ID:???0227無銘菓さん
2017/03/25(土) 10:10:24.07ID:???入ってたら関係者が見てるなんて思い込みが激しいな
0228無銘菓さん
2017/03/25(土) 10:45:16.81ID:???まあおいしいけどなんだか物足りない
と思ったら
お土産とかで食ったパイの中にあんこ入ってる奴と同じ味だわ
0229無銘菓さん
2017/03/25(土) 13:15:26.48ID:???香料・着色料・保存料使ってないけど
マーガリンとショートニングが入ってる
もう買うことはないな
0230無銘菓さん
2017/03/25(土) 15:23:50.65ID:???0231無銘菓さん
2017/03/25(土) 19:03:13.13ID:???そうか、シャトレーゼの無添加の基準て、マーガリンやショートニングは除外なんだ
これはちょっとショックかも。プリンとバウムは入ってないのになあ
0232無銘菓さん
2017/03/25(土) 21:52:24.00ID:???0233無銘菓さん
2017/03/25(土) 22:37:16.19ID:???0234無銘菓さん
2017/03/25(土) 22:56:47.34ID:???もう八百屋でさつまいも買って蒸したのに砂糖かけて食ってればよくね?w
バターって美味しいけどその分マーガリンよりも体には悪いもんだし。
トランス脂肪酸は加工油脂の何倍も入ってるし、
蛋白グループはA1でヒトのA2とはグループが違うから下痢の元だし。
0235無銘菓さん
2017/03/25(土) 23:27:38.36ID:???0237無銘菓さん
2017/03/26(日) 02:47:36.53ID:62pfgL5d0241無銘菓さん
2017/03/26(日) 11:30:47.42ID:???食べ放題で桁違いに食べるのとは違うんだから
0242無銘菓さん
2017/03/26(日) 12:20:48.24ID:???半世紀もマーガリン食べ続けてきたけど90くらいまで生きてる
0243無銘菓さん
2017/03/26(日) 13:13:29.14ID:???昔みたく買うものが限られてた時代と違い、いまは多様な選択肢がある
実際、他の先進国の数倍の添加物が法律で許容されていて、
欧米はもとより韓国ですら含有率の明記が義務付けられたトランス脂肪酸ですら日本は放置
それでも日本人は文句言わずに書い続けているんだから、とやかく言うことではない
イヤなら日本から出ていけばいいだけのこと
0244無銘菓さん
2017/03/26(日) 13:20:17.98ID:???東南アジア産の安いパーム油に圧される自国産業保護のためにEUに働きかけた
マーガリン悪玉説はその名残り
0245無銘菓さん
2017/03/26(日) 13:33:28.76ID:???ていうかパーム油が身体に悪いなんてアホでも知ってると思うが
まあ和菓子専の俺には関係ねーけどw
0246無銘菓さん
2017/03/26(日) 13:50:09.93ID:???ショートニングは加工油脂100%。あとショートニングは植物加工油脂とは限らない
動物加工油脂を使ってるものもある。ようするに食用加工油脂のことだ
ちなみに食用油脂と食用加工油脂も違う。食用油脂はいわゆる普通の油脂
加工油脂は人工的に水素添加した油脂のこと
何にせよ日本の食品法は全てにおいてザルでいかようにも解釈できる
日本の食品会社の大企業は政治家や役人の天下り先だからメスは入らない
0247無銘菓さん
2017/03/26(日) 14:09:51.64ID:???0248無銘菓さん
2017/03/26(日) 14:18:03.56ID:???消費者のためではなく、企業の都合によって動く。
トランス脂肪酸含有量の表示義務化は何年も前から叫ばれていて、
検討する会議を何度も開いているが、関連業界の抵抗で一向に進んでいない。
0249無銘菓さん
2017/03/26(日) 15:13:53.34ID:???これで280円はなかなかいいな
0250無銘菓さん
2017/03/26(日) 21:25:14.47ID:???特に白桃のボンブがうまい
0251無銘菓さん
2017/03/26(日) 22:14:02.24ID:???0252無銘菓さん
2017/03/27(月) 01:04:25.38ID:???高い+体に悪い+まずい
0253無銘菓さん
2017/03/27(月) 02:02:58.01ID:???菓子に限らず食えるものかなり限定されるだろ
0254無銘菓さん
2017/03/27(月) 06:03:26.02ID:???食べないに越したことはない
0256無銘菓さん
2017/03/27(月) 08:50:56.15ID:???0257無銘菓さん
2017/03/27(月) 09:28:29.21ID:???もしくは欧州のお菓子を買えばいい
アジアアメリカより格段に添加物も危険油も少ない
0258無銘菓さん
2017/03/27(月) 09:35:51.51ID:???0259無銘菓さん
2017/03/27(月) 09:38:49.09ID:???0260無銘菓さん
2017/03/27(月) 09:56:54.86ID:???言葉遣いも汚いし攻撃的で不快
0262無銘菓さん
2017/03/27(月) 11:34:27.48ID:???違うって人は同じ病気なんだろうねぇ
0263無銘菓さん
2017/03/27(月) 12:26:27.02ID:???批判許さないバカ信者が顔真っ赤で反論しどそうだけど
お前社員かよw
0264無銘菓さん
2017/03/27(月) 12:29:07.65ID:???0265無銘菓さん
2017/03/27(月) 12:30:50.47ID:???一利用者の素直な感想すら言えないスレにするよ
さすがにこういう人は信者スレ行ってほしい
0267無銘菓さん
2017/03/27(月) 13:25:12.40ID:???バターはマーガリンより体に悪い
何でこんなトンデモ理論が複数も飛び交っているんだよ!?
0268無銘菓さん
2017/03/27(月) 14:41:26.09ID:???貴方って美味しんぼって漫画で乳児にはちみつ与えて批判されたら、
俺の子供の頃はそれでよかった!(だから俺は間違ってない!)ってブチ切れた原作者と同じ匂いだよね
自分の「根拠のない理論」しか信じられない人。
0269無銘菓さん
2017/03/27(月) 14:49:45.56ID:???トリカブトでも茹でて食ってりゃいいのになw
0270無銘菓さん
2017/03/27(月) 16:03:59.22ID:???トランス脂肪酸含有量に関しては数年前に比べてずいぶん低減されてるし、
本当にマーガリンが悪いのかは疑問だわ
0271無銘菓さん
2017/03/27(月) 20:03:08.26ID:???もしくは、普段マーガリンをたくさん摂っている状況。
人間は自分に都合の悪い情報を突っぱねやすい。
0272無銘菓さん
2017/03/27(月) 20:19:53.26ID:???0273無銘菓さん
2017/03/27(月) 20:22:04.13ID:???人間にはわからないことのほうが多いのだから
さもわかったかのように言う偽善者たちがきらい
0274無銘菓さん
2017/03/27(月) 21:13:17.15ID:???苺のタルトみたいなの食べた
まあ、値段に見合った感じかな
クリームたっぷりなのはよかった
0275無銘菓さん
2017/03/27(月) 21:31:27.95ID:???たまにチョコ大福を一口で頬張って至福を楽しむw あとはバターアイスか
でもそれ以外は本当に買わなくなった。たまに無添加プリンと2000円のバウム買うくらい
0276無銘菓さん
2017/03/27(月) 22:40:11.17ID:???そういうの多々ある
売り切れたのか置いてないのか
毎日ケーキ全種類ちゃんと置いてるのかな?
0277無銘菓さん
2017/03/28(火) 01:44:41.31ID:/Dciee110278無銘菓さん
2017/03/28(火) 02:41:37.11ID:Pr7WZvnz0279無銘菓さん
2017/03/28(火) 07:24:45.56ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています