◆ハーゲンダッツ その34◆ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2016/11/27(日) 12:44:03.79ID:+RSOYu2w◆ハーゲンダッツ その33◆
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/candy/1459635126/
公式サイト最新ニュース
http://www.haagen-da....co.jp/company/news/
0364無銘菓さん
2017/04/15(土) 10:53:23.54ID:???カスタード・タルト・マカデミア
全部個人的にいまいち要素なのでスルー決定・・・
0365無銘菓さん
2017/04/15(土) 10:54:22.78ID:???ま、食べてみるけど。
0366無銘菓さん
2017/04/15(土) 11:40:20.70ID:???0367無銘菓さん
2017/04/15(土) 12:09:30.66ID:???取捨選択の基準は慎重にいきたいんだよ
0368無銘菓さん
2017/04/15(土) 13:01:24.63ID:???クッキーやパイと同じようにクラッシュしたものが入ってるから
そういうのが好みじゃない人には向かないよ
カスタードはそこまでカスタードしてない
自分は好みの味
元々好みじゃないの分かった上で食べて
なおかつ聞こえるように愚痴るのはどうかと思うけど
0369無銘菓さん
2017/04/15(土) 17:26:54.43ID:???腐るものじゃないし、出たものは取り合えず買っている
食べるのは月2、3個だから溜まるけど、好きなの選べるのは利点
0370無銘菓さん
2017/04/15(土) 19:59:50.49ID:???0371無銘菓さん
2017/04/15(土) 20:59:38.75ID:???マカダミアナッツは入ってないよ
ダッツのマカダミアのやつと地のアイスが似てるってだけで
カスタード味に興味なかったけど、たまたま食ってらカスタードの味じゃなくてバタースカッチアイスでうまかった
0372無銘菓さん
2017/04/15(土) 21:08:17.44ID:???0374無銘菓さん
2017/04/16(日) 14:14:56.94ID:???0375無銘菓さん
2017/04/16(日) 17:28:15.92ID:???0376無銘菓さん
2017/04/16(日) 18:49:52.81ID:???ハゲで敢えて選ばない
0377無銘菓さん
2017/04/16(日) 18:50:40.45ID:???連投スマン
0380無銘菓さん
2017/04/17(月) 00:14:43.84ID:???0381無銘菓さん
2017/04/18(火) 12:11:20.79ID:???0382無銘菓さん
2017/04/18(火) 12:55:22.22ID:???原価が少し抑えられる。小麦はタダ同然だから
やっぱり他と同様、経営は決してラクではないんだろう
でも他企業と比べると、まだまだずっと良心的だ禿は
材料に拘ってるし果物の比率も多いし添加物もほぼゼロだし
パンプキンと塩キャラメルは美味しかったなー
0383無銘菓さん
2017/04/18(火) 18:10:08.25ID:???珍しくリピートした。
0384無銘菓さん
2017/04/18(火) 19:13:09.07ID:???0385無銘菓さん
2017/04/18(火) 21:29:58.15ID:ANTts/RM0386無銘菓さん
2017/04/19(水) 01:47:30.30ID:???ラズベリー好きにはたまらん
限定じゃなくしてほしい
0387無銘菓さん
2017/04/19(水) 08:21:26.38ID:???待ちに待ってましたアハハヽ(*´▽)ノ♪
0388無銘菓さん
2017/04/19(水) 10:05:38.30ID:???0389無銘菓さん
2017/04/19(水) 10:55:09.11ID:???0390無銘菓さん
2017/04/19(水) 12:22:47.52ID:???http://haagendazs-bakery.jp/
0391無銘菓さん
2017/04/19(水) 13:10:10.17ID:???中途半端に細かいし
アイス自体はバニラより甘いしりピはないな
0392無銘菓さん
2017/04/19(水) 19:53:28.17ID:???0393無銘菓さん
2017/04/19(水) 22:48:14.48ID:???昨夏の代官山の時は何種類か食べた
ハゲはハゲでメゾンカイザーはメゾンカイザーが良いと思った
なので丸の内は期待せずに行ける時に行ければいいやぐらいの気持ちでいる
0394無銘菓さん
2017/04/20(木) 14:57:40.31ID:???同感です。ラムレーズンアイスが好きで、他のも軒並み食べていますが、
ハーゲンダッツはレベルが違いますね。
何と言っても、他は酒の効きが弱くて不満です。
0395無銘菓さん
2017/04/22(土) 00:27:45.23ID:???わかる
ちゃんと生っぽさが残る苺がうまい
レディーボーデンはただのイチゴジャム味だった
で、今日ストロベリーカスタードタルトを食べたが苺ソースがまさにただのジャムの味でがっかりだった
>>391
改悪前は生ナッツがなめらかでバターとミルクの風味がうまかった
今はローストで細かくざらざら分離してまずい
最近クッキーにしてもアイスと馴染まず舌触り悪いのが多い
カスタードタルトはその点はまあ大丈夫だった
0396無銘菓さん
2017/04/22(土) 02:11:25.12ID:???0397無銘菓さん
2017/04/22(土) 20:05:12.40ID:???たぶん、アイスのような極限まで冷たい食い物は「舌が麻痺する」から、
果物のような繊細な甘さと香りを本物のままに味わうことは、人間である以上「絶対に」不可能だと思う
それをなんとか可能にしようと思えば、添加物の嵐でなんとかするしかない
でも、それはとっくの昔にいろんなメーカーが毒物混ぜてやってきてるんだよな
それで、未だに古今東西不味いということは、人間には無理なんだよきっと
0398無銘菓さん
2017/04/22(土) 20:07:33.34ID:???0399無銘菓さん
2017/04/22(土) 21:23:53.69ID:???冷凍バナナは?
0400無銘菓さん
2017/04/23(日) 18:23:28.07ID:???0401無銘菓さん
2017/04/23(日) 20:41:04.79ID:???0402無銘菓さん
2017/04/24(月) 01:16:48.57ID:???ベージュと茶色?の渦巻状
他より甘さ抑え目なかんじでけっこううまい
ミルク感は抑え目でいいけど、もっとほうじ茶的な苦味が欲しいな
でも美味い
個人的にはかなりヒット
0404無銘菓さん
2017/04/25(火) 06:48:42.12ID:???もしかして高級茶葉を使ってくれた?大好きな味幸せに浸れてワシャ大満足
レギュラー化は難しいのですか…やっぱり
0406無銘菓さん
2017/04/25(火) 07:25:16.04ID:mWGFkjQj0407無銘菓さん
2017/04/25(火) 08:09:46.91ID:???他でうまいと思ったことはないがハゲのメロンだけはうまい
定番してほしい
0408無銘菓さん
2017/04/25(火) 08:23:12.76ID:UaWL/buKえ?少しだけ苦みってかあるじゃん
そこがほうじ茶の美味しいとこだけど
0409無銘菓さん
2017/04/25(火) 10:23:44.76ID:???まあほうじ茶に砂糖入れると、どれもこんな味になるんだけどさ。そういう意味では安定
抹茶もそうだけど、お茶系フレーバーって良くも悪くも安定してる気がする
0410無銘菓さん
2017/04/25(火) 10:46:06.03ID:???0411無銘菓さん
2017/04/25(火) 12:05:53.66ID:???0412無銘菓さん
2017/04/25(火) 12:33:49.77ID:???0413無銘菓さん
2017/04/25(火) 13:57:27.49ID:???アイスクリームにしてもあの香りを出せるのは大したもの
5個追加買いしてしまった
0414無銘菓さん
2017/04/25(火) 14:38:59.17ID:so/5KQ7Qそのままでも美味しいか白玉トッピングしてほうじ茶パウダーかけて食べてみた
いやーうまいね
甘さ控えめの餡トッピングでもうまそう
だからミサイル飛ばしてくんなよ北朝鮮
0415無銘菓さん
2017/04/25(火) 14:53:34.08ID:???可もなく不可もなく
0416無銘菓さん
2017/04/25(火) 19:14:06.71ID:???トリプルショコラは歴代最高ランクの味になるのではと期待してたけど全然だったなぁ
0417無銘菓さん
2017/04/25(火) 21:07:03.69ID:???チョコって安物でもそれなりに食えてしまうし、アイスにすると尚更だから差別化が難しいのかも
禿はやっぱりバニラ、果物野菜、茶系。あと求肥が乗ってる系はもうやらなくてもいいと思う・・・
0418無銘菓さん
2017/04/25(火) 21:15:58.54ID:???ちょっと揺れてきた。どうしようかな・・・
0419無銘菓さん
2017/04/25(火) 21:16:21.11ID:???0420無銘菓さん
2017/04/25(火) 21:22:04.94ID:???0422無銘菓さん
2017/04/25(火) 22:42:14.90ID:???0423無銘菓さん
2017/04/25(火) 23:17:35.93ID:???0424無銘菓さん
2017/04/26(水) 10:38:09.18ID:???今頃になって買ってみた。
結構いけるわ。ほうじ茶より好き。
0425無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:14:22.38ID:???とはいえ、よく考えたらそもそもハッカのアイスってまず見たことないな・・・
ミントと区別がつかないとかゆー理由だったら面白い
似非餅はもう入れないでいい。禿が雪見だいふくの真似事なんかする必要ないと思う
0426無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:18:39.57ID:???0427無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:21:56.26ID:???0428無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:24:05.70ID:???それならそこそこ出てたっけ
0429無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:24:20.06ID:???あげ足取りみたいになってすまん
0430無銘菓さん
2017/04/26(水) 18:14:52.42ID:???0431無銘菓さん
2017/04/26(水) 21:41:11.90ID:???0433無銘菓さん
2017/04/26(水) 23:59:38.50ID:???ちょっと物足りなく感じる
ペットボトルで出てるほうじ茶ラテのほうがもっとほうじ茶感ある
0434無銘菓さん
2017/04/27(木) 06:31:58.72ID:???けど
ハーゲンダッツって、いつも思うけどハーゲンダッツバニラベースにストロベリーソースとかチョコチップとか売れば最強じゃない?
ハーゲンダッツバニラベースにしちゃうとコスト悪くなっちゃうのかな?
0435無銘菓さん
2017/04/27(木) 06:38:55.12ID:???0437無銘菓さん
2017/04/27(木) 07:17:02.22ID:???0438無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:23:47.26ID:???ここがピスタチオ出したら美味いだろうなあ
0439無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:51:04.24ID:???0440無銘菓さん
2017/04/27(木) 10:13:08.65ID:???バニラはそれだけで完成品なので、実際にやってみる
とわかるけど手を加えるとくどくなる
バニラはそのまま食べたほうが美味しい
>>438
ピスタチオ出たじゃないか
0441無銘菓さん
2017/04/27(木) 13:25:48.64ID:???0442無銘菓さん
2017/04/27(木) 13:39:52.41ID:Blj5WLUoたしかにもうちょっと濃さはほしいかもだがうまい
お茶系アイスどんどんだしてほしいな 吟味するとお茶とアイスって合わないんだけど
何も考えないで食べるとうまいんだな
0443無銘菓さん
2017/04/27(木) 13:47:06.28ID:???0445無銘菓さん
2017/04/27(木) 13:59:29.18ID:???価格は各294円(税込)。
0446無銘菓さん
2017/04/27(木) 14:40:20.45ID:???個人的な問題で、お〜いお茶で飲んだほうじ茶が苦手だったから、ほうじ茶に対し苦手意識あったが、これは美味いわ
ほうじ茶の味に免疫ないし初めチョコっぽい?ってなったけど
確かに期待していた渋みは皆無やけど味的には全然あり
0447無銘菓さん
2017/04/27(木) 15:01:11.12ID:???真っ黒になるように竹炭も入れて
0449無銘菓さん
2017/04/27(木) 15:31:15.31ID:???0450無銘菓さん
2017/04/27(木) 15:32:32.51ID:???0452無銘菓さん
2017/04/27(木) 16:03:45.94ID:???パイントで食べたい…
0454無銘菓さん
2017/04/27(木) 16:39:40.28ID:???0456無銘菓さん
2017/04/27(木) 17:10:42.48ID:???0457無銘菓さん
2017/04/27(木) 17:34:51.43ID:???ミルク系アイスに練り胡麻混ぜると美味しい
更にほんの少し醤油垂らしてもみたらしっぽくてすごく美味しい
0458無銘菓さん
2017/04/27(木) 18:41:40.90ID:???さらにおいしくなった「キャラメルクラシック」と新商品2品が登場
『キャラメルクラシック』 『抹茶クリームあずき』
『エスプレッソ マキアート 〜マスカルポーネ仕立て〜』
6月6日(火)より3品新発売
http://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/newproduct/2017/04/post_14.html
0459無銘菓さん
2017/04/27(木) 19:57:25.19ID:???0460無銘菓さん
2017/04/27(木) 22:09:09.38ID:???手っ取り早く言うとティラミスじゃね?
0461無銘菓さん
2017/04/28(金) 00:20:25.39ID:???0462無銘菓さん
2017/04/28(金) 07:45:31.56ID:???ティラミス味のものってだいたいティラミスに似ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています