トップページcandy
1002コメント224KB

☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 10★☆ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2016/11/13(日) 20:56:12.96ID:???
前スレ
☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 9★☆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1469783503/
0494無銘菓さん2017/03/20(月) 19:13:07.05ID:???
>>493
100円ローソンが近くにあるならセブンより内容量が20g多いから100円ローソンの方がお得
中身は全く同じ
0495無銘菓さん2017/03/20(月) 19:45:40.86ID:???
自分は業務スーパーのファインベアビスケットかなぁ
値上がりしたけど160g88円で
味がこっちのが好き
0496無銘菓さん2017/03/20(月) 20:33:09.10ID:???
カレルチャペックとかムリだわー
あーいう絵好きな人はいいかもしれないけどw
0497無銘菓さん2017/03/20(月) 20:45:30.17ID:???
>>490
今日買ってきた!
ナッツは少なめだけど優しい甘さで美味しかった
歯脆さがふんわりほろほろ
0498無銘菓さん2017/03/20(月) 20:57:18.07ID:???
たまにオシャレな雑貨屋さんなんかで見かける
動物やサンタやハートやアルファベットの可愛らしい形した
手のひらサイズの分厚い一枚200円ぐらいのクッキー
そういえば気にして製造元とか見たことないけど何気にああいうの美味しい
0499無銘菓さん2017/03/20(月) 21:52:19.35ID:???
たべっこどうぶつ美味しい〜
0500無銘菓さん2017/03/20(月) 21:54:56.74ID:???
>>499
あれ時々無性に食べたくなる
バターの感じがたまらなくてすごい勢いで食べきってしまう
0501無銘菓さん2017/03/21(火) 02:28:13.50ID:???
>>498
動物っていうとヨーチかきどりっこが浮かんでくる
0502無銘菓さん2017/03/22(水) 11:56:13.90ID:???
ユーハイムのハイデザントが美味しくて好き
原材料も良い
0503無銘菓さん2017/03/22(水) 18:10:40.77ID:???
グリコひとつつみ美味しそう
0504無銘菓さん2017/03/23(木) 17:55:37.57ID:hQcQzVAJ
置き菓子 cubeshop 詐欺
ISHIN株式会社 怪しい業者 危険
キューブショップ 迷惑
0505無銘菓さん2017/03/26(日) 17:35:53.66ID:???
たべっこ動物美味しけど止め時がなくて危険。
美味しいから大好きだけど。

ルブレやっと買えた〜
味は思ったより普通だったけど
原材料にショートニングを使ってないのが好感持てた。
0506無銘菓さん2017/03/27(月) 07:49:31.22ID:???
バター高配合のクッキーでコスパ最高なのはshall weだな
値下がりしたのか?知らんけど、税込み228円で売ってる
適度な内容量とバター32%でこの価格は良心的
マーガリンの塊みたいなクッキーでもこれより割高なのもある位だからね
0507無銘菓さん2017/03/27(月) 08:36:40.21ID:???
>>506
どこでそんな値段で売ってるの?
0508無銘菓さん2017/03/27(月) 10:08:36.91ID:???
>>507
九州圏内では大手のドラッグストアです
原料の質を含めたコスパは、今回みたいな安く買える時のshall weかコープのショートブレッドが良いですね
コープのショートブレッドはあの値段がほぼ定価という点が素晴らしいですね
0509無銘菓さん2017/03/27(月) 10:55:17.38ID:???
ヤマザキのたっぷりバターの贅沢クッキーはどう?
0510無銘菓さん2017/03/27(月) 13:41:02.03ID:???
イトウのプレッツェルサンドバニラうまい
プレッツェル生地のうすやきって感じ
塩気とバニラの風味が最高
0511無銘菓さん2017/03/28(火) 07:44:38.33ID:???
ブルボンのカラメリー美味しい
マネボンと言われそうだが、美味しければいいのだ
0512無銘菓さん2017/03/28(火) 08:06:16.52ID:???
日常品としてはいいよな
0513無銘菓さん2017/03/28(火) 11:55:36.67ID:???
>>508
どこだろう
●すもす?い●ぶん?
0514無銘菓さん2017/03/28(火) 12:17:34.21ID:???
>>513
前者だね
0515無銘菓さん2017/03/28(火) 12:38:56.59ID:???
一応価格チェックしてたつもりだったけど把握してなかったわ
もともと高価格帯だからってのもあるが・・
見て来るか
0516無銘菓さん2017/03/28(火) 13:35:04.15ID:???
shall we
前買ったからレシート確認したらOKストアだと199円(税抜き)だった
0517無銘菓さん2017/03/28(火) 15:54:14.93ID:u4bugWWf
置き菓子のcubeshopショップってめちゃくちゃ怪しいな
詐欺臭いし評判どうなんだろうね
迷惑メールばかりくるわ
ISHIN株式会社って所らしいんだけど
0518無銘菓さん2017/03/28(火) 18:58:44.99ID:???
贅沢クッキーチョコまあまあ美味しい
0519無銘菓さん2017/03/29(水) 14:05:28.05ID:???
チョココ美味しいね。
上品なラングドシャだった。
0520無銘菓さん2017/03/29(水) 15:02:31.30ID:???
それはないな
0521無銘菓さん2017/03/29(水) 16:12:33.46ID:???
(´・ω・`)
0522無銘菓さん2017/03/29(水) 19:29:23.76ID:???
チョココのホワイト?チーズ?白いチョコのやつ好きだったなあ
ただチョココはチョコも薄く生地も口溶け良すぎて自分的にはちょっと物足りない
薄いのに食べ応えあるチョコメリゼぐらいしっかりチョコがけしてあるのが好き
0523無銘菓さん2017/03/30(木) 09:50:55.84ID:???
エースコイン、久々に食べたらあっさりとして美味しかった
緑茶にも合うわ〜
0524無銘菓さん2017/03/30(木) 19:08:42.50ID:???
>>506
今日行ってみたけど218円だったよ
でもこれが安いのかよくわからん

あとヘーゼルナッツとか入ってるバージョンは300円超えてるよね
0525無銘菓さん2017/03/31(金) 09:59:40.52ID:???
たべっこどうぶつ初めて食べた
英語の勉強になった
0526無銘菓さん2017/03/31(金) 10:18:39.33ID:???
エースコインは劣化した 味が薄目になっとるな
0527無銘菓さん2017/03/31(金) 16:45:47.41ID:???
ここ見てエースコイン久しぶりに食べてみた
ま、普通においしいけど食感が昔と全然違うね
0528無銘菓さん2017/03/31(金) 17:35:12.03ID:???
原材料とか成分表変わったの?
0529無銘菓さん2017/03/31(金) 21:20:08.01ID:???
エースコインは1年程度前に食べてみたけど特に美味しいと思わなかった
よく名前が出るから買ってみたけど最初の一口で、はっきり合わないと感じた
捨てるのも勿体ないからコーヒー飲みながら無理やり食べた辛い思い出しかない
0530無銘菓さん2017/03/31(金) 22:48:34.62ID:???
おかしな人ネ
0531無銘菓さん2017/04/01(土) 14:29:35.84ID:???
森永のプレゼントうまいな
0532無銘菓さん2017/04/01(土) 15:03:07.74ID:eDcrzBDf
>>509
おいすい
0533無銘菓さん2017/04/01(土) 18:07:29.35ID:???
エースコイン独特の甘みが弱くなってた プレーンビスケットみたい
0534無銘菓さん2017/04/01(土) 18:13:14.88ID:???
エースコインは砕いて溶かしバターと混ぜたらチーズケーキの土台になりそう
0535無銘菓さん2017/04/02(日) 09:13:47.17ID:???
1999年に国内最古の貨幣富本が出土
ふーん勉強になるわ
0536無銘菓さん2017/04/02(日) 19:17:54.99ID:???
カントリーマアム プラス 食物繊維
クランベリー かぼちゃ

普通のカントリーマアムより表面が香ばしい気がする
その分、「ソフトクッキー」でなく「湿気ってる」ような風に感じなくもない
でもまあおいしかった
かぼちゃの方が好みかな
0537無銘菓さん2017/04/02(日) 19:23:17.35ID:???
YBCのスタンドパックをわりと積極的に置いてて
ブルボンのカラメリーなんかも置いてるドラッグストアで、
YBCのスタンドパックに入れ替わりがあったんで買ってみた
抹茶サンド消えて、代わりに「ブランサンド」ってのが入ってた
形が、細いラインなんかも抹茶サンドのままなんで、型が一緒なんだろう
比較対象はビスコあたりかなと思うけど、
ちょっとクリームの甘さが前に出てて生地の味が物足りない気がする
ビスコのほうが好き
0538無銘菓さん2017/04/03(月) 15:57:22.75ID:???
たっぷりバターの贅沢クッキー食べた
なかなかイケるねこれ
5枚入り
0539無銘菓さん2017/04/03(月) 21:45:00.27ID:???
森永のチョイスにアイス挟んで売ってくれないかな。
0540無銘菓さん2017/04/03(月) 22:09:15.76ID:???
shall weもやっぱり美味しいな
ウォーカーとコープとshall weを比較したことがあって、その時は3番手だったけど
shall we単体だと充分な美味しさ
0541無銘菓さん2017/04/04(火) 00:49:07.75ID:???
三枚重ねて食べ比べたのかな
0542無銘菓さん2017/04/04(火) 15:49:45.44ID:???
マリーとかムーンライトでアイスはさんだやつ、前あったような?
0543無銘菓さん2017/04/04(火) 17:05:57.34ID:???
ああいうの好き
0544無銘菓さん2017/04/04(火) 20:41:51.18ID:???
>>542
マリーのアイスサンドたまに見るよ
0545無銘菓さん2017/04/04(火) 20:56:04.04ID:???
自分でアイス買って食べるといいよ
0546無銘菓さん2017/04/05(水) 09:54:06.07ID:K6GmtvLc
クッキービスケット人気ランキング

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
0547無銘菓さん2017/04/05(水) 10:06:59.62ID:???
>>546
ムーンライトがランクインしててshall weが圏外かよ
0548無銘菓さん2017/04/05(水) 11:07:17.98ID:???
怪しい踏まない
0549無銘菓さん2017/04/05(水) 17:15:47.53ID:???
寝坊して弁当作れない日のために安いドラッグストアでソイジョイと
クリーム玄米ブラン買いだめしてストックしとこうと思ったんだ。

わあ色んな味あるなあもぐもぐ・・
気付いたらなくなってたんだ orz
0550無銘菓さん2017/04/05(水) 17:24:09.51ID:???
味見は大事だぜ
出先で初めて食べて嫌いな味付けだったら悲しいだろ
0551無銘菓さん2017/04/05(水) 18:06:55.70ID:???
>>546
見てないけどブラクラ注意
0552無銘菓さん2017/04/05(水) 18:07:14.55ID:???
>>547
絶対に許さんぞ
0553無銘菓さん2017/04/05(水) 19:35:49.45ID:???
283: 無銘菓さん [] 2017/04/05(水) 09:47:51.30 ID:K6GmtvLc

人気のアイスランキング!
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol


284: 無銘菓さん [sage] 2
0554無銘菓さん2017/04/05(水) 23:27:16.33ID:???
またボンヌママン ショコラキャラメルタルト9枚が税込218円で売ってた
3ヶ月ぶりくらいかな
賞味期限は2017.09.01だった
0555無銘菓さん2017/04/06(木) 06:56:45.05ID:SD3oLG9K
カストロのマリーと森永のマリー
オリジナルはどっち?
0556無銘菓さん2017/04/06(木) 12:24:53.36ID:???
どっちも違うよ
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Marie_biscuit
0557無銘菓さん2017/04/06(木) 20:32:49.20ID:???
>>538
姉妹品のチョコマカダミアの贅沢クッキーも
美味しゅうございました
0558無銘菓さん2017/04/06(木) 22:25:09.60ID:???
>>557
チョコマカダミアのほうが好みだった

贅沢バターはshall we のほうが好み
0559無銘菓さん2017/04/07(金) 11:45:30.92ID:???
shall we、近所のオリンピックで常時204円(税込)
シリーズの中でショートブレットだけ安い
0560無銘菓さん2017/04/08(土) 09:55:26.03ID:dyBZchyN
めっちゃオススメのやつ
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
0561無銘菓さん2017/04/08(土) 10:08:05.75ID:???
しねぶた
0562無銘菓さん2017/04/09(日) 04:22:49.67ID:XZelFirx
俺も何かのスレで踏んじゃったわ
怒りよりも懐かしさを感じた
0563無銘菓さん2017/04/09(日) 04:25:19.44ID:???
いろんなスレで見るな
目につくスレというスレに一生懸命張ってるの想像すると可愛そうになってくるね
0564無銘菓さん2017/04/10(月) 07:12:05.45ID:???
ブラクラ見るのも久しぶりな感じだけど目が自然にドメイン見てURL無効化してたわ
体が一連の作業憶えててよかった
春休みだからって言いたいとこだけど普段からいるやつが休み期間に合わせてやってんだろうなあ
0565無銘菓さん2017/04/10(月) 07:19:50.65ID:???
TopValue グリーンアイ Free from(長いブランド名だ)
バタークッキー

ショートニングと香料を使わず、と書いてあるが、
原材料の小麦粉と砂糖の次が植物油脂なところがご愛嬌
小振りな袋に小振りなクッキーで、個包装は無し
ボリボリッと固い食感。バターの香りは(一応原材料に入ってる)しないけど、
粉と砂糖!って感じで素朴感のある味ではある
あんまバターの香りとかにこだわりのない自分は、
これはこれであっさりしてて好きだけど、特に安いわけでもないからなあ
Shall we ? とどっち買うかって言われたら・・

姉妹品のココアクッキーも、同じような感じでした
0566無銘菓さん2017/04/10(月) 07:39:49.30ID:???
shall weは優秀過ぎる
半端な洋菓子店のクッキーよりも美味いと断言できる
コスパ最高だし
洋菓子店でバター31%のクッキーやショートブレッドだと相当高いし
というか有名パティスリーでもマーガリン入りクッキーも多数ある位だし
0567無銘菓さん2017/04/13(木) 15:26:09.43ID:???
shall weのコスパが最高? そうは思えませんね。
0568無銘菓さん2017/04/13(木) 15:37:35.54ID:???
はあそうですか
0569無銘菓さん2017/04/14(金) 08:52:30.98ID:???
ミスターイトウの製品でローソン企画でちゅうもんはうさぎですかのパッケージで売ってたんだね…
0570無銘菓さん2017/04/14(金) 09:21:41.37ID:???
シャルウイ美味しいけどコスパで行くとハーベストとかココナツサブレの勝ちかなと思う
0571無銘菓さん2017/04/14(金) 10:14:51.88ID:???
バタークッキーとショートニングクッキーは別の美味しさだよね
0572無銘菓さん2017/04/14(金) 13:07:47.51ID:???
バター30%以上も使ってて11枚入りであの値段のshall weは安いでしょ
ショートニングやマーガリンとは大きな違いだよ
0573無銘菓さん2017/04/14(金) 13:12:53.98ID:???
エクセレントの方を売ってるお店が中々無い
もしかしてあんまり人気ないのかね?
0574無銘菓さん2017/04/14(金) 14:02:22.17ID:???
>>572
単に11枚と言われても、1枚あたりの量も商品によって様々だよ。
つまり、1枚当たりの重量×枚数で、総重量を把握しないと意味ない。
「あの値段」というのも、どの値段のことを指しているのか不明だし。
どのお店でも見かける平均的な価格のことなのか、それとも、
安売りセール時の価格のことなのか。まぁ、普通は前者で比較するけど。
0575無銘菓さん2017/04/14(金) 16:14:21.74ID:???
>>573
単純に高いからやろ
おいしいけどさ
0576無銘菓さん2017/04/14(金) 21:21:54.78ID:???
森永フォーユー2017はバター蜂蜜なしで全粒粉入り
0577無銘菓さん2017/04/15(土) 00:38:02.41ID:???
>>566
>有名パティスリーでもマーガリン入りクッキーも多数ある位だし

これは凄くよくわかります。
普通に入ってますよね。
0578無銘菓さん2017/04/15(土) 07:09:33.64ID:???
明治もロッテも森永もバターを30%以上使用した本格派の焼菓子が無いからね
焼き菓子に特化してるミスターイトウにも無い
バタークッキーやショートブレッドやサブレが好きな人なら、グリコがかなり頑張ってることが解ると思う
全国のスーパーであのタイプの品を200円台で流通させるのは大したもんだ
0579無銘菓さん2017/04/15(土) 07:27:44.14ID:???
明治はチョコに力入れてクッキーはあまり…なのかな
0580無銘菓さん2017/04/15(土) 08:07:35.25ID:???
>>578
大手三社はバター10%すら使ってないのでは
ミスターイトウのバタークッキーもバター8%程度
バターが全てではないけど、バターの豊かな香りと味の為には20%以上は配合した方が良いね
0581無銘菓さん2017/04/15(土) 09:06:10.19ID:???
コンフェッティのチェッカーがサクサクホロホロでわりと好みだった
レーズンサンドもおいしい
0582無銘菓さん2017/04/15(土) 09:19:10.67ID:???
>>581
あれはショートニングやマーガリンだな
0583無銘菓さん2017/04/15(土) 09:37:13.64ID:???
バタクリスレの二の舞
0584無銘菓さん2017/04/15(土) 09:45:16.08ID:???
このスレまでバター使用不使用で分けたらどうしようもないな
0585無銘菓さん2017/04/15(土) 10:46:22.79ID:???
>>582
原材料なんか別に気にしてないよ
バター入りクッキー食べたかったら自分で作る

なかなかサクホロ系に出会えなかったから嬉しい
他にもないかなこういうの
0586無銘菓さん2017/04/15(土) 10:55:15.56ID:???
自分で作れないのはどちらかというとショートニング系の微妙な食感の違いかもね?
0587無銘菓さん2017/04/15(土) 21:36:42.61ID:???
またバター信者が暴れてるの?
本場の味とか言い出しちゃう?
0588無銘菓さん2017/04/15(土) 23:15:23.95ID:???
バターの旨味や香りはマーガリンやショートニングでは決して出せないと思うよ
日本に限らず世界各地の焼き菓子を見ても、一定よりも上質な物には絶対にマーガリンやショートニングは使わない
ショートニング使用した品の食感が好きな人もいるようだけど、それでも一流品には絶対にマーガリンやショートニングは使われない
バター信者と言われようが、そういう事実があるのは確か
0589無銘菓さん2017/04/15(土) 23:18:18.02ID:???
日本だけの話でもフランスだけの話でもないからね
世界各地でそういう扱い
ショートニングやマーガリンを使うのは三流以下
何も大袈裟でもない
0590無銘菓さん2017/04/15(土) 23:20:44.57ID:???
ウォーカーやっぱりおいしいなー
0591無銘菓さん2017/04/16(日) 00:40:35.54ID:o+BFnJkh
イズミヤの動物クッキー知ってる方いますか?
ザクザク食感で素朴なルックスのイヌ・ウサギ・他2匹の動物を形どったクッキー。20年以上前に食べて未だに忘れられない。
0592無銘菓さん2017/04/16(日) 00:44:22.72ID:VqLfOmOX
バター至上主義者のご高説はもういい
ドヤ顔で語ってるがそんな事皆わかった上で今ある品について話してるんだろうに
自分だけが本物を知ってると言わんばかりの上から目線が鬱陶しい
0593無銘菓さん2017/04/16(日) 03:06:21.49ID:???
今日ショコラセーヌを初めて食べたんだけど
チョコチップクッキーとしての頑張りが全く感じられず二度と買わないと思った
まずチョコチップクッキーに期待する外観じゃないし
ちょい高めの価格帯のくせにチョコチップの入り方にばらつきありすぎ
クッキー生地の食感安っぽすぎ

ブルボンの安い方のチョコチップクッキーはあの値段の割に頑張ってるし
セブンPBもプチも悪くない感じなのになんでこれはこんななの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています