◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part115】◎ ★2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2016/10/08(土) 14:08:25.79ID:???http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/
前スレ
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part113】◎
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1453199299/
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part113】◎ ★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1454159610/
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part114】◎ ★2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1469775899/
by びんたん次スレ一発作成
0415無銘菓さん
2017/04/20(木) 09:44:24.00ID:???0416無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net
2017/04/20(木) 11:09:47.61ID:???0417無銘菓さん
2017/04/20(木) 11:22:15.63ID:???0418無銘菓さん
2017/04/20(木) 13:40:25.59ID:???0419無銘菓さん
2017/04/20(木) 15:04:46.11ID:???形がいびつで食感もしょぼい
0420無銘菓さん
2017/04/20(木) 21:21:26.50ID:???0421無銘菓さん
2017/04/20(木) 21:22:36.41ID:???0423無銘菓さん
2017/04/20(木) 23:57:28.84ID:???0425無銘菓さん
2017/04/21(金) 00:17:07.13ID:???0427無銘菓さん
2017/04/21(金) 04:27:06.72ID:???0429無銘菓さん
2017/04/21(金) 06:23:46.99ID:???0430無銘菓さん
2017/04/21(金) 06:35:52.70ID:???0431無銘菓さん
2017/04/21(金) 06:45:36.98ID:???やってるところは自己裁量でやってるだけなんだからその店に言えよ
0432無銘菓さん
2017/04/21(金) 10:18:47.90ID:???0433無銘菓さん
2017/04/21(金) 10:31:26.77ID:???それは全ての板がそう
ゆとりとスマホ世代が社会に出てきた頃から2chは完全に死んでいる
今は大半の人間にとってストレス発散以外に用途はない
0434無銘菓さん
2017/04/21(金) 11:10:57.47ID:???0435無銘菓さん
2017/04/21(金) 14:15:40.53ID:???今回は最初から原材料の上限が決まってる数量限定だから材料が切れたら終了
今月いっぱいはギリギリ、来月入るとかなりの店で終了すると思う
0436無銘菓さん
2017/04/21(金) 20:28:05.66ID:???0437無銘菓さん
2017/04/21(金) 21:02:10.74ID:CMNIEaVAネット繋ぐのにそれなりの知識と資金が必要だった頃とは違うわな。
その代わり情報量が増えただろ。
精査する能力が必要だけど。
0438無銘菓さん
2017/04/21(金) 21:57:04.51ID:???ポンデ抹茶
白玉抹茶
チョコファッ
エンゼクリ
ポンデ
6個で800円ウマウマウたまらん
おいひー
0439無銘菓さん
2017/04/21(金) 21:58:32.01ID:???0441無銘菓さん
2017/04/22(土) 00:07:12.19ID:???他の飲茶メニューも見たいけどミスドのHPのってなかった
0443無銘菓さん
2017/04/22(土) 04:55:12.15ID:???0447無銘菓さん
2017/04/23(日) 00:28:01.50ID:???0448無銘菓さん
2017/04/23(日) 00:30:11.41ID:???0449無銘菓さん
2017/04/23(日) 01:13:00.94ID:???ttp://i.imgur.com/O7IcGWC.jpg
0450無銘菓さん
2017/04/23(日) 01:28:01.70ID:???0451無銘菓さん
2017/04/23(日) 10:51:39.01ID:???0452無銘菓さん
2017/04/23(日) 21:01:29.86ID:???1日に行ったら抹茶と両方食べられるんだろうか
0454無銘菓さん
2017/04/23(日) 23:54:26.23ID:???0455無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net
2017/04/24(月) 14:58:46.69ID:???0456無銘菓さん
2017/04/24(月) 18:15:35.90ID:???新宿もアルタ地下潰れてからもう1軒別にできたんだね
0457無銘菓さん
2017/04/24(月) 22:08:16.93ID:7t96FI/e0458無銘菓さん
2017/04/24(月) 22:11:06.56ID:7t96FI/e19日にショッピングパークにテイクアウト専門でオープン済みでわ。
0459無銘菓さん
2017/04/25(火) 05:54:44.07ID:???0460無銘菓さん
2017/04/25(火) 09:11:03.24ID:ouiygz2b0461無銘菓さん
2017/04/25(火) 19:28:28.39ID:ZtuUuvzN0462無銘菓さん
2017/04/25(火) 19:37:10.60ID:???0463無銘菓さん
2017/04/25(火) 23:01:37.98ID:???パカッと分解して、わらびもち側と抹茶クリーム側それそれ別に食べたわ
0464無銘菓さん
2017/04/25(火) 23:56:36.30ID:???タイミングが悪かったんだろうな
0466無銘菓さん
2017/04/26(水) 06:21:26.37ID:???0467無銘菓さん
2017/04/26(水) 09:07:06.82ID:???ありがとう食のレジャー化 by日経
0468無銘菓さん
2017/04/26(水) 09:22:44.23ID:???結局抹茶ホイップは食えなかったなあ
0469無銘菓さん
2017/04/26(水) 09:48:58.43ID:???0470無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:11:43.68ID:???そうしたくても売れ過ぎて本部在庫が無くなるパターンじゃないかな?
5/1からクロワッサンドーナツ復活だから
その前に抹茶を終売させるショップが多いと思う
0471無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:13:20.37ID:???各店売上に応じて材料の割当が異なるから
少ない店だと早々に切らして終了してる
いついつまでならあるはず、というのは通用しない
0472無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:20:15.47ID:???マジか? 知らなかった。売上で割当されてるのか?
でもそれだと、売れる店はますます売れて、売れない店はますます売れないだけのような気もするが・・・
近所のミスドは最後まで抹茶あずき見かけなかったし、わらび餅もほとんどなかったが、
そういうのも影響してるのかね。リングとファッションばっか腐るほど置いてあったわ
0473無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:27:19.20ID:???あとは会社の戦略による
新商品は発売2週間後までは積極販売するけれど
期間過ぎたら廃棄には残さないとか
とりあえず定番置くだけの店とか(作る物が一定なら楽理論)
0474無銘菓さん
2017/04/26(水) 14:34:43.89ID:???ドーナツ自体もふわっとせず水気が多いように感じた
0475無銘菓さん
2017/04/26(水) 15:45:54.76ID:???香り楽しむならお茶で飲むのが一番
粉なら苦味を楽しむものだ
0476無銘菓さん
2017/04/26(水) 16:07:57.46ID:???0477無銘菓さん
2017/04/26(水) 16:49:00.53ID:???0478無銘菓さん
2017/04/26(水) 18:07:05.14ID:???今回の抹茶好みだわ 定番にしてほしい
0479無銘菓さん
2017/04/26(水) 22:49:03.30ID:???久々に行ってみたらスケルトンだった。何があったミスド。本格的にヤバイのか
0480無銘菓さん
2017/04/26(水) 23:00:13.96ID:???0483無銘菓さん
2017/04/27(木) 03:02:39.06ID:???0484無銘菓さん
2017/04/27(木) 05:51:53.09ID:???0485無銘菓さん
2017/04/27(木) 06:20:47.07ID:???0486無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:26:22.95ID:???ミスドは大半の店で店内の調理を諦めるんだとさ
ようはコンビニドーナツと同じになるわけだ。もうダメだと思う
0487無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:34:40.24ID:???店内調理部分を潰して食えるスペース増やすんだろ
仮に改装のためなら潰れたとは違うぞ?
0488無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:43:44.53ID:???http://biz-journal.jp/2017/03/post_18248.html
0489無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:48:12.92ID:???0490無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:56:10.16ID:???スーパーとか普通にあるやんw今更感
0491無銘菓さん
2017/04/27(木) 08:57:17.16ID:???100円で何時間も粘るガキとノマドの「自習室乞食」がこんだけ増えたらどうしようもない
スタバもマックもサイゼもそれで経営が苦しくなっている
これ、日本だけの現象なんだよな。どこまで貧乏になっていくんだろうなあこの国・・・
あと10年くらいしたらアジアで最も治安の悪い国になってるかもね
0494無銘菓さん
2017/04/27(木) 09:49:35.64ID:???ごまかしてないだけミスドはケチなのか誠実なのか
0495無銘菓さん
2017/04/27(木) 10:05:59.46ID:???抹茶専門店のスイーツに近い香りは香料だけではだせない
0496無銘菓さん
2017/04/27(木) 10:13:57.23ID:???ミスドの国内チェーン全店売上高は減少し続けている。
13年3月期は1147億円あったが、16年3月期には915億円にまで減少している。
一貫しての減少だ。
店舗数(営業拠点数)は12年3月末時点で1373店あったが、16年3月末では1271店にまで減少している。
店舗数の減少は、不採算店舗を閉鎖したためだ。
不採算、つまり儲けが出ない、客が来なくて閑古鳥。
0497無銘菓さん
2017/04/27(木) 10:15:58.42ID:???昨日食った抹茶あずきほとんどクリーム入ってないやんけ
それでコンビニスイーツより高けりゃ潰れるわアホ
0499無銘菓さん
2017/04/27(木) 10:35:15.37ID:???0500無銘菓さん
2017/04/27(木) 10:42:09.20ID:???完全にぞうきん屋の道楽だよな
0501無銘菓さん
2017/04/27(木) 11:37:50.56ID:???食う場所があるのは高いカネ取るいわゆる「フルサービスのレストラン」だけでいい
中で飲食させるなら場所代とサービス料を取れ。そのかわりテイクアウトをもっと安くしろ
0502無銘菓さん
2017/04/27(木) 11:39:30.98ID:???0503無銘菓さん
2017/04/27(木) 11:47:14.46ID:???高いドリンクを持ち帰るのは好き好きだが
0504無銘菓さん
2017/04/27(木) 11:51:12.54ID:???箱買いを安くして、ばら売りは値段そのままで良かったんだよ
0505無銘菓さん
2017/04/27(木) 11:52:24.01ID:???背の高いテーブルおいとくやつ
0506無銘菓さん
2017/04/27(木) 12:06:14.87ID:???なんかしら付加価値つけても、せいぜい200円程度。まあ苦しいわな
とはいえ、和菓子屋だってそうだ。店内で作って、だけどちゃんと利益を出している
だからイートインを無くして飲茶とかもなくして、もっと売るものをシンプルにして、
そのかわり省スペース少人数で店内で作ってテイクアウトのみで売ればいい
フライヤーなんてそんなに場所取らん
それすら出来ないなら、いっそハンバーグをドーナツで挟んで400円で売ればいいんじゃね
0507無銘菓さん
2017/04/27(木) 12:06:24.38ID:???席料を1分5円徴収すれば良い
1時間300円ぐらいならゆっくりしたい奴は払うでしょ
で、同伴者が中学生未満は無料
0508無銘菓さん
2017/04/27(木) 12:09:02.25ID:???0511無銘菓さん
2017/04/27(木) 12:38:05.32ID:???0512無銘菓さん
2017/04/27(木) 12:38:12.54ID:???これはない
時間席を潰している人のせいで客の回転が悪くなるほどイートインスペースに人が埋まっていないもの
いつも席がガラガラw
0513無銘菓さん
2017/04/27(木) 13:33:12.98ID:???だからサッサと店を出る
いつ見ても店内に人が居ない
入りづらい居づらい‥
ガラガラのループ
シフトの前後に店員(と友達)をさくらにして絶えず人がいる雰囲気を暫くは造らないとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています