【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仁義なき戦い
2016/08/29(月) 19:54:39.52ID:8dz3LQT80628無銘菓さん
2017/08/15(火) 10:56:04.08ID:???0630無銘菓さん
2017/08/16(水) 12:25:34.74ID:???0632無銘菓さん
2017/08/22(火) 07:13:27.57ID:???0633無銘菓さん
2017/08/27(日) 03:28:56.13ID:???0635無銘菓さん
2017/08/31(木) 07:58:59.38ID:???0636無銘菓さん
2017/09/03(日) 13:33:57.30ID:???0637無銘菓さん
2017/09/03(日) 21:12:08.34ID:???あんこ is god
0638無銘菓さん
2017/09/03(日) 22:56:05.10ID:???風とともに去りぬか
0639無銘菓さん
2017/09/03(日) 23:56:25.38ID:Ou1ZcWZC『アンバタ』サンド好き
この夏は、和菓子屋さんで餡子買って
特大水羊羹作った
0640無銘菓さん
2017/09/04(月) 02:18:22.45ID:???0641無銘菓さん
2017/09/04(月) 07:24:32.13ID:???0642無銘菓さん
2017/09/04(月) 08:34:48.45ID:???未だに何となく味覚えてるけど、何であんな微妙な物を頻繁に食べてたのか不思議だわ
0643無銘菓さん
2017/09/04(月) 21:05:35.11ID:i3q+S1Lcなんとなく固いほうが美味しいかなと思ったけど柔らかい方が良いな
0644無銘菓さん
2017/09/04(月) 21:37:25.47ID:kdwnhYzf0645無銘菓さん
2017/09/04(月) 21:52:38.77ID:???かわいい
0646無銘菓さん
2017/09/04(月) 23:47:32.73ID:???0648無銘菓さん
2017/09/05(火) 05:37:23.01ID:???特別美味しかったわけじゃないけど夏には習慣的に食べてたから少し寂しい
0649無銘菓さん
2017/09/05(火) 09:46:56.02ID:???確かに今期は水まんじゅう、水信玄、水大福とかのほうが目立ってて一度も選ばなかった
というか普通の羊羹ばかり食べてる
0650無銘菓さん
2017/09/05(火) 10:21:50.86ID:X3CPgJgKhttp://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
0651無銘菓さん
2017/09/05(火) 14:36:39.44ID:???夏でもみっしりねっちりとらやタイプがいい
0652無銘菓さん
2017/09/05(火) 19:28:24.84ID:???0653無銘菓さん
2017/09/05(火) 20:40:07.43ID:???0654無銘菓さん
2017/09/05(火) 21:09:15.80ID:EvUBkvUfこし餡で作ると汁粉で
粒餡作ると田舎汁粉
って言うけど何でかな?
関東と関西の違いだけ?
0655無銘菓さん
2017/09/06(水) 02:56:09.86ID:???だから東北北陸蝦夷の出身者は帰省したとき懐かしいttて感激
0656無銘菓さん
2017/09/06(水) 06:04:51.76ID:???通販で材料取り寄せていっぱい料理したい
0657無銘菓さん
2017/09/08(金) 14:06:56.35ID:???アマゾンで数社が1円の攻防のチキンレースやっててこの一週間で300円くらい値動きしている
0658無銘菓さん
2017/09/10(日) 20:38:11.30ID:???こし餡で作ると御膳汁粉だよ
汁粉だけじゃあ、どっちなのか
わからん
ちなみに
関西には元々はぜんざい(善哉)しかなく、明治時代後半、百貨店の食堂で関東のしるこ(汁粉)をで取り扱ってから広がった
0659無銘菓さん
2017/09/11(月) 14:09:31.50ID:???0660無銘菓さん
2017/09/13(水) 22:15:27.26ID:???オハギは通年で売ってるから実感ないけど
でも最近は柏餅や道明寺桜さえ年中置いてるスーパーあって違和感もある
その点時季にしか見ない関東式桜餅が貴重な気がしてきた
0661無銘菓さん
2017/09/14(木) 00:12:37.14ID:6q3loaHd0662無銘菓さん
2017/09/14(木) 02:31:46.56ID:???0664無銘菓さん
2017/09/14(木) 06:27:58.81ID:???0665無銘菓さん
2017/09/14(木) 08:43:15.63ID:CTBKcUzF0666無銘菓さん
2017/09/14(木) 08:58:35.84ID:???0667無銘菓さん
2017/09/14(木) 12:01:56.46ID:???0668無銘菓さん
2017/09/14(木) 14:44:57.03ID:???0669無銘菓さん
2017/09/14(木) 21:07:09.37ID:???生地のミックスにバニラかなんかが入ってるのか
よけいな臭いがムードぶちこわし
0670無銘菓さん
2017/09/16(土) 02:44:50.45ID:???オレ、これが届いたら餅に付けたりぜんざいにしたりして食うんだ
0671無銘菓さん
2017/09/16(土) 03:18:44.54ID:???0673無銘菓さん
2017/09/16(土) 21:34:26.82ID:???0674無銘菓さん
2017/09/16(土) 22:08:23.24ID:???0675無銘菓さん
2017/09/16(土) 23:48:22.49ID:6JDh0uzN自作したほうが良い感じがする
0676無銘菓さん
2017/09/17(日) 03:35:38.57ID:???あれ夏は販売しない商品なのかな、久しく見なかった気がする
そこそこ日持ちするし買い置きしたい…けど危険そう…
0677無銘菓さん
2017/09/17(日) 16:05:27.07ID:???0678無銘菓さん
2017/09/17(日) 16:51:46.77ID:???0679無銘菓さん
2017/09/17(日) 21:35:20.80ID:ZVwhQKP6これはこれでありだな、おはぎとかにするのもありかもしれない
0680無銘菓さん
2017/09/17(日) 22:15:58.23ID:bWB+3+1C0682無銘菓さん
2017/09/18(月) 00:44:12.99ID:???0683無銘菓さん
2017/09/18(月) 00:45:27.69ID:???置いといたら簡単に茹で小豆できるからねw
そのまま食べても美味しいし、砂糖足してあんこにもできるし
0684無銘菓さん
2017/09/18(月) 08:23:58.02ID:???0685無銘菓さん
2017/09/18(月) 08:53:02.39ID:???0686無銘菓さん
2017/09/18(月) 13:00:50.98ID:hJjCJ/f+見た目も女受けしそうだし流行ってるのかはしらないが店は繁盛してたな
ただ小さいな。そこがまた良いのかもしれないが個人的に大きいのが食べたい
0687無銘菓さん
2017/09/18(月) 17:57:36.02ID:???0689無銘菓さん
2017/09/18(月) 19:03:16.29ID:???0690無銘菓さん
2017/09/18(月) 21:37:36.34ID:???お通じにも良いとなると小豆って女向けのスーパーフードだな
0691無銘菓さん
2017/09/19(火) 10:02:50.77ID:???豆と寒天でダブル繊維
0692無銘菓さん
2017/09/19(火) 20:58:30.10ID:1CM3jtu/飲んでも大丈夫でしょう個人的にはちょっと飲んで辞めたけど
0693無銘菓さん
2017/09/19(火) 21:02:37.23ID:???0694無銘菓さん
2017/09/20(水) 04:13:29.68ID:???, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ウホッ!いいあんこ・・・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
0695無銘菓さん
2017/09/20(水) 20:18:25.69ID:IG7lXNfJ最初ずんだ餅かなと思ったら本当にずんだあんだけだったわ
結構な量有ったと思うけど単体で売ってるもんなんだな
0696無銘菓さん
2017/09/20(水) 20:37:25.99ID:???スーパーで餡子炊くってあんまりコスパ良くなさそうだけど
0697無銘菓さん
2017/09/20(水) 21:17:01.61ID:???0698無銘菓さん
2017/09/21(木) 01:25:12.10ID:???0699無銘菓さん
2017/09/21(木) 03:13:43.85ID:???毎度ばい菌ついてないか心配になる
弁当は再加熱するけどオハギは無理だから自作学んでみたいもんです
0700無銘菓さん
2017/09/21(木) 14:00:11.02ID:jKPG4xnChttp://www.mitsukoshiguide.jp/anpaku/
0703無銘菓さん
2017/09/21(木) 15:43:36.02ID:???0704無銘菓さん
2017/09/21(木) 15:52:27.42ID:???0705無銘菓さん
2017/09/21(木) 16:50:43.39ID:???他所の地方の菓子が食べたければ取り寄せれば良いし
0706無銘菓さん
2017/09/21(木) 16:56:36.36ID:???0707無銘菓さん
2017/09/21(木) 17:00:54.38ID:???0708無銘菓さん
2017/09/21(木) 20:11:07.32ID:JFrWJDzzそれくらいのポテンシャルがあるはずと言いたいが
やっぱり良くも悪くもチョコとかに比べると味が弱いかな
0709無銘菓さん
2017/09/21(木) 23:19:20.41ID:???【このハゲー】八ヶ崎バドミントンクラブって何?【違うだろ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/
関係者ほか大勢の皆さまの書き込みをお待ちしております
0710無銘菓さん
2017/09/24(日) 02:12:39.40ID:???0714無銘菓さん
2017/09/26(火) 02:05:30.22ID:???0715無銘菓さん
2017/09/27(水) 12:32:00.10ID:???少し前にここでそんな話してたけどまさかリークだったのか?
0716無銘菓さん
2017/09/27(水) 21:10:29.28ID:cBRbKDM6和菓子駄目派がよく言う和菓子って全部同じ味で駄目と言うのは
色んなチョコ食べてみんなチョコ味ばっかりと言うようなものか
0717無銘菓さん
2017/09/27(水) 21:46:58.00ID:???和菓子屋のあんこは各店で違うよ
0718無銘菓さん
2017/09/27(水) 21:53:27.55ID:???0719無銘菓さん
2017/09/28(木) 02:47:24.58ID:???0720無銘菓さん
2017/09/28(木) 10:24:28.35ID:???味はいいんだけど所詮枝豆で水に溶けるわけじゃないから粒が残って甘い惣菜食ってる気分になる
0721無銘菓さん
2017/09/28(木) 12:28:18.84ID:???0722無銘菓さん
2017/09/28(木) 16:18:43.52ID:???0723無銘菓さん
2017/09/28(木) 19:05:28.74ID:???否定しないことが大事
0724無銘菓さん
2017/09/29(金) 14:42:20.36ID:ZDwg0tqi0725無銘菓さん
2017/09/29(金) 20:51:04.97ID:X8vKbYDBやっぱりきんつばはコレくらい大きくて食べでがないとあかんな
0727無銘菓子さん
2017/09/29(金) 22:59:16.58ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています