【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526無銘菓さん
2017/07/05(水) 05:14:48.82ID:???自家製だと豆は全量が北海道産小豆だろうけれど、缶しるこの安いあんこの豆は、風味付け程度に小量しか小豆を使ってない。
具体的には、「ライマ」という毒のあるアメリカもしくは中南米もしくは東南アジアの豆が過半。表示では「インゲン豆」とすることが可。
「毒があるけれど美味しい」というものではなくて、「毒があるけど安い」「毒を洗い流せば食べられる」で、豆の風味なんか全然無くなるレベルでの晒し餡に加工。
着色のために「赤竹小豆」という東南アジア産の豆。字面に「小豆」を含んでいるけれど、小豆とは全く別種の、ササゲに近縁な粒の小さな豆。
東南アジアでは緑肥や鶏の餌が主な用途で、クソ貧乏な人が、所謂「豆のスープ」にしたりもする。独特の臭みがある。
ライマ豆の灰褐色の晒し餡に、赤竹小豆の餡で色を付けたものに、本物の小豆、それでも、中国産やアメリカ産をかなり混ぜたもので、風味付け。
更に豆ではないものも加える。原材料では「でん粉」となっているが、ぬっちゃけ、マッシュポテトだよ。真っ白の片栗粉にしてなくて、蒸して潰して乾かした
フレーク状のマッシュポテト。餡様の粒子があるから、そのまま使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています