トップページcandy
1002コメント222KB

お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net2016/06/05(日) 12:45:32.31ID:???
容量を減らし、実質値上げを続けるお菓子について語りましょう
メーカー社員さん歓迎、工作員はご遠慮ください

前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1455665907/
0795無銘菓さん2017/03/23(木) 00:26:28.25ID:???
意味わかんね
0796無銘菓さん2017/03/23(木) 00:41:13.01ID:???
>>794
なーんも面白く無いのにレスしてしまうんだよねw
わかるようんうんww

プププ
0797無銘菓さん2017/03/23(木) 05:58:33.82ID:???
>>789
いるいる
0798無銘菓さん2017/03/23(木) 11:27:43.40ID:???
ブルボンのチョコブラウニーが超短くなっててワラタ
0799無銘菓さん2017/03/25(土) 17:58:38.30ID:???
ジャイアントカプリコも今や全然ジャイアントじゃないよね
昔は包装紙パンパンのサイズだったのに今は痩せた人がLLの服着てるみたいにブカブカ
0800無銘菓さん2017/03/25(土) 18:02:19.57ID:???
>>799
たしかに
包装紙含めた全体のサイズも小さいし、開けたら更に君の言うとおりブカブカで更に小さい
0801無銘菓さん2017/03/26(日) 15:14:13.45ID:???
>>789
面白いとでも思ったのかな?
野菜や果物とかで前置きするあたりもうね
0802無銘菓さん2017/03/26(日) 18:04:18.64ID:???
芸人のテレビ番組でのトークのノリとかをみて、自分も出来ると思ったクチだな
自分がおもしろいと思ってるつまらない人間にはよくある行動パターン
0803無銘菓さん2017/03/26(日) 19:25:05.93ID:???
いやぁ、実際にいるんだけどねぇ・・・・・・
それも結構多いよ?
0804無銘菓さん2017/03/26(日) 19:36:31.37ID:???
実際にあるとかないとかじゃないんだよアスペ
糞どうでもいい話延々やってる「お前自身」が小馬鹿にされてるんだよ
アスペは自分が馬鹿にされてることにすら気付けないんだな、ある意味羨ましいわ
0805無銘菓さん2017/03/27(月) 04:09:25.09ID:???
BBAがキレたw
0806無銘菓さん2017/03/27(月) 18:46:22.23ID:???
湖池屋 ドンタコス 10パー増量 64G 63円で買ってきた。
0807無銘菓さん2017/03/27(月) 23:09:39.62ID:???
シスコーンbigが箱入り240gから袋入り220gに減量。
栄養成分表示は1食40gになってるから、これを守って食べると余る。
0808無銘菓さん2017/03/28(火) 00:08:51.96ID:???
シリアル系って裏面の「一食の標準量」守って食べていくと余るようになってること多いよね
どのメーカーのかは忘れたが、一時期シリアル系をよく買ってた頃そんなケースばっかりだった
0809無銘菓さん2017/03/28(火) 06:04:10.78ID:???
補充のためにリピートさせる作戦だな
0810無銘菓さん2017/03/28(火) 06:31:14.45ID:???
単にクレーム避けってのがメインの理由だけどね
表示量より実際の容量を若干多めにするのは常識

今はデジタルスケールも安価だし、客は結構自分で量ってるからな
0811無銘菓さん2017/03/29(水) 20:55:02.25ID:???
ならばお菓子も表示量より若干多めにしてほしい
0812無銘菓さん2017/03/30(木) 01:49:09.34ID:???
だから菓子もそうだって
0813無銘菓さん2017/03/30(木) 02:30:18.62ID:???
>>807-808 >>810
話がかみ合ってないな
0814無銘菓さん2017/03/30(木) 03:25:43.44ID:???
うん…
0815無銘菓さん2017/04/01(土) 14:14:49.27ID:???
久しぶりにパックンチョ買ったら、中身が箱の半分しかなくてワロタ
もう買わんわ
0816無銘菓さん2017/04/04(火) 10:51:37.06ID:???
パックンチョや小枝なんかが未だに売ってる事自体が驚きだよ
どういう理由で誰が買ってるのか全然わからん
0817無銘菓さん2017/04/04(火) 11:10:28.94ID:???
昔を懐かしむ的な理由
0818無銘菓さん2017/04/07(金) 20:20:41.13ID:???
スーパー行ったらシスコーンまじで袋入りになってた…ショックだ
DSで箱入り特売してるから買い貯めしとこ…
0819無銘菓さん2017/04/10(月) 10:49:46.29ID:???
また容量が減るフラグが立った
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00082864-playboyz-soci
0820無銘菓さん2017/04/10(月) 11:22:55.31ID:???
ポテチ食わんからな
0821無銘菓さん2017/04/10(月) 12:48:03.78ID:???
>>819
リニューアル!とかいってこっそり減量した商品が並ぶよりは
スッキリと消え失せてくれた方がいい
0822無銘菓さん2017/04/10(月) 13:25:35.27ID:???
ポテチはスッカスカになってから何年も食ってないし困らないな
0823無銘菓さん2017/04/10(月) 13:29:43.27ID:???
>>822
ポテチやめれたとか羨ましいな。スカスカになってから容量多いやつ買ってるよ
0824無銘菓さん2017/04/10(月) 13:48:39.92ID:aZ8BlQCx
この不作を利用して50gとかに減量してくるだろうな
ビッグサイズは130gから110gぐらいか
0825無銘菓さん2017/04/10(月) 15:20:14.85ID:???
巨大メーカーやチェーンの契約農家がおっつかなくなっただけでしょ
だから去年から八百屋にもロクなジャガイモ並ばないんだよ
一般農家にまで手を出してかき集めてんだろ

迷惑だからいっそポテトチップスごと全廃しろ
いらないよポテチ
一般家庭の料理にまで迷惑かけんな
0826無銘菓さん2017/04/10(月) 16:10:39.15ID:pS30a5HS
ほんそれ
昨今のジャガイモ高すぎよ
前は秋の出荷時は北海道ジャガイモでも
一袋100円〜150円ぐらいだったのに今は地方産でも倍以上して買う気ゼロ
0827無銘菓さん2017/04/10(月) 17:14:14.48ID:l1Yobo8X
キットカットのドライフルーツのっとるやつ

あまりの短さとCMと似ても似つかぬ貧相なお姿に
しょんぼりした
0828無銘菓さん2017/04/10(月) 17:25:37.76ID:???
ブルボンのクッキー極小化は異常
チョコ&コーヒークッキーもそのうちエースコインぐらいになるんじゃないか
0829無銘菓さん2017/04/10(月) 18:04:02.39ID:???
ポテチ終わったかあ 安売りしてるチートスとうまい輪ばっか食ってるな
0830無銘菓さん2017/04/10(月) 20:03:38.11ID:???
うまい輪は味薄くして欲しい
うまい棒はあのサイズだからあの濃さでいいんだけどさ
0831無銘菓さん2017/04/11(火) 09:36:27.40ID:???
食う物がどんどんなくなっていくなぁ
0832無銘菓さん2017/04/11(火) 10:42:05.80ID:???
つまり「値上げしないと無駄に多い役員連中の退職金払えません」って事だろ
バカバカし
0833無銘菓さん2017/04/11(火) 20:59:19.82ID:???
ポテチの件は確かに北海道があの有様だから多少は理解できるが
販売再開時に量が減ってるかも、値段が上がっているかもと言う不信感が既に全開
0834無銘菓さん2017/04/11(火) 21:42:02.87ID:???
ポテチ、値上げはしてないけど昨今のニュースのせいか一人5個って個数制限かかってた
まぁでも普段は買わないのにこういう時だけ買い溜めするアホって一定数いるからな
0835無銘菓さん2017/04/11(火) 22:27:33.77ID:???
見え透いてんだよ
品薄商法だよ品薄商法

調達先なんていくらでも有るしどうにでもなる
カルビーなんて過去に防疫法違反まで犯してんじゃん
おまえらナメられてんだよ
0836無銘菓さん2017/04/11(火) 23:06:58.52ID:???
カルビーと湖池屋はやることなすことシンクロしすぎてて腹立つ
0837無銘菓さん2017/04/12(水) 04:27:46.44ID:???
ピザポテトここ5年くらいあんま好きじゃなかったが、
家族が買ったのを久々に食べたら美味しくて
久々に買おうと思ってたところだったのにい…(´;ω;`)
0838無銘菓さん2017/04/12(水) 05:22:17.07ID:???
ああいう報道出ちゃうと普段「太る太る!」言って見向きもしないBBAまでポテチまとめ買いするからタチ悪いw
0839無銘菓さん2017/04/12(水) 06:18:28.45ID:???
ネットスーパーで普通にポテチ買えるしね
0840無銘菓さん2017/04/12(水) 07:30:30.44ID:17bRNHcn
菓子の量がどんどん貧相になってくのを見ると日本って本当に豊かな国なのか?って疑問に思うわ。
米国を見ろよ全ての菓子が安くてキングサイズだぞ。どっちが良いか問うまでもないよな。
0841無銘菓さん2017/04/12(水) 07:50:15.19ID:???
あげしね
0842無銘菓さん2017/04/12(水) 08:49:47.82ID:???
>>840
日本人はアメリカ人くらい太ると死ぬけどね
0843無銘菓さん2017/04/12(水) 09:20:48.77ID:???
アメリカなんてカップヌードルも日本の半値以下だしな
なんかバカバカしいね
0844無銘菓さん2017/04/12(水) 11:37:51.39ID:???
ポテチ普通に売ってたわ
しかも減量前の旧パッケージ
在庫たっぷりあるぞ
0845無銘菓さん2017/04/12(水) 12:15:28.36ID:???
最近スナック菓子容量少な過ぎて悲しいので
自分で揚げるえびせんばっか食べてるわ
0846無銘菓さん2017/04/12(水) 19:07:15.91ID:???
最近多いね、品薄商法
ピザポテト3年くらい食べてないのに釣られて買ってしまったw
BIGの方は結構残ってた
ポテチばかりがお菓子ではないのにこういう時には気になってしまう
0847無銘菓さん2017/04/13(木) 07:01:08.11ID:D58dmAm/
近所のスーパー日本産のポテチが115gで228円。一方中国産のポテチが90gで99円。
倍も違うやんけ! ということで中国産買いました。ウマい。
0848無銘菓さん2017/04/13(木) 07:05:30.32ID:???
>>847
中国産ポテチなんてあるの?なにそれ
0849無銘菓さん2017/04/13(木) 07:55:14.06ID:???
>>848
>>846じゃないけど
ハッピーポケットという100均向けの輸入会社がスーパーとかに卸している筒型のやつだと思う
0850無銘菓さん2017/04/13(木) 19:40:45.55ID:???
今あるかどうか知らんけど
前カルビーが中国製の売ってたなあ
0851無銘菓さん2017/04/13(木) 20:20:05.99ID:???
>>846
今回はジャガイモの収穫の影響だろ?
0852無銘菓さん2017/04/13(木) 21:59:48.71ID:???
>>838
嫌らしい、お菓子はおばさまの食べ物でしょ
ガキの糞オスがお菓子なんか食ってんじゃねーで棒に挿した肉でも焼いて食ってろ
0853無銘菓さん2017/04/13(木) 22:22:00.34ID:???
ハッピーポケットのポテチは自分はムリだったわ。なんか舌がヒリヒリして後味が悪い。業務スーパーの筒型ポテチが安いからたまに買ってる。
0854無銘菓さん2017/04/14(金) 01:46:21.23ID:???
>>850
パッケージにポテチのキャラ&北海道産の表記がないやつだっけ?
0855無銘菓さん2017/04/14(金) 06:32:32.47ID:???
裏見りゃいいだろ
0856無銘菓さん2017/04/14(金) 09:46:57.74ID:???
>>852
ポテチはビールのつまみに大人気だ
性別はともかくガキがビール飲んでたらヤバいと思うぞw
0857無銘菓さん2017/04/14(金) 11:20:51.94ID:???
>>856
>>838>>852=>>789>>792>>803
池沼アスペBBA
0858無銘菓さん2017/04/14(金) 13:02:14.91ID:???
入院したら小分けパック便利でワラタ
バターサブレット減りすぎでしょとか思ってたけど
そいつらはブルボン買えばよし
0859無銘菓さん2017/04/14(金) 15:02:46.07ID:???
サブレット?ココナッツサブレ?
0860無銘菓さん2017/04/14(金) 19:18:02.32ID:???
企業が値段そのままか値上げしてこのまま内容量減らし続けて行くと
最終的にどこまでスカスカになるか観察してみたい気もする

勿論自分が普段から食べない嫌いなお菓子で
0861無銘菓さん2017/04/14(金) 23:15:53.06ID:???
コストコ行ったらカルビーも湖池屋も特大ポテチが全く売ってなかった
買い占められたか
0862無銘菓さん2017/04/14(金) 23:32:47.09ID:???
>>860
原料の奪い合いと代替需要の連鎖でキミの好きなお菓子もスカスカになるから
観察しなくても大丈夫だよw
0863無銘菓さん2017/04/15(土) 06:25:15.11ID:???
スカスカの行きつく先は韓国で観測できるようだよ
0864無銘菓さん2017/04/15(土) 21:37:40.85ID:???
ポテチやスナックは食べれば食べるほど不健康になるからそこまでして食べなくていいよ
0865無銘菓さん2017/04/15(土) 21:39:50.34ID:???
>>816
ぱっくんちょ、コアラあたりは子供のご用達
小枝はそこまでいうほど需要あるのか謎
海外で売れてんのかな
0866無銘菓さん2017/04/16(日) 08:14:17.80ID:???
じゃがいもは夏くらいまでにはなんとかする言ってたけど
そこまでも待てないとかもう病気だなw
0867無銘菓さん2017/04/16(日) 09:10:51.32ID:???
ポテチはビール需要デカいからな
夏に稼げなきゃ死んだも同然だろ
0868無銘菓さん2017/04/18(火) 16:26:15.83ID:???
じゃがいも復活後どんだけ内容量が減って値上がりするかが見物だな
0869無銘菓さん2017/04/18(火) 21:10:24.93ID:???
だけど奴ら、在庫がないのを公表するのが遅れて後悔してるだろうな
もっと前に言っとけば品薄商法で儲ける事が出来たのにって
0870無銘菓さん2017/04/19(水) 06:22:21.98ID:???
セブンの細切りポテトが58gから55gになって少し小さい袋になってた
そのうち50gになりそうだ
0871無銘菓さん2017/04/19(水) 07:30:53.74ID:???
わかります
明治のアーモンドチョコボールなんかも数も減りましたが一粒あたりちっこくなりましたね
ロッテのアーモンドチョコボールも同じことが言えます
消費者をだまさないで!
0872無銘菓さん2017/04/19(水) 07:39:55.85ID:???
アーモンドチョコは板チョコを溶かしてアーモンドつけるか口で合わせるかが良いような気がする
0873無銘菓さん2017/04/19(水) 08:42:15.26ID:???
そのほうがコスパいいな
成城石井あたりのミックスナッツのほうがナッツとしての質もいいし
好きな板チョコとナッツ単体を口に入れたほうが良い
0874無銘菓さん2017/04/20(木) 23:23:36.50ID:???
三幸のサラダせんがやっと増量になった
ここは増量と通常のスパンが長いからな
0875無銘菓さん2017/04/21(金) 04:08:30.01ID:???
>>874
中国産米原料のを買ってどうする?
0876無銘菓さん2017/04/21(金) 06:58:55.41ID:???
ついに伊勢お菓子博が開幕したな
全国的な知名度はどんなでしょうか?
0877無銘菓さん2017/04/21(金) 10:47:03.01ID:???
>>875
どうする?って?何が?
ネトウヨの無条件国産至上主義は他所でやってくれないか?
日本人ならスレタイくらい読めるだろ?
0878無銘菓さん2017/04/22(土) 03:42:09.11ID:akMzhMoS
限定味は確実に量を減らしていやらしいな
0879無銘菓さん2017/04/22(土) 07:56:06.62ID:???
亀田の柿の種、久々に買ったら・・・200gかよ
むかしは260gだったのになぁー
0880無銘菓さん2017/04/22(土) 17:30:27.44ID:???
亀田の柿の種は減量と同時に値上げして
一部の値引きを除いて198円前後でしか売らなくなった
0881無銘菓さん2017/04/22(土) 18:36:59.01ID:???
国産にこだわるならまだしも、ね
0882無銘菓さん2017/04/22(土) 19:00:10.21ID:???
CMやってるけどブスだな可愛くない
0883無銘菓さん2017/04/26(水) 19:31:38.70ID:???
ポテチ以外のポテトスナックは普通に売られている謎
0884無銘菓さん2017/04/27(木) 04:36:24.98ID:???
北海道産にこだわらなければ在庫あるし〜
0885無銘菓さん2017/04/28(金) 04:46:59.13ID:???
加工してあれば輸入もできる(してる)からポテトチップス以外は影響ねぇって話
0886無銘菓さん2017/04/28(金) 05:41:19.46ID:???
中国産は嫌だし
0887無銘菓さん2017/04/28(金) 08:53:27.09ID:???
ポテチが一番影響ないよ
別にカルビーやコイケヤの信者じゃないし減量続きでとっくに見放してる
もう何年も輸入物しか買ってない

それより八百屋でジャガイモが高いのが問題
0888無銘菓さん2017/04/28(金) 22:54:34.58ID:???
近所のイオンでカルビーサッポロポテト増量が67円で大量に売られてるけど売れてない
0889無銘菓さん2017/05/04(木) 13:16:48.57ID:???
パリパリバーが6本入になってた
0890無銘菓さん2017/05/06(土) 11:09:43.02ID:???
最近の個包装で中身を底上げするやり方マジでやめて欲しい
0891無銘菓さん2017/05/06(土) 12:04:56.93ID:???
個包装含めた一枚一枚の体積と
個包装とった一枚一枚の体積の差が
違いすぎるよね
包装とって現物だしたときの小ささにビビる
0892無銘菓さん2017/05/07(日) 22:50:10.83ID:???
>>880 Kの法則に例外は無い

トップブランドで価格決定権を持っているだろうに
「量そのままで値上げ」できない、てのが不思議
0893無銘菓さん2017/05/08(月) 02:20:42.63ID:???
カントリーマアム数ヶ月ぶりに食べたけどこんな小さかったっけ…
0894無銘菓さん2017/05/08(月) 02:52:32.82ID:???
カントリーマァムは顕著だね
すげえ小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています