トップページcandy
1002コメント222KB

お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net2016/06/05(日) 12:45:32.31ID:???
容量を減らし、実質値上げを続けるお菓子について語りましょう
メーカー社員さん歓迎、工作員はご遠慮ください

前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1455665907/
0747無銘菓さん2017/03/08(水) 14:02:07.74ID:???
また減量&値上げの嵐が吹き荒れるのか
0748無銘菓さん2017/03/08(水) 18:11:19.18ID:???
小麦粉は値下げされることもあるが、その時も商品の値段は一切下がらない。
値上げの時はしっかり上がるから、商品は値上げ&減量の一方。
0749無銘菓さん2017/03/08(水) 18:36:26.98ID:???
100ローの柿ピーの減量の話が出てたけど
まだ180gのが売ってて、でも値札には150gってなってた
今あるやつがなくなったら減らされるってことかね
0750無銘菓さん2017/03/08(水) 18:52:57.37ID:???
>>749
そういう事なんじゃない?
ピーナッツのみのパッケも減ったよな?今の100ローでナッツ系買ってる奴なんているのかね?w

最近じゃ他のスーパーどころか他のコンビニの方が割安だったりする物も多いし
よく見てた方が良いよ
0751無銘菓さん2017/03/09(木) 12:28:37.84ID:???
>>744
なんとか司に毒されんなよ
あれはただ貶したいだけの単細胞だから
0752無銘菓さん2017/03/09(木) 15:12:32.28ID:???
>>659
これって前のよりお徳用の文字が目立つようになったよな
そしてパッケージ変わったことでああ減ったんだなって思う
0753無銘菓さん2017/03/12(日) 12:43:07.44ID:???
味しらべ って今34枚なんだな
昔は40枚以上あったような

国産米100%だし頑張ってるほうかな?
0754無銘菓さん2017/03/12(日) 14:29:58.79ID:???
ようなじゃなく調べろ
0755無銘菓さん2017/03/14(火) 20:55:24.73ID:???
日清シスコーンBIGがジップ付き袋になって減量するみたい
0756無銘菓さん2017/03/14(火) 23:19:51.15ID:9CR53s9q
カールもまた軽くなっちまったし、ダースチョコとか1欠片がちっさ過ぎてケチケチケチケチケチケチしててワロス
ドッグフードとハムスターフードも値上げだしよ。
0757無銘菓さん2017/03/14(火) 23:24:34.07ID:???
スレタイの主旨とか微妙に違うかもだけど
去年出たダースの期間限定ピスタチオ味は外容器の誤魔化し酷かったなー
人生で初めてクレームの電話入れようかと思ったレベルだったわ(労力と天秤にかけて止めたけどw)
0758無銘菓さん2017/03/15(水) 01:43:57.15ID:???
>>755
本当だとしたらめちゃくちゃダメージでかいんだが
0759無銘菓さん2017/03/15(水) 01:57:25.10ID:???
>>755
またシスコかよ
0760無銘菓さん2017/03/15(水) 17:03:40.05ID:9trK7T/z
チョコフレークもすくなくなってないか?
0761無銘菓さん2017/03/15(水) 17:32:26.68ID:???
しね
0762無銘菓さん2017/03/15(水) 17:50:08.00ID:???
とんがりコーンも袋になってたが、まさか・・・
0763無銘菓さん2017/03/15(水) 22:57:05.41ID:PZUe8310
とんがりコーンは六角形しか認めない
0764無銘菓さん2017/03/16(木) 00:28:01.29ID:???
あれ箱がやたらかさばるくせに
開けたら袋小さいし中身はもっと少ない
0765無銘菓さん2017/03/16(木) 04:00:52.29ID:???
箱の中に謎の空洞があって
袋の中には謎の空白があるよや
0766無銘菓さん2017/03/16(木) 04:01:27.45ID:???
あるよな
0767無銘菓さん2017/03/19(日) 11:32:09.51ID:???
ずいぶんと久しぶりに小枝を買ったら、
今は数本入りの小袋に入っているんだね、量も減った気がする。
子供の頃と味は変わってないみたいだけど……物足りない。
0768無銘菓さん2017/03/19(日) 12:41:36.50ID:???
昔はドッッッサリ入ってたよね小枝
0769無銘菓さん2017/03/19(日) 13:07:28.08ID:???
いまどき小枝なんてBBAしか買わないからいいんだよ
あいつら文句言いながら永遠に買う奴隷だからw
0770無銘菓さん2017/03/19(日) 13:21:08.71ID:???
小枝は味というか食感もいつからかおかしくなった
0771無銘菓さん2017/03/19(日) 13:55:37.42ID:???
小枝一袋に4本とかマジで酷い
森永はあんまり悪いイメージ無いんだけどこれ見たときはドン引きした
0772無銘菓さん2017/03/19(日) 13:59:42.54ID:???
>小枝は味というか食感もいつからかおかしくなった
うわ〜気付けなかったよ。
0773無銘菓さん2017/03/19(日) 14:45:36.14ID:kWyGy2uz
質を落としてきてることは間違いない
質を上げるなら絶対そう宣伝するし
パッケージもリニューアルするはずだから
0774無銘菓さん2017/03/19(日) 15:27:56.68ID:???
つーか小枝なんて昭和の化石を未だに買ってる奴がいる事に驚きだよ
ステマか?w
0775無銘菓さん2017/03/19(日) 16:36:27.09ID:???
松嶋CMの頃は小枝を分けてたべてたな
0776無銘菓さん2017/03/19(日) 16:43:55.02ID:???
パッケージ変わると味変わるよなぁ
サワーズグミグレープも変わってから変な味する…
0777無銘菓さん2017/03/19(日) 17:03:54.48ID:WZCn+ZeF
カルビーのポテチもうすしお・コンソメいずれも薄くなってるからなあ
量だけじゃなく
0778無銘菓さん2017/03/19(日) 17:42:45.10ID:E7DWSIkn
小枝味変わってるよね
個包装じゃなかった頃はシール包装開けちゃうと食べきれなくて困るほど入ってたのにね
0779無銘菓さん2017/03/19(日) 19:49:52.58ID:???
梅干純が一列4個入りになってた
子供の時食べてた頃確かは5個だった
0780無銘菓さん2017/03/19(日) 20:02:56.13ID:???
小枝は小袋がただただ邪魔臭い
すぐゴミだらけになるし、それより静電気でアチコチひっつくのがムカつく
0781無銘菓さん2017/03/19(日) 20:14:50.15ID:???
小枝に限らないけど、(前は違ったのに)小袋包装になってるやつって、満足感と目の前の袋のゴミの量のバランスおかしいよね
あれ?こんなにゴミたくさん出てる割には全然食べた記憶ないけど…みたいな
0782無銘菓さん2017/03/19(日) 21:21:28.22ID:???
せんべいもそうだけど、贈答用じゃないんだから過剰包装やめてほしい
多少割れてても気にしないんだが

あんな過剰包装しないと割れ対策にならんのか?w
0783無銘菓さん2017/03/19(日) 22:14:05.89ID:???
カチカチのせんべいにプラトレーとかいらんよな
0784無銘菓さん2017/03/20(月) 17:17:45.02ID:???
ただでさえ外国から日本はどこでも過剰包装で資源の無駄みたいに言われてんのに
時代に逆行してまで中身をケチりたいのかね、つか包装増やした方が金かかりそうだけど
0785無銘菓さん2017/03/20(月) 20:09:13.26ID:???
ポテチやチョコパイみたいなのは脆いからある程度仕方無いと思うが
サッポロポテトみたいになっちまった今のじゃがりこに紙カップは要らんわな

個包装のチョコなんかは好みより来客用だのガキ用の用途も多いだろうしわからんでもないけど
確かに、せんべいの個包装に更にプラトレイとか要らんね
結局店頭で目立つかどうかだけなんだけど、目立ってないと見た目だけで買うBBA離れるしな
0786無銘菓さん2017/03/21(火) 05:30:05.03ID:???
サッポロポテトみたいになったじゃがりこww
0787無銘菓さん2017/03/22(水) 21:35:07.29ID:???
スリムになった、ということか
0788無銘菓さん2017/03/22(水) 23:18:46.51ID:???
BBAは見た目に騙されないわよ
0789無銘菓さん2017/03/22(水) 23:32:03.53ID:???
>>788
店頭で「○○クンのTVCMでやってるアレ無いの?!」って怒り出すのは100パーBBA
野菜や果物でも「これ甘いのよね?甘いって書いてあるわよね?甘くなかったらアナタ責任取りなさいよ?名前覚えたわよ!」ってのも100パーBBA
0790無銘菓さん2017/03/22(水) 23:36:45.52ID:???
スーパーで二年バイトしてたけどそんなおばさん見たことない
どんな地域よ
0791無銘菓さん2017/03/22(水) 23:44:30.12ID:???
>>790
山手線内側の高級住宅街
0792無銘菓さん2017/03/22(水) 23:51:23.70ID:???
私BBAだけどちゃんと裏の内容量見てるわよ
0793無銘菓さん2017/03/22(水) 23:57:36.84ID:???
>>792
カロリー表示の次になw
0794無銘菓さん2017/03/23(木) 00:04:46.13ID:???
>>789
ごめん、なーんも面白くない
0795無銘菓さん2017/03/23(木) 00:26:28.25ID:???
意味わかんね
0796無銘菓さん2017/03/23(木) 00:41:13.01ID:???
>>794
なーんも面白く無いのにレスしてしまうんだよねw
わかるようんうんww

プププ
0797無銘菓さん2017/03/23(木) 05:58:33.82ID:???
>>789
いるいる
0798無銘菓さん2017/03/23(木) 11:27:43.40ID:???
ブルボンのチョコブラウニーが超短くなっててワラタ
0799無銘菓さん2017/03/25(土) 17:58:38.30ID:???
ジャイアントカプリコも今や全然ジャイアントじゃないよね
昔は包装紙パンパンのサイズだったのに今は痩せた人がLLの服着てるみたいにブカブカ
0800無銘菓さん2017/03/25(土) 18:02:19.57ID:???
>>799
たしかに
包装紙含めた全体のサイズも小さいし、開けたら更に君の言うとおりブカブカで更に小さい
0801無銘菓さん2017/03/26(日) 15:14:13.45ID:???
>>789
面白いとでも思ったのかな?
野菜や果物とかで前置きするあたりもうね
0802無銘菓さん2017/03/26(日) 18:04:18.64ID:???
芸人のテレビ番組でのトークのノリとかをみて、自分も出来ると思ったクチだな
自分がおもしろいと思ってるつまらない人間にはよくある行動パターン
0803無銘菓さん2017/03/26(日) 19:25:05.93ID:???
いやぁ、実際にいるんだけどねぇ・・・・・・
それも結構多いよ?
0804無銘菓さん2017/03/26(日) 19:36:31.37ID:???
実際にあるとかないとかじゃないんだよアスペ
糞どうでもいい話延々やってる「お前自身」が小馬鹿にされてるんだよ
アスペは自分が馬鹿にされてることにすら気付けないんだな、ある意味羨ましいわ
0805無銘菓さん2017/03/27(月) 04:09:25.09ID:???
BBAがキレたw
0806無銘菓さん2017/03/27(月) 18:46:22.23ID:???
湖池屋 ドンタコス 10パー増量 64G 63円で買ってきた。
0807無銘菓さん2017/03/27(月) 23:09:39.62ID:???
シスコーンbigが箱入り240gから袋入り220gに減量。
栄養成分表示は1食40gになってるから、これを守って食べると余る。
0808無銘菓さん2017/03/28(火) 00:08:51.96ID:???
シリアル系って裏面の「一食の標準量」守って食べていくと余るようになってること多いよね
どのメーカーのかは忘れたが、一時期シリアル系をよく買ってた頃そんなケースばっかりだった
0809無銘菓さん2017/03/28(火) 06:04:10.78ID:???
補充のためにリピートさせる作戦だな
0810無銘菓さん2017/03/28(火) 06:31:14.45ID:???
単にクレーム避けってのがメインの理由だけどね
表示量より実際の容量を若干多めにするのは常識

今はデジタルスケールも安価だし、客は結構自分で量ってるからな
0811無銘菓さん2017/03/29(水) 20:55:02.25ID:???
ならばお菓子も表示量より若干多めにしてほしい
0812無銘菓さん2017/03/30(木) 01:49:09.34ID:???
だから菓子もそうだって
0813無銘菓さん2017/03/30(木) 02:30:18.62ID:???
>>807-808 >>810
話がかみ合ってないな
0814無銘菓さん2017/03/30(木) 03:25:43.44ID:???
うん…
0815無銘菓さん2017/04/01(土) 14:14:49.27ID:???
久しぶりにパックンチョ買ったら、中身が箱の半分しかなくてワロタ
もう買わんわ
0816無銘菓さん2017/04/04(火) 10:51:37.06ID:???
パックンチョや小枝なんかが未だに売ってる事自体が驚きだよ
どういう理由で誰が買ってるのか全然わからん
0817無銘菓さん2017/04/04(火) 11:10:28.94ID:???
昔を懐かしむ的な理由
0818無銘菓さん2017/04/07(金) 20:20:41.13ID:???
スーパー行ったらシスコーンまじで袋入りになってた…ショックだ
DSで箱入り特売してるから買い貯めしとこ…
0819無銘菓さん2017/04/10(月) 10:49:46.29ID:???
また容量が減るフラグが立った
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00082864-playboyz-soci
0820無銘菓さん2017/04/10(月) 11:22:55.31ID:???
ポテチ食わんからな
0821無銘菓さん2017/04/10(月) 12:48:03.78ID:???
>>819
リニューアル!とかいってこっそり減量した商品が並ぶよりは
スッキリと消え失せてくれた方がいい
0822無銘菓さん2017/04/10(月) 13:25:35.27ID:???
ポテチはスッカスカになってから何年も食ってないし困らないな
0823無銘菓さん2017/04/10(月) 13:29:43.27ID:???
>>822
ポテチやめれたとか羨ましいな。スカスカになってから容量多いやつ買ってるよ
0824無銘菓さん2017/04/10(月) 13:48:39.92ID:aZ8BlQCx
この不作を利用して50gとかに減量してくるだろうな
ビッグサイズは130gから110gぐらいか
0825無銘菓さん2017/04/10(月) 15:20:14.85ID:???
巨大メーカーやチェーンの契約農家がおっつかなくなっただけでしょ
だから去年から八百屋にもロクなジャガイモ並ばないんだよ
一般農家にまで手を出してかき集めてんだろ

迷惑だからいっそポテトチップスごと全廃しろ
いらないよポテチ
一般家庭の料理にまで迷惑かけんな
0826無銘菓さん2017/04/10(月) 16:10:39.15ID:pS30a5HS
ほんそれ
昨今のジャガイモ高すぎよ
前は秋の出荷時は北海道ジャガイモでも
一袋100円〜150円ぐらいだったのに今は地方産でも倍以上して買う気ゼロ
0827無銘菓さん2017/04/10(月) 17:14:14.48ID:l1Yobo8X
キットカットのドライフルーツのっとるやつ

あまりの短さとCMと似ても似つかぬ貧相なお姿に
しょんぼりした
0828無銘菓さん2017/04/10(月) 17:25:37.76ID:???
ブルボンのクッキー極小化は異常
チョコ&コーヒークッキーもそのうちエースコインぐらいになるんじゃないか
0829無銘菓さん2017/04/10(月) 18:04:02.39ID:???
ポテチ終わったかあ 安売りしてるチートスとうまい輪ばっか食ってるな
0830無銘菓さん2017/04/10(月) 20:03:38.11ID:???
うまい輪は味薄くして欲しい
うまい棒はあのサイズだからあの濃さでいいんだけどさ
0831無銘菓さん2017/04/11(火) 09:36:27.40ID:???
食う物がどんどんなくなっていくなぁ
0832無銘菓さん2017/04/11(火) 10:42:05.80ID:???
つまり「値上げしないと無駄に多い役員連中の退職金払えません」って事だろ
バカバカし
0833無銘菓さん2017/04/11(火) 20:59:19.82ID:???
ポテチの件は確かに北海道があの有様だから多少は理解できるが
販売再開時に量が減ってるかも、値段が上がっているかもと言う不信感が既に全開
0834無銘菓さん2017/04/11(火) 21:42:02.87ID:???
ポテチ、値上げはしてないけど昨今のニュースのせいか一人5個って個数制限かかってた
まぁでも普段は買わないのにこういう時だけ買い溜めするアホって一定数いるからな
0835無銘菓さん2017/04/11(火) 22:27:33.77ID:???
見え透いてんだよ
品薄商法だよ品薄商法

調達先なんていくらでも有るしどうにでもなる
カルビーなんて過去に防疫法違反まで犯してんじゃん
おまえらナメられてんだよ
0836無銘菓さん2017/04/11(火) 23:06:58.52ID:???
カルビーと湖池屋はやることなすことシンクロしすぎてて腹立つ
0837無銘菓さん2017/04/12(水) 04:27:46.44ID:???
ピザポテトここ5年くらいあんま好きじゃなかったが、
家族が買ったのを久々に食べたら美味しくて
久々に買おうと思ってたところだったのにい…(´;ω;`)
0838無銘菓さん2017/04/12(水) 05:22:17.07ID:???
ああいう報道出ちゃうと普段「太る太る!」言って見向きもしないBBAまでポテチまとめ買いするからタチ悪いw
0839無銘菓さん2017/04/12(水) 06:18:28.45ID:???
ネットスーパーで普通にポテチ買えるしね
0840無銘菓さん2017/04/12(水) 07:30:30.44ID:17bRNHcn
菓子の量がどんどん貧相になってくのを見ると日本って本当に豊かな国なのか?って疑問に思うわ。
米国を見ろよ全ての菓子が安くてキングサイズだぞ。どっちが良いか問うまでもないよな。
0841無銘菓さん2017/04/12(水) 07:50:15.19ID:???
あげしね
0842無銘菓さん2017/04/12(水) 08:49:47.82ID:???
>>840
日本人はアメリカ人くらい太ると死ぬけどね
0843無銘菓さん2017/04/12(水) 09:20:48.77ID:???
アメリカなんてカップヌードルも日本の半値以下だしな
なんかバカバカしいね
0844無銘菓さん2017/04/12(水) 11:37:51.39ID:???
ポテチ普通に売ってたわ
しかも減量前の旧パッケージ
在庫たっぷりあるぞ
0845無銘菓さん2017/04/12(水) 12:15:28.36ID:???
最近スナック菓子容量少な過ぎて悲しいので
自分で揚げるえびせんばっか食べてるわ
0846無銘菓さん2017/04/12(水) 19:07:15.91ID:???
最近多いね、品薄商法
ピザポテト3年くらい食べてないのに釣られて買ってしまったw
BIGの方は結構残ってた
ポテチばかりがお菓子ではないのにこういう時には気になってしまう
0847無銘菓さん2017/04/13(木) 07:01:08.11ID:D58dmAm/
近所のスーパー日本産のポテチが115gで228円。一方中国産のポテチが90gで99円。
倍も違うやんけ! ということで中国産買いました。ウマい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています