トップページcandy
1002コメント222KB

お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net2016/06/05(日) 12:45:32.31ID:???
容量を減らし、実質値上げを続けるお菓子について語りましょう
メーカー社員さん歓迎、工作員はご遠慮ください

前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1455665907/
0643無銘菓さん2017/02/08(水) 23:31:36.27ID:???
>>642
ドンタコス(-5g)ったらドンタコス(-5g)
ドンタコス(-5g)ったらドンタコス(-5g)
ドンタコス(-5g)ったらドンタコス(-5g)
あーもう少しでドンタコスが無くなるー
0644無銘菓さん2017/02/09(木) 02:25:58.49ID:???
ドンタコスひどす
ムーンライトは味落ちたよ
材料けちってるな
0645無銘菓さん2017/02/09(木) 09:43:28.70ID:???
ドリトス30%増量で78gに驚いた
普段どれだけスカスカなんだよ
0646無銘菓さん2017/02/09(木) 11:08:54.11ID:???
58グラムとか68グラムとかセコい
0647無銘菓さん2017/02/10(金) 13:35:28.30ID:???
ドンタコスは好きだったんだけどなあ
味濃いのに内容量も多くてコスパ最強だった
段階を踏まず一気に減ったのはギリギリまで耐えてくれたと考えるか

もう私にはスコーンしか残ってないよ
0648無銘菓さん2017/02/10(金) 21:39:57.65ID:???
スコーンも値上げして乞食が氏にますよーにw
0649無銘菓さん2017/02/10(金) 22:21:14.81ID:???
むしろ健康になって長生きするぞ
0650無銘菓さん2017/02/10(金) 23:54:07.62ID:???
>>648こいつは馬鹿だから直ぐに逝くな
0651無銘菓さん2017/02/11(土) 13:48:26.67ID:???
100g100円に戻るまで絶対買わない
0652無銘菓さん2017/02/11(土) 13:55:25.67ID:???
つまり一生買わないってことか
0653無銘菓さん2017/02/13(月) 21:33:17.98ID:???
地元でうまい輪が68円で今月ずっと安い
0654無銘菓さん2017/02/14(火) 07:10:47.18ID:???
お菓子じゃないけどスーパーのシメジのパックの容器が一回り小さくなってた
プライスロックとか言って値段据え置きなんて言いながらこういうことしやがって姑息だわ西友
0655無銘菓さん2017/02/14(火) 07:31:20.67ID:???
お菓子で探せよクズ
0656無銘菓さん2017/02/14(火) 07:35:30.00ID:???
朝から過疎スレで即レスしてるキチガイw
0657無銘菓さん2017/02/14(火) 08:07:56.35ID:???
自分自身の事かよ
0658無銘菓さん2017/02/15(水) 02:48:25.55ID:???
ばかうけがリニューアル記念ということで
2枚増量!! ←この文字が金色で踊っていた

まぁこれは湿気やすいから個包装がいいよね
0659無銘菓さん2017/02/15(水) 13:07:28.53ID:wEqAq15k
湖池屋ポテトチップお得用

今日スーパーで減量を確認
140g → 130g
0660無銘菓さん2017/02/15(水) 13:34:24.75ID:???
湖池屋は常習犯、未来はない
0661無銘菓さん2017/02/15(水) 13:52:50.93ID:???
ポテトチップス業界は酷い奴らばっかりじゃん
自作しかもう無理だね
0662無銘菓さん2017/02/15(水) 18:34:09.29ID:???
なんでこんなに減量だけが続くんだろね
0663無銘菓さん2017/02/16(木) 11:04:28.29ID:ywPGH3F/
ミスターイトウのバタークッキーとチョコチップクッキー。
一枚分の隙間があって生地が固め
0664無銘菓さん2017/02/16(木) 11:29:58.21ID:???
なんでだろ〜
0665無銘菓さん2017/02/16(木) 21:36:53.22ID:???
なんでだろ〜
な な な なんでだろ〜
0666無銘菓さん2017/02/17(金) 17:14:55.95ID:???
源氏パイ18枚→16枚(´・ω・`)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DvHyWfeKL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71wFWEnUbEL._SL1100_.jpg
0667無銘菓さん2017/02/17(金) 19:21:45.61ID:KW4bKgoE
>>666
つーことはあの大袋の方も減るな
0668無銘菓さん2017/02/18(土) 01:03:39.51ID:???
>>666
うわ、マジ最低
0669無銘菓さん2017/02/18(土) 03:42:28.06ID:???
ポテチはg1.5円だっけ?
0670無銘菓さん2017/02/20(月) 01:24:23.38ID:???
今週末のプレミアムフライデーに向けて
昔のサイズ、復活させましたとかないの?
0671無銘菓さん2017/02/20(月) 08:19:12.06ID:???
プレミアムと昔は関係無いから無いね
0672無銘菓さん2017/02/20(月) 17:00:03.18ID:???
お徳用源氏パイも30枚→28枚確認(´・ω・`)
0673無銘菓さん2017/02/20(月) 18:01:32.67ID:???
世の中クソだな
0674無銘菓さん2017/02/20(月) 18:46:13.16ID:???
お徳の文字消さないとな
0675無銘菓さん2017/02/20(月) 19:28:31.31ID:???
>>670
仕事帰りでも持ち帰りやすいように
さらに小分けにしてコンパクトになりました!
0676無銘菓さん2017/02/20(月) 21:56:16.87ID:???
>>675
死ね
市ねや氏ねじゃなくて死ね
0677無銘菓さん2017/02/21(火) 03:31:20.01ID:???
>>672
もう国母みたいに20枚にしろ、うんざりだよ
0678無銘菓さん2017/02/22(水) 20:06:24.23ID:???
森永の3個セットのマンゴプリン、容器の6分目くらいしか入ってない
一口で完食できそう
こんな少なかったっけ
0679無銘菓さん2017/02/23(木) 09:44:59.67ID:???
全部安倍のせい
0680無銘菓さん2017/02/23(木) 16:11:04.89ID:???
3個セットのプリンやゼリーの最近の小ささにびびる。あれは子供の食べ物でもう大人が買うものじゃないね。
0681無銘菓さん2017/02/24(金) 08:32:36.27ID:Tn7Oux0z
スコーンは凄いね
安くて、うまくて、量もある
0682無銘菓さん2017/02/24(金) 10:40:28.88ID:???
ヨーグルトだけどビヒダスの新パッケージやばいよ
もう買ってみろよwてかんじに開き直ってる感やばいくらい
パッケージ小さくなったよ。

ブルガリア450g ビヒダス新400g
0683無銘菓さん2017/02/24(金) 14:05:51.80ID:???
前から400gに減量されてたし
0684無銘菓さん2017/02/24(金) 18:09:36.44ID:???
大満足の450gとかたっぷり400gとか修飾語使って誤魔化すんだよね
0685無銘菓さん2017/02/24(金) 19:23:04.35ID:???
3連プリンも少し前まで90g入りだったのが80gになって少なくなったなあと思ってたら
今や70gが主流
0686無銘菓さん2017/02/24(金) 19:58:29.49ID:???
プリンもどきのくせに偉そうに減量してんのか
0687無銘菓さん2017/02/24(金) 20:43:14.62ID:???
プリンは家で簡単に安価で作れるからわざわざ買うのも勿体無い
卵2つと牛乳と砂糖となくてもいいけどバニラエッセンスがあれば
ドンブリ一杯分のプリン作れるし
0688無銘菓さん2017/02/24(金) 21:27:56.39ID:???
手作りなら子供が食べられないなんて事ないからね(´・ω・`)
0689無銘菓さん2017/02/24(金) 22:23:02.49ID:???
手作りの話定期的に出てくるけど
市販のは香料や化学調味料使ってる分おいしさには勝てないんだよなぁ
自分の腕がプロレベルなら量産するだろうけどさ…
0690無銘菓さん2017/02/24(金) 22:39:55.18ID:???
安い市販のプリンはまあまあのもあるけど大概比べたら手作りの方が美味いよ
高いプリンは美味いけどしょっちゅう買うもんじゃないし
0691無銘菓さん2017/02/24(金) 22:56:15.19ID:???
>>688
3個は中途半端だよね
なぜ4個入りじゃないのか
0692無銘菓さん2017/02/24(金) 23:02:22.27ID:???
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
0693無銘菓さん2017/02/24(金) 23:17:50.31ID:???
クッソ古いコピペ持ってくんな
0694無銘菓さん2017/02/24(金) 23:33:44.33ID:???
手作りなら安全という「思い込み」
0695無銘菓さん2017/02/24(金) 23:39:29.73ID:???
自分は別に安全だから手作りしてる訳じゃないけどな
買うより安く手軽に沢山作れるからやってるだけで
0696無銘菓さん2017/02/25(土) 01:25:27.15ID:wwr7CVEo
中年のおじさんが1人でプリンを食べてる姿を想像してごらん?
0697無銘菓さん2017/02/25(土) 01:44:44.30ID:???
前から手作りの話が出ると噛みつく奴が出てくるけど買わずに手作りされたら何か都合でも悪いのか?
0698無銘菓さん2017/02/25(土) 01:52:58.63ID:???
>>697
メーカーの工作員なんだろ
0699無銘菓さん2017/02/25(土) 03:37:53.33ID:???
蒸し器はあってもプリンを入れる容器がない
0700無銘菓さん2017/02/25(土) 04:07:57.17ID:???
>>699
蒸し器やプリン用の容器がなくても電子レンジ対応のマグカップがあれば
"電子レンジ マグカッププリン"でググると電子レンジで簡単に作れる方法見つかるよ
0701無銘菓さん2017/02/25(土) 04:51:56.17ID:???
むしろ蒸し器ないわ
まあフライパンでも出来るけど
0702無銘菓さん2017/02/25(土) 07:39:57.20ID:???
>>685
ぐぐったらプッチンプリンの3連タイプ、1個67グラムしかなかった
中途半端すぎる
0703無銘菓さん2017/02/25(土) 07:46:15.49ID:Gve+3SNl
お菓子のファミリーパックが
ほぼ2人暮らしパックになっているww
0704無銘菓さん2017/02/25(土) 11:50:25.71ID:C3dV3cRU
ジジババ向けの社会になってるなあ
0705無銘菓さん2017/02/25(土) 11:56:33.34ID:???
しね
0706無銘菓さん2017/03/01(水) 15:26:49.35ID:xsqnzNaR
昔10円で売ってた「蒲焼きさん」あるじゃん
あれ、あんなに小さかったっけ?
0707無銘菓さん2017/03/02(木) 01:29:04.32ID:???
>>706
袋は大きいままだけど中身は確実に短くなってる
0708無銘菓さん2017/03/02(木) 05:12:09.72ID:???
お子様が喉に詰まらせる危険性を無くす涙ぐましい努力です!
0709無銘菓さん2017/03/02(木) 05:58:10.61ID:xEseT/g6
お菓子見るとしみじみ不景気だね
キットカットのファミリーパック久しぶりに買ったらミニミニサイズだった
0710無銘菓さん2017/03/02(木) 12:44:31.66ID:???
ブルボンのチョコブラウニー小さくなった
0711無銘菓さん2017/03/02(木) 17:58:05.45ID:???
景気がよくなったら大きくなったり量戻るのかね
ホワイトロリータが一口サイズじゃねーか
0712無銘菓さん2017/03/02(木) 19:47:27.80ID:???
戻すわけねえべ
0713無銘菓さん2017/03/03(金) 06:55:01.12ID:EOmOnuNo
内容量充実の昭和時代後半にお菓子食いまくって透析
生活の親戚見てると何ともいえないな
お菓子は美味しいが暴食のつけは大きい
70代だが15年前からこの状態
0714無銘菓さん2017/03/03(金) 09:57:49.43ID:???
しね
0715長木よしあきの告発2017/03/03(金) 10:01:11.51ID:sMK8DTu/
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0716無銘菓さん2017/03/03(金) 10:40:51.49ID:???
しね
0717無銘菓さん2017/03/03(金) 11:33:52.61ID:???
量やサイズが戻った例ってあるのだろうか
0718無銘菓さん2017/03/03(金) 13:36:33.11ID:???
無いでしょ
個数同じってのが精々だろ

重量は減る一方
0719無銘菓さん2017/03/04(土) 07:22:13.56ID:???
>>684
あるある
グラム表記のところにこの手の表現追加されたら「あ、最近減らしたのね」と思ってる
0720無銘菓さん2017/03/04(土) 07:27:17.44ID:???
コーヒー豆&輸入食品屋のKALDIオリジナルお菓子のこともここに書いていいのかな?

バナナチップが去年夏あたりまで250gだったのが、去年末あたりにまた買おうと見にいったら値段そのままで220g
パッケージや袋の材質など全く同じ

あそこオリジナル商品けっこうやってるから、おそらくバナナチップ以外もこういうやり方して少しずつ量減らしてる
0721無銘菓さん2017/03/04(土) 09:11:52.41ID:e/KLFPo+
マカダミアのチョコなんて12粒だったのが今は9粒だもんな…
これで158円は高い
0722無銘菓さん2017/03/04(土) 09:29:33.57ID:???
まぁ仕方ないよ、ファンにとっては質を落とされるよりいいんだろ?
俺はもう見放したけど
0723無銘菓さん2017/03/04(土) 10:09:41.48ID:???
バターの値上げ?からパン屋ケーキ屋も高くなったけどもう治まったよな?
いつまでこの高さなんだろう
0724無銘菓さん2017/03/04(土) 10:13:52.73ID:???
>>723
量/価格は、いくら喚いても戻らないよ
ガソリン価格じゃあるまいしw

減量や値上げに不満の場合は代替を探すしか無い
0725無銘菓さん2017/03/04(土) 10:32:00.43ID:???
100円で10個も入っててコスパサイコーって事で人気が出たマジピー
それが8個入りになり、今じゃ6個入り、もうなんだかね
0726無銘菓さん2017/03/04(土) 10:41:05.35ID:???
マジピーなんて存在すら忘れてたよ
もうスーパーどころか100均でも見かけないし

ああそうだ、100均といえば100ローの柿ピーは小袋6から5に減量みたいだな
あれもそろそろ潮時か
0727無銘菓さん2017/03/04(土) 11:03:57.59ID:???
>>725
マジピーってまだ売ってるの?
数年前から全然見たことないw
0728無銘菓さん2017/03/04(土) 13:59:28.56ID:???
マジピーわからずググッたわ
0729無銘菓さん2017/03/04(土) 14:01:20.91ID:???
アレが話題になったの10年近く前だし
しかもネットで盛り上がってただけだしねぇ
0730無銘菓さん2017/03/04(土) 17:06:10.97ID:???
マジフレって言うのかと思った
0731無銘菓さん2017/03/04(土) 17:55:02.34ID:???
マジフレはクラッカーが4枚で、何もサンドされてないプレーンタイプ
マジピーはクラッカーが3枚で、間にピーナッツバターがサンドされてるタイプ
0732無銘菓さん2017/03/04(土) 19:24:50.68ID:???
まぁあれはカロリーバカ高くて、菓子というより忙しい時の軽食って感じだったけどな
栄養のこと何も考えずに作ったカロリーメイトみたいなw

その辺じゃコンビニの菓子パンとかにも似てるかもね
0733無銘菓さん2017/03/05(日) 22:49:02.68ID:???
マジフレなつかし
俺が高校時代休み時間に食ってたから十年以上前だぞ
0734無銘菓さん2017/03/06(月) 03:06:57.77ID:???
マジフレスレは過疎なのに、こっちで盛り上がってる。。。
0735無銘菓さん2017/03/06(月) 10:03:08.37ID:???
裏面に100gあたりのカロリー書いていているくせ
内容量が90gとか少なくなっているの、腹立つわー。

素直に値上がりなら甘んじて受け入れるのに
減量したり表記をごまかしたりで姑息なんだよな
0736無銘菓さん2017/03/06(月) 10:28:30.49ID:???
>>735
100gあたりのカロリー書いてるのに内容量が個数の方がムカつく
0737無銘菓さん2017/03/06(月) 10:41:31.61ID:???
>>736
俺も書こうと思ったそれ
個数とか枚数なのにカロリー表示は100gのやつな
まるでそれが100gあるかのように思わせてる
0738無銘菓さん2017/03/06(月) 21:44:41.54ID:???
そういった悪質な商品の銘柄も挙げていきましょう
0739無銘菓さん2017/03/06(月) 22:46:44.36ID:???
悪質とまでは言わないが国が許可してるからって消費者目線じゃないよなー
0740無銘菓さん2017/03/07(火) 21:55:32.09ID:???
22個入りで1個当たり5.4gとしか書いてないチョコとか普通にあるからな
総重量を計算すんのが面倒臭いんだよ!
0741無銘菓さん2017/03/08(水) 02:58:56.31ID:???
あるある
やましいとそれに切り換えてるんじゃないかな
0742無銘菓さん2017/03/08(水) 12:12:19.79ID:???
健康志向や少子化に不況
売れない物は値段が高くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています