お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net
2016/06/05(日) 12:45:32.31ID:???メーカー社員さん歓迎、工作員はご遠慮ください
前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1455665907/
0282無銘菓さん
2016/10/18(火) 21:20:21.06ID:???0283無銘菓さん
2016/10/18(火) 21:37:43.43ID:???一袋15gx3合計9本
少なすぎ、小分けの必要無し。
0284無銘菓さん
2016/10/18(火) 23:08:07.80ID:???0286無銘菓さん
2016/10/19(水) 14:52:38.22ID:???0287無銘菓さん
2016/10/19(水) 15:10:19.08ID:???0288無銘菓さん
2016/10/19(水) 21:48:05.05ID:???って、そのうちアメリカで研究発表されると思う
0289無銘菓さん
2016/10/19(水) 22:30:41.84ID:???0290無銘菓さん
2016/10/20(木) 04:06:49.14ID:???0291無銘菓さん
2016/10/21(金) 02:47:34.27ID:???0292無銘菓さん
2016/10/21(金) 10:09:30.88ID:???こういう罠もあるよな
0293無銘菓さん
2016/10/21(金) 21:08:02.62ID:???いくら特売で198円でも買う気がしない
0294無銘菓さん
2016/10/21(金) 22:05:14.56ID:???最近は、スーパーだと98円で買える時が多いね
昔は118円とか128円だったけど
9本なら78円くらいが妥当かな
0295無銘菓さん
2016/10/21(金) 22:31:44.70ID:???0297無銘菓さん
2016/10/22(土) 18:34:53.95ID:???18枚に減ったときにあれっと思った記憶
フランよりミディ?の冬のポッキーのほうが発酵バターきいてて美味しいよ
0298無銘菓さん
2016/10/23(日) 20:44:06.39ID:???【食】発売51年目のココナッツサブレ「小分け包装化」でリニューアル、購買層の中心が50〜60代食べきれないとの要望に答える [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477184546/l50
0299無銘菓さん
2016/10/23(日) 21:11:26.62ID:???環境を考えてゴミを少なくするという理念はどこいった?
0300無銘菓さん
2016/10/23(日) 22:31:58.38ID:???トレーにミシン目入れてちぎれるようにして
袋の口をちゃんと折り畳んで止められるようにしてくれればいいのに・・・
0302無銘菓さん
2016/10/26(水) 13:11:52.43ID:???0303無銘菓さん
2016/10/26(水) 18:47:48.97ID:???0304無銘菓さん
2016/10/26(水) 20:54:21.29ID:???昔は16個入りだったよな
今日安かったんで手にとって見たら12個入りになってるじゃねーか
0305無銘菓さん
2016/10/26(水) 22:10:48.75ID:???0308無銘菓さん
2016/10/29(土) 21:38:06.50ID:???買うのやめようと思うレベル
0309無銘菓さん
2016/10/30(日) 05:47:09.93ID:???0310無銘菓さん
2016/10/30(日) 06:38:53.20ID:???0311無銘菓さん
2016/10/30(日) 06:44:27.81ID:???明治「せやな」
森永「ちょっとずつやらんからや」
ロッテ「あいつバカやのぉ」
0312無銘菓さん
2016/10/30(日) 16:20:16.91ID:???http://pbs.twimg.com/media/Cu43-G_UMAA2tGb.jpg
0313無銘菓さん
2016/10/30(日) 16:54:26.12ID:dlh1dNY0これは食べかけだよね?
1/3ぐらい食った後だよね
0314無銘菓さん
2016/10/30(日) 19:22:42.10ID:???0315無銘菓さん
2016/10/31(月) 00:53:47.99ID:???久々に買うとよくわかる
0316無銘菓さん
2016/10/31(月) 01:26:39.42ID:???0317無銘菓さん
2016/10/31(月) 07:41:27.53ID:???0318無銘菓さん
2016/10/31(月) 21:50:46.31ID:???0319無銘菓さん
2016/11/01(火) 10:55:37.85ID:dUkC5qk8あれ最近高過ぎて容量を半分にパッケージした商品売っとんねん。
0320無銘菓さん
2016/11/01(火) 12:49:50.69ID:???1番小さくなったと思うのはさけるチーズ
入ってるスペースの余ってる部分昔は全部チーズだったから
0321無銘菓さん
2016/11/01(火) 14:11:30.54ID:???0322無銘菓さん
2016/11/01(火) 14:41:08.82ID:???0323無銘菓さん
2016/11/01(火) 15:11:56.13ID:???0325無銘菓さん
2016/11/01(火) 21:00:51.09ID:r+mPABKO0326無銘菓さん
2016/11/01(火) 21:12:25.21ID:???0327無銘菓さん
2016/11/01(火) 22:20:20.61ID:???0328無銘菓さん
2016/11/02(水) 00:43:28.84ID:???0329無銘菓さん
2016/11/02(水) 02:06:27.84ID:???0330無銘菓さん
2016/11/03(木) 11:04:02.00ID:???写真撮ったんだった
http://i.imgur.com/hUmP39g.jpg
0331無銘菓さん
2016/11/03(木) 11:47:51.26ID:6FANmgoi箱入りチョコパイが特売で150円(2個買い必須)で売られてて、
箱入り>ファミリーパック の値段になってたw
0332無銘菓さん
2016/11/03(木) 11:59:34.39ID:???0334無銘菓さん
2016/11/03(木) 14:00:00.89ID:???同じぐらいの大きさだった森永のエンゼルパイも小さくなってるのか?
0335無銘菓さん
2016/11/03(木) 14:01:48.20ID:???ていうんじゃなくて、2個買い『必須』なの?
0336無銘菓さん
2016/11/03(木) 14:53:32.14ID:???0337無銘菓さん
2016/11/03(木) 15:46:54.32ID:???だとしたら逆に良心的かも。
0338無銘菓さん
2016/11/03(木) 19:16:12.37ID:???ほんと持った時に軽くなったな
昔はズッシリ感があったのに
0340無銘菓さん
2016/11/04(金) 09:11:23.43ID:???0341無銘菓さん
2016/11/04(金) 10:34:56.03ID:???品質に影響はありません
0342無銘菓さん
2016/11/05(土) 23:48:09.48ID:???168円買った
0343無銘菓さん
2016/11/06(日) 10:27:00.12ID:???関連商品の予算が出たので記念に増量してみたよ、的な商品であふれかえるよ
0344無銘菓さん
2016/11/06(日) 10:40:21.47ID:???0345無銘菓さん
2016/11/06(日) 12:06:10.78ID:???0346無銘菓さん
2016/11/07(月) 08:48:19.00ID:???0347無銘菓さん
2016/11/07(月) 22:00:38.92ID:9uGOSVwS0348無銘菓さん
2016/11/07(月) 23:15:01.05ID:???0349無銘菓さん
2016/11/08(火) 03:05:02.90ID:???0350無銘菓さん
2016/11/08(火) 15:47:06.90ID:???揚げ物かなんかでごまかしてるらしいな
0351無銘菓さん
2016/11/08(火) 18:38:30.10ID:???昔の半分位のサイズじゃないか?
後気のせいか薄くなったような
0352無銘菓さん
2016/11/08(火) 18:46:31.38ID:???0353無銘菓さん
2016/11/08(火) 23:33:03.38ID:???枚数も昔は58枚だったのに今は40枚しかないし
バターの使用量も表示されなくなった
もちろん味も劣化してる
0354無銘菓さん
2016/11/09(水) 10:41:29.20ID:TFyDgWD+[悲報] オールレーズン個包装へ
http://tohato.jp/products/allraisin/
内容量2枚×6袋って、中身が凄く減っている気がするんですけど...
0355無銘菓さん
2016/11/09(水) 11:53:05.18ID:???二度と買わねぇ
0356無銘菓さん
2016/11/09(水) 13:13:26.60ID:???0358無銘菓さん
2016/11/09(水) 15:50:26.57ID:???しかも値上げしたり減量したりしやすい
0359無銘菓さん
2016/11/09(水) 15:54:18.03ID:???0360無銘菓さん
2016/11/09(水) 16:18:51.98ID:???小分け万歳
0361無銘菓さん
2016/11/09(水) 18:26:30.93ID:???0362無銘菓さん
2016/11/09(水) 20:30:10.91ID:???0363無銘菓さん
2016/11/09(水) 22:29:55.94ID:???プリンとかなら10分ちょっとで作れて材料費100円以内でデカいプリン食べられるし
作り慣れたらかなり美味しい物ができる
0364無銘菓さん
2016/11/10(木) 06:34:48.15ID:???0365無銘菓さん
2016/11/10(木) 10:04:02.67ID:???0366無銘菓さん
2016/11/10(木) 10:27:34.16ID:???0368無銘菓さん
2016/11/10(木) 17:29:55.94ID:PeeuP14/0369無銘菓さん
2016/11/10(木) 17:37:21.91ID:???0370無銘菓さん
2016/11/10(木) 19:32:07.06ID:???地方
まあ健康を気にしてる訳じゃないけどプリンなんか材料卵と牛乳と砂糖だけですむから楽
クッキーなんかも簡単なレシピ探せばすぐ作れるし
0371無銘菓さん
2016/11/10(木) 20:45:22.75ID:???まぁまぁ食えるし飽きたら杏仁豆腐や水羊羮もあるしw
0372無銘菓さん
2016/11/11(金) 13:51:12.44ID:???半分位になってる印象
去年買った時はもう少しあったと思うんだけど
0373無銘菓さん
2016/11/11(金) 17:27:49.46ID:???0374無銘菓さん
2016/11/11(金) 17:57:20.29ID:???量は同じで個別包装しただけなら「お客様の声」を信じてやるが、量を減らして個別包装した
だけであれば誰が見ても「捏造お客様の声」を口実にしたただの値上げだ。
貧すれば鈍す、何か企業のやりくちが韓国みたいになってきている。
みっともない。
二度と買うか。
0375無銘菓さん
2016/11/11(金) 20:24:25.80ID:???10個入り100円の時代が懐かしい
0376無銘菓さん
2016/11/12(土) 01:25:14.22ID:???店で売ってたのは152gだったぞ
サイト更新しとけや無駄足踏ませやがって
http://www.daiichi-seika.co.jp/product/index.html
0377無銘菓さん
2016/11/12(土) 11:55:05.88ID:???2016年11月10日
http://www.all-nationz.com/archives/1062341358.html
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/a/4a898788-s.jpg
マッターホルンをかたどった三角形が特徴のスイスのチョコ菓子「トブラローネ」が、
原材料費高騰のため英国で販売される製品を縮小、
英国のファンは、山と山の間隔が広くなったことにショックを受けている。
英国のソーシャルメディア上では、新型のトブラローネに対する不満が続出。
「独特の形で知られるチョコなのに、お金を節約するために形を変えるなんて。恥を知れ」と非難した。
モンデリーズは英国の1ポンドショップで売られるトブラローネの重量を170グラムから150グラムに減量。
パウンドランド以外で売られる製品も400グラムから360グラムに縮小した。
その結果、三角形のギザギザの歯の間隔が広がった。
◇拝金野郎め・・・何もかも小さくなっているし何かショボくなってる
ファンタも水で薄めたような味になってる気がする
昔のプリングルスは容器をひっくり返さないと出てこなかったのに
今は4分の3の太さになって中身も半分くらいにあった、状況は悪化しかしていない
◇チェコのOpaviaってビスケットと全く同じだな
モンデリーズに買収されて、似たような決断をしていた
内容量を減らすのではなくクオリティを下げるやり方でな
今ではOpaviaの商品は全部不味いし、他には高級なビスケットしか残ってない
◇モンデリーズ・インターナショナルって単語はもう二度と見たくない
イギリスのチョコレートを何度も焼け野原にしやがって
キャドバリーのチョコにパーム油を入れたり
これはまともなフランスワインにアメリカ製のビールを注ぐようなもの
◇何で単純に短くしないんだろうか
どうすれば最近の年商数百万ドルの企業はこんな馬鹿になれるのか
こんな気持ち悪いマーケティングをしなければニュースで馬鹿にされなかったのに
0378無銘菓さん
2016/11/12(土) 12:21:48.15ID:???0379無銘菓さん
2016/11/12(土) 12:49:44.98ID:???0380無銘菓さん
2016/11/12(土) 13:32:50.61ID:???イチゴや抹茶は少し減ったけど
0381無銘菓さん
2016/11/12(土) 13:41:50.38ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています