お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net
2016/06/05(日) 12:45:32.31ID:???メーカー社員さん歓迎、工作員はご遠慮ください
前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!14減目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1455665907/
0002無銘菓さん
2016/06/05(日) 12:46:15.38ID:???おい!お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1203422406/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!2減目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1254777769/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!3減目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1279723393/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!4減目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1307177391/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!5減目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/134756790/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!6減目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1377955304/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!7減目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1395841883/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!8減目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1400657382/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!9減目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1407047566/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!10減目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1416230115/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!11減目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1424360705/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!12減目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1436918106/
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!13減目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1446283878/
0003無銘菓さん
2016/06/05(日) 12:47:08.13ID:???お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
でした
次回で訂正ヨロ
0005無銘菓さん
2016/06/05(日) 14:26:05.63ID:drhSo0r5https://www.youtube.com/watch?v=0yzheVtQJy4
0006無銘菓さん
2016/06/06(月) 06:35:08.05ID:???0007無銘菓さん
2016/06/08(水) 12:07:50.39ID:???この夏で製造終了するし、食べるのもこれが最後かな
0008無銘菓さん
2016/06/09(木) 01:59:13.56ID:SvMbhnJmあがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キーytgtっっっg
0009無銘菓さん
2016/06/09(木) 23:28:03.89ID:???減量する予兆かと思って気になってしまった
それとも暑くなる前に在庫売りきりたいのか
0010無銘菓さん
2016/06/10(金) 12:00:20.80ID:???マカダミアむかしは12粒いたよね
0011無銘菓さん
2016/06/10(金) 14:55:52.37ID:LXWo6PDaまあ食べれる味だった
食感がちょっと湿気てる感じだが
0012無銘菓さん
2016/06/11(土) 01:40:52.20ID:???もどきの方が少しマシだから困る
0013無銘菓さん
2016/06/11(土) 03:12:39.73ID:???個人的にはなんでウケてたのか全然わからんわ
0014無銘菓さん
2016/06/12(日) 00:16:07.90ID:???サワクリ以外は食べたことないけど
ああいう味付けはアメリカならではという感じだな
0015無銘菓さん
2016/06/12(日) 09:31:05.19ID:???そういえば海外で「成分的にポテチじゃないだろ!」っつって裁判になってたねw
あれも軽減税率の問題だったな
日本も過去に税制で味醂や料理酒、ビールなどの食文化を捻じ曲げてきてしまったけど
「食に課税するとロクな事がない」って好例になってしまったね
こんなんでも老人たちは「バブルよもう一度!」だもんなw
あれはもう気が触れてるとしか思えん
0016無銘菓さん
2016/06/12(日) 20:22:43.90ID:???もう袋のお得感なんてまったくない
0017無銘菓さん
2016/06/12(日) 22:42:51.57ID:???0018無銘菓さん
2016/06/12(日) 22:47:07.25ID:???0019無銘菓さん
2016/06/13(月) 00:15:17.13ID:???値上げと減量しまくったから食品会社は最高益
0020無銘菓さん
2016/06/13(月) 00:20:07.63ID:???0021無銘菓さん
2016/06/14(火) 12:06:04.68ID:???何かある度に進行する
仮に消費税撤廃とかきても屁理屈並べて減量・値上げしてくるぞコイツラw
0022無銘菓さん
2016/06/14(火) 23:38:18.75ID:???プリングルスとかもう味忘れたからどうでもいい
0023無銘菓さん
2016/06/15(水) 04:45:53.96ID:???0024無銘菓さん
2016/06/15(水) 11:25:28.61ID:???0025無銘菓さん
2016/06/15(水) 16:26:43.33ID:???0026無銘菓さん
2016/06/15(水) 18:09:42.63ID:???0027無銘菓さん
2016/06/16(木) 22:23:43.74ID:???そのへんの菓子に使われてるピーナツに関しては100%中国産だね
0028無銘菓さん
2016/06/17(金) 02:28:52.89ID:???0029無銘菓さん
2016/06/17(金) 05:59:04.06ID:???0030無銘菓さん
2016/06/17(金) 12:13:36.00ID:???0031無銘菓さん
2016/06/17(金) 19:10:44.78ID:oal5LZM20032無銘菓さん
2016/06/17(金) 19:12:17.76ID:oal5LZM20033無銘菓さん
2016/06/17(金) 20:34:44.14ID:???中国製よりはいいかな
0034無銘菓さん
2016/06/17(金) 23:01:01.10ID:???ミックスナッツに
しれっと紛れ込む様は
南朝鮮人を連想させる
0035無銘菓さん
2016/06/17(金) 23:46:34.88ID:???>常に減量・値上げの機会を伺ってるからな
消費税3% 100円→110円
消費税5% 110円→120円
消費税8% 120円→130円
30%値上げの缶ジュースのことだな
0036無銘菓さん
2016/06/18(土) 00:44:54.82ID:mv8X59Wzよそう夜に一つの国
http://taropunko.blog.fc2.com
0037無銘菓さん
2016/06/18(土) 04:14:55.31ID:???0038無銘菓さん
2016/06/18(土) 14:17:40.37ID:???今のスーツって基本的にピッチピッチだよな。
855 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2016/06/18(土) 14:14:34.95 ID:sLT7h1sU
>>833
ピチピチの方が使う生地が少ないからな
低コストで作れるのにゆったりしたのと同じ値段で売れるから
極端に言えば弁当の値段が据え置きで中身が減るのと同じ
ピチピチよなぁ
0039無銘菓さん
2016/06/20(月) 01:17:50.80ID:U7Ur+lqbフランスでは公共料金も毎年値上げが当たり前なんで、
この手のイカサマは見たことがない
量を勝手に少なくするなんて、値上げより性質が悪いわ
日本の会社はペットフードでもこれやりやがるんだよな
うちの猫に謝れ!w
0040無銘菓さん
2016/06/21(火) 19:18:41.00ID:CRdwvRli0041無銘菓さん
2016/06/22(水) 12:13:16.66ID:H7n3xxeq0042無銘菓さん
2016/06/22(水) 12:56:00.26ID:OssMm5tihttp://image.itmedia.co.jp/business/articles/1606/22/sk_yamazaki_02.jpg
0045無銘菓さん
2016/06/22(水) 13:55:10.47ID:???0046無銘菓さん
2016/06/22(水) 15:04:14.08ID:???0047無銘菓さん
2016/06/22(水) 15:16:47.30ID:???0049無銘菓さん
2016/06/23(木) 01:02:02.60ID:???0051無銘菓さん
2016/06/24(金) 12:26:14.67ID:RBrYetLUオレもそう思った
デザインの何が悪いんだろうな
0052無銘菓さん
2016/06/24(金) 17:04:46.56ID:???0053無銘菓さん
2016/06/24(金) 18:42:31.13ID:???あんなの無くなっても誰も困らん
0054無銘菓さん
2016/06/24(金) 20:44:24.06ID:???神聖なるサッカーを、ジャンク菓子の商品名で汚さないで欲しい
キリンもそうだが黙って金だけ出してりゃいい
でしゃばりすぎ
0055無銘菓さん
2016/06/24(金) 22:28:13.83ID:???だから煙たがられるんだよサッカーファン
0056無銘菓さん
2016/06/24(金) 22:33:00.66ID:???外に出て痛がってる振りでもしながら球蹴りでもしてればいいのにな
0057無銘菓さん
2016/06/25(土) 22:09:03.89ID:???ウィアザチャーンプ ウィアザチャーンピオン
ル○ァンに比べたら〜 中華製のがマシ〜
0058無銘菓さん
2016/06/25(土) 22:12:32.25ID:???レモンはとりあえず在庫ストックしたけどこの先多分消えるんだろうな
0059無銘菓さん
2016/06/26(日) 11:20:27.38ID:???前は20枚はあった筈
0060無銘菓さん
2016/06/26(日) 11:21:32.58ID:???この御時世で量は減るかもしれないけど
というかルヴァンってレモンパックのクラッカーじゃないん?
0061無銘菓さん
2016/06/26(日) 16:43:59.96ID:???サントリーのPOP(メロンソーダっぽい味)
値段そのまま500ml→430ml
0062無銘菓さん
2016/06/29(水) 15:36:38.88ID:9pAOofgbhttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6205859
マクビティ、きのこ、たけのこの里などの大幅減量から始まった減量文化の
第一人者たる企業の姿勢がうかがえます。
0063無銘菓さん
2016/06/29(水) 16:47:22.14ID:???0064無銘菓さん
2016/06/29(水) 17:15:47.20ID:???0065無銘菓さん
2016/06/29(水) 20:12:53.30ID:W9ipXIa6https://www.youtube.com/watch?v=KaVrPl2VBms
0066無銘菓さん
2016/06/29(水) 23:14:09.62ID:FiYmYJwf一口サイズだわ
あと、明治の、チョコレートが小さい小包に入ってる一口チョコ?の中身もだいぶ小さくなった…
0067無銘菓さん
2016/06/29(水) 23:29:40.59ID:???箱の容積の1/8程度だと思っとけばだいたい正解
ゴミばっか増えるから最近は買わないけどな
0068無銘菓さん
2016/06/29(水) 23:31:26.14ID:???板チョコじゃなかったら大抵のチョコがこうじゃない?w
0069無銘菓さん
2016/06/29(水) 23:44:06.01ID:???0070無銘菓さん
2016/06/30(木) 02:00:48.27ID:???とっくに消えてると思ってたよw
0071無銘菓さん
2016/06/30(木) 09:49:02.69ID:0KMKH/KZ値上げと中身減らしのダブル効果で業績が好調なんだよ
逆なのだ
0072無銘菓さん
2016/06/30(木) 23:03:30.41ID:???0073無銘菓さん
2016/06/30(木) 23:29:26.16ID:???0074無銘菓さん
2016/07/01(金) 00:18:18.80ID:???0075無銘菓さん
2016/07/01(金) 12:27:12.49ID:???0076無銘菓さん
2016/07/01(金) 19:04:27.81ID:???細いタイプのパスタくらい細くなってて流石にいらっときた
食感も満足感もすべて台無しだよあれ
パッケージよくみたら史上最高の細さの50本とか書いて
あってよく見ないで買った自分にもいらっときた
もう自作するから二度と買わない
0077無銘菓さん
2016/07/01(金) 19:51:48.17ID:???0078無銘菓さん
2016/07/02(土) 11:12:05.17ID:???よくわかんないけど
0079無銘菓さん
2016/07/02(土) 11:31:35.55ID:???0080無銘菓さん
2016/07/02(土) 11:42:09.51ID:???0081無銘菓さん
2016/07/02(土) 11:53:25.02ID:???0082無銘菓さん
2016/07/02(土) 15:34:59.98ID:???0083無銘菓さん
2016/07/02(土) 15:54:11.15ID:???0084無銘菓さん
2016/07/02(土) 21:19:52.01ID:???0085無銘菓さん
2016/07/02(土) 22:12:33.95ID:???0086無銘菓さん
2016/07/03(日) 17:23:37.57ID:???もうちょっと入ってたよね?!記憶では10個は入ってた気がする…
でもミニパックやないとホワイト抹茶といちごがないんだよなぁ…
0087無銘菓さん
2016/07/03(日) 19:32:26.03ID:???0089無銘菓さん
2016/07/04(月) 05:34:15.53ID:???8個でした
0090無銘菓さん
2016/07/04(月) 06:43:23.11ID:???二年前は10個以上入ってたのね
0091無銘菓さん
2016/07/04(月) 07:13:28.26ID:???2007年 ミルク 49g 11個入
2008年 苺 41g 8個入
0093無銘菓さん
2016/07/04(月) 14:51:51.47ID:???なんと…
その一年の間にガルボに何があったのかしら
ガルボチップだのガルボボールだのこしらえなくていい…
大人しく普通のガルボに精を出して、どうぞ
0094無銘菓さん
2016/07/04(月) 15:40:26.65ID:???0096無銘菓さん
2016/07/04(月) 21:27:45.46ID:???ミルクとそれ以外のフレーバーじゃ
元々量が違うから。
ミルクと苺でわかる中で一番古いのだけ書いたけど、
追加すると、2009年のミルクが45gで10個入
0097無銘菓さん
2016/07/05(火) 02:22:22.61ID:???空気が半分以上
1袋のカロリー表記も子供の時と比べてかなり少なくなってるし
0099無銘菓さん
2016/07/05(火) 04:54:03.87ID:pxKMHDlb袋ポテチはいつも袋の上からクラッシュしてから食ってるが、下三分の一のラインにハサミ入れて開けてるw
0100無銘菓さん
2016/07/05(火) 06:26:29.15ID:???0101無銘菓さん
2016/07/05(火) 17:01:09.01ID:W3fQ3HDT亀田の柿の種6袋パックの内容量
230g
↓
210g
↓
200g
↓
190g
↓
200g←今ここ
お菓子じゃないがカップラーメンもコンビニかスーパーかによって内容量変えてたりするよな
飲食品業界ってほんと詐欺が多い
0102無銘菓さん
2016/07/05(火) 19:35:06.29ID:???価格を比べられないようにって策略なんかな
同じ商品でいろんなサイズ出しまくってるね
0103無銘菓さん
2016/07/05(火) 22:38:08.36ID:???0104無銘菓さん
2016/07/06(水) 00:33:20.30ID:???なんでもかんでも悪いもの扱いすればええって物ではない
0105無銘菓さん
2016/07/06(水) 03:10:54.15ID:???0106無銘菓さん
2016/07/07(木) 05:58:47.24ID:???0107無銘菓さん
2016/07/07(木) 07:54:59.77ID:???0108無銘菓さん
2016/07/07(木) 11:32:22.83ID:???ブルボンて買ってまで食べたいと思わなくて何年ぶりにいただく機会とかあると小さ過ぎて笑う
細いし薄いし小さいし
0109無銘菓さん
2016/07/07(木) 20:35:32.67ID:???もう限界なんだろう。
0110無銘菓さん
2016/07/07(木) 20:48:58.21ID:???0111無銘菓さん
2016/07/07(木) 22:12:18.30ID:IySLVDV80112無銘菓さん
2016/07/08(金) 00:28:39.43ID:???当たり前か…
でもリニューアルしたアイスの味が落ちたり期間限定ポテチとか出る度味落ちてる気がする(カルビー夏ポテト、アラポテトとか)
0113無銘菓さん
2016/07/08(金) 02:05:10.38ID:???数年前にカルビー材料変わったってのは聞いた
0114無銘菓さん
2016/07/08(金) 03:49:45.56ID:???0115無銘菓さん
2016/07/08(金) 06:28:14.89ID:???2020年にはポテチは袋開けて底に少量とかだったりして
食べ切れず湿気らす人にはいいかも
0116無銘菓さん
2016/07/08(金) 06:55:21.87ID:XKXbyQGK0117無銘菓さん
2016/07/08(金) 06:59:56.48ID:???0118無銘菓さん
2016/07/08(金) 07:53:03.20ID:???厳密には芋の品種自体変わってるから味が変わるのは仕方無い
季節で揚げ方も変えてるしな
農作物なんだから当たり前だけど
0119無銘菓さん
2016/07/08(金) 11:44:12.57ID:???0120無銘菓さん
2016/07/08(金) 21:41:46.41ID:YQlxq0ba0121無銘菓さん
2016/07/08(金) 23:49:11.02ID:???デブwww
新スレになっても向上心のかけらさえ芽生えない奴ら
食い意地だけが異常に発達して肥大化
自分を律するという事が出来ないのかねぇ…
0122無銘菓さん
2016/07/09(土) 04:22:23.11ID:???0125無銘菓さん
2016/07/09(土) 09:28:44.75ID:???「ヘルシー」や「体にいい」が口癖で、ファーストフードやカップラーメンは避ける
飲み物はお茶
カロリー気にしてお菓子我慢して何で太ってるんだろう
0126無銘菓さん
2016/07/09(土) 09:52:35.41ID:???菓子の内容量じゃなくて、自分の飲み食いする「量」がおかしいって気付いてないからじゃないか?w
目の前に食い物有ると延々食べ続ける人種っているんだよね
ここは菓子の内容量のスレだけど、袋菓子開けたら止まらない人間は、それが普通だと思ってるんだよ
あれはもう精神病だな
0127無銘菓さん
2016/07/09(土) 10:46:37.89ID:???会う度言ってる
デブは毎回同じ話ばかり
0128名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:14:14.45ID:???税込120円チョット安売りでまとめ買いしたら、厚7p割れ防止トレイが入っていて物凄く嵩張るwwwww
0129名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:35:11.10ID:???三幸、他は中国産
0130名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:50:46.92ID:???0131名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:17:01.85ID:???0132無銘菓さん
2016/07/11(月) 06:51:31.42ID:???0133無銘菓さん
2016/07/11(月) 18:42:35.49ID:???気づいたら30gも減ってる
0137無銘菓さん
2016/07/12(火) 04:32:41.38ID:???0138無銘菓さん
2016/07/12(火) 06:40:39.51ID:+lLikBuC0139無銘菓さん
2016/07/12(火) 19:26:57.01ID:???0140無銘菓さん
2016/07/14(木) 09:40:00.37ID:6nDLq1tMなにコレ??ちっちゃ!!
てっきりチップスター買ってしまったのかと思ったぜ・・・
プリングルスなあのアメリカンなサイズを返せよ!!!
0141無銘菓さん
2016/07/14(木) 10:14:42.09ID:???すっかり見かけないから無くなったと思ってたわ
わりとどうでもいい菓子じゃね?
0142無銘菓さん
2016/07/14(木) 13:12:07.84ID:kgzqZtLY自販機で飲み物買ったら410mlだった
0145無銘菓さん
2016/07/15(金) 17:48:23.85ID:???なんか前と違う
安売りしてるときは適当なやつ使ってんのかな
0146無銘菓さん
2016/07/16(土) 07:14:27.91ID:???0149無銘菓さん
2016/07/17(日) 17:11:16.90ID:???先ず湖池屋、次に山芳だね
カルビーは他に選択肢がない時に仕方なく買うメーカーかな
ちょっと親族経営長すぎたねあそこは
0150無銘菓さん
2016/07/17(日) 17:59:44.13ID:fiH5bGDO29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)
※JAPAN is NO1と世界中から羨望と賞賛の嵐だった時代は今はもう昔。とどめのアホノミクスでなんと先進国からも転落してしまいました。
日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソースhttp://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
(世界中で1国だけ延々と20年間も凋落し続ける衰退国家日本↓↓↓) <主要国のGDP成長に関する一目瞭然グラフ>
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/0/8/08001058.jpg
http://www.fujitsu.com/jp/Images/jin201305-1_tcm102-1141149.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/2010041820020702d.gif
0151無銘菓さん
2016/07/20(水) 11:27:43.41ID:px2/YCuo0152無銘菓さん
2016/07/21(木) 18:15:15.73ID:???0153無銘菓さん
2016/07/21(木) 18:36:25.52ID:???0154無銘菓さん
2016/07/21(木) 18:42:07.75ID:???0155無銘菓さん
2016/07/21(木) 20:26:36.90ID:???0156無銘菓さん
2016/07/22(金) 02:17:43.14ID:???0157無銘菓さん
2016/07/22(金) 02:32:00.45ID:???0158無銘菓さん
2016/07/22(金) 11:40:39.34ID:???たまにしか食べないからいつからなのか分からないけど
小枝トレーだったのもみんな90年代くらいかな
0159無銘菓さん
2016/07/23(土) 06:49:33.67ID:???0161無銘菓さん
2016/07/23(土) 13:00:47.11ID:???毒々しい色の歯磨き粉アイスを食べて
本当に心の底から美味しいと思ってるのか疑問
0162無銘菓さん
2016/07/23(土) 17:22:40.44ID:???0163無銘菓さん
2016/07/24(日) 06:20:38.79ID:???0164無銘菓さん
2016/07/26(火) 17:35:51.91ID:???0165無銘菓さん
2016/07/26(火) 23:57:16.17ID:???0166無銘菓さん
2016/07/31(日) 09:36:30.13ID:???もはや一口クッキーに成り果てた
昭和からバブルまではデカかったのに
あまりにみすぼらしくて、客来ても出せない
もう買わん
0167無銘菓さん
2016/07/31(日) 10:14:14.82ID:???0168無銘菓さん
2016/07/31(日) 17:32:56.41ID:???せめてイトウ
0169無銘菓さん
2016/07/31(日) 20:18:39.15ID:???0170無銘菓さん
2016/08/01(月) 15:05:50.00ID:???「出せない」って書いてあるだろw
字が読めないのか?
0171無銘菓さん
2016/08/01(月) 16:15:29.96ID:???もう誰が来てもブルボン出しときゃオッケーみたいな時代じゃないよ
0172無銘菓さん
2016/08/02(火) 12:47:37.18ID:???0174無銘菓さん
2016/08/04(木) 16:38:41.21ID:???0175無銘菓さん
2016/08/04(木) 18:12:39.15ID:???0176無銘菓さん
2016/08/04(木) 22:03:18.20ID:???0177無銘菓さん
2016/08/05(金) 01:20:13.52ID:???0178無銘菓さん
2016/08/07(日) 09:58:48.41ID:???プラスチック板かじってんのかなと思うようなのもある
特に輸入品
0179無銘菓さん
2016/08/08(月) 02:50:43.96ID:???あ、ボケを採用したわけですね、暑いですからね。
味調べ34枚入り(17個包装)の一つ一つの体積が減りましたね。
0180無銘菓さん
2016/08/08(月) 22:17:20.44ID:???においなのか、甘さなのか、味付けが違うのか
0181無銘菓さん
2016/08/09(火) 01:33:02.75ID:???あとザラザラしてる
0182無銘菓さん
2016/08/09(火) 07:18:33.74ID:???0183無銘菓さん
2016/08/09(火) 21:14:46.42ID:???今から馴染んでおけと何度言わせればw
0184無銘菓さん
2016/08/10(水) 22:18:52.90ID:???とうとう1口サイズになってる
0185無銘菓さん
2016/08/11(木) 13:44:38.15ID:???その上個数減らしてお値段そのままとか儲けまくりですがな
0186無銘菓さん
2016/08/17(水) 11:58:29.90ID:???0187無銘菓さん
2016/08/20(土) 10:04:00.58ID:???。対象商品は34品目。主力商品のシウマイの主原料である豚肉、干しホタテ貝柱のほか、タケノコや米、包装資材の高騰が背景にある。
「シウマイ弁当」は800円から830円に、「昔ながらのシウマイ15個入り」は590円から620円に、
同30個入りは1170円から1230円に上げる。各種シウマイや弁当類のほか、ギフトセットなども値上げの対象に含まれる。
0188無銘菓さん
2016/08/20(土) 11:31:36.33ID:???0189無銘菓さん
2016/08/22(月) 09:13:06.94ID:???0190無銘菓さん
2016/08/22(月) 19:46:02.13ID:???0191無銘菓さん
2016/08/22(月) 21:45:13.38ID:???0192無銘菓さん
2016/08/23(火) 00:51:52.47ID:???0193無銘菓さん
2016/08/23(火) 07:32:24.75ID:???0194無銘菓さん
2016/08/23(火) 07:33:00.84ID:???0196無銘菓さん
2016/08/23(火) 10:44:09.67ID:???量減らし過ぎて売れなくなったのか
容量を2倍弱、価格も2倍弱の198円にして売り始めた
食べ切りサイズで安いからよく買ってたのになあ
0197無銘菓さん
2016/08/23(火) 21:13:22.90ID:???ここ数年で10gずつくらい毎年減ってるんじゃ
柿の種もそんな感じ
0198無銘菓さん
2016/08/23(火) 21:50:51.77ID:???アレを美味い美味いってバクバク食ってるアメ公の味覚が信じられん
0200無銘菓さん
2016/08/24(水) 15:38:28.69ID:???0201無銘菓さん
2016/08/27(土) 18:49:02.87ID:???0202無銘菓さん
2016/08/29(月) 23:58:36.14ID:???0203無銘菓さん
2016/08/30(火) 00:19:04.75ID:???0204無銘菓さん
2016/08/30(火) 03:14:50.45ID:WYgAunzd0205無銘菓さん
2016/08/31(水) 13:27:56.43ID:???ポテチなどは量が減るか値上げの可能性もあるのかな
0206無銘菓さん
2016/09/01(木) 00:11:39.53ID:???0207無銘菓さん
2016/09/01(木) 00:47:57.44ID:???0208無銘菓さん
2016/09/01(木) 09:33:32.13ID:???0209無銘菓さん
2016/09/01(木) 12:03:08.53ID:???0210無銘菓さん
2016/09/01(木) 12:03:57.94ID:???0211無銘菓さん
2016/09/04(日) 18:25:41.65ID:???突き詰めるとそんなもんかという感じになってきた
0213無銘菓さん
2016/09/04(日) 19:04:00.45ID:???0215無銘菓さん
2016/09/06(火) 22:22:01.46ID:???包装は劣化させない、潰さない意味ではそこそこ大事
海外の菓子は簡素すぎるとよく割れてることもある
0216無銘菓さん
2016/09/07(水) 12:48:03.53ID:???あまりに売れないのか値引きシールが貼ってあった
0217無銘菓さん
2016/09/07(水) 21:56:14.44ID:???http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473251390/l50
0218無銘菓さん
2016/09/07(水) 22:07:32.97ID:???毎年やってる秋のポテチ増量はどーやら見込めないな
0219無銘菓さん
2016/09/10(土) 17:12:50.25ID:???当分は定番に使う在庫のジャガ芋はあるんだろう
0220無銘菓さん
2016/09/12(月) 18:42:56.13ID:???マァムもかなり少なく小さくなったけど
ドラッグストアで安く売ってるからまぁいいかと思っている
0221無銘菓さん
2016/09/12(月) 22:26:24.16ID:???0222無銘菓さん
2016/09/13(火) 08:30:44.87ID:???0223無銘菓さん
2016/09/13(火) 08:49:16.76ID:???そもそも買わないからどうでもいい
0224無銘菓さん
2016/09/13(火) 15:30:05.07ID:???500円位のミニギフトなんだけど、パッケージが変わって
平たいのとシガールみたいなのそれぞれ1つずつ減ってた
HPではまだ以前のデータになってる
0227無銘菓さん
2016/09/15(木) 23:46:40.46ID:???0228無銘菓さん
2016/09/16(金) 00:03:42.56ID:???もう無い物として考えて当たり前
毒印もそう
0229無銘菓さん
2016/09/16(金) 21:50:37.25ID:???一度過ちを犯すや千年は恨み続けるチョン並みの陰湿さだなw
0230無銘菓さん
2016/09/16(金) 22:18:19.05ID:???真面目にやっていても倒産してしまうメーカーなんていくらでも有るわけで
生存している会社も、正しいから、世の中全員にとっての正解だから、だから何十年何百年も残ってるわけじゃないからね?
そんな甘くない
0231無銘菓さん
2016/09/17(土) 22:17:30.59ID:???志村けんのパッケージ。
0232無銘菓さん
2016/09/18(日) 21:05:25.24ID:???価格上がった上にマカダミアが減ってふたまわり以上小さくなってる…(´・ω・`)
0233無銘菓さん
2016/09/21(水) 18:24:08.68ID:???うそーん
もうこの際パッケージも小さくしてw
ホームパイは中の小包みが金色になっていたけど
それより中身のパイを何とかしてと思った
0234無銘菓さん
2016/09/21(水) 18:45:29.12ID:???2枚入っていてビックリしたホームパイ
0235無銘菓さん
2016/09/21(水) 21:35:57.33ID:???以前は65gくらいだったはずだけど70gになってた
まあポテチはカットや油の量で簡単に増量できるし微妙すぎるかw
0236無銘菓さん
2016/09/22(木) 12:38:41.11ID:???久しぶりにみたら細っそくなってるなぁ、おい
長さもちょい短いか
0237無銘菓さん
2016/09/22(木) 17:00:58.93ID:???昔のサイズと比較画像ほしいかも
0238無銘菓さん
2016/09/22(木) 18:05:32.92ID:???今もどこかで売ってるのかな?
https://www.yamazakipan.co.jp/product/04/swissroll.html
昔はほぼ1000kcalあったはずなんでこれでも少しは小さくなってるけど
最近よく見かけるミニサイズは600kcal弱しかないので4割減
そりゃ見るからに小さくなるよね
0239無銘菓さん
2016/09/22(木) 22:15:50.09ID:???0241無銘菓さん
2016/09/23(金) 16:15:23.58ID:???カプリコって前から34グラムだった?
今日買おうと思ったんだけど、持ってみてあまりの小ささにびっくり。買うのやめた。
0242無銘菓さん
2016/09/23(金) 17:14:15.01ID:???0243無銘菓さん
2016/09/23(金) 19:25:08.06ID:???アンメルツヨコヨコが細くなっててワロタ
0244無銘菓さん
2016/09/23(金) 19:29:30.58ID:???多くの菓子はチョコやコーンや小麦粉の加工品だけど
100g以下の菓子なんて、小麦粉や調味料や油の質量でいくらでもごまかせるし
0245無銘菓さん
2016/09/24(土) 00:32:06.87ID:???しかも味まで劣化してた
もうブルボンのでいいわ
0247無銘菓さん
2016/09/24(土) 13:13:37.00ID:???ついに自作するようになったわ
0248無銘菓さん
2016/09/24(土) 15:27:52.84ID:???0249無銘菓さん
2016/09/24(土) 16:01:39.13ID:???小学生でも作れるくらい簡単
バレンタインとかに作るのか何だか知らんが女は子供の頃から自作の奴も多いよ
0250無銘菓さん
2016/09/24(土) 16:26:47.55ID:???0251無銘菓さん
2016/09/24(土) 17:31:32.05ID:???まあ40円で投売りだったから買ったけど
0252無銘菓さん
2016/09/26(月) 18:30:18.16ID:???少し前に食べたけどチョコ減った?というか味落ちた?
クッキーとしてまずかった気がする
たまにしか食べないから常連の意見が知りたい
0253無銘菓さん
2016/09/26(月) 22:55:46.45ID:???>232
0254無銘菓さん
2016/09/27(火) 16:34:09.35ID:???「おばあちゃんのぽたぽた焼」
リニューアルパッケージになっていた。
100gあたりの塩分が上がってカロリーは減ってた。
食べ比べたわけではないので、これが減量なのか味のリニューアルで済んだのかはわからない。
旧版
http://wayback.archive.org/web/20160821145325/http://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=511
新パッケージ
https://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=1121
0255無銘菓さん
2016/09/28(水) 00:21:55.74ID:???袋にスカスカ感がある。
個包装当たりのカロリーが減ってるのを指摘するまでもなく小さくなってるね
丸い煎餅全般だんだんに小型化しているような。
0256256 【大吉】
2016/10/01(土) 23:03:10.10ID:???256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
0257無銘菓さん
2016/10/02(日) 02:06:45.43ID:???0258無銘菓さん
2016/10/02(日) 07:40:14.53ID:xiJ8pQG1お菓子じゃないけど、歯磨きの容量も減ってる
0259無銘菓さん
2016/10/09(日) 13:32:49.53ID:???ハロウィンパケのコアラのマーチファミリーパック
小指の先程で小粒すぎ
赤ちゃんサイズかよ
0260無銘菓さん
2016/10/09(日) 16:32:37.43ID:???かなり小さい飴玉になっていたな
むかしは頬が膨らむくらいだった
0261無銘菓さん
2016/10/09(日) 17:36:14.10ID:???食べやすくしました!
0262無銘菓さん
2016/10/09(日) 17:44:33.63ID:???0263無銘菓さん
2016/10/09(日) 18:03:28.19ID:RvEw5gkZめっちゃ少ないよな
0264無銘菓さん
2016/10/09(日) 21:54:02.79ID:???0265無銘菓さん
2016/10/11(火) 19:21:32.43ID:???0266無銘菓さん
2016/10/12(水) 08:47:49.16ID:???総重量減少を数量据え置きで誤魔化すつもりなんか
0267無銘菓さん
2016/10/13(木) 03:45:40.55ID:???0268無銘菓さん
2016/10/13(木) 10:33:18.54ID:???まるで薄焼き煎餅みたいな厚さになってた...
0269無銘菓さん
2016/10/13(木) 13:34:23.43ID:???糞まずかったで
0270無銘菓さん
2016/10/13(木) 16:31:28.12ID:???117g→105g
0271無銘菓さん
2016/10/14(金) 01:29:51.80ID:???0272無銘菓さん
2016/10/14(金) 10:03:17.16ID:???あれいっそ個包装やめて
ブルボンのプチシリーズみたいにした方がいいような気がする
味は好きだけど無駄にかさばるんだよな
0274無銘菓さん
2016/10/15(土) 20:31:29.54ID:???あれはキャラクター柄を愛する子供用だと思ってるわ
原材料や価格みて美味しいチョコ選ぶ方が満たされる
0275無銘菓さん
2016/10/16(日) 05:43:03.00ID:???0276無銘菓さん
2016/10/16(日) 08:07:02.17ID:???0277無銘菓さん
2016/10/16(日) 08:12:43.20ID:???0279無銘菓さん
2016/10/18(火) 02:26:23.62ID:???20枚入り(5枚x4袋)になって売ってた。
小分けになったことで、残す時に湿気てしまう可能性がほぼなくなるメリットはあるな
ただ、全体の枚数減は、言う間もない。。。
0280無銘菓さん
2016/10/18(火) 06:46:23.52ID:???変わらないんじゃねえのかよ
0281無銘菓さん
2016/10/18(火) 20:53:43.02ID:???2005年 6.5g×18枚 117g
2012年 6.5g×17枚 110.5g
2015年 5.8g×17枚 98.6g
明治 フラン
本数 15本→12本→9本
0282無銘菓さん
2016/10/18(火) 21:20:21.06ID:???0283無銘菓さん
2016/10/18(火) 21:37:43.43ID:???一袋15gx3合計9本
少なすぎ、小分けの必要無し。
0284無銘菓さん
2016/10/18(火) 23:08:07.80ID:???0286無銘菓さん
2016/10/19(水) 14:52:38.22ID:???0287無銘菓さん
2016/10/19(水) 15:10:19.08ID:???0288無銘菓さん
2016/10/19(水) 21:48:05.05ID:???って、そのうちアメリカで研究発表されると思う
0289無銘菓さん
2016/10/19(水) 22:30:41.84ID:???0290無銘菓さん
2016/10/20(木) 04:06:49.14ID:???0291無銘菓さん
2016/10/21(金) 02:47:34.27ID:???0292無銘菓さん
2016/10/21(金) 10:09:30.88ID:???こういう罠もあるよな
0293無銘菓さん
2016/10/21(金) 21:08:02.62ID:???いくら特売で198円でも買う気がしない
0294無銘菓さん
2016/10/21(金) 22:05:14.56ID:???最近は、スーパーだと98円で買える時が多いね
昔は118円とか128円だったけど
9本なら78円くらいが妥当かな
0295無銘菓さん
2016/10/21(金) 22:31:44.70ID:???0297無銘菓さん
2016/10/22(土) 18:34:53.95ID:???18枚に減ったときにあれっと思った記憶
フランよりミディ?の冬のポッキーのほうが発酵バターきいてて美味しいよ
0298無銘菓さん
2016/10/23(日) 20:44:06.39ID:???【食】発売51年目のココナッツサブレ「小分け包装化」でリニューアル、購買層の中心が50〜60代食べきれないとの要望に答える [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477184546/l50
0299無銘菓さん
2016/10/23(日) 21:11:26.62ID:???環境を考えてゴミを少なくするという理念はどこいった?
0300無銘菓さん
2016/10/23(日) 22:31:58.38ID:???トレーにミシン目入れてちぎれるようにして
袋の口をちゃんと折り畳んで止められるようにしてくれればいいのに・・・
0302無銘菓さん
2016/10/26(水) 13:11:52.43ID:???0303無銘菓さん
2016/10/26(水) 18:47:48.97ID:???0304無銘菓さん
2016/10/26(水) 20:54:21.29ID:???昔は16個入りだったよな
今日安かったんで手にとって見たら12個入りになってるじゃねーか
0305無銘菓さん
2016/10/26(水) 22:10:48.75ID:???0308無銘菓さん
2016/10/29(土) 21:38:06.50ID:???買うのやめようと思うレベル
0309無銘菓さん
2016/10/30(日) 05:47:09.93ID:???0310無銘菓さん
2016/10/30(日) 06:38:53.20ID:???0311無銘菓さん
2016/10/30(日) 06:44:27.81ID:???明治「せやな」
森永「ちょっとずつやらんからや」
ロッテ「あいつバカやのぉ」
0312無銘菓さん
2016/10/30(日) 16:20:16.91ID:???http://pbs.twimg.com/media/Cu43-G_UMAA2tGb.jpg
0313無銘菓さん
2016/10/30(日) 16:54:26.12ID:dlh1dNY0これは食べかけだよね?
1/3ぐらい食った後だよね
0314無銘菓さん
2016/10/30(日) 19:22:42.10ID:???0315無銘菓さん
2016/10/31(月) 00:53:47.99ID:???久々に買うとよくわかる
0316無銘菓さん
2016/10/31(月) 01:26:39.42ID:???0317無銘菓さん
2016/10/31(月) 07:41:27.53ID:???0318無銘菓さん
2016/10/31(月) 21:50:46.31ID:???0319無銘菓さん
2016/11/01(火) 10:55:37.85ID:dUkC5qk8あれ最近高過ぎて容量を半分にパッケージした商品売っとんねん。
0320無銘菓さん
2016/11/01(火) 12:49:50.69ID:???1番小さくなったと思うのはさけるチーズ
入ってるスペースの余ってる部分昔は全部チーズだったから
0321無銘菓さん
2016/11/01(火) 14:11:30.54ID:???0322無銘菓さん
2016/11/01(火) 14:41:08.82ID:???0323無銘菓さん
2016/11/01(火) 15:11:56.13ID:???0325無銘菓さん
2016/11/01(火) 21:00:51.09ID:r+mPABKO0326無銘菓さん
2016/11/01(火) 21:12:25.21ID:???0327無銘菓さん
2016/11/01(火) 22:20:20.61ID:???0328無銘菓さん
2016/11/02(水) 00:43:28.84ID:???0329無銘菓さん
2016/11/02(水) 02:06:27.84ID:???0330無銘菓さん
2016/11/03(木) 11:04:02.00ID:???写真撮ったんだった
http://i.imgur.com/hUmP39g.jpg
0331無銘菓さん
2016/11/03(木) 11:47:51.26ID:6FANmgoi箱入りチョコパイが特売で150円(2個買い必須)で売られてて、
箱入り>ファミリーパック の値段になってたw
0332無銘菓さん
2016/11/03(木) 11:59:34.39ID:???0334無銘菓さん
2016/11/03(木) 14:00:00.89ID:???同じぐらいの大きさだった森永のエンゼルパイも小さくなってるのか?
0335無銘菓さん
2016/11/03(木) 14:01:48.20ID:???ていうんじゃなくて、2個買い『必須』なの?
0336無銘菓さん
2016/11/03(木) 14:53:32.14ID:???0337無銘菓さん
2016/11/03(木) 15:46:54.32ID:???だとしたら逆に良心的かも。
0338無銘菓さん
2016/11/03(木) 19:16:12.37ID:???ほんと持った時に軽くなったな
昔はズッシリ感があったのに
0340無銘菓さん
2016/11/04(金) 09:11:23.43ID:???0341無銘菓さん
2016/11/04(金) 10:34:56.03ID:???品質に影響はありません
0342無銘菓さん
2016/11/05(土) 23:48:09.48ID:???168円買った
0343無銘菓さん
2016/11/06(日) 10:27:00.12ID:???関連商品の予算が出たので記念に増量してみたよ、的な商品であふれかえるよ
0344無銘菓さん
2016/11/06(日) 10:40:21.47ID:???0345無銘菓さん
2016/11/06(日) 12:06:10.78ID:???0346無銘菓さん
2016/11/07(月) 08:48:19.00ID:???0347無銘菓さん
2016/11/07(月) 22:00:38.92ID:9uGOSVwS0348無銘菓さん
2016/11/07(月) 23:15:01.05ID:???0349無銘菓さん
2016/11/08(火) 03:05:02.90ID:???0350無銘菓さん
2016/11/08(火) 15:47:06.90ID:???揚げ物かなんかでごまかしてるらしいな
0351無銘菓さん
2016/11/08(火) 18:38:30.10ID:???昔の半分位のサイズじゃないか?
後気のせいか薄くなったような
0352無銘菓さん
2016/11/08(火) 18:46:31.38ID:???0353無銘菓さん
2016/11/08(火) 23:33:03.38ID:???枚数も昔は58枚だったのに今は40枚しかないし
バターの使用量も表示されなくなった
もちろん味も劣化してる
0354無銘菓さん
2016/11/09(水) 10:41:29.20ID:TFyDgWD+[悲報] オールレーズン個包装へ
http://tohato.jp/products/allraisin/
内容量2枚×6袋って、中身が凄く減っている気がするんですけど...
0355無銘菓さん
2016/11/09(水) 11:53:05.18ID:???二度と買わねぇ
0356無銘菓さん
2016/11/09(水) 13:13:26.60ID:???0358無銘菓さん
2016/11/09(水) 15:50:26.57ID:???しかも値上げしたり減量したりしやすい
0359無銘菓さん
2016/11/09(水) 15:54:18.03ID:???0360無銘菓さん
2016/11/09(水) 16:18:51.98ID:???小分け万歳
0361無銘菓さん
2016/11/09(水) 18:26:30.93ID:???0362無銘菓さん
2016/11/09(水) 20:30:10.91ID:???0363無銘菓さん
2016/11/09(水) 22:29:55.94ID:???プリンとかなら10分ちょっとで作れて材料費100円以内でデカいプリン食べられるし
作り慣れたらかなり美味しい物ができる
0364無銘菓さん
2016/11/10(木) 06:34:48.15ID:???0365無銘菓さん
2016/11/10(木) 10:04:02.67ID:???0366無銘菓さん
2016/11/10(木) 10:27:34.16ID:???0368無銘菓さん
2016/11/10(木) 17:29:55.94ID:PeeuP14/0369無銘菓さん
2016/11/10(木) 17:37:21.91ID:???0370無銘菓さん
2016/11/10(木) 19:32:07.06ID:???地方
まあ健康を気にしてる訳じゃないけどプリンなんか材料卵と牛乳と砂糖だけですむから楽
クッキーなんかも簡単なレシピ探せばすぐ作れるし
0371無銘菓さん
2016/11/10(木) 20:45:22.75ID:???まぁまぁ食えるし飽きたら杏仁豆腐や水羊羮もあるしw
0372無銘菓さん
2016/11/11(金) 13:51:12.44ID:???半分位になってる印象
去年買った時はもう少しあったと思うんだけど
0373無銘菓さん
2016/11/11(金) 17:27:49.46ID:???0374無銘菓さん
2016/11/11(金) 17:57:20.29ID:???量は同じで個別包装しただけなら「お客様の声」を信じてやるが、量を減らして個別包装した
だけであれば誰が見ても「捏造お客様の声」を口実にしたただの値上げだ。
貧すれば鈍す、何か企業のやりくちが韓国みたいになってきている。
みっともない。
二度と買うか。
0375無銘菓さん
2016/11/11(金) 20:24:25.80ID:???10個入り100円の時代が懐かしい
0376無銘菓さん
2016/11/12(土) 01:25:14.22ID:???店で売ってたのは152gだったぞ
サイト更新しとけや無駄足踏ませやがって
http://www.daiichi-seika.co.jp/product/index.html
0377無銘菓さん
2016/11/12(土) 11:55:05.88ID:???2016年11月10日
http://www.all-nationz.com/archives/1062341358.html
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/a/4a898788-s.jpg
マッターホルンをかたどった三角形が特徴のスイスのチョコ菓子「トブラローネ」が、
原材料費高騰のため英国で販売される製品を縮小、
英国のファンは、山と山の間隔が広くなったことにショックを受けている。
英国のソーシャルメディア上では、新型のトブラローネに対する不満が続出。
「独特の形で知られるチョコなのに、お金を節約するために形を変えるなんて。恥を知れ」と非難した。
モンデリーズは英国の1ポンドショップで売られるトブラローネの重量を170グラムから150グラムに減量。
パウンドランド以外で売られる製品も400グラムから360グラムに縮小した。
その結果、三角形のギザギザの歯の間隔が広がった。
◇拝金野郎め・・・何もかも小さくなっているし何かショボくなってる
ファンタも水で薄めたような味になってる気がする
昔のプリングルスは容器をひっくり返さないと出てこなかったのに
今は4分の3の太さになって中身も半分くらいにあった、状況は悪化しかしていない
◇チェコのOpaviaってビスケットと全く同じだな
モンデリーズに買収されて、似たような決断をしていた
内容量を減らすのではなくクオリティを下げるやり方でな
今ではOpaviaの商品は全部不味いし、他には高級なビスケットしか残ってない
◇モンデリーズ・インターナショナルって単語はもう二度と見たくない
イギリスのチョコレートを何度も焼け野原にしやがって
キャドバリーのチョコにパーム油を入れたり
これはまともなフランスワインにアメリカ製のビールを注ぐようなもの
◇何で単純に短くしないんだろうか
どうすれば最近の年商数百万ドルの企業はこんな馬鹿になれるのか
こんな気持ち悪いマーケティングをしなければニュースで馬鹿にされなかったのに
0378無銘菓さん
2016/11/12(土) 12:21:48.15ID:???0379無銘菓さん
2016/11/12(土) 12:49:44.98ID:???0380無銘菓さん
2016/11/12(土) 13:32:50.61ID:???イチゴや抹茶は少し減ったけど
0381無銘菓さん
2016/11/12(土) 13:41:50.38ID:???0385ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
2016/11/13(日) 04:38:05.96ID:c7ebchlC我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創世を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。
1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。
2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。
3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。
≪ジャップ・エンド教≫
0387無銘菓さん
2016/11/13(日) 11:33:17.60ID:???http://fanblogs.jp/aoiringo/file/IMG_6755.JPG
0388無銘菓さん
2016/11/13(日) 11:56:34.11ID:???0389無銘菓さん
2016/11/13(日) 19:03:40.00ID:???一度は騙されて知らずに買ったとしても、がっかりして次からは買わないんじゃないか
?
モンデはやたら買収して似たような菓子もたくさん抱えてて、
むしろ評判落として製品数を整理統合したいのかもね
配り用のお土産に買っちゃった人は、いい恥かきだな
0390無銘菓さん
2016/11/13(日) 22:45:42.72ID:w+r4jgqbもらった方もあらら…みたいな微妙な気持ちになるし
人間関係を悪化させる可能性さえある
はっきり言って社会の害悪なので取り締まるべき
0391無銘菓さん
2016/11/14(月) 20:52:52.46ID:???0392無銘菓さん
2016/11/15(火) 22:37:51.39ID:???クソお菓子淘汰しようぜ。
0393無銘菓さん
2016/11/15(火) 23:32:13.62ID:???0394無銘菓さん
2016/11/15(火) 23:55:43.02ID:???ポテトチップ(プリングルス込)は固いと思う
個人的にはカールも軽くなりすぎ
0395無銘菓さん
2016/11/17(木) 01:36:16.16ID:???ごくたまにしか食べられない時代になるのかね?
0397無銘菓さん
2016/11/18(金) 10:21:17.83ID:???輸入飼料や小麦が値上がりして結果的に原材料高で。。。
円高だと値下げしないくせに円安になると輸入菓子も、すぐに値上げ
0398無銘菓さん
2016/11/18(金) 19:18:51.49ID:???ゴミ増やすのやめてくれ…
0399無銘菓さん
2016/11/18(金) 23:26:24.84ID:tIRXnTVX0400無銘菓さん
2016/11/18(金) 23:33:54.84ID:???10年くらい前?砂糖不足の時に小さくなって以来そのままという
0401無銘菓さん
2016/11/19(土) 20:49:23.36ID:???0402無銘菓さん
2016/11/19(土) 20:58:49.59ID:???0403無銘菓さん
2016/11/20(日) 03:26:02.65ID:???がっかりだ
0406無銘菓さん
2016/11/20(日) 10:46:26.63ID:???0408無銘菓さん
2016/11/20(日) 15:21:43.97ID:???尤もデブになりたくないので買うつもりはないが
0409無銘菓さん
2016/11/20(日) 21:28:38.23ID:???味はたいしたことないし…
0410無銘菓さん
2016/11/21(月) 10:10:15.08ID:???0411無銘菓さん
2016/11/21(月) 10:50:53.00ID:???0412無銘菓さん
2016/11/21(月) 15:08:28.42ID:???0413無銘菓さん
2016/11/21(月) 15:35:04.38ID:???ロータスの丸パクリ商品も出してきたし経営者でも変わったのかな
0414無銘菓さん
2016/11/21(月) 17:22:05.92ID:???0415無銘菓さん
2016/11/22(火) 06:54:34.56ID:???0416無銘菓さん
2016/11/22(火) 18:41:43.60ID:???22枚と20枚 同じ値段ですわん
0417無銘菓さん
2016/11/22(火) 19:54:30.16ID:???0418無銘菓さん
2016/11/22(火) 19:59:12.25ID:???0419無銘菓さん
2016/11/22(火) 22:15:22.56ID:???大きさは以前と同じ?
0420無銘菓さん
2016/11/23(水) 00:08:01.14ID:???個包装開けた瞬間思わず「ちっさ…」って呟くレベルでちっさいチョコが入ってた
内容量の何%が包装なんだろ
0421無銘菓さん
2016/11/23(水) 01:30:27.24ID:???0422無銘菓さん
2016/11/23(水) 06:04:55.62ID:Ec14S0VThttp://www.sankei.com/west/news/161123/wst1611230001-n1.html
0424無銘菓さん
2016/11/23(水) 10:11:18.22ID:???家族がたまたま買ってきててビビった
0425無銘菓さん
2016/11/23(水) 17:52:42.68ID:VPqRIZQe新しいパッケージに切り替えるのもコストかかるのかと思ったけど工場に詳しいひといたら教えて
美味しいけど甘すぎてジャリジャリ飴みたいなの入ってて少し苦手だったなぁ
0426無銘菓さん
2016/11/23(水) 18:15:51.27ID:???0427無銘菓さん
2016/11/25(金) 02:06:35.75ID:tsrNDZZN0428無銘菓さん
2016/11/26(土) 01:28:16.19ID:???そのうち500円サイズになるなこれ
0429無銘菓さん
2016/11/26(土) 15:45:34.25ID:4xkZmpDY1袋に17本しか入ってなくてびっくりしたyo
0430無銘菓さん
2016/11/26(土) 19:16:48.59ID:???0431無銘菓さん
2016/11/27(日) 02:32:40.05ID:???0432無銘菓さん
2016/11/27(日) 07:19:34.38ID:???0433無銘菓さん
2016/11/27(日) 12:10:23.06ID:???5×4=20枚 ⇒ 4×4=16枚 になる可能性が高いが
0434無銘菓さん
2016/11/27(日) 14:20:56.57ID:???0435無銘菓さん
2016/11/27(日) 19:05:15.49ID:???まさか小さくなんてしていないよね?
0436無銘菓さん
2016/11/28(月) 04:59:19.92ID:???0437無銘菓さん
2016/11/28(月) 10:37:51.52ID:???0438無銘菓さん
2016/11/28(月) 12:24:08.84ID:XTy0uarUお菓子の中でも原価最低なのがサブレ
タダ同然
0440無銘菓さん
2016/11/28(月) 13:39:31.66ID:???1万人が選ぶ!本当に好きなお菓子ベスト30
30位:ロッテ「パイの実」
29位:森永製菓「おっとっと うすしお味」
28位:おやつカンパニー「ベビースターラーメン チキン」
27位:亀田製菓「ハッピーターン」
26位:ロッテ「ガーナミルクチョコレート」
25位:カルビー「Jagabee うすしお味」
24位:カルビー「サッポロポテト つぶつぶベジタブル」
23位:ロッテ「チョコパイ」
22位:亀田製菓「亀田の柿の種」
21位:カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」
20位:湖池屋「カラムーチョ ホットチリ味」
19位:明治「マカダミアチョコレート」
18位:有楽製菓「ブラックサンダー」
17位:グリコ「ポッキー」
16位:森永製菓「ミルクキャラメル」
15位:カルビー「ピザポテト」
14位:森永製菓「ムーンライト」
13位:明治「カール チーズあじ」
12位:カルビー「ポテトチップス のりしお」
11位:明治「明治アーモンドチョコレート」
10位:森永製菓「ハイチュウ」
9位:明治「果汁グミ ぶどう」
8位:明治「たけのこの里」
7位:湖池屋「ポテトチップス のり塩」
6位:カルビー「堅あげポテト うすしお味」
5位:カルビー「かっぱえびせん」
4位:カルビー「ポテトチップス コンソメパンチ」
3位:ネスレ日本「キットカット ミニ」
2位:カルビー「ポテトチップス うすしお味」
1位:カルビー「じゃがりこ サラダ」
http://otokogipress.com/okashi-2016/
1万人が選ぶ本当に減ったお菓子も取り上げてくれ
0441無銘菓さん
2016/11/28(月) 13:40:01.59ID:???0442無銘菓さん
2016/11/28(月) 14:00:30.37ID:???0443無銘菓さん
2016/11/28(月) 15:58:36.03ID:???自分が好きな物を食べるだけ
0444無銘菓さん
2016/11/28(月) 18:27:07.98ID:???0445無銘菓さん
2016/11/29(火) 15:17:47.43ID:???マレーシアかどこかの輸入菓子で
似たような味でもっとたくさん入ってるのがあるからな
0447無銘菓さん
2016/11/29(火) 19:42:21.99ID:???大袋にびっしりが2袋に少なめ
不活性ガスの過剰充填を規制でもしないとますます悪化するね…
0448無銘菓さん
2016/11/30(水) 13:51:48.88ID:???0449無銘菓さん
2016/11/30(水) 19:52:14.75ID:???かっぱえびせん梅味食べたくなった
0450無銘菓さん
2016/11/30(水) 20:32:35.71ID:???辞やめられるし止められる
0451無銘菓さん
2016/11/30(水) 20:51:55.41ID:???0452無銘菓さん
2016/12/01(木) 01:27:52.41ID:???0453無銘菓さん
2016/12/01(木) 01:36:25.18ID:???0457無銘菓さん
2016/12/01(木) 16:35:16.90ID:???今はハート形でたったの4粒
0458無銘菓さん
2016/12/01(木) 20:30:02.51ID:???それが妙に美味かったな
0459無銘菓さん
2016/12/01(木) 23:42:18.75ID:???一つ一つのサイズまで小さくなってる
少し前に買ったとき、パッケージにリニューアルしてさらに美味しく!
みたいなこと書いてあってガッカリした
0460無銘菓さん
2016/12/02(金) 00:31:39.88ID:???0461無銘菓さん
2016/12/02(金) 05:21:52.41ID:???百害あって
一利なし
0463無銘菓さん
2016/12/02(金) 15:22:58.00ID:???0464無銘菓さん
2016/12/02(金) 18:51:22.15ID:???0465無銘菓さん
2016/12/02(金) 20:27:46.85ID:???サイズも昔とそんなには変わってないと思う…たぶん
一袋24枚入りで100円しないときあるからまとめ買いしてるわ
0468無銘菓さん
2016/12/03(土) 11:58:37.01ID:???半分の薄さだわ
0469無銘菓さん
2016/12/03(土) 14:13:04.74ID:???【12月2日 AFP】チョコレート菓子「キットカット(Kit Kat)」などを製造するスイス食品大手ネスレ(Nestle)は、
味を変えずに製品に含まれる砂糖の量を減らす画期的な方法を発見したと発表した。
ネスレの技術者らによると、この方法を用いればチョコレートや菓子類の甘さを損なうことなく、
含有する砂糖の量を最大40%削減できるという。
砂糖40%カットしてもお値段はそのままなんでしょ?
0470無銘菓さん
2016/12/03(土) 15:14:31.56ID:???重さだけ見てると油ばかり食べてることになるから注意
0472無銘菓さん
2016/12/03(土) 20:59:47.67ID:???人工甘味料は使わないって言ってた
砂糖の分子構造(?)を変えるらしい
準チョコは砂糖油みたいなもんだしなぁ
キットカットは準チョコだったような
コアラのマーチも準チョコ
0473無銘菓さん
2016/12/03(土) 21:08:56.43ID:???準チョコ規格になるのは仕方ないんじゃないの?
だからといって元々のチョコ自体が「純」チョコかどうかは知らんけど
0475無銘菓さん
2016/12/03(土) 21:22:32.35ID:???角砂糖って思ったよりカロリーが少ないって事なんだろ?
http://2.bp.blogspot.com/-N_fIvqKr-VA/Us0YuBg-CRI/AAAAAAAADDQ/u-2OUDibMnw/s1600/suger.jpg
繊維質にレタス何個とか、ビタミンCにレモン何個とかとかも同じなんだろうな
0476無銘菓さん
2016/12/04(日) 09:30:52.23ID:8v77H+BTチョコレート菓子なんだから脂質は仕方ないでしょ
ちなみに「油脂が一番多い菓子」なんて言ってるがノンフライのピックアップなんてそれ以上だぞw
0477無銘菓さん
2016/12/04(日) 12:57:18.82ID:???量が2〜3割減ってるね〜
こうなったらパイの実
超・ファミリーパックとか発売してほしい
0478無銘菓さん
2016/12/05(月) 15:27:48.20ID:???たったの30数gで300円+税とか、ボッタクリにも程があるわ
あんなの100円でも高いしいらんわ
0479無銘菓さん
2016/12/05(月) 16:10:32.92ID:???手に取ったときのあまりの軽さに幻滅
そりゃエアインチョコだからもともと軽いけどさあ…
0480無銘菓さん
2016/12/06(火) 01:00:14.36ID:0a0ctxniだから今のファミリーパックも少人数用のパックなんだろ
0481無銘菓さん
2016/12/06(火) 06:27:20.71ID:???0482無銘菓さん
2016/12/06(火) 09:30:40.20ID:???0483無銘菓さん
2016/12/06(火) 15:22:06.32ID:???0484無銘菓さん
2016/12/06(火) 18:13:09.59ID:???昔は90gくらいあったような
0486無銘菓さん
2016/12/06(火) 19:55:37.00ID:???ごりんじゅうさま
0487無銘菓さん
2016/12/06(火) 21:35:08.01ID:???0488無銘菓さん
2016/12/06(火) 21:47:52.70ID:KWfrgcUnhttps://www.youtube.com/watch?v=4h9h1PRVkOM
0490無銘菓さん
2016/12/07(水) 21:58:35.51ID:???だけど一粒がかなり小さい
0491無銘菓さん
2016/12/08(木) 18:03:58.84ID:???そうじゃないならなんとも
0492無銘菓さん
2016/12/08(木) 22:59:35.16ID:???三流メーカーのくせにふざけんな
0493無銘菓さん
2016/12/10(土) 19:43:05.30ID:???0494無銘菓さん
2016/12/12(月) 11:38:22.10ID:???http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/entry_img_10010.jpg
アフター
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/jrd6uktryrte.jpg
0495無銘菓さん
2016/12/12(月) 22:12:00.80ID:???輸入菓子は店頭から消えるか値上げか
0496無銘菓さん
2016/12/13(火) 05:50:31.12ID:???国産のほうが安心する
0497無銘菓さん
2016/12/13(火) 09:29:47.44ID:???日本みたいにマーガリンなんか使ってないし
バター入りが基本
0498無銘菓さん
2016/12/13(火) 13:08:42.82ID:???(しれっと2月ごろに戻る年もあるが、そのまま実質値上げ固定という年もある)
ポテチなど、パーティー用菓子は要監視対象なのだ
0499無銘菓さん
2016/12/13(火) 13:42:38.34ID:???痛恨のミス
0500無銘菓さん
2016/12/13(火) 18:41:19.30ID:???安売りしてたから買ったら、芋がペラいのかなんなのか
食感悪くて口ですぐ溶けるような感じだった
0501無銘菓さん
2016/12/14(水) 07:46:11.09ID:???それに、輸入菓子は過剰包装が無いから、そのまま中身や質感が分かる
上の方で話題になったトブラローネ、こないだ触った感じでは従来の山々やった
0502無銘菓さん
2016/12/14(水) 20:58:52.89ID:???ビスケットでもクッキーでも
0503無銘菓さん
2016/12/14(水) 21:49:17.28ID:???ラ・メール・プラールのサブレやガレットおすすめ
フランス土産でいろんな種類をもらって食べたけどどれもおいしかった
ガレットは近所のマックスバリュでも売ってたから輸入菓子扱ってるところならあると思う
0504無銘菓さん
2016/12/15(木) 00:16:26.76ID:???季節によって芋の種類が違うからね
http://www.calbee.co.jp/jagaimo/
0505無銘菓さん
2016/12/19(月) 22:06:04.19ID:???ミラノはチョコ部分がいまいちだった記憶が
0506無銘菓さん
2016/12/20(火) 19:42:16.44ID:???去年までは一粒食べるとコニャックがブワッと広がって辛さも感じるのが最高で手が止まらなかったのに
今年から辛く思えなくて一瞬酒の香りがする程度でその後なくなるまでずっとチョコばっかりですぐにおかしいのに気づいた。
気になってツイッター見たら案の定
酒減らしすぎて味のバランスめちゃくちゃ
バッカスだけは信じてたのに…
0507無銘菓さん
2016/12/20(火) 23:05:55.29ID:???0508無銘菓さん
2016/12/21(水) 15:11:21.98ID:2no5EIbKかなりショック・・・
ついに日清シスコのココナッツサブレの内容量が減ったな
今までの22枚から、20枚への減少
謳い文句はお決まりの「小分けして、食べやすくなりました」
・・・ウソだろ??
日清シスコだけはこういうのやらないと思ってたのに・・・
かなりショックだわ
これからずっと20枚で、だんだん少なくなっていくんだろうな
0511無銘菓さん
2016/12/21(水) 16:22:01.40ID:???0512無銘菓さん
2016/12/21(水) 16:23:01.72ID:???馬鹿w
0513無銘菓さん
2016/12/21(水) 16:26:34.28ID:JIqMi+xt当方仙台住みなんだけど、かにせんべい(?)っていうせんべい知ってる人おらん?
せんべいは赤っぽい色してて、でかい袋にいっぱい入ってる小分けされてないタイプだったと思うんだけど
0514無銘菓さん
2016/12/21(水) 17:20:25.52ID:???歴史の浅い商品なので、チップスターのような「徐々に容量が減っていったが容器のサイズはそのまま」
という経緯があるはずもなく、この容器には悪意を感じずにいられない
おまけに食感は固すぎて味も良くない。もう買うことは無いだろう
0515無銘菓さん
2016/12/21(水) 17:56:23.36ID:???続けて買ってもらおうなんて考えてない
新商品を出し続けてその都度1回買ってもらえれば
それで元は取れるというわけだ
0516無銘菓さん
2016/12/22(木) 02:10:58.05ID:???ちょっと前にも減ったけど
>久々にココナッツサブレ食べた(買ったとは言ってない)
>数枚食べたら指がヌルヌルする
>
>前のは上の砂糖っぽいところ触ってベタベタにはなっても
>こんな洗わないと気持ち悪いほど指が油っぽくなった記憶がないんだけど
>油脂大量に追加でもしたのか
>>200
>過去スレ11
>170: 無銘菓さん2015/03/16(月)10:09:25.07 ID:???.net
>手元にココナッツサブレ新旧あるけど25枚から22枚になってる
>炭水化物とナトリウム減、脂質増でカロリーは一緒
>
>ってあるから指ベタベタも気のせいじゃないよ
0518無銘菓さん
2016/12/22(木) 04:43:33.18ID:???0519無銘菓さん
2016/12/22(木) 10:10:24.51ID:???0521無銘菓さん
2016/12/22(木) 11:04:35.51ID:???2.3年前はよく見かけたが、最近どの店でも見ないわ
0522無銘菓さん
2016/12/23(金) 01:12:19.31ID:???180gでマレーシア製
0523無銘菓さん
2016/12/23(金) 01:29:14.26ID:???いくつか買ったことがあるけど不味くもないけど美味しくもない微妙な感じ
次に、また買おうという気は起きないものが多いかな
108円だったら例え不味くても怒る気も起きないでしょ
0524無銘菓さん
2016/12/23(金) 15:27:13.28ID:???味が薄くて油食ってるみたいな到底チョコと呼べない代物だった
0525無銘菓さん
2016/12/23(金) 22:09:51.72ID:3pOP24BEどこの言い訳も「食べ切りパックでいつもフレッシュ」「新鮮さを保つ為のガスを充填しますた」「デリケートな商品ですので余裕のある個別包装に」w
空気パンパンで今のポテチとか半額でいいだろ。
0526無銘菓さん
2016/12/23(金) 23:17:17.32ID:???0529無銘菓さん
2016/12/24(土) 10:56:37.61ID:???昔はもっと多くて1枚が大きかったような?
と思ったら昔は25枚だったか
0530無銘菓さん
2016/12/24(土) 18:09:48.86ID:???でも皮肉な事に今の個包装仕様になってパッケージの正面にババンと
サブレが見えるからなんか前のパケより美味そうに見えるという
糖衣がツヤツヤしてるのがすげー美味そう
でも枚数は減ってるジレンマ
0531無銘菓さん
2016/12/24(土) 18:15:33.76ID:???ここ最近は更に酷い
0532無銘菓さん
2016/12/24(土) 20:06:52.12ID:55Fc22ofでも大手メーカーじゃなく土産用菓子メーカーは用量維持か値上げの選択してるから良心的
例えば白い恋人とかユーハイムのクッキーとか福砂屋のカステラとかベルンのミルフィーユとか
0533無銘菓さん
2016/12/24(土) 21:10:55.06ID:???0534無銘菓さん
2016/12/24(土) 21:25:42.36ID:???上げ底だし量少ないし高いし
でも土産だから、って理由で売れるんだよね
0535無銘菓さん
2016/12/26(月) 11:18:13.64ID:???サブレがついに小分けになった!
食べたい時に食べたいだけ。
最後まで開けたてのおいしさ。
便利でおいしいサブレをお楽しみください。
って、担当者何を思ってこの文章作ったんだろう
今までだって小分けパックなら食べきりのミニサイズあったし
食べたい時に食べたいだけの量入ってないんだけど。
0536無銘菓さん
2016/12/26(月) 11:21:44.08ID:???今まで気付かなかったうちの婆ちゃんでも減ったの気付いた。軽すぎるし。
0537無銘菓さん
2016/12/26(月) 12:37:57.41ID:???0538無銘菓さん
2016/12/26(月) 12:52:50.22ID:???0539無銘菓さん
2016/12/27(火) 13:49:05.93ID:hlbELgHQ「ついに小分けに」w
新鮮でいいね〜などと素直に受け入れてくれる客がいるとでも思ってんだね。
客をがっかりさせることしかしない。
0540無銘菓さん
2016/12/27(火) 16:21:47.10ID:???0542無銘菓さん
2016/12/27(火) 18:14:05.74ID:???スーパーのと違って卵やバターの量が多いとか
砂糖や脂増やしてへんなかさまししてないとかある
0543無銘菓さん
2016/12/27(火) 18:31:08.14ID:???買う層が違うと言うか、安いお菓子は消費者を馬鹿にしてるようなことしても買う人沢山いるからなw
0544無銘菓さん
2016/12/27(火) 18:47:51.47ID:???0545無銘菓さん
2016/12/27(火) 22:52:42.85ID:???0546無銘菓さん
2016/12/27(火) 22:58:33.11ID:???0547無銘菓さん
2016/12/27(火) 23:47:34.60ID:???ボッタくることしか考えてないだろ
0548無銘菓さん
2016/12/28(水) 01:16:43.43ID:???0549無銘菓さん
2016/12/28(水) 08:48:41.66ID:???そして反省して「あのお菓子が、『昔と同じ』枚数、容量で帰って来た!」と謳ってくれれば、ね…。
ほんと、昨今の「実質値上げ」には目に余るわ
0550無銘菓さん
2016/12/28(水) 23:15:06.27ID:???0551無銘菓さん
2016/12/29(木) 21:53:35.24ID:???0552無銘菓さん
2016/12/29(木) 22:02:53.42ID:???量は減らして値段そのまま→もう買わね!
量を微妙に減らした上に値上げ→絶許。勿論もう買わね!!
0553無銘菓さん
2016/12/30(金) 12:13:35.30ID:???量は減らして値段そのまま→まあ仕方ない
減らして値上げした上に「食べやすくなった」と言い訳→絶許
0554無銘菓さん
2016/12/30(金) 16:06:22.21ID:???半分くらいいらないのがあるから買わない結論に落ち着くけど
0555無銘菓さん
2016/12/30(金) 22:02:41.65ID:???食う気無くなるのに、グミやら和菓子やらオールジャンルからランダムなんざ
買う気おきんわ
0559無銘菓さん
2017/01/01(日) 09:00:52.35ID:???0560無銘菓さん
2017/01/01(日) 12:53:14.14ID:???0561無銘菓さん
2017/01/01(日) 19:47:33.24ID:???0562無銘菓さん
2017/01/01(日) 20:09:08.63ID:???悔しいけどうまいわー
でも今の改悪バージョンは買うと負けな気がするから買いたく無いわー
0563無銘菓さん
2017/01/01(日) 20:24:08.75ID:???新しくなって8g減ってスカスカ
人間のおやつだけでなくペットのおやつも値上げ
0564無銘菓さん
2017/01/01(日) 21:08:37.25ID:???カリカリなんかをあげる方が悪い
あんなのはオヤツとは言えない
食ったことがあるが酷い味だった
缶詰かパウチにしろ
0565無銘菓さん
2017/01/02(月) 10:04:05.41ID:???よーそんなの食えるわw
ペットの餌は、人間の食料と違って病死肉とか奇形肉も規制されてないし、衛生面でも未知数
0566無銘菓さん
2017/01/02(月) 10:32:08.55ID:???猫スレで下僕用シーバと呼ばれてる
0567無銘菓さん
2017/01/02(月) 14:46:22.25ID:???0569無銘菓さん
2017/01/04(水) 02:43:19.57ID:???統計の取り方おかしいんじゃねえのか
0570無銘菓さん
2017/01/04(水) 04:35:21.16ID:???グミ系は調子いいぞ原料の違いもあるんだろうが
0571無銘菓さん
2017/01/04(水) 04:42:06.54ID:???こちとらビーフジャーキー派は年中割高だぞ
0572無銘菓さん
2017/01/04(水) 16:08:43.39ID:???昔はベルギーやデンマークのクッキーが100gくらい入ったのが
100円から150円くらいで買えたのにそれすら見かけなくなった
でかい缶クッキーも398円から498円でポルトガル産
特売298円のベルギーorデンマーク産はどこへ?
0574無銘菓さん
2017/01/05(木) 17:53:33.42ID:???気付かないようにやってるから腹立つんだよなw
「値上げするんじゃゴラァ!!」
っつって、正面切ってやるならまだ腹も立たんけどな・・・
・・・いや、腹は立つなw
0575無銘菓さん
2017/01/05(木) 18:23:40.07ID:???・・・みたいななw
そういうのは企業努力とは言わないからw
ただの自己都合
0576無銘菓さん
2017/01/05(木) 18:36:46.23ID:???そうそう
ガリガリ君の値上げの時は仕方ないと思ったもの
小さくして小袋に入れて
その小袋の中も少なくして
っていうのをこっそりした挙句に
値上げもするんだから腹が立つんだよ
0577無銘菓さん
2017/01/05(木) 21:04:06.52ID:???0578無銘菓さん
2017/01/05(木) 21:20:42.63ID:???子供の頃はガリガリ君売ってるの見たことないし今まで食べた事ないな
昔は駄菓子屋行けば安い30円位の棒付きアイス色々売ってたから困らんかったし
0579無銘菓さん
2017/01/05(木) 23:15:18.59ID:???分かるわ、子どものときの定番アイスはラムネバーとかホームランバーだったよ。いつの間にか関東ローカルアイスのガリガリ君が国民的アイスの代表面してるのは納得いかない。
0580無銘菓さん
2017/01/05(木) 23:25:15.13ID:???やつ
0581無銘菓さん
2017/01/07(土) 16:12:22.90ID:???店舗によりけりかもしれないけど安いこと多い
0582無銘菓さん
2017/01/07(土) 19:54:51.02ID:???0583無銘菓さん
2017/01/08(日) 22:41:07.96ID:???検索するとバームロールは2010年あたりから大きさも変わってるとか見かけた
でもブルボンの定番菓子昭和50年あたりからあるようだしそりゃ減るか…
0584無銘菓さん
2017/01/09(月) 21:03:13.82ID:???ブルボン社全体の代表銘柄なんだな、ルマンド
↑どの製品のページでも、ルマンドが背景画像に使い回されている
個人的には、ホワイトロリータが代表だと思ってた
いまんとこ13本入り
1本あたりの長さ太さを変えたり、油の質を落としたりするから、
何とも言えない
昭和の昔には、自分の中指よりも大きかった。いまは小さい
こんなしょぼしょぼプーじゃなかったのにな
好きな菓子が小型化してゆくのは寂しい
0586無銘菓さん
2017/01/10(火) 13:53:33.10ID:???たくさん入ってたのを分けて食べてるし身体は小さいし
0587無銘菓さん
2017/01/11(水) 20:18:02.28ID:???成人後の指の長さは、そうそう変わらないよ
趣味でピアノを弾くから、ピアノの鍵盤という比較対照と、
ずっと校正されている人体ものさしでもある
ルマンド好きだからな。気のせいであったほうが有り難い
0588無銘菓さん
2017/01/11(水) 22:32:07.03ID:???0589無銘菓さん
2017/01/12(木) 21:23:18.14ID:???密度が高いせいもあって重量は65g位あったけど、かさで言えばプロ野球チップスと良い勝負
0590無銘菓さん
2017/01/13(金) 01:40:06.54ID:???0592無銘菓さん
2017/01/13(金) 09:48:05.06ID:???週何回か買うけど、昨日買ったやつ頬張ったら小さい気がした
0593無銘菓さん
2017/01/13(金) 18:58:55.24ID:???0594無銘菓さん
2017/01/14(土) 19:36:37.68ID:???ブルボンよりマシだわー
0596無銘菓さん
2017/01/14(土) 21:28:39.77ID:???0598無銘菓さん
2017/01/17(火) 15:07:13.76ID:???0599無銘菓さん
2017/01/19(木) 21:57:20.89ID:jj0RwdN/一袋食べるのが圧倒的に短くて、あれ?と思って見たら
いま200gなのかよwww
この前まで240gくらいあったろwww
これ流石にひどすぎるってwww
0600無銘菓さん
2017/01/19(木) 23:09:40.76ID:???何のために新潟に本社あるんだかw
0601無銘菓さん
2017/01/20(金) 12:59:49.51ID:???米の味が違うし
0603無銘菓さん
2017/01/20(金) 19:24:28.61ID:81c6emVV山芋不作だから仕方ないけど
0605無銘菓さん
2017/01/21(土) 09:06:26.84ID:???とくにカルビーのポテチ
0606無銘菓さん
2017/01/21(土) 17:54:08.89ID:8ujRXVCs出前一丁が去年より不味くなってる
0608無銘菓さん
2017/01/21(土) 19:45:42.09ID:???0609無銘菓さん
2017/01/22(日) 12:54:39.91ID:???味も形も変わってない キリッ
(※サイズも変わってないとは言ってない)
味も混ぜもの増えた感じに変わってるし中身の層も雑になってないか?
0610無銘菓さん
2017/01/27(金) 12:10:16.64ID:dypov88Oマンゴープリン、容器に対して内容量少ない
蓋開けてガッカリ
0611無銘菓さん
2017/01/27(金) 13:50:38.95ID:???0612無銘菓さん
2017/01/27(金) 14:20:42.60ID:???亀田の海苔ピーパックも小袋に分けて5袋しか入ってなくて180円。
内容量82g。パッケージは外から中がほとんど見えない様になっとるしw
0613無銘菓さん
2017/01/27(金) 17:37:26.45ID:???さよなら さよなら さよなら
愛したのは たしかに 君だけ そのままの容量だけ
0614無銘菓さん
2017/01/27(金) 19:04:39.99ID:???家族分入ってないもんな
0615無銘菓さん
2017/01/29(日) 16:49:47.51ID:jy5hOKpl蓋あけなくてもグラム数みればわかる
0616無銘菓さん
2017/01/29(日) 22:51:59.74ID:GqQTZ5AN今は500円で売ってる上に1個のサイズが縮んでて泣ける
0617無銘菓さん
2017/01/29(日) 23:24:34.90ID:???0620無銘菓さん
2017/01/30(月) 09:49:03.81ID:???0621無銘菓さん
2017/01/30(月) 10:34:14.06ID:???十分入る量だよね
なんであんなでかいカップに入れるんだろ
0622無銘菓さん
2017/01/30(月) 21:26:00.82ID:???もちろん総量も減ってるんだろうな。
0623無銘菓さん
2017/01/30(月) 23:24:27.64ID:???0625無銘菓さん
2017/01/30(月) 23:55:32.80ID:???0627無銘菓さん
2017/01/31(火) 05:40:46.70ID:???0628無銘菓さん
2017/02/01(水) 00:30:36.74ID:???0629無銘菓さん
2017/02/01(水) 00:48:36.75ID:???0630無銘菓さん
2017/02/01(水) 03:27:33.71ID:???数個が入っている小分けじゃないの?
一粒ずつ投げても鬼は逃げなそう
0631無銘菓さん
2017/02/01(水) 04:21:43.09ID:???0633無銘菓さん
2017/02/01(水) 21:47:42.56ID:???0634無銘菓さん
2017/02/02(木) 22:45:33.34ID:???8袋から7袋になったそうな。なぜ上げ底する能力を箱を小さくする方に向けようとしないのか…味は相変わらず美味かったのでR
0635無銘菓さん
2017/02/02(木) 22:54:58.68ID:???0636無銘菓さん
2017/02/03(金) 00:00:54.61ID:???0637無銘菓さん
2017/02/03(金) 00:27:32.33ID:???0638無銘菓さん
2017/02/03(金) 20:15:52.03ID:???チョコがネチャネチャして味が薄い
かなりカカオけちってる?
0639無銘菓さん
2017/02/03(金) 20:25:10.91ID:???0640無銘菓さん
2017/02/08(水) 09:20:12.93ID:???0641無銘菓さん
2017/02/08(水) 13:12:02.37ID:???味覚変わっただけかな
0642無銘菓さん
2017/02/08(水) 21:04:23.10ID:???0643無銘菓さん
2017/02/08(水) 23:31:36.27ID:???ドンタコス(-5g)ったらドンタコス(-5g)
ドンタコス(-5g)ったらドンタコス(-5g)
ドンタコス(-5g)ったらドンタコス(-5g)
あーもう少しでドンタコスが無くなるー
0644無銘菓さん
2017/02/09(木) 02:25:58.49ID:???ムーンライトは味落ちたよ
材料けちってるな
0645無銘菓さん
2017/02/09(木) 09:43:28.70ID:???普段どれだけスカスカなんだよ
0646無銘菓さん
2017/02/09(木) 11:08:54.11ID:???0647無銘菓さん
2017/02/10(金) 13:35:28.30ID:???味濃いのに内容量も多くてコスパ最強だった
段階を踏まず一気に減ったのはギリギリまで耐えてくれたと考えるか
もう私にはスコーンしか残ってないよ
0648無銘菓さん
2017/02/10(金) 21:39:57.65ID:???0649無銘菓さん
2017/02/10(金) 22:21:14.81ID:???0651無銘菓さん
2017/02/11(土) 13:48:26.67ID:???0652無銘菓さん
2017/02/11(土) 13:55:25.67ID:???0653無銘菓さん
2017/02/13(月) 21:33:17.98ID:???0654無銘菓さん
2017/02/14(火) 07:10:47.18ID:???プライスロックとか言って値段据え置きなんて言いながらこういうことしやがって姑息だわ西友
0655無銘菓さん
2017/02/14(火) 07:31:20.67ID:???0656無銘菓さん
2017/02/14(火) 07:35:30.00ID:???0657無銘菓さん
2017/02/14(火) 08:07:56.35ID:???0658無銘菓さん
2017/02/15(水) 02:48:25.55ID:???2枚増量!! ←この文字が金色で踊っていた
まぁこれは湿気やすいから個包装がいいよね
0659無銘菓さん
2017/02/15(水) 13:07:28.53ID:wEqAq15k今日スーパーで減量を確認
140g → 130g
0660無銘菓さん
2017/02/15(水) 13:34:24.75ID:???0661無銘菓さん
2017/02/15(水) 13:52:50.93ID:???自作しかもう無理だね
0662無銘菓さん
2017/02/15(水) 18:34:09.29ID:???0663無銘菓さん
2017/02/16(木) 11:04:28.29ID:ywPGH3F/一枚分の隙間があって生地が固め
0664無銘菓さん
2017/02/16(木) 11:29:58.21ID:???0665無銘菓さん
2017/02/16(木) 21:36:53.22ID:???な な な なんでだろ〜
0666無銘菓さん
2017/02/17(金) 17:14:55.95ID:???https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DvHyWfeKL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71wFWEnUbEL._SL1100_.jpg
0667無銘菓さん
2017/02/17(金) 19:21:45.61ID:KW4bKgoEつーことはあの大袋の方も減るな
0669無銘菓さん
2017/02/18(土) 03:42:28.06ID:???0670無銘菓さん
2017/02/20(月) 01:24:23.38ID:???昔のサイズ、復活させましたとかないの?
0671無銘菓さん
2017/02/20(月) 08:19:12.06ID:???0672無銘菓さん
2017/02/20(月) 17:00:03.18ID:???0673無銘菓さん
2017/02/20(月) 18:01:32.67ID:???0674無銘菓さん
2017/02/20(月) 18:46:13.16ID:???0678無銘菓さん
2017/02/22(水) 20:06:24.23ID:???一口で完食できそう
こんな少なかったっけ
0679無銘菓さん
2017/02/23(木) 09:44:59.67ID:???0680無銘菓さん
2017/02/23(木) 16:11:04.89ID:???0681無銘菓さん
2017/02/24(金) 08:32:36.27ID:Tn7Oux0z安くて、うまくて、量もある
0682無銘菓さん
2017/02/24(金) 10:40:28.88ID:???もう買ってみろよwてかんじに開き直ってる感やばいくらい
パッケージ小さくなったよ。
ブルガリア450g ビヒダス新400g
0683無銘菓さん
2017/02/24(金) 14:05:51.80ID:???0684無銘菓さん
2017/02/24(金) 18:09:36.44ID:???0685無銘菓さん
2017/02/24(金) 19:23:04.35ID:???今や70gが主流
0686無銘菓さん
2017/02/24(金) 19:58:29.49ID:???0687無銘菓さん
2017/02/24(金) 20:43:14.62ID:???卵2つと牛乳と砂糖となくてもいいけどバニラエッセンスがあれば
ドンブリ一杯分のプリン作れるし
0688無銘菓さん
2017/02/24(金) 21:27:56.39ID:???0689無銘菓さん
2017/02/24(金) 22:23:02.49ID:???市販のは香料や化学調味料使ってる分おいしさには勝てないんだよなぁ
自分の腕がプロレベルなら量産するだろうけどさ…
0690無銘菓さん
2017/02/24(金) 22:39:55.18ID:???高いプリンは美味いけどしょっちゅう買うもんじゃないし
0692無銘菓さん
2017/02/24(金) 23:02:22.27ID:???うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
0693無銘菓さん
2017/02/24(金) 23:17:50.31ID:???0694無銘菓さん
2017/02/24(金) 23:33:44.33ID:???0695無銘菓さん
2017/02/24(金) 23:39:29.73ID:???買うより安く手軽に沢山作れるからやってるだけで
0696無銘菓さん
2017/02/25(土) 01:25:27.15ID:wwr7CVEo0697無銘菓さん
2017/02/25(土) 01:44:44.30ID:???0699無銘菓さん
2017/02/25(土) 03:37:53.33ID:???0700無銘菓さん
2017/02/25(土) 04:07:57.17ID:???蒸し器やプリン用の容器がなくても電子レンジ対応のマグカップがあれば
"電子レンジ マグカッププリン"でググると電子レンジで簡単に作れる方法見つかるよ
0701無銘菓さん
2017/02/25(土) 04:51:56.17ID:???まあフライパンでも出来るけど
0703無銘菓さん
2017/02/25(土) 07:46:15.49ID:Gve+3SNlほぼ2人暮らしパックになっているww
0704無銘菓さん
2017/02/25(土) 11:50:25.71ID:C3dV3cRU0705無銘菓さん
2017/02/25(土) 11:56:33.34ID:???0706無銘菓さん
2017/03/01(水) 15:26:49.35ID:xsqnzNaRあれ、あんなに小さかったっけ?
0708無銘菓さん
2017/03/02(木) 05:12:09.72ID:???0709無銘菓さん
2017/03/02(木) 05:58:10.61ID:xEseT/g6キットカットのファミリーパック久しぶりに買ったらミニミニサイズだった
0710無銘菓さん
2017/03/02(木) 12:44:31.66ID:???0711無銘菓さん
2017/03/02(木) 17:58:05.45ID:???ホワイトロリータが一口サイズじゃねーか
0712無銘菓さん
2017/03/02(木) 19:47:27.80ID:???0713無銘菓さん
2017/03/03(金) 06:55:01.12ID:EOmOnuNo生活の親戚見てると何ともいえないな
お菓子は美味しいが暴食のつけは大きい
70代だが15年前からこの状態
0714無銘菓さん
2017/03/03(金) 09:57:49.43ID:???0715長木よしあきの告発
2017/03/03(金) 10:01:11.51ID:sMK8DTu/秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0716無銘菓さん
2017/03/03(金) 10:40:51.49ID:???0717無銘菓さん
2017/03/03(金) 11:33:52.61ID:???0718無銘菓さん
2017/03/03(金) 13:36:33.11ID:???個数同じってのが精々だろ
重量は減る一方
0720無銘菓さん
2017/03/04(土) 07:27:17.44ID:???バナナチップが去年夏あたりまで250gだったのが、去年末あたりにまた買おうと見にいったら値段そのままで220g
パッケージや袋の材質など全く同じ
あそこオリジナル商品けっこうやってるから、おそらくバナナチップ以外もこういうやり方して少しずつ量減らしてる
0721無銘菓さん
2017/03/04(土) 09:11:52.41ID:e/KLFPo+これで158円は高い
0722無銘菓さん
2017/03/04(土) 09:29:33.57ID:???俺はもう見放したけど
0723無銘菓さん
2017/03/04(土) 10:09:41.48ID:???いつまでこの高さなんだろう
0724無銘菓さん
2017/03/04(土) 10:13:52.73ID:???量/価格は、いくら喚いても戻らないよ
ガソリン価格じゃあるまいしw
減量や値上げに不満の場合は代替を探すしか無い
0725無銘菓さん
2017/03/04(土) 10:32:00.43ID:???それが8個入りになり、今じゃ6個入り、もうなんだかね
0726無銘菓さん
2017/03/04(土) 10:41:05.35ID:???もうスーパーどころか100均でも見かけないし
ああそうだ、100均といえば100ローの柿ピーは小袋6から5に減量みたいだな
あれもそろそろ潮時か
0728無銘菓さん
2017/03/04(土) 13:59:28.56ID:???0729無銘菓さん
2017/03/04(土) 14:01:20.91ID:???しかもネットで盛り上がってただけだしねぇ
0730無銘菓さん
2017/03/04(土) 17:06:10.97ID:???0731無銘菓さん
2017/03/04(土) 17:55:02.34ID:???マジピーはクラッカーが3枚で、間にピーナッツバターがサンドされてるタイプ
0732無銘菓さん
2017/03/04(土) 19:24:50.68ID:???栄養のこと何も考えずに作ったカロリーメイトみたいなw
その辺じゃコンビニの菓子パンとかにも似てるかもね
0733無銘菓さん
2017/03/05(日) 22:49:02.68ID:???俺が高校時代休み時間に食ってたから十年以上前だぞ
0734無銘菓さん
2017/03/06(月) 03:06:57.77ID:???0735無銘菓さん
2017/03/06(月) 10:03:08.37ID:???内容量が90gとか少なくなっているの、腹立つわー。
素直に値上がりなら甘んじて受け入れるのに
減量したり表記をごまかしたりで姑息なんだよな
0737無銘菓さん
2017/03/06(月) 10:41:31.61ID:???俺も書こうと思ったそれ
個数とか枚数なのにカロリー表示は100gのやつな
まるでそれが100gあるかのように思わせてる
0738無銘菓さん
2017/03/06(月) 21:44:41.54ID:???0739無銘菓さん
2017/03/06(月) 22:46:44.36ID:???0740無銘菓さん
2017/03/07(火) 21:55:32.09ID:???総重量を計算すんのが面倒臭いんだよ!
0741無銘菓さん
2017/03/08(水) 02:58:56.31ID:???やましいとそれに切り換えてるんじゃないかな
0742無銘菓さん
2017/03/08(水) 12:12:19.79ID:???売れない物は値段が高くなる
0743無銘菓さん
2017/03/08(水) 13:02:55.40ID:???このスレに良く挙がるチョコパイだのポテチだのナッツチョコだのの袋菓子なんか買わない
コンビニで買うなんて以ての外
金持ちが買うのは地元や名所の自家製専門店の菓子
老舗和菓子店、高級洋菓子店や有名パティシエのいるパン屋はいつも行列
0744無銘菓さん
2017/03/08(水) 13:10:37.44ID:???自家製だから身体にいいってわけじゃない
0745無銘菓さん
2017/03/08(水) 13:14:23.15ID:???馬鹿みたいな量食っておいて「あれもこれも体に悪い!」って喚き散らす貧乏人とは違う
0746無銘菓さん
2017/03/08(水) 13:51:08.56ID:???0747無銘菓さん
2017/03/08(水) 14:02:07.74ID:???0748無銘菓さん
2017/03/08(水) 18:11:19.18ID:???値上げの時はしっかり上がるから、商品は値上げ&減量の一方。
0749無銘菓さん
2017/03/08(水) 18:36:26.98ID:???まだ180gのが売ってて、でも値札には150gってなってた
今あるやつがなくなったら減らされるってことかね
0750無銘菓さん
2017/03/08(水) 18:52:57.37ID:???そういう事なんじゃない?
ピーナッツのみのパッケも減ったよな?今の100ローでナッツ系買ってる奴なんているのかね?w
最近じゃ他のスーパーどころか他のコンビニの方が割安だったりする物も多いし
よく見てた方が良いよ
0752無銘菓さん
2017/03/09(木) 15:12:32.28ID:???これって前のよりお徳用の文字が目立つようになったよな
そしてパッケージ変わったことでああ減ったんだなって思う
0753無銘菓さん
2017/03/12(日) 12:43:07.44ID:???昔は40枚以上あったような
国産米100%だし頑張ってるほうかな?
0754無銘菓さん
2017/03/12(日) 14:29:58.79ID:???0755無銘菓さん
2017/03/14(火) 20:55:24.73ID:???0756無銘菓さん
2017/03/14(火) 23:19:51.15ID:9CR53s9qドッグフードとハムスターフードも値上げだしよ。
0757無銘菓さん
2017/03/14(火) 23:24:34.07ID:???去年出たダースの期間限定ピスタチオ味は外容器の誤魔化し酷かったなー
人生で初めてクレームの電話入れようかと思ったレベルだったわ(労力と天秤にかけて止めたけどw)
0760無銘菓さん
2017/03/15(水) 17:03:40.05ID:9trK7T/z0761無銘菓さん
2017/03/15(水) 17:32:26.68ID:???0762無銘菓さん
2017/03/15(水) 17:50:08.00ID:???0763無銘菓さん
2017/03/15(水) 22:57:05.41ID:PZUe83100764無銘菓さん
2017/03/16(木) 00:28:01.29ID:???開けたら袋小さいし中身はもっと少ない
0765無銘菓さん
2017/03/16(木) 04:00:52.29ID:???袋の中には謎の空白があるよや
0766無銘菓さん
2017/03/16(木) 04:01:27.45ID:???0767無銘菓さん
2017/03/19(日) 11:32:09.51ID:???今は数本入りの小袋に入っているんだね、量も減った気がする。
子供の頃と味は変わってないみたいだけど……物足りない。
0768無銘菓さん
2017/03/19(日) 12:41:36.50ID:???0769無銘菓さん
2017/03/19(日) 13:07:28.08ID:???あいつら文句言いながら永遠に買う奴隷だからw
0770無銘菓さん
2017/03/19(日) 13:21:08.71ID:???0771無銘菓さん
2017/03/19(日) 13:55:37.42ID:???森永はあんまり悪いイメージ無いんだけどこれ見たときはドン引きした
0772無銘菓さん
2017/03/19(日) 13:59:42.54ID:???うわ〜気付けなかったよ。
0773無銘菓さん
2017/03/19(日) 14:45:36.14ID:kWyGy2uz質を上げるなら絶対そう宣伝するし
パッケージもリニューアルするはずだから
0774無銘菓さん
2017/03/19(日) 15:27:56.68ID:???ステマか?w
0775無銘菓さん
2017/03/19(日) 16:36:27.09ID:???0776無銘菓さん
2017/03/19(日) 16:43:55.02ID:???サワーズグミグレープも変わってから変な味する…
0777無銘菓さん
2017/03/19(日) 17:03:54.48ID:WZCn+ZeF量だけじゃなく
0778無銘菓さん
2017/03/19(日) 17:42:45.10ID:E7DWSIkn個包装じゃなかった頃はシール包装開けちゃうと食べきれなくて困るほど入ってたのにね
0779無銘菓さん
2017/03/19(日) 19:49:52.58ID:???子供の時食べてた頃確かは5個だった
0780無銘菓さん
2017/03/19(日) 20:02:56.13ID:???すぐゴミだらけになるし、それより静電気でアチコチひっつくのがムカつく
0781無銘菓さん
2017/03/19(日) 20:14:50.15ID:???あれ?こんなにゴミたくさん出てる割には全然食べた記憶ないけど…みたいな
0782無銘菓さん
2017/03/19(日) 21:21:28.22ID:???多少割れてても気にしないんだが
あんな過剰包装しないと割れ対策にならんのか?w
0783無銘菓さん
2017/03/19(日) 22:14:05.89ID:???0784無銘菓さん
2017/03/20(月) 17:17:45.02ID:???時代に逆行してまで中身をケチりたいのかね、つか包装増やした方が金かかりそうだけど
0785無銘菓さん
2017/03/20(月) 20:09:13.26ID:???サッポロポテトみたいになっちまった今のじゃがりこに紙カップは要らんわな
個包装のチョコなんかは好みより来客用だのガキ用の用途も多いだろうしわからんでもないけど
確かに、せんべいの個包装に更にプラトレイとか要らんね
結局店頭で目立つかどうかだけなんだけど、目立ってないと見た目だけで買うBBA離れるしな
0786無銘菓さん
2017/03/21(火) 05:30:05.03ID:???0787無銘菓さん
2017/03/22(水) 21:35:07.29ID:???0788無銘菓さん
2017/03/22(水) 23:18:46.51ID:???0789無銘菓さん
2017/03/22(水) 23:32:03.53ID:???店頭で「○○クンのTVCMでやってるアレ無いの?!」って怒り出すのは100パーBBA
野菜や果物でも「これ甘いのよね?甘いって書いてあるわよね?甘くなかったらアナタ責任取りなさいよ?名前覚えたわよ!」ってのも100パーBBA
0790無銘菓さん
2017/03/22(水) 23:36:45.52ID:???どんな地域よ
0792無銘菓さん
2017/03/22(水) 23:51:23.70ID:???0795無銘菓さん
2017/03/23(木) 00:26:28.25ID:???0798無銘菓さん
2017/03/23(木) 11:27:43.40ID:???0799無銘菓さん
2017/03/25(土) 17:58:38.30ID:???昔は包装紙パンパンのサイズだったのに今は痩せた人がLLの服着てるみたいにブカブカ
0802無銘菓さん
2017/03/26(日) 18:04:18.64ID:???自分がおもしろいと思ってるつまらない人間にはよくある行動パターン
0803無銘菓さん
2017/03/26(日) 19:25:05.93ID:???それも結構多いよ?
0804無銘菓さん
2017/03/26(日) 19:36:31.37ID:???糞どうでもいい話延々やってる「お前自身」が小馬鹿にされてるんだよ
アスペは自分が馬鹿にされてることにすら気付けないんだな、ある意味羨ましいわ
0805無銘菓さん
2017/03/27(月) 04:09:25.09ID:???0806無銘菓さん
2017/03/27(月) 18:46:22.23ID:???0807無銘菓さん
2017/03/27(月) 23:09:39.62ID:???栄養成分表示は1食40gになってるから、これを守って食べると余る。
0808無銘菓さん
2017/03/28(火) 00:08:51.96ID:???どのメーカーのかは忘れたが、一時期シリアル系をよく買ってた頃そんなケースばっかりだった
0809無銘菓さん
2017/03/28(火) 06:04:10.78ID:???0810無銘菓さん
2017/03/28(火) 06:31:14.45ID:???表示量より実際の容量を若干多めにするのは常識
今はデジタルスケールも安価だし、客は結構自分で量ってるからな
0811無銘菓さん
2017/03/29(水) 20:55:02.25ID:???0812無銘菓さん
2017/03/30(木) 01:49:09.34ID:???0814無銘菓さん
2017/03/30(木) 03:25:43.44ID:???0815無銘菓さん
2017/04/01(土) 14:14:49.27ID:???もう買わんわ
0816無銘菓さん
2017/04/04(火) 10:51:37.06ID:???どういう理由で誰が買ってるのか全然わからん
0817無銘菓さん
2017/04/04(火) 11:10:28.94ID:???0818無銘菓さん
2017/04/07(金) 20:20:41.13ID:???DSで箱入り特売してるから買い貯めしとこ…
0819無銘菓さん
2017/04/10(月) 10:49:46.29ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00082864-playboyz-soci
0820無銘菓さん
2017/04/10(月) 11:22:55.31ID:???0822無銘菓さん
2017/04/10(月) 13:25:35.27ID:???0824無銘菓さん
2017/04/10(月) 13:48:39.92ID:aZ8BlQCxビッグサイズは130gから110gぐらいか
0825無銘菓さん
2017/04/10(月) 15:20:14.85ID:???だから去年から八百屋にもロクなジャガイモ並ばないんだよ
一般農家にまで手を出してかき集めてんだろ
迷惑だからいっそポテトチップスごと全廃しろ
いらないよポテチ
一般家庭の料理にまで迷惑かけんな
0826無銘菓さん
2017/04/10(月) 16:10:39.15ID:pS30a5HS昨今のジャガイモ高すぎよ
前は秋の出荷時は北海道ジャガイモでも
一袋100円〜150円ぐらいだったのに今は地方産でも倍以上して買う気ゼロ
0827無銘菓さん
2017/04/10(月) 17:14:14.48ID:l1Yobo8Xあまりの短さとCMと似ても似つかぬ貧相なお姿に
しょんぼりした
0828無銘菓さん
2017/04/10(月) 17:25:37.76ID:???チョコ&コーヒークッキーもそのうちエースコインぐらいになるんじゃないか
0829無銘菓さん
2017/04/10(月) 18:04:02.39ID:???0830無銘菓さん
2017/04/10(月) 20:03:38.11ID:???うまい棒はあのサイズだからあの濃さでいいんだけどさ
0831無銘菓さん
2017/04/11(火) 09:36:27.40ID:???0832無銘菓さん
2017/04/11(火) 10:42:05.80ID:???バカバカし
0833無銘菓さん
2017/04/11(火) 20:59:19.82ID:???販売再開時に量が減ってるかも、値段が上がっているかもと言う不信感が既に全開
0834無銘菓さん
2017/04/11(火) 21:42:02.87ID:???まぁでも普段は買わないのにこういう時だけ買い溜めするアホって一定数いるからな
0835無銘菓さん
2017/04/11(火) 22:27:33.77ID:???品薄商法だよ品薄商法
調達先なんていくらでも有るしどうにでもなる
カルビーなんて過去に防疫法違反まで犯してんじゃん
おまえらナメられてんだよ
0836無銘菓さん
2017/04/11(火) 23:06:58.52ID:???0837無銘菓さん
2017/04/12(水) 04:27:46.44ID:???家族が買ったのを久々に食べたら美味しくて
久々に買おうと思ってたところだったのにい…(´;ω;`)
0838無銘菓さん
2017/04/12(水) 05:22:17.07ID:???0839無銘菓さん
2017/04/12(水) 06:18:28.45ID:???0840無銘菓さん
2017/04/12(水) 07:30:30.44ID:17bRNHcn米国を見ろよ全ての菓子が安くてキングサイズだぞ。どっちが良いか問うまでもないよな。
0841無銘菓さん
2017/04/12(水) 07:50:15.19ID:???0843無銘菓さん
2017/04/12(水) 09:20:48.77ID:???なんかバカバカしいね
0844無銘菓さん
2017/04/12(水) 11:37:51.39ID:???しかも減量前の旧パッケージ
在庫たっぷりあるぞ
0845無銘菓さん
2017/04/12(水) 12:15:28.36ID:???自分で揚げるえびせんばっか食べてるわ
0846無銘菓さん
2017/04/12(水) 19:07:15.91ID:???ピザポテト3年くらい食べてないのに釣られて買ってしまったw
BIGの方は結構残ってた
ポテチばかりがお菓子ではないのにこういう時には気になってしまう
0847無銘菓さん
2017/04/13(木) 07:01:08.11ID:D58dmAm/倍も違うやんけ! ということで中国産買いました。ウマい。
0849無銘菓さん
2017/04/13(木) 07:55:14.06ID:???>>846じゃないけど
ハッピーポケットという100均向けの輸入会社がスーパーとかに卸している筒型のやつだと思う
0850無銘菓さん
2017/04/13(木) 19:40:45.55ID:???前カルビーが中国製の売ってたなあ
0852無銘菓さん
2017/04/13(木) 21:59:48.71ID:???嫌らしい、お菓子はおばさまの食べ物でしょ
ガキの糞オスがお菓子なんか食ってんじゃねーで棒に挿した肉でも焼いて食ってろ
0853無銘菓さん
2017/04/13(木) 22:22:00.34ID:???0855無銘菓さん
2017/04/14(金) 06:32:32.47ID:???0858無銘菓さん
2017/04/14(金) 13:02:14.91ID:???バターサブレット減りすぎでしょとか思ってたけど
そいつらはブルボン買えばよし
0859無銘菓さん
2017/04/14(金) 15:02:46.07ID:???0860無銘菓さん
2017/04/14(金) 19:18:02.32ID:???最終的にどこまでスカスカになるか観察してみたい気もする
勿論自分が普段から食べない嫌いなお菓子で
0861無銘菓さん
2017/04/14(金) 23:15:53.06ID:???買い占められたか
0863無銘菓さん
2017/04/15(土) 06:25:15.11ID:???0864無銘菓さん
2017/04/15(土) 21:37:40.85ID:???0866無銘菓さん
2017/04/16(日) 08:14:17.80ID:???そこまでも待てないとかもう病気だなw
0867無銘菓さん
2017/04/16(日) 09:10:51.32ID:???夏に稼げなきゃ死んだも同然だろ
0868無銘菓さん
2017/04/18(火) 16:26:15.83ID:???0869無銘菓さん
2017/04/18(火) 21:10:24.93ID:???もっと前に言っとけば品薄商法で儲ける事が出来たのにって
0870無銘菓さん
2017/04/19(水) 06:22:21.98ID:???そのうち50gになりそうだ
0871無銘菓さん
2017/04/19(水) 07:30:53.74ID:???明治のアーモンドチョコボールなんかも数も減りましたが一粒あたりちっこくなりましたね
ロッテのアーモンドチョコボールも同じことが言えます
消費者をだまさないで!
0872無銘菓さん
2017/04/19(水) 07:39:55.85ID:???0873無銘菓さん
2017/04/19(水) 08:42:15.26ID:???成城石井あたりのミックスナッツのほうがナッツとしての質もいいし
好きな板チョコとナッツ単体を口に入れたほうが良い
0874無銘菓さん
2017/04/20(木) 23:23:36.50ID:???ここは増量と通常のスパンが長いからな
0876無銘菓さん
2017/04/21(金) 06:58:55.41ID:???全国的な知名度はどんなでしょうか?
0877無銘菓さん
2017/04/21(金) 10:47:03.01ID:???どうする?って?何が?
ネトウヨの無条件国産至上主義は他所でやってくれないか?
日本人ならスレタイくらい読めるだろ?
0878無銘菓さん
2017/04/22(土) 03:42:09.11ID:akMzhMoS0879無銘菓さん
2017/04/22(土) 07:56:06.62ID:???むかしは260gだったのになぁー
0880無銘菓さん
2017/04/22(土) 17:30:27.44ID:???一部の値引きを除いて198円前後でしか売らなくなった
0881無銘菓さん
2017/04/22(土) 18:36:59.01ID:???0882無銘菓さん
2017/04/22(土) 19:00:10.21ID:???0883無銘菓さん
2017/04/26(水) 19:31:38.70ID:???0884無銘菓さん
2017/04/27(木) 04:36:24.98ID:???0885無銘菓さん
2017/04/28(金) 04:46:59.13ID:???0886無銘菓さん
2017/04/28(金) 05:41:19.46ID:???0887無銘菓さん
2017/04/28(金) 08:53:27.09ID:???別にカルビーやコイケヤの信者じゃないし減量続きでとっくに見放してる
もう何年も輸入物しか買ってない
それより八百屋でジャガイモが高いのが問題
0888無銘菓さん
2017/04/28(金) 22:54:34.58ID:???0889無銘菓さん
2017/05/04(木) 13:16:48.57ID:???0890無銘菓さん
2017/05/06(土) 11:09:43.02ID:???0891無銘菓さん
2017/05/06(土) 12:04:56.93ID:???個包装とった一枚一枚の体積の差が
違いすぎるよね
包装とって現物だしたときの小ささにビビる
0892無銘菓さん
2017/05/07(日) 22:50:10.83ID:???トップブランドで価格決定権を持っているだろうに
「量そのままで値上げ」できない、てのが不思議
0893無銘菓さん
2017/05/08(月) 02:20:42.63ID:???0894無銘菓さん
2017/05/08(月) 02:52:32.82ID:???すげえ小さい
0895無銘菓さん
2017/05/08(月) 06:38:37.72ID:???0898無銘菓さん
2017/05/10(水) 03:22:06.31ID:???今の若いのは、あんなもん最初から相手にしてないからな
0899無銘菓さん
2017/05/10(水) 03:26:19.22ID:???0901無銘菓さん
2017/05/10(水) 07:24:15.94ID:???0902無銘菓さん
2017/05/10(水) 10:12:38.10ID:???0903無銘菓さん
2017/05/10(水) 11:07:18.17ID:AhJaPR4x0904無銘菓さん
2017/05/10(水) 11:40:02.34ID:???小ささにビックリする
0905無銘菓さん
2017/05/10(水) 18:00:09.71ID:???三幸醤油せん(増量中)20枚のほうが好きだなー
時々安ウリで地元スーパー78円やマックスバリュ火曜市88円税抜でコスパがいい。
0906無銘菓さん
2017/05/10(水) 21:43:09.15ID:???小さく薄くなってて悲しい
0907無銘菓さん
2017/05/10(水) 23:16:21.57ID:???0908無銘菓さん
2017/05/11(木) 04:26:34.52ID:???0909無銘菓さん
2017/05/11(木) 06:20:01.43ID:???マアムの取り柄なし
0910無銘菓さん
2017/05/11(木) 08:02:57.40ID:???0911無銘菓さん
2017/05/17(水) 12:42:58.68ID:???今日クリエイトで東ハトのアメオニ(70g)というのが58円で売ってたから大量に買っておいた
まあまあうまい
0913無銘菓さん
2017/05/17(水) 20:00:03.09ID:???チョン半島がうれしがって・・・・・ソース半島
【お酒】ハイト眞露、第3のビールで日本のコンビニ『ローソン』と輸出契約[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494813015/
0914無銘菓さん
2017/05/19(金) 22:56:11.96ID:???果汁グミ 1980年代?72g、2000年頃61g、2017年51g
つぶグミ 数年前?130g、2017年85g
つぶグミ、急激に減りすぎてない?
0915無銘菓さん
2017/05/19(金) 23:00:35.44ID:???数枚しか入ってないような箱の高いやつになるのか
0916無銘菓さん
2017/05/20(土) 00:25:30.29ID:???今はもう…
0917無銘菓さん
2017/05/20(土) 22:59:30.30ID:???つぶぐみはゼリービーンズ寄りだけど
0918無銘菓さん
2017/05/21(日) 16:28:45.09ID:???0919無銘菓さん
2017/05/22(月) 07:02:08.08ID:???昔はもっとごろっと大きかったような
0920無銘菓さん
2017/05/22(月) 07:27:52.22ID:???生地部分とチョコ部分の境目がほぼないね
単にモソモソしたクッキー
0922無銘菓さん
2017/05/22(月) 13:39:37.96ID:???>>914じゃないけど検索してみたら、
mognaviで2007年に120g版のレビューがあるので
130g時代があるとしたら10年以上前だね
mixiつぶグミコミュによると
2008年に100gに、2012年に85gに減量されたようだ
0925無銘菓さん
2017/05/23(火) 03:23:25.88ID:???少なくとも「数年前」は嘘にならないわけだから
正確さを求めるならお前が自分で調べるべきだと思うよ
>>914だってそれなりに年数書いてるじゃん
>>922
あんま釣ってるだけのサル甘やかさない方がいい
自分が面倒だからって他人にケチ付けて調べさせたいだけだから
サルに使われるほどバカバカしいこと無いよ
0926無銘菓さん
2017/05/23(火) 12:38:32.59ID:???0928無銘菓さん
2017/05/23(火) 23:22:21.38ID:???0929無銘菓さん
2017/05/23(火) 23:26:29.30ID:???0930無銘菓さん
2017/05/24(水) 12:44:39.50ID:???ウリナラマンセー
河北新報 5/24(水) 11:33配信
亀田製菓(新潟市)の煎餅を食べた大崎市の小学2年の女児(7)が、
混入していた金属片で口の中を切るけが。
金属片は機械の洗浄に使う金ブラシの一部。
同社は女児側に謝罪したが、被害は拡大しないと判断し、商品全体の
回収や公表 を見送った。・・・・隠蔽ニダーー
0931無銘菓さん
2017/05/24(水) 13:21:45.32ID:???さぞかしお上は頭お花畑だろう
0932無銘菓さん
2017/05/24(水) 14:24:51.13ID:???亀田製菓「ソフトサラダ」に金属片 小学生がけが
新潟市の大手菓子メーカー「亀田製菓」が、製造したせんべいに金属片が混入し、このせんべいを食べた宮城県の小学生が口にけがをしていたことがわかりました。亀田製菓は、ホームページで謝罪し品質管理を強化していくとしています。
05/24 11:46
0933無銘菓さん
2017/05/25(木) 11:12:57.64ID:???NIHONJINは騒ぎすぎなんだよ
そのせいでコストがかかり内容量が減る
0934無銘菓さん
2017/05/25(木) 13:09:54.16ID:???0935無銘菓さん
2017/05/25(木) 16:46:01.17ID:TyPjBAAj「カール」の販売、中部以東で終了へ
https://this.kiji.is/240365713630905846
0936無銘菓さん
2017/05/25(木) 18:14:52.00ID:???下の方にあるリンク先に、売り上げ低迷のためって書いてあるよ
https://this.kiji.is/240371627712544775
0937無銘菓さん
2017/05/26(金) 15:38:41.19ID:???昔は90gくらいだったのに
実質値上げが多すぎだからお菓子は全く買わなくなっちゃったなぁ
良い時代を知ってたら余計購買意欲が薄れる
0938無銘菓さん
2017/05/26(金) 18:18:22.87ID:???袋の大きさは変わらないような
0939無銘菓さん
2017/05/26(金) 18:41:40.93ID:???チョコ系菓子によくあるんだけど
たとえば10粒入りだとして、中のトレイが4+6って感じに仕切られてると、昔は12粒入ってたんだろうなと想像してムカついてくる
0940無銘菓さん
2017/05/26(金) 19:15:38.08ID:???0941無銘菓さん
2017/05/26(金) 19:48:40.24ID:???0942無銘菓さん
2017/05/26(金) 22:01:09.71ID:???0943無銘菓さん
2017/05/26(金) 22:55:17.73ID:???金持ちは自分たちの事だけ
0944無銘菓さん
2017/05/27(土) 04:43:01.97ID:OicaT0cW0945無銘菓さん
2017/05/27(土) 05:31:22.11ID:???0946無銘菓さん
2017/05/27(土) 11:12:01.84ID:???https://pbs.twimg.com/media/Cw0EVhKUUAA4hyO.jpg
0948無銘菓さん
2017/05/27(土) 11:37:46.71ID:???それだBAKEだ
あと他にもあったな
4/6なんて分け方普通に考えてありえないからな
大人の事情が隠せてない
0949無銘菓さん
2017/05/27(土) 18:41:04.31ID:0Na6Wh170950無銘菓さん
2017/05/27(土) 19:26:00.89ID:???カールなんて生き残ってたのが不思議なくらいだ
0951無銘菓さん
2017/05/27(土) 19:57:38.05ID:???消費者はそんなにバカじゃなかった
カール以外のロングセラー菓子も明日は我が身ってこと肝に銘じてほしい
0952無銘菓さん
2017/05/27(土) 20:29:40.02ID:???0953無銘菓さん
2017/05/27(土) 20:37:06.07ID:???0954無銘菓さん
2017/05/27(土) 20:52:03.09ID:???トレイの強度の関係でそうなってるらしいぞ
昔から10個だよ
0955無銘菓さん
2017/05/27(土) 22:02:45.59ID:???うまい輪安く売ってるし
0956無銘菓さん
2017/05/27(土) 22:46:47.07ID:???カールより美味しいのがあるから
0957無銘菓さん
2017/05/27(土) 23:34:03.72ID:???0959無銘菓さん
2017/05/28(日) 00:48:40.00ID:???大気圏突入でもする気かよ
0960無銘菓さん
2017/05/28(日) 05:48:00.31ID:???0961無銘菓さん
2017/05/28(日) 06:28:44.34ID:???0962無銘菓さん
2017/05/28(日) 07:04:33.34ID:???0963無銘菓さん
2017/05/28(日) 22:23:48.07ID:???んで裏を見たら1袋当たりの内容量しか書いてないクソ
これじゃ何袋入ってるかも、内容量が何グラムかも解らねーだろ
アホか!
0964無銘菓さん
2017/05/28(日) 22:46:42.54ID:???0965無銘菓さん
2017/05/28(日) 23:41:55.55ID:???まぁ既に気が狂っているんだろう
0966無銘菓さん
2017/05/28(日) 23:52:34.28ID:???0967無銘菓さん
2017/05/29(月) 00:33:02.29ID:???頭良く思われたいおバカちゃんなんだなーとしか
0968無銘菓さん
2017/05/29(月) 00:41:30.05ID:???0969無銘菓さん
2017/05/29(月) 00:46:00.80ID:???言えないからこんなところにネチネチ書いてんでしょ?
ちゃんと身元名乗ってメーカーに言えよ
0970無銘菓さん
2017/05/29(月) 01:07:04.31ID:???人はそれを馬鹿と言います
0971無銘菓さん
2017/05/29(月) 05:43:07.47ID:???0972無銘菓さん
2017/05/29(月) 08:32:27.85ID:???匿名なんて単なる嫌がらせの可能性の方がデカいわけで
2chの書き込みなんてものをメーカーが考慮する理由が無いのと同じ
0973無銘菓さん
2017/05/30(火) 22:28:31.15ID:???久々に買ったらたまに幼稚園児用かってくらい小さいアイスあるけど、パリパリチョコのやつとか
0974無銘菓さん
2017/05/31(水) 06:11:17.22ID:???どっちも内容量が減ってるのはもちろん、1個の大きさも昔より小さくなってるよね
0975無銘菓さん
2017/05/31(水) 16:58:01.42ID:???べらぼうに儲かっている間は。
不買運動で追い込めるくらいならまた話は別だが、「お客様の声」ほど怖くないものも珍しい。
0976無銘菓さん
2017/06/03(土) 16:01:10.99ID:7hBeN7zw輸送に影響するレベル
0977無銘菓さん
2017/06/03(土) 21:34:37.45ID:???0978無銘菓さん
2017/06/03(土) 22:26:51.19ID:???そういえばそんなのあったな
0979無銘菓さん
2017/06/04(日) 00:32:52.68ID:???0980無銘菓さん
2017/06/04(日) 01:17:50.69ID:???俺が気づいてないだけかもしれないが…
0981無銘菓さん
2017/06/04(日) 01:49:19.80ID:???0982無銘菓さん
2017/06/04(日) 02:58:45.71ID:???0983無銘菓さん
2017/06/05(月) 14:31:38.72ID:???0984無銘菓さん
2017/06/05(月) 19:44:52.58ID:akkQzpqa今は、開けたら、直ちに〜最後!とか言うのかなw
それ以前に、買ったら最後。と思って買わない
0985無銘菓さん
2017/06/05(月) 23:47:13.39ID:3yWZ1o+eビスケットは薄くなって味も落ちてるしクリームはほんのちょっぴりだし
なんで値上げして質落とすの?
もう絶対買わない
0986無銘菓さん
2017/06/06(火) 00:16:25.25ID:???0987無銘菓さん
2017/06/06(火) 00:36:59.23ID:T3NnnTSh0988無銘菓さん
2017/06/06(火) 06:02:11.81ID:???0989無銘菓さん
2017/06/06(火) 09:20:12.66ID:???0990無銘菓さん
2017/06/13(火) 21:41:49.86ID:???キットカットがあんな小さくなった理由を「日本人は小分けの物を好む」とか言い訳しやがった
それなら以前の量をあのサイズで詰めろ。
自分たちの保身のために日本人のせいにするな。顧客に不誠実な企業は潰れてしまえ
0991無銘菓さん
2017/06/14(水) 01:28:51.03ID:??????
決めた、もう絶対買わね
定期的に新しいフレーバーでるけど他ブランドのチョコでもやってることだしキットカットである必要ないから
0992無銘菓さん
2017/06/14(水) 06:23:52.09ID:???えー長いの食べたい…ってボソッと言ってた川田裕美gj
0994無銘菓さん
2017/06/14(水) 10:03:00.56ID:???0995無銘菓さん
2017/06/14(水) 11:07:00.91ID:???小さいのならミニとして出してくれたらいいのに
0996無銘菓さん
2017/06/14(水) 11:23:00.08ID:???http://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20170613.html
お菓子の差はシリーズ化してほしいな
0997無銘菓さん
2017/06/14(水) 13:43:37.43ID:???勝手にひと口大にするな
0998無銘菓さん
2017/06/14(水) 15:08:38.05ID:GEhS55kV\ノ /  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ノ | | |
/ / ̄ ̄ノ ノ / / | | _
 ̄ | ̄| // / く | | / /
へ/| / \ / /\ \ | |/ /
\/ / /ヽ \ / / \ \ | /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
1000無銘菓さん
2017/06/14(水) 19:52:59.15ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 374日 7時間 7分 27秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。