不二家について語ろう【3ヶ目】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2016/03/24(木) 09:05:24.94ID:/6OT2w2f不二家のケーキやお菓子について語りましょう
荒らしはスルーで
『不二家』
・http://www.fujiya-peko.co.jp/index.html
『不二家フードサービス』
・http://www.fujiya-fs.com/index.html
『不二家公式フェイスブック』
・https://www.facebook.com/FUJIYA.jp
「不二家について語ろう【2ヶ目】 [転載禁止]©2ch.net」前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1435794593/
0038無銘菓さん
2016/03/29(火) 05:50:54.28ID:???0039無銘菓さん
2016/03/29(火) 06:12:07.74ID:???0040無銘菓さん
2016/03/29(火) 17:51:40.00ID:???世間的には何が受けるかなんて考えない
全部自分基準だから
0041無銘菓さん
2016/03/29(火) 19:22:57.46ID:???それぞれの陣営が自分本位で意見したがるのは仕方ないだろ
いやなら単価上げたうえで一切割引するな
0042無銘菓さん
2016/03/29(火) 21:15:34.62ID:???本日はご紹介したい新しいサービスがございます(*^^)v
その名も『ケーキセット』
平日限定14時〜18時までの新しいサービスで、ケーキ3種類+ドリンクバー お1
人様680円 (税込)
18時までお時間無制限でご案内致します☆彡
※18時までのサービスとなりますのでご入店時間にはご注意ください。
0047無銘菓さん
2016/03/30(水) 00:38:43.50ID:???3種っていうのはメイプリーズサイズの3個なのか指定の3種類食べ放題なのか?
0048無銘菓さん
2016/03/30(水) 01:39:06.37ID:???俺は新宿行くには新幹線乗る必要あるし
0049無銘菓さん
2016/03/30(水) 02:08:51.59ID:???スイパラは好きな大きさにカットできるのが楽しみだから
小さいのを提供されても面白みがない
少し高くても不二家のケーキセットが良い
でも大阪だけとかなんだろうな?
0050無銘菓さん
2016/03/30(水) 02:27:02.39ID:???0051無銘菓さん
2016/03/30(水) 03:18:57.07ID:???0052無銘菓さん
2016/03/30(水) 04:17:28.06ID:???0053無銘菓さん
2016/03/30(水) 09:11:13.98ID:???スイーツバイキングの報告かいてくだされ。
0054無銘菓さん
2016/03/30(水) 09:13:09.46ID:???「不二家スイーツバイキング」のね。
0055無銘菓さん
2016/03/30(水) 17:40:11.44ID:???0056無銘菓さん
2016/03/30(水) 20:18:18.60ID:???時間は1時ちょっと過ぎのまだ微妙に人の多い土曜日
他店より若干高め設定なためパフェなどなら4品たのまないとペイできない。
パフェなどは席で一品頼む形でケーキ2つの制限とは別。ただしパフェなどは完食しないと次は頼めない。
最初にパフェを頼み、くるまでの間ケーキを物色。安定の種類のすくなさ&イタリアンショートもないので2つ適当にGet。
ちょうど食べ終わるころにパフェがきた。大体5、6分くらいかな。
パフェは当たり前だが普通に注文するものと同じもの。食べごたえがある。
ちょっとまだ寒い時期だったが、ホットドリンクとともに完食。
ついであんみつを頼む。
これも大体5、6分で届いた。
その後もう一品頼んで結局計3品注文。その時点で45分くらい経過していた。
混雑状況にもよるだろうがまぁ食べるのが早い人でも1じかんでは注文品は6品くらいになるんじゃないかな。(とはいえ6品はかなりのボリュームだが)
ちなみにケーキは最初2個からはもうとってきていない。
普段大体ケーキ6個位なので以前の値段なら全然おkだったが、少なくともつきみ野店の値段なら私はバイキング頼む必要ないなぁという感じでした。
0057無銘菓さん
2016/03/30(水) 20:41:23.29ID:???6個程度の人は単純値上げ1814円の店舗も行く価値なくなるだろう
0059無銘菓さん
2016/03/31(木) 02:45:50.44ID:???今の感じだと来年には無かったことにされそうって思い始めてる
ペコラものみかけたら記念に買っとかないと
0060無銘菓さん
2016/03/31(木) 05:19:42.76ID:???0061無銘菓さん
2016/03/31(木) 09:07:11.91ID:???0062無銘菓さん
2016/03/31(木) 13:25:13.47ID:???ケーキ6個でも十分お得感有るけどね
400円の差は結構大きい
0063無銘菓さん
2016/03/31(木) 16:52:42.29ID:???その辺りがバイキングに興味なくなる結果になるばかりか
単品でも買わなくなる可能性も高そうな
0064無銘菓さん
2016/03/31(木) 17:38:35.47ID:???0065無銘菓さん
2016/03/31(木) 19:08:40.14ID:???無制限コース スイーツバイキング(今の設定)
の二本立てならどっちの客も逃がさず上手く行きそうだけど
0067無銘菓さん
2016/03/31(木) 20:39:51.25ID:???細かいようだが1490円
まあレストランメニュー見ればわかるように不二家は本来はぼったくり店
ペコちゃんやサンリオで子供を、そして子供可愛い親を釣って割高価格を取るのが本来の不二家
前例の少なかったケーキバイキングでうっかり割安価格をつけてしまっていたのが、ついに本来の不二家価格になったんだ
0068無銘菓さん
2016/04/02(土) 11:38:55.82ID:???0069無銘菓さん
2016/04/05(火) 16:30:58.00ID:???同じ店でジェフグルメカードは477円
こっちは使用時にスタンプもつき、釣り銭も出る
ジェフの方が圧倒的に得な事はいうまでもないが、8の日しか行かないのが前提ならスタンプ満タンになっても不二家では使わず金券ショップに売って、不二家ではジェフを使った方が有利だろう
0070無銘菓さん
2016/04/06(水) 04:10:24.35ID:???0071無銘菓さん
2016/04/08(金) 19:06:15.42ID:???三時入りなのに待ち客がいて驚いたわw
0073無銘菓さん
2016/04/13(水) 22:38:00.33ID:???0075無銘菓さん
2016/04/14(木) 02:06:01.31ID:???本当のおっさんが一人でやってたわ
0076無銘菓さん
2016/04/14(木) 09:59:08.85ID:???0077無銘菓さん
2016/04/14(木) 17:04:02.26ID:???0078無銘菓さん
2016/04/14(木) 17:51:04.24ID:???0079無銘菓さん
2016/04/14(木) 19:33:15.08ID:???0080無銘菓さん
2016/04/14(木) 19:50:11.13ID:???今年こそ大小制覇するぞ!
0081無銘菓さん
2016/04/15(金) 21:36:02.64ID:???誰も興味無いこと何回も書いてんなよボケ
0084無銘菓さん
2016/04/18(月) 01:27:09.33ID:Yu1rdMxE0085無銘菓さん
2016/04/18(月) 01:30:38.71ID:???0086無銘菓さん
2016/04/18(月) 13:21:48.72ID:???母の日スイートハート
使いまわし感が・・・
0087無銘菓さん
2016/04/18(月) 15:40:30.86ID:???0088無銘菓さん
2016/04/18(月) 22:11:56.97ID:9tOvQEYEうちの婆がパフェはアイスクリームじゃなくてケーキに使う生クリームじゃなきゃダメだとしつこい
0089無銘菓さん
2016/04/18(月) 22:25:44.84ID:???不二家のはどんなのか知らんが
0090無銘菓さん
2016/04/18(月) 22:45:22.53ID:???人それぞれだなぁとw
0092無銘菓さん
2016/04/19(火) 07:48:32.67ID:emPgh2hnえっ?パフェのクリームがアイス!
ガーン!カルチャーショック!
0093無銘菓さん
2016/04/19(火) 08:45:17.03ID:???パフェ=球型のアイス
サンデー=ソフトクリーム
と聞いた覚えがあって今ざっとググったが、どこにもそんなこと書いてなかったw
0094無銘菓さん
2016/04/19(火) 08:51:41.96ID:???似たデザートに、アメリカ合衆国発祥のサンデー (sundae) がある。
安息日である日曜日に贅沢なパフェを食べることを嫌ったことから、
日曜日にも売れるようにより質素に作ったサンデーが登場したという説もある。
日本ではパフェとサンデーの違いについて「パフェが細長い容器が使われ、
サンデーが丸い容器が使われる」「パフェは昼間のデザート、サンデーは夕方以降のデザート」
「パフェは元々フルーツにアイスクリームをトッピングしたもの、
サンデーは元々アイスクリームにチョコレートソースをかけたもの」など様々な説が存在するが、
実際は明確な違いはない。
(wikiより)
0095無銘菓さん
2016/04/19(火) 11:18:39.93ID:???0096無銘菓さん
2016/04/19(火) 16:03:01.06ID:???0097無銘菓さん
2016/04/19(火) 17:31:59.46ID:???0099無銘菓さん
2016/04/20(水) 00:43:10.66ID:???0100無銘菓さん
2016/04/20(水) 01:24:35.50ID:???0101無銘菓さん
2016/04/20(水) 17:37:57.59ID:???そのためのスイーツバイキング化だったのか!
0102無銘菓さん
2016/04/20(水) 20:41:46.28ID:???あとケーキやネクターに使うトマトを100%熊本県産にしたら更に支援するよ
0104無銘菓さん
2016/04/21(木) 13:52:55.14ID:???[連語]《「もし…していたら(したら)、もし…していれば(すれば)」の意》事実とは無関係な仮定の話。
また、事実とは異なることを仮定してする後悔。してもしかたがない話という意味で使われることが多い。
0107無銘菓さん
2016/04/21(木) 23:33:09.36ID:???0108無銘菓さん
2016/04/22(金) 14:38:43.27ID:???0110無銘菓さん
2016/04/22(金) 19:00:16.92ID:???0111無銘菓さん
2016/04/22(金) 20:45:18.67ID:???0112無銘菓さん
2016/04/22(金) 20:47:33.90ID:???検索してもさっぱりわかりまへん。
0113無銘菓さん
2016/04/23(土) 05:11:26.99ID:???0114無銘菓さん
2016/04/23(土) 23:42:23.14ID:???0115無銘菓さん
2016/04/24(日) 17:44:21.21ID:???0116無銘菓さん
2016/04/24(日) 18:06:41.98ID:???モンブランの中にホイップクリームが入ってるようだが
パンケーキの熱で溶けないようにタルト台か何かを敷いてるのだろうか?
0118無銘菓さん
2016/04/24(日) 22:49:20.73ID:???0120無銘菓さん
2016/04/25(月) 09:09:50.74ID:???0121無銘菓さん
2016/04/25(月) 18:26:00.82ID:???バイキングが高くてケーキが食べられずストレスたまってる奴しかいないのか・・・
0122無銘菓さん
2016/04/25(月) 20:33:04.42ID:???0123無銘菓さん
2016/04/26(火) 08:18:05.57ID:???その名は「戦」、または「怒り」を意味する。 「赤い鬣(たてがみ)のマッハ(Macha Mong Ruad)」または「赤毛のマッハ(Macha Dearg)」と呼ばれることもある。
0124無銘菓さん
2016/04/26(火) 14:05:58.60ID:???0125無銘菓さん
2016/04/26(火) 17:51:12.73ID:EoTx1Dyg0126無銘菓さん
2016/04/26(火) 18:00:53.85ID:???0127無銘菓さん
2016/04/26(火) 21:24:49.40ID:???やはりフレジエのある季節に限る
0128無銘菓さん
2016/04/28(木) 17:33:13.71ID:???しょうもないもん延々引っ張ってるんだからフレジエとかイチゴのパイのやつとかを
引っ張った方がいいと思うんだがなあ
別にイチゴショート連発してるんだからイチゴが無い時期ってわけでもなし
不二家はしょぼい商品ばっかりが定番だったり引っ張るんだよな
何回も言ってるけど不二家はしょうもない定番商品は廃止して
もっと魅力ある定番品作りをするべきだ
フェアなんかの小手先で誤魔化してたら駄目
好評だった商品は定番化したらいいんだよ
昔のジャンプじゃないが競争原理を働かせて駄目な商品は淘汰されるようにしないと
自社の都合が最優先じゃ客は離れる
0129無銘菓さん
2016/04/28(木) 18:02:48.87ID:???都内じゃやってないから、地方の人がうらやましい。
0130無銘菓さん
2016/04/28(木) 23:52:54.33ID:???0131無銘菓さん
2016/04/28(木) 23:59:39.92ID:???それは別にしても東東京なら川口のほうが近かったりして?
0132無銘菓さん
2016/04/29(金) 00:50:56.24ID:???値上げ目的かな?
0133無銘菓さん
2016/04/29(金) 09:54:10.17ID:???0134無銘菓さん
2016/04/29(金) 19:34:38.84ID:???昨年のより可愛くなさそうだから買わなかったけど
恵方のと大して変わらなそうな気がした
0135無銘菓さん
2016/04/29(金) 20:04:09.69ID:???じゃなければ鯛焼きとか
0138無銘菓さん
2016/05/01(日) 16:46:56.35ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています