不二家について語ろう【3ヶ目】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2016/03/24(木) 09:05:24.94ID:/6OT2w2f不二家のケーキやお菓子について語りましょう
荒らしはスルーで
『不二家』
・http://www.fujiya-peko.co.jp/index.html
『不二家フードサービス』
・http://www.fujiya-fs.com/index.html
『不二家公式フェイスブック』
・https://www.facebook.com/FUJIYA.jp
「不二家について語ろう【2ヶ目】 [転載禁止]©2ch.net」前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1435794593/
0296無銘菓さん
2016/08/21(日) 09:50:54.18ID:???と言うやっさんを思い出しました
0298無銘菓さん
2016/08/25(木) 17:16:05.70ID:kjEV/tdKまあ、それは置いといてやっと秋商品が出始めたみたいだ
糞みたいなゼリーまみれ、柑橘系まみれの夏商品とやっと
おさらばできるな
ほんとしょうもない商品ばっかりだすなと言いたい
0299無銘菓さん
2016/08/26(金) 23:56:49.24ID:???0300無銘菓さん
2016/08/29(月) 13:13:34.18ID:???0302無銘菓さん
2016/09/02(金) 23:14:18.48ID:???昨年お気にだった芋栗かぼちゃロールはホールでしか売り出さないみたいだし。
0303無銘菓さん
2016/09/05(月) 03:31:58.04ID:???0304無銘菓さん
2016/09/05(月) 07:12:28.54ID:???カット発表は302のあとだぞ
0306無銘菓さん
2016/09/09(金) 00:18:52.03ID:???0307無銘菓さん
2016/09/10(土) 23:12:50.61ID:jJNjI4AV働かないやつばかり。
これじゃ赤字なのにどんどん赤字になるわな
巡回課長クラスがきっとダメにすると思う
0308無銘菓さん
2016/09/11(日) 08:09:51.52ID:???0309無銘菓さん
2016/09/13(火) 19:38:45.11ID:???0310無銘菓さん
2016/09/14(水) 00:18:48.47ID:zoWwT0eT0311無銘菓さん
2016/09/15(木) 22:59:46.26ID:???冷蔵庫小さいから涼しくなってから寄ってみようと思ってたのに
0312無銘菓さん
2016/09/16(金) 20:10:05.84ID:???0313無銘菓さん
2016/09/17(土) 14:46:36.67ID:???久々に明日行ってみっかな
0315無銘菓さん
2016/09/17(土) 17:48:34.07ID:/r2xenRx0316無銘菓さん
2016/09/17(土) 18:21:54.68ID:???0317無銘菓さん
2016/09/17(土) 19:14:34.20ID:???0318無銘菓さん
2016/09/18(日) 00:07:33.52ID:???とにかく安さが魅力だったからな
まだ値上げ後1回しか行ってないが、その時は店内もガラガラでバイキング客は俺だけだった
値上げ前は店内は満員で、半数近くがバイキング客だったのだが
客足は正直だ
0319無銘菓さん
2016/09/18(日) 18:36:41.32ID:???元々慣れた人とか常連風の人殆ど見かけなかったし
いつも家族連れがチャレンジしてみるか位の雰囲気
0320無銘菓さん
2016/09/19(月) 14:15:33.88ID:???値上げ前は店内は満員で、半数近くがバイキング客だったのだが
値上げ後1回しか行ってないのに値上げ後の正しい情報がわかるわけないわなあ
書いてることが極端で大袈裟すぎだしな
値上げ前は満員で半分がバイキング客って嘘だろ
毎回そうだったらある意味凄い店だな
そんなバイキング客が大半を占めてた店が値上げしたらバイキング客が
いなくなったなんてあり得んけどね
自分も319の人と同様目に見えて減ったなと思う印象はないしな
値上げ後1回しか行ってないのにそれで全てを語るのは無理があるぞ
店内ガラガラの時だったらバイキング客もいないのは当たり前だしな
0321無銘菓さん
2016/09/19(月) 16:40:06.33ID:???店舗で個性あるよね
0322無銘菓さん
2016/09/19(月) 19:36:54.37ID:???選べる品目が増えたっていうのをみて
頼んでみるかって思ったりしそう
0323無銘菓さん
2016/09/19(月) 22:44:34.11ID:???自分の思ったことが一般人の総意だと思っちゃう馬鹿なんだよ
こんなクズ早く死んじゃえばいいのにね。社会のゴミ。
0324無銘菓さん
2016/09/22(木) 16:38:26.36ID:???まだこの板にいたんかよ
0325無銘菓さん
2016/09/28(水) 17:11:32.79ID:???気のせいかイタリアンショートが美味くなったように感じた
比較のため違う店舗寄りたかったけど今日は無理っぽい
でも池袋って前からイタリアン有ったのかな?
ホットケーキ食べたことは有ったけど
0326無銘菓さん
2016/10/04(火) 08:17:03.56ID:nshXzLcm0327無銘菓さん
2016/10/04(火) 21:56:50.87ID:???0328無銘菓さん
2016/10/06(木) 04:30:49.27ID:???ペコちゃんプリンのカップ欲しいな
0329無銘菓さん
2016/10/06(木) 06:49:21.65ID:???バイキング仕様の小さいものだけでなく
ティラミスパフェとかも選べるようになったように思える
明後日行ってみるかな
0330無銘菓さん
2016/10/06(木) 18:51:33.58ID:???0331無銘菓さん
2016/10/07(金) 17:33:39.75ID:g1hvLXV3ほんと情弱だなあ
ちょっと検索すりゃ何ぼでも情報出てくるのに
逆にバイキング仕様のパフェなんてほとんどの店はないだろうよ
0332無銘菓さん
2016/10/11(火) 20:30:38.77ID:???0333無銘菓さん
2016/10/11(火) 21:34:16.06ID:???0334無銘菓さん
2016/10/12(水) 20:50:47.61ID:???にみえた
0335無銘菓さん
2016/10/13(木) 01:36:07.72ID:???ガストやサイゼもやればいいのにと思う
0336無銘菓さん
2016/10/13(木) 01:49:54.10ID:???0337無銘菓さん
2016/10/13(木) 20:52:53.87ID:???不二家で食事するのはバカだけ
0338無銘菓さん
2016/10/13(木) 21:31:45.31ID:???ケーキだけでもなのかも知れないけど
まあケーキは好みの問題だね
0339無銘菓さん
2016/10/15(土) 20:25:55.81ID:???国産ではっきりまずいと思ったチョコレートってのはそうそうないな
0340無銘菓さん
2016/10/16(日) 17:06:10.86ID:???スイパラはケーキも食事も底辺だろ
特に食事のまずさは異常
わざとまずくしようとしてもなかなかあそこまではならない罰ゲーム用
好みの問題ではなく品質の問題だ
0341無銘菓さん
2016/10/18(火) 23:34:53.38ID:???10年前位迄近所にあった不二家売店は31アイスとくっついてたな
関連有るのだろうか
0342無銘菓さん
2016/10/19(水) 10:23:10.77ID:???0343無銘菓さん
2016/10/19(水) 22:34:14.59ID:???0344無銘菓さん
2016/10/20(木) 13:57:26.80ID:???かぼちゃプリンとか仕入れてない店って何がしたいんだ
バイキングしようかと思って行ったがあほくさくてやめたわ
しょうもない通常商品揃えてどうすんだよ
0345無銘菓さん
2016/10/20(木) 22:47:40.78ID:???持ち帰り専門の売店にいけば買える
0346無銘菓さん
2016/10/21(金) 19:34:32.45ID:???0347無銘菓さん
2016/10/23(日) 23:45:40.63ID:???質の割に不味いし
0348無銘菓さん
2016/10/24(月) 00:59:59.26ID:???原価は高いけど生かせてないって事?
0349無銘菓さん
2016/10/28(金) 09:00:31.68ID:???0350無銘菓さん
2016/10/31(月) 22:51:27.59ID:???レストランじゃなくてスーパー内のケーキ売店
0351無銘菓さん
2016/10/31(月) 23:08:34.42ID:???0352無銘菓さん
2016/11/04(金) 07:29:44.19ID:???株もFが筆頭になってたらしい
0353無銘菓さん
2016/11/04(金) 08:01:54.51ID:???0354無銘菓さん
2016/11/06(日) 13:24:30.18ID:???0355無銘菓さん
2016/11/07(月) 02:53:33.79ID:???>>349
行ってきたかい?
自分もその日半年ぶりに行ったよ
今回もバイキング客は自分だけだった‥
0356無銘菓さん
2016/11/07(月) 20:08:24.12ID:???0358無銘菓さん
2016/11/09(水) 10:17:16.23ID:???行きました
自分が行った店舗はお昼どきで混んでたしバイキングしてる人結構いたな
タルト類が無くて残念だった
数年前初めてバイキングのために行ったのがクリスマスで、
やってないと分かってすごすご帰ったよ…
0359無銘菓さん
2016/11/09(水) 19:07:43.45ID:???大人のバニラと大人のチョコチップバニラってどう違うんだ?
0360無銘菓さん
2016/11/09(水) 21:46:46.00ID:???またバターケーキ祭りやで!
0361無銘菓さん
2016/11/10(木) 10:59:34.74ID:???0362無銘菓さん
2016/11/15(火) 07:17:17.83ID:???0363無銘菓さん
2016/11/16(水) 20:44:40.85ID:???0364無銘菓さん
2016/11/19(土) 16:13:05.88ID:???季節商品ゲット出来た
イタリアンは無かった
さすがに8の日夕方じゃ切れてても仕方ないか?
みたいな書き込みが懐かしい…
0365無銘菓さん
2016/11/19(土) 22:28:59.87ID:???まだ月に2回くらい行ってるぞw
0366無銘菓さん
2016/11/23(水) 21:38:09.64ID:???小さい頃、親戚のおばさんが遊びに来るときに、いつも箱入りスコッチケーキを持ってきてくれたな〜。
0368無銘菓さん
2016/11/24(木) 19:23:38.56ID:???0369無銘菓さん
2016/11/24(木) 20:04:50.27ID:???もちろんウジヤのケーキは一生食べませんがねw
0371無銘菓さん
2016/11/24(木) 20:27:24.51ID:???以前は16個がデフォだったけど最近は12個でギブとなっている
何がげいいん(←なぜか変換できない)だろうか
0372無銘菓さん
2016/11/25(金) 00:57:09.83ID:???ここでよく10個以上とか見るけどどんなに頑張ってもそこまでいけない
せっかくだからもっと食べたいのに
0373無銘菓さん
2016/11/25(金) 04:32:13.50ID:???0374無銘菓さん
2016/11/27(日) 21:33:16.17ID:???冷凍だったかな?
0375無銘菓さん
2016/11/30(水) 17:55:36.28ID:???0376無銘菓さん
2016/12/01(木) 22:41:04.56ID:???0377無銘菓さん
2016/12/05(月) 15:55:35.41ID:???俺はアイス好きだから、ケーキ3皿パフェ4杯とかで満喫できてるなぁ
0378無銘菓さん
2016/12/05(月) 15:56:45.93ID:???生まれて初めてバターケーキ食べたけど、俺の口には合わなかったな・・・
塩分が入ってないバターがまんまクリームになった感じがした
いやまあだからバタークリームって言うんだろうけど・・・
確か、生クリームの保存技術?みたいのが確立されてないころのケーキだよね?
0379無銘菓さん
2016/12/06(火) 03:08:50.21ID:???値上げは不評に決まってるだろ
ケーキバイキングが324円の値上げをして、それにパフェ216円のオプションが加わっている
ケーキバイキングの値上げをせずスイーツバイキング1706円なら誰も文句言わない
0380無銘菓さん
2016/12/06(火) 07:23:55.86ID:???というか既に終わってたり?
0382無銘菓さん
2016/12/06(火) 22:39:42.75ID:???0384無銘菓さん
2016/12/06(火) 23:38:57.81ID:???164 無銘菓さん sage 2016/12/03(土) 20:29:06.73 ID:???
不二家の復刻バタクリ、純バタクリではないことがはっきり解った
中の人がそう言ったから間違いない。何%か含まれてるってだけで、
大半は植物油脂、結局、そこらへんと同じトランス脂肪酸のカタマリでした
純バタクリスレなんで、まあ一応。既出ならすまん。それだけ
自分はもう二度と買わない。まあでも判明してよかった・・・
0385無銘菓さん
2016/12/07(水) 00:02:07.66ID:???コージーとか生クリームって書いてるのが多いけど純じゃないんでしょ?
不二家はちゃんとブレンドって書いてるだけ良心的
>>383
情報ありがとう
残念だけど来年は忘れずチェックします
0386無銘菓さん
2016/12/07(水) 10:01:08.21ID:???うちの近くのは4個のもスイーツバイキングも両方あるなぁ
ケーキ食べ放題だけのは無いけども
てか、今更だけどポイントの500円引き複数同時使用とかできたんだな
不二家の日にスイーツ食べ放題だと一発で500円引き貯まるし、4枚貯まったら一気に消費とかできるのか・・・
0387無銘菓さん
2016/12/07(水) 10:39:08.64ID:???だってあれは本来500円の商品券に換えて使うものなんだもの
すぐ使うから間の商品券省くとこ多いけど
一度に何枚でも使えるよ
0388無銘菓さん
2016/12/07(水) 21:40:43.98ID:???期限がせまっちゃうからポイントカードで保管しといたほうが安心
0389無銘菓さん
2016/12/11(日) 08:13:11.43ID:???別にバター入りクリーム、生クリーム入りホイップクリームでよくね?
変な宗教としか思えない
>>386
逆に俺は一気使用しかした事ない
普段は8の日にしか行かないが、その際は8の日以外に行く
0390無銘菓さん
2016/12/11(日) 12:24:54.31ID:???俺もそうしようかなぁ・・・
てか、500円ずつ使う+8の日に行くだと行き過ぎてヤバイことになりそう、体重とか
あえて2000円分貯まるまで行かない縛りでもしないと体が砂糖になってしまう
0391無銘菓さん
2016/12/11(日) 17:17:16.82ID:???子供の頃から一回食べてみたかったのに最近どこにも売ってないんだw
0392無銘菓さん
2016/12/11(日) 20:51:47.83ID:???0393無銘菓さん
2016/12/12(月) 09:21:46.24ID:???ギフト使用の時は8の日縛りが消えるから余計に行くんじゃないの?
体重は行かない日で調整
あとケーキはどちらかというと糖分より脂質が中心の栄養構成
糖分摂りすぎは甘いものよりご飯パン麺の食べ過ぎに起因しているケースが多い
0394無銘菓さん
2016/12/15(木) 08:50:20.65ID:???0395無銘菓さん
2016/12/15(木) 11:23:14.36ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています