トップページcandy
1002コメント250KB

不二家について語ろう【3ヶ目】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2016/03/24(木) 09:05:24.94ID:/6OT2w2f
ありそうで無かったので立てました
不二家のケーキやお菓子について語りましょう
荒らしはスルーで

『不二家』
http://www.fujiya-peko.co.jp/index.html
『不二家フードサービス』
http://www.fujiya-fs.com/index.html
『不二家公式フェイスブック』
https://www.facebook.com/FUJIYA.jp

「不二家について語ろう【2ヶ目】 [転載禁止]©2ch.net」前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1435794593/
0002無銘菓さん2016/03/24(木) 19:29:52.38ID:???
[ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/

[ 閉店アンテナ ]
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/
0003無銘菓さん2016/03/25(金) 06:28:27.16ID:???
>>997
ワラビもち、抹茶ティラミス、コーヒーゼリーなんかも載せれると更にモアベター
0004無銘菓さん2016/03/25(金) 06:33:10.77ID:???
柚ドレシッングパスタとシフォンに黒蜜かチョコソース、その上にミルキーソフトも良さそう
0005無銘菓さん2016/03/25(金) 06:42:31.72ID:???
ミルキーソフト苦手な人もいるからハーゲンダッツとかも選べるといいな
あとパフェとは別に玉葱豆コーン等ちょっとしたサラダで栄養バランス採れたらなあと
カレー、パスタ、ピザまで言っちゃうのは贅沢過ぎだね
2000円でそこまで出してたらボランテアになっちゃうもん
0006無銘菓さん2016/03/25(金) 06:44:41.13ID:???
そんなお店有ったらモウストベストだけど有りえないよねえ
0007無銘菓さん2016/03/25(金) 10:46:07.68ID:???
自演乙
0008無銘菓さん2016/03/25(金) 13:18:57.75ID:???
バイキング行ってきた
10個で限界、楽しかったのは6個までだな
衰えたわ〜
0009無銘菓さん2016/03/25(金) 13:27:03.02ID:tcc1cFQn
焼きチーズタルトは美味しいのかな?
0010無銘菓さん2016/03/25(金) 14:54:49.21ID:???
>>9
多分想像通りの味
吉祥寺店ではかなり前から売ってたよね
試験販売だったのか?
実はもう1種類他店に無いのを売っていたが
0011無銘菓さん2016/03/25(金) 14:57:42.74ID:???
錦糸町店はドリンクバーなのに新規バイキングに移行しないのは単純に客多いからかな?
今日も12時で待ち客出てたしあれで食べ放題パフェとか提供してたらパンクしそう
0012無銘菓さん2016/03/25(金) 16:20:43.83ID:???
スイーツバイキングでケーキ5個とティラミスパフェにクリームあんみつ
あと棒々鶏サラダ仕立て(しょっぱいのも挟まないと甘いの食べ続けられない)
5の付く日ポイント5倍の店舗に行ったけど
今後も来るか微妙かな〜…
0013無銘菓さん2016/03/25(金) 23:17:38.26ID:???
パフェとあんみつやめたらケーキを8個食べる人なら前のが向いてるかも知れない
0014無銘菓さん2016/03/25(金) 23:38:02.20ID:???
このスレの住人って誰も>>1乙って言わないのなw
0015無銘菓さん2016/03/26(土) 00:55:14.34ID:???
>>13
何言ってんの?
値上げ分考慮すれば今の方が特なのに
0016無銘菓さん2016/03/26(土) 00:57:57.69ID:???
1時間で2000円は高い
0017無銘菓さん2016/03/26(土) 01:27:54.92ID:???
せめて時間制限2時間にしてくれたらな
0018無銘菓さん2016/03/26(土) 04:18:47.69ID:???
ミルキー卒業って?
ペコちゃんはそろそろ消えそうだとは思ってたけど・・・
0019無銘菓さん2016/03/26(土) 04:35:01.37ID:???
時間なんて一時間で十分だわ
ひたすら値上げだけが痛い
0020無銘菓さん2016/03/26(土) 05:40:49.54ID:???
>>5 >>6
あるよ、しかも新宿・渋谷・池袋・御徒町はじめビッグな駅のすぐ近くでやってる
まあエチケットとしてここでは店名は伏せるけど
0021無銘菓さん2016/03/26(土) 15:08:48.49ID:???
時間45分で値段下げたライトバージョン欲しいわ
0022無銘菓さん2016/03/26(土) 15:57:21.37ID:???
45分にしたところで10個超えな人なら飲み込むように食べまくっちゃうから無理
0023無銘菓さん2016/03/26(土) 16:52:16.26ID:???
デブにはケーキは飲み物
0024無銘菓さん2016/03/26(土) 17:01:28.47ID:???
行って来たわ
14個食って来た
0025無銘菓さん2016/03/26(土) 19:47:07.77ID:???
>>21
ケーキだけなら45分で十分だよね
自分はこれまでケーキ→食事→ケーキの順に食べて60分でちょうどいい感じだった
0026無銘菓さん2016/03/27(日) 13:15:22.31ID:???
>>1
テンプレこれも追加で

2 : 無銘菓さん2015/07/02(木) 11:56:10.45 ID:???
不二家、誕生日にカビ入りケーキを提供…不二家は500円券で手打ちを図る [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418535973/

https://twitter.com/momomocyun/status/543748494322716672
※現在非公開
アーカイブ↓
https://archive.today/B46Cn

 誕生日にカビ入りケーキって。
 電話したら平社員みたいなのが来た。
 ケーキと500円券じゃどーにもなりませんよ(笑)
 これからクリスマスもあるのにね
 カビが入ってるケーキ売っちゃうのかな?
 ?不二家で買うのはおすすめしない?
 https://pbs.twimg.com/media/B4vIXWmCAAALndJ.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/B4vIXZKCYAEtrGB.jpg

 先輩、最悪ですね
 きょうは1年に1回のバースデーなのに。
 ケーキ食べちゃいました? 大丈夫ですか?

 最悪ほんとに!びっくりだった(´・・`)いちごとチョコレート食べた!下の方のいちごにもカビがついてた
 絶対買わない!絶対買っちゃダ メ!!

 これはもうニュースですよ えぇ、いちごもなんですか? (๑º△º๑;)
 それに500円券ってところがむかつきますね。不二家ほんとダメです
 もう買っちゃだめですね、絶対に。

カビケーキで記念撮影
http://i.imgur.com/6ARrzdw.png
「カビカビビーム!」
http://i.imgur.com/dk629Bb.png
0027無銘菓さん2016/03/28(月) 03:20:12.59ID:???
8の日だーーーーーーーー
パフェ&あんみつ全種制覇したら教えてな!
ってゆっか昨日もポイント5倍デーだったのにレポ類なかったな
0028無銘菓さん2016/03/28(月) 03:35:59.01ID:???
ポイント125円分増えるから、値上げケーキバイキングの店とは値段大差ないんだよな
0029無銘菓さん2016/03/28(月) 09:58:12.72ID:???
カットケーキ二個まで880円
カットケーキ三個まで1180円
カットケーキ四個まで1380円
それぞれドリンクバー付き。

あとはパフェとあんみつセットで1880円
小学六年生まで1380円

これが今回の改変。量を食べられない人はパフェなしだけど個数制限セットのほうがいいかもしれんね

パフェは量はともかくアイスの甘さがきついので数は食えないぞ
0030無銘菓さん2016/03/28(月) 11:10:45.27ID:???
それもいらんけど
0031無銘菓さん2016/03/28(月) 12:20:23.20ID:???
>>29
>これが今回の改変
なにこれこんな改変あったの?
0032無銘菓さん2016/03/28(月) 23:03:32.67ID:???
ケーキセットは店舗限定じゃなかった?
うちは私が6個母が2個が適量だから
私だけ食べ放題にしたり
分け合いたい時は食べ放題にせず単品注文にしてたけど
これが最寄り店で実施されたらそれぞれ3か4のを頼めば分け合えそう
0033無銘菓さん2016/03/28(月) 23:07:40.00ID:???
あ、あとせっかくそれやるなら4個目以降は一つ追加毎に150円
10個目からは99円みたいにすれば大食いの人に潰されるリスクを回避できて良いけど
まあ追加伝票処理が難点だね
0034無銘菓さん2016/03/28(月) 23:22:38.53ID:???
>>33
スイーツバイキングが1880円なんだから8個でそれを超えちゃう設定はねーだろ
0035無銘菓さん2016/03/29(火) 00:27:13.71ID:???
>>29
子供料金結果的に据え置きでサービス向上なのは良いけど
小学生がケーキ4個以上食べないと損する価格なのは健康面考えるとおかしいね
0036無銘菓さん2016/03/29(火) 01:53:57.01ID:???
何個セットとか流行るわけねーだろ
0037無銘菓さん2016/03/29(火) 01:54:09.51ID:???
何個セットとか流行るわけねーだろ
0038無銘菓さん2016/03/29(火) 05:50:54.28ID:???
テイクアウト5個1000円だったら毎週買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています