トップページcandy
1002コメント174KB

じゃがりこ part8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2016/03/20(日) 09:23:25.59ID:???
次スレは>>980が立ててください

前スレ
じゃがりこ part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1426120488/
0254無銘菓さん2016/12/03(土) 14:15:50.53ID:???
既に頭がおかしくなってるだろ
0255無銘菓さん2016/12/03(土) 19:27:16.07ID:???
そんなんいちいち言ってたらなんも食えねー
0256無銘菓さん2016/12/04(日) 12:21:47.17ID:???
最近安くなってるから怖い
0257無銘菓さん2016/12/04(日) 12:34:21.46ID:???
塩とごま油、ここ最近で一番のヒットかもしれん、
まぁチーズ明太もすげーうまかったけど。

塩とごま油はヤバイ、
開けてちょっとつまむつもりが全部なくなってしまった………
0258無銘菓さん2016/12/05(月) 00:43:41.46ID:???
>>256
たしかに最近59円で売ってる
ドンキで
0259無銘菓さん2016/12/05(月) 08:39:00.25ID:???
少々騒いだ方がメーカーがこりゃいかんと安全性留意してくれるかもしれんよ
じゃがりこファンだからこそ、ベクレった話をタブーにしない方がよくないか?
味には満足してるんだし、60円で危険性あるものより100円で安全なものがいい
0260無銘菓さん2016/12/05(月) 09:03:30.67ID:???
今の価格じゃ今以上の安全なものは作れないんじゃない
ベクレを理由に値上げは出来ないだろうし
0261無銘菓さん2016/12/05(月) 18:44:05.46ID:???
>>259
それは客全員が同じ考えでは無いと思うよ
0262無銘菓さん2016/12/06(火) 17:02:22.92ID:???
市販のお菓子、どっちを食べた方がよりマシかっていう内容の本で
カルビーのポテトチップスと比べたらじゃがりこは添加物の観点からは安全ですみたいに取り上げられて
子供に食べさせるならこれがオススメってことで若いママの間にも広まってたんだけど
改善しないようなら大人はともかく子供にはやめた方がいいね
0263無銘菓さん2016/12/06(火) 22:34:19.84ID:???
>>253
それとは違うんだよなぁ
0264無銘菓さん2016/12/07(水) 00:10:42.68ID:???
それって?どう違うの?
0265無銘菓さん2016/12/07(水) 00:42:03.29ID:???
内部被爆とは別モンだろ
ベクれてるの体に入れたくねーわ
0266無銘菓さん2016/12/07(水) 01:15:28.10ID:???
じゃがりこ3つで何シーベルトの影響受けるのか計算したのかっていう
0267無銘菓さん2016/12/07(水) 01:37:28.44ID:???
蓄積されていくのにそれが分からないのか?
0268無銘菓さん2016/12/07(水) 09:28:42.05ID:???
蓄積されて問題になるほどじゃがりこ食べないよ…
0269無銘菓さん2016/12/07(水) 09:38:20.45ID:???
むしろ暴食を気にしないと病気になるよ
セシウムに責任転嫁してそうだけどw
0270無銘菓さん2016/12/07(水) 13:05:24.92ID:???
ベクれてるのはじゃがりこだけじゃないしなるべく摂取しないように気をつけるのが普通
0271無銘菓さん2016/12/09(金) 03:12:36.04ID:???
嫌な奴は食べなきゃいいし、気にしない奴は食べればいいだけだろ
いつまでもネチネチ何しにここに来てるん?
放射能のスレでも行けばええやん
0272無銘菓さん2016/12/09(金) 09:10:29.11ID:???
じゃがりこが好きだからに決まってんだろアホなの?
0273無銘菓さん2016/12/09(金) 09:36:15.66ID:???
よほどやることないんだな
0274無銘菓さん2016/12/09(金) 18:32:34.60ID:???
GRANDたらこうめー
0275無銘菓さん2016/12/09(金) 18:57:48.65ID:???
今にして思うと、100均イジメの小型パッケ化なんてバカな事したもんだよねぇ
普通に卸してりゃ108円で売ってもらえたのにw
0276無銘菓さん2016/12/10(土) 12:22:46.74ID:???
>>274
普通のたらこと違うの?
0277無銘菓さん2016/12/11(日) 16:22:32.30ID:???
>>271
じゃがりこ大すき!食いたいけど放射能怖くて食えねええええくやじいいいい!
エイッ!他の連中もビビらせて巻き添えだあああ!
みたいな感じ
0278無銘菓さん2016/12/14(水) 15:19:56.47ID:???
>>276
大葉とオリーブオイルが入ってるらしいよ〜。普通のたらこより好きだった。
0279無銘菓さん2016/12/20(火) 15:50:36.68ID:???
すき焼き味

煮過ぎた肉じゃが。
0280無銘菓さん2016/12/21(水) 06:58:51.15ID:???
どういうこと?ww
0281無銘菓さん2016/12/21(水) 13:23:27.11ID:???
味濃くて芋しか無いってことかね?
0282無銘菓さん2016/12/22(木) 01:17:23.86ID:???
ホントに肉じゃがだったw
0283無銘菓さん2016/12/22(木) 16:10:26.61ID:???
すき焼き( ゚Д゚)ウマー
0284無銘菓さん2016/12/22(木) 17:24:09.69ID:???
味濃すぎ。もう少しじゃがいもの味が欲しい
0285無銘菓さん2016/12/22(木) 21:45:53.41ID:???
ごま油86円だった。(゚д゚)ウマー
0286無銘菓さん2016/12/23(金) 09:06:25.06ID:8D/Fn/Qx
ごま油が最強
すきやきは微妙やった
0287無銘菓さん2016/12/23(金) 23:02:12.06ID:???
ごま油最強だよな、俺の中のじゃがりこランキング上位に来たわ。
0288無銘菓さん2016/12/24(土) 16:52:44.45ID:???
かぼちゃグラタンみたいな甘い系希望!
0289無銘菓さん2016/12/24(土) 17:05:33.49ID:AJ07Uuwm
長友と平の結婚会見で「結婚指輪よりじゃがりこが良かった」と連発してたな
ものすごく広告になったんだから、
カルビーさん、じゃがりこ1年分プレゼントしたらどうや
じゃがりこ1年分じゃ、安いもんだ
0290無銘菓さん2016/12/25(日) 11:25:09.60ID:cg1VfOZ5
披露宴の引き出物はじゃがりこアモーレ味に決定だな
0291無銘菓さん2016/12/25(日) 12:07:34.94ID:???
えっグランドたらこ味違うんだ
サイズだけかと思ってた
買わなきゃ
ごま油も美味しいよね
0292無銘菓さん2016/12/25(日) 15:20:54.34ID:???
ごま油期間限定か
レギュラー化しないかなぁ
0293無銘菓さん2016/12/25(日) 17:17:43.58ID:???
すき焼き味濃いめの味でうまい
牛肉の旨味も感じる
0294無銘菓さん2016/12/26(月) 03:01:45.60ID:???
すき焼き味美味すぎ
やっぱりじゃがりこに外れは無いわ
0295無銘菓さん2016/12/26(月) 09:22:07.99ID:???
すき焼きうまいんだけど、塩とごま油が美味すぎるせいで俺はちょっと評価下目なんだよなぁ。
0296無銘菓さん2016/12/26(月) 14:01:49.08ID:???
すき焼きはじゃがいもの味がしない
0297無銘菓さん2016/12/26(月) 17:43:56.77ID:???
ごま油もう終わっちゃった?アボカドとすき焼きしか無かった
0298無銘菓さん2016/12/26(月) 18:31:39.40ID:???
すき焼き味、確かにすき焼きっぽい臭いするんだけど・・
何だろうなあ
ムラがあるというか馴染んでないというか
0299無銘菓さん2016/12/26(月) 21:40:46.10ID:???
トマトチーズグラタン甘くて美味しい
0300無銘菓さん2016/12/28(水) 06:00:25.10ID:???
トマトチーズグラタン、美味しいね気に入った
0301無銘菓さん2016/12/28(水) 18:59:46.11ID:???
アボカド不味くはないけどイマイチだったな
キュウリっぽい後味のチーズ味っていうか
自分が濃い味好きなのもあるけど全体的にインパクト薄かった
0302無銘菓さん2017/01/06(金) 21:32:20.52ID:M4A2icUH
キムチ味復活して欲しいな
0303無銘菓さん2017/01/10(火) 11:47:56.71ID:???
塩味ww
0304無銘菓さん2017/01/11(水) 06:50:11.91ID:???
ついにネタ切れかw無難すぎるよ
0305無銘菓さん2017/01/11(水) 08:16:02.48ID:???
パケがバレンタイン仕様だしチョコがダメな人にもあげられる万人向きの味にしたんじゃない
時期的に売れにくくなるから本命以外の市場に日和ったんでしょ
0306無銘菓さん2017/01/11(水) 13:51:28.14ID:???
塩ごま油&さつまりこ旨いったら旨いんだよ、次々欲しくて止められねーよ
バリポリバリポリとまらねーよ完璧
纏め買いお得だし近所のドンキで再度箱買いしてこよっと
0307無銘菓さん2017/01/12(木) 05:42:35.91ID:???
さつまりこ固いのが嫌
0308無銘菓さん2017/01/12(木) 15:09:12.83ID:???
そろそろ梅の時期
梅昆布茶はよ
0309無銘菓さん2017/01/12(木) 17:08:19.00ID:???
今年は梅韓国のりだね
0310無銘菓さん2017/01/17(火) 21:15:42.84ID:???
梅味だけは毎年楽しみにしてるんだが、今年は微妙
てか、年々ダメになってきてる
昔の梅味レギュラーで売れよ
0311無銘菓さん2017/01/17(火) 21:39:35.72ID:???
308だけど期待して買い込んだのにテンション下がったw
食べてからスレ開けばよかった…
0312無銘菓さん2017/01/18(水) 13:51:46.30ID:Ut9epgo8
去年も一昨年も、梅味はダンボールケースで買うほど好きだったので、今日コンビニの店頭で梅と韓国のり味を見つけて爆買いしました!

けど、あんまりおいしくなかった・・・ 1つ試してからにすれば良かった。
0313無銘菓さん2017/01/18(水) 14:57:00.13ID:???
ほんとそれな
0314無銘菓さん2017/01/19(木) 06:57:52.41ID:???
練り梅系の甘さ?
0315無銘菓さん2017/01/19(木) 17:11:51.88ID:ISIIiTrI
梅の味がそんなにしない。風味程度
韓国のりが味特別するってわけでもないし…
目閉じて食べたら何味かわかんないレベル。
リピートはなしかな
0316無銘菓さん2017/01/19(木) 22:59:25.16ID:???
ごま塩美味しかった
0317無銘菓さん2017/01/20(金) 01:03:26.03ID:???
梅シリーズでは梅と大葉味が1番好きだった
0318無銘菓さん2017/01/20(金) 17:26:20.13ID:???
失敗したくないからいつもはサラダorチーズだけど
塩なら間違いないだろうと思ったらやっぱり安定してたわw
0319無銘菓さん2017/01/21(土) 10:53:04.73ID:???
塩うまいのか、じゃあ買おう
0320無銘菓さん2017/01/21(土) 11:20:38.97ID:???
塩食べたけどポテロング感しかなかった
0321無銘菓さん2017/01/21(土) 22:28:28.04ID:???
あったかい物が食べたい時にお湯りこ食べてる。バイト休憩中よく食べてる。近くにファストフードあるけど並んで待つ時間とポテトより安いからお湯りこ大活躍。
0322無銘菓さん2017/01/22(日) 18:12:20.95ID:???
梅と韓国のりマズイ、二つも買ってしまった
沖縄のカルビープラスで食べた紅芋ポテりこ美味しかった
0323無銘菓さん2017/01/23(月) 05:26:38.54ID:???
バレンタインで塩味っていうので
AKBの握手会の「塩対応」と引っ掛けたのか?とか深読みしてしまった
0324無銘菓さん2017/01/23(月) 06:46:55.59ID:???
お前何言ってるの?
0325無銘菓さん2017/01/23(月) 09:49:34.57ID:???
シーチキン味カムバック
0326無銘菓さん2017/01/23(月) 11:52:58.38ID:???
>>323-324
ワロタ、アイドルヲタって頭おかしいな
0327無銘菓さん2017/01/23(月) 15:17:00.49ID:???
あんたに気はないのよみたいな
義理とわかりやすいお菓子みたいな感じかなと
0328無銘菓さん2017/01/23(月) 22:21:19.65ID:???
劣化したけど梅味がナンバーワンだな
いい加減レギュラー化しろよ
0329無銘菓さん2017/01/24(火) 01:21:20.93ID:???
>>327
なるほど
チョコかけてアレンジしやすいように塩味なのかと思ったw
女の子達がよくやる友チョコ的な
0330無銘菓さん2017/01/26(木) 17:00:33.34ID:???
コーンバターと青じそチーズ食べた人いる?
0331無銘菓さん2017/01/27(金) 01:22:25.31ID:???
コーンバターは本当にバターコーンの味がした
青じそチーズはどこに売ってんだよ
0332無銘菓さん2017/01/28(土) 04:21:27.68ID:???
ごま油アジはうまかったな
0333無銘菓さん2017/01/28(土) 06:34:33.71ID:???
グラタンシリーズ希望!
0334無銘菓さん2017/01/29(日) 06:20:48.57ID:???
コーンバター量少なくない?
0335無銘菓さん2017/01/29(日) 19:29:29.29ID:???
アボカド食ったけどあんまりアボカド味しないな
油とじゃがいもが強すぎる
食ったあとすこし青臭い感じするけどそんだけ
0336無銘菓さん2017/01/29(日) 21:49:08.23ID:???
塩とごま油味うますぎ
0337無銘菓さん2017/01/29(日) 22:30:39.75ID:???
>>334
明らかに減ってるよね
0338無銘菓さん2017/01/30(月) 22:57:19.97ID:???
15年ぐらい前はカップ開けた時中身が横に倒れてたりしなかったのにな
相当短くなったよね
0339無銘菓さん2017/01/31(火) 14:03:46.31ID:???
カルビー調子に乗ってるよね
0340無銘菓さん2017/01/31(火) 21:05:17.05ID:???
ついに柚子こしょう味復活!
ながいこと待った甲斐があったわ。
0341無銘菓さん2017/01/31(火) 21:38:03.24ID:???
ジャーマンポテト味食べたい
0342無銘菓さん2017/01/31(火) 22:33:49.69ID:???
ゆず胡椒味
うまいけど、ゆず胡椒自体そんな好きじゃないんだよなぁ
0343無銘菓さん2017/02/01(水) 09:46:30.21ID:42mE4g3s
ゆず胡椒味、私の中ではかなりのヒットです!
今年の梅味に裏切られた分、これは嬉しい。
0344無銘菓さん2017/02/01(水) 14:38:32.40ID:???
( ・´ー・`)ドヤァ・・・
0345無銘菓さん2017/02/01(水) 21:51:43.75ID:???
>>342
同じく。好みが分かれるよな
0346無銘菓さん2017/02/02(木) 21:06:15.70ID:???
久しぶりにノーマルの塩食ったけど、結局これが1番美味え
0347無銘菓さん2017/02/03(金) 02:18:51.92ID:???
サラダ?
0348無銘菓さん2017/02/03(金) 06:56:21.41ID:???
コーンバター美味い!甘い系大好き
0349無銘菓さん2017/02/04(土) 21:09:12.22ID:???
はぁじゃがりこ買ってもすぐなくなっちゃう
0350無銘菓さん2017/02/05(日) 05:06:28.93ID:???
量少ないし高いよね
0351無銘菓さん2017/02/05(日) 16:25:13.13ID:???
ジャガビーよりはマシ
0352無銘菓さん2017/02/06(月) 18:03:09.75ID:???
そこでポテロングですよ
0353無銘菓さん2017/02/07(火) 18:45:10.98ID:???
塩味ってもう終わった?もしかしてどこか限定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています