トップページcandy
1002コメント174KB

じゃがりこ part8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2016/03/20(日) 09:23:25.59ID:???
次スレは>>980が立ててください

前スレ
じゃがりこ part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1426120488/
0221無銘菓さん2016/11/13(日) 06:45:16.12ID:IybEW48O
ジジババだと歯無いのもいるし
0222無銘菓さん2016/11/13(日) 11:30:33.77ID:???
秋田放射能測定室『べぐれでねが』
じゃがりこの検査結果・・・・・・
http://beguredenega.com/archives/10572
0223無銘菓さん2016/11/13(日) 13:58:46.22ID:???
>>222
じゃがりこもべくれてんのか…ショックだわ
0224無銘菓さん2016/11/13(日) 20:36:20.08ID:???
セブンイレブン行ったら「とうもりこ」が出てた。
何故か、いつものカップ入りじゃなくてパウチ。
形も円柱形でいつものとちょっと違う。
食感はやや弱めかな?スイートコーンの味
普通においしかった
ググると静岡限定と出て来るけど、こちらは福岡。
全国販売になった?
えだまりこもあるらしいけど、ビーノと同じような味かな?

>>220
SNSで広めてほしいんかな
0225無銘菓さん2016/11/14(月) 02:18:05.33ID:???
>>222
食べる量控えた方が良さそうだ…。
0226無銘菓さん2016/11/14(月) 06:50:06.40ID:???
国産の芋なんかほとんど北海道産だろうし油断してたな…
茨城はいまだに作物からも検出されるから製造工場の水かなあ
0227無銘菓さん2016/11/14(月) 13:02:33.13ID:???
グランドサラダ食べたけど駄目だこりゃ
劣化サッポロポテトベジタブル味って感じになってる
0228無銘菓さん2016/11/14(月) 14:07:13.83ID:???
>>222
もう食えん。
0229無銘菓さん2016/11/14(月) 14:50:03.54ID:???
ワイは食うで〜^^
0230無銘菓さん2016/11/14(月) 16:22:22.17ID:???
おさつビー不味いな。劣化版ベジップス
0231無銘菓さん2016/11/14(月) 17:42:41.86ID:???
この歳になれば少々のベクレは気にならない
0232無銘菓さん2016/11/14(月) 23:38:28.12ID:???
大阪だけどセブンにとうもりこある
はまった。
なかなか売ってないから見つけたら大人かいする

えだまりこは売ってない
早く全国販売してほしい
0233無銘菓さん2016/11/17(木) 20:23:19.47ID:???
塩とごま油うまいわー
0234無銘菓さん2016/11/20(日) 11:25:50.31ID:???
NEWチーズ変わってからじゃがりこのチーズ好きじゃなかったのに好きになって爆買いしてる
あとグランドサラダうますぎ
期間限定じゃなくて定番化してほしい
0235無銘菓さん2016/11/21(月) 17:04:49.32ID:???
>>216
100品目って、意外と少ないね
もう300ぐらいあるかと思ってた
どこかに一覧ないのかな
0236無銘菓さん2016/11/23(水) 05:25:53.47ID:???
まちおかでトマトチーズグラタンとゴロゴロピザを各1つずつゲット
前者は全く期待してなかったが、結果的にはそっちが俺的にかなりヒット
また買いに行こう
0237無銘菓さん2016/11/26(土) 15:34:49.70ID:???
Lのサラダとチーズが91円だったんで久々に買ってみたが
期間限定で出てる新製品はどれも味濃いんだなぁと思った
0238無銘菓さん2016/11/27(日) 11:23:15.27ID:???
グランドたらこ、なんか和風仕上がりな味だった
たらこバター想像してると物足りないけど
さっぱりしてて個人的に好きかも
0239無銘菓さん2016/11/28(月) 11:11:00.48ID:???
じゃがりこサラダ圧倒的に無敵だったな。
0240無銘菓さん2016/11/28(月) 11:56:54.36ID:???
ぁぁ、
ガーリックチーズ復活してほちぃ。
( ´Д`)
0241無銘菓さん2016/11/28(月) 14:55:52.28ID:???
>>347
分かる
0242無銘菓さん2016/11/28(月) 17:36:00.94ID:???
塩とごま油、普通にンマい
0243無銘菓さん2016/11/30(水) 12:49:16.93ID:rG3h4UwH
わさびかまぼこ味ふつうにンまい
0244無銘菓さん2016/11/30(水) 18:48:36.46ID:???
塩とごま油すんごい好みだけどなんかの味に似てるんだよな〜…
なんだっけ…
0245無銘菓さん2016/11/30(水) 19:38:48.50ID:???
>>244
あれじゃねーのノンケ特有のチンポ云々
0246無銘菓さん2016/11/30(水) 20:20:41.68ID:???
>>244
韓国のり
0247無銘菓さん2016/12/01(木) 02:00:29.44ID:???
とまとちーずは旨かった
めんたチーズは辛さが強すぎて微妙
0248無銘菓さん2016/12/02(金) 16:04:49.18ID:???
ごま油美味しいやんけ
俺的に一番だわこれ
0249無銘菓さん2016/12/03(土) 00:02:03.17ID:???
トマトチーズもごま油も旨い
…が、ベクレってるのか…
先日調子に乗って一晩で3つも食べちゃったよ
巨漢ならまだしも小柄だから影響デカいかも
0250無銘菓さん2016/12/03(土) 00:16:38.53ID:???
常食してるわけじゃないから影響なんか気にしなくても
0251無銘菓さん2016/12/03(土) 00:26:13.13ID:???
どんな影響があるか分からないものは極力避けたいと思うけどね
0252無銘菓さん2016/12/03(土) 10:15:24.24ID:???
>>241
347に期待
0253無銘菓さん2016/12/03(土) 11:43:44.19ID:???
日々の蓄積量の問題だからそんな程度で騒いでたら放射線技師なんか誰もならなくなるわ
これから食べなきゃいいんじゃね
0254無銘菓さん2016/12/03(土) 14:15:50.53ID:???
既に頭がおかしくなってるだろ
0255無銘菓さん2016/12/03(土) 19:27:16.07ID:???
そんなんいちいち言ってたらなんも食えねー
0256無銘菓さん2016/12/04(日) 12:21:47.17ID:???
最近安くなってるから怖い
0257無銘菓さん2016/12/04(日) 12:34:21.46ID:???
塩とごま油、ここ最近で一番のヒットかもしれん、
まぁチーズ明太もすげーうまかったけど。

塩とごま油はヤバイ、
開けてちょっとつまむつもりが全部なくなってしまった………
0258無銘菓さん2016/12/05(月) 00:43:41.46ID:???
>>256
たしかに最近59円で売ってる
ドンキで
0259無銘菓さん2016/12/05(月) 08:39:00.25ID:???
少々騒いだ方がメーカーがこりゃいかんと安全性留意してくれるかもしれんよ
じゃがりこファンだからこそ、ベクレった話をタブーにしない方がよくないか?
味には満足してるんだし、60円で危険性あるものより100円で安全なものがいい
0260無銘菓さん2016/12/05(月) 09:03:30.67ID:???
今の価格じゃ今以上の安全なものは作れないんじゃない
ベクレを理由に値上げは出来ないだろうし
0261無銘菓さん2016/12/05(月) 18:44:05.46ID:???
>>259
それは客全員が同じ考えでは無いと思うよ
0262無銘菓さん2016/12/06(火) 17:02:22.92ID:???
市販のお菓子、どっちを食べた方がよりマシかっていう内容の本で
カルビーのポテトチップスと比べたらじゃがりこは添加物の観点からは安全ですみたいに取り上げられて
子供に食べさせるならこれがオススメってことで若いママの間にも広まってたんだけど
改善しないようなら大人はともかく子供にはやめた方がいいね
0263無銘菓さん2016/12/06(火) 22:34:19.84ID:???
>>253
それとは違うんだよなぁ
0264無銘菓さん2016/12/07(水) 00:10:42.68ID:???
それって?どう違うの?
0265無銘菓さん2016/12/07(水) 00:42:03.29ID:???
内部被爆とは別モンだろ
ベクれてるの体に入れたくねーわ
0266無銘菓さん2016/12/07(水) 01:15:28.10ID:???
じゃがりこ3つで何シーベルトの影響受けるのか計算したのかっていう
0267無銘菓さん2016/12/07(水) 01:37:28.44ID:???
蓄積されていくのにそれが分からないのか?
0268無銘菓さん2016/12/07(水) 09:28:42.05ID:???
蓄積されて問題になるほどじゃがりこ食べないよ…
0269無銘菓さん2016/12/07(水) 09:38:20.45ID:???
むしろ暴食を気にしないと病気になるよ
セシウムに責任転嫁してそうだけどw
0270無銘菓さん2016/12/07(水) 13:05:24.92ID:???
ベクれてるのはじゃがりこだけじゃないしなるべく摂取しないように気をつけるのが普通
0271無銘菓さん2016/12/09(金) 03:12:36.04ID:???
嫌な奴は食べなきゃいいし、気にしない奴は食べればいいだけだろ
いつまでもネチネチ何しにここに来てるん?
放射能のスレでも行けばええやん
0272無銘菓さん2016/12/09(金) 09:10:29.11ID:???
じゃがりこが好きだからに決まってんだろアホなの?
0273無銘菓さん2016/12/09(金) 09:36:15.66ID:???
よほどやることないんだな
0274無銘菓さん2016/12/09(金) 18:32:34.60ID:???
GRANDたらこうめー
0275無銘菓さん2016/12/09(金) 18:57:48.65ID:???
今にして思うと、100均イジメの小型パッケ化なんてバカな事したもんだよねぇ
普通に卸してりゃ108円で売ってもらえたのにw
0276無銘菓さん2016/12/10(土) 12:22:46.74ID:???
>>274
普通のたらこと違うの?
0277無銘菓さん2016/12/11(日) 16:22:32.30ID:???
>>271
じゃがりこ大すき!食いたいけど放射能怖くて食えねええええくやじいいいい!
エイッ!他の連中もビビらせて巻き添えだあああ!
みたいな感じ
0278無銘菓さん2016/12/14(水) 15:19:56.47ID:???
>>276
大葉とオリーブオイルが入ってるらしいよ〜。普通のたらこより好きだった。
0279無銘菓さん2016/12/20(火) 15:50:36.68ID:???
すき焼き味

煮過ぎた肉じゃが。
0280無銘菓さん2016/12/21(水) 06:58:51.15ID:???
どういうこと?ww
0281無銘菓さん2016/12/21(水) 13:23:27.11ID:???
味濃くて芋しか無いってことかね?
0282無銘菓さん2016/12/22(木) 01:17:23.86ID:???
ホントに肉じゃがだったw
0283無銘菓さん2016/12/22(木) 16:10:26.61ID:???
すき焼き( ゚Д゚)ウマー
0284無銘菓さん2016/12/22(木) 17:24:09.69ID:???
味濃すぎ。もう少しじゃがいもの味が欲しい
0285無銘菓さん2016/12/22(木) 21:45:53.41ID:???
ごま油86円だった。(゚д゚)ウマー
0286無銘菓さん2016/12/23(金) 09:06:25.06ID:8D/Fn/Qx
ごま油が最強
すきやきは微妙やった
0287無銘菓さん2016/12/23(金) 23:02:12.06ID:???
ごま油最強だよな、俺の中のじゃがりこランキング上位に来たわ。
0288無銘菓さん2016/12/24(土) 16:52:44.45ID:???
かぼちゃグラタンみたいな甘い系希望!
0289無銘菓さん2016/12/24(土) 17:05:33.49ID:AJ07Uuwm
長友と平の結婚会見で「結婚指輪よりじゃがりこが良かった」と連発してたな
ものすごく広告になったんだから、
カルビーさん、じゃがりこ1年分プレゼントしたらどうや
じゃがりこ1年分じゃ、安いもんだ
0290無銘菓さん2016/12/25(日) 11:25:09.60ID:cg1VfOZ5
披露宴の引き出物はじゃがりこアモーレ味に決定だな
0291無銘菓さん2016/12/25(日) 12:07:34.94ID:???
えっグランドたらこ味違うんだ
サイズだけかと思ってた
買わなきゃ
ごま油も美味しいよね
0292無銘菓さん2016/12/25(日) 15:20:54.34ID:???
ごま油期間限定か
レギュラー化しないかなぁ
0293無銘菓さん2016/12/25(日) 17:17:43.58ID:???
すき焼き味濃いめの味でうまい
牛肉の旨味も感じる
0294無銘菓さん2016/12/26(月) 03:01:45.60ID:???
すき焼き味美味すぎ
やっぱりじゃがりこに外れは無いわ
0295無銘菓さん2016/12/26(月) 09:22:07.99ID:???
すき焼きうまいんだけど、塩とごま油が美味すぎるせいで俺はちょっと評価下目なんだよなぁ。
0296無銘菓さん2016/12/26(月) 14:01:49.08ID:???
すき焼きはじゃがいもの味がしない
0297無銘菓さん2016/12/26(月) 17:43:56.77ID:???
ごま油もう終わっちゃった?アボカドとすき焼きしか無かった
0298無銘菓さん2016/12/26(月) 18:31:39.40ID:???
すき焼き味、確かにすき焼きっぽい臭いするんだけど・・
何だろうなあ
ムラがあるというか馴染んでないというか
0299無銘菓さん2016/12/26(月) 21:40:46.10ID:???
トマトチーズグラタン甘くて美味しい
0300無銘菓さん2016/12/28(水) 06:00:25.10ID:???
トマトチーズグラタン、美味しいね気に入った
0301無銘菓さん2016/12/28(水) 18:59:46.11ID:???
アボカド不味くはないけどイマイチだったな
キュウリっぽい後味のチーズ味っていうか
自分が濃い味好きなのもあるけど全体的にインパクト薄かった
0302無銘菓さん2017/01/06(金) 21:32:20.52ID:M4A2icUH
キムチ味復活して欲しいな
0303無銘菓さん2017/01/10(火) 11:47:56.71ID:???
塩味ww
0304無銘菓さん2017/01/11(水) 06:50:11.91ID:???
ついにネタ切れかw無難すぎるよ
0305無銘菓さん2017/01/11(水) 08:16:02.48ID:???
パケがバレンタイン仕様だしチョコがダメな人にもあげられる万人向きの味にしたんじゃない
時期的に売れにくくなるから本命以外の市場に日和ったんでしょ
0306無銘菓さん2017/01/11(水) 13:51:28.14ID:???
塩ごま油&さつまりこ旨いったら旨いんだよ、次々欲しくて止められねーよ
バリポリバリポリとまらねーよ完璧
纏め買いお得だし近所のドンキで再度箱買いしてこよっと
0307無銘菓さん2017/01/12(木) 05:42:35.91ID:???
さつまりこ固いのが嫌
0308無銘菓さん2017/01/12(木) 15:09:12.83ID:???
そろそろ梅の時期
梅昆布茶はよ
0309無銘菓さん2017/01/12(木) 17:08:19.00ID:???
今年は梅韓国のりだね
0310無銘菓さん2017/01/17(火) 21:15:42.84ID:???
梅味だけは毎年楽しみにしてるんだが、今年は微妙
てか、年々ダメになってきてる
昔の梅味レギュラーで売れよ
0311無銘菓さん2017/01/17(火) 21:39:35.72ID:???
308だけど期待して買い込んだのにテンション下がったw
食べてからスレ開けばよかった…
0312無銘菓さん2017/01/18(水) 13:51:46.30ID:Ut9epgo8
去年も一昨年も、梅味はダンボールケースで買うほど好きだったので、今日コンビニの店頭で梅と韓国のり味を見つけて爆買いしました!

けど、あんまりおいしくなかった・・・ 1つ試してからにすれば良かった。
0313無銘菓さん2017/01/18(水) 14:57:00.13ID:???
ほんとそれな
0314無銘菓さん2017/01/19(木) 06:57:52.41ID:???
練り梅系の甘さ?
0315無銘菓さん2017/01/19(木) 17:11:51.88ID:ISIIiTrI
梅の味がそんなにしない。風味程度
韓国のりが味特別するってわけでもないし…
目閉じて食べたら何味かわかんないレベル。
リピートはなしかな
0316無銘菓さん2017/01/19(木) 22:59:25.16ID:???
ごま塩美味しかった
0317無銘菓さん2017/01/20(金) 01:03:26.03ID:???
梅シリーズでは梅と大葉味が1番好きだった
0318無銘菓さん2017/01/20(金) 17:26:20.13ID:???
失敗したくないからいつもはサラダorチーズだけど
塩なら間違いないだろうと思ったらやっぱり安定してたわw
0319無銘菓さん2017/01/21(土) 10:53:04.73ID:???
塩うまいのか、じゃあ買おう
0320無銘菓さん2017/01/21(土) 11:20:38.97ID:???
塩食べたけどポテロング感しかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています