トップページcandy
1002コメント238KB

ポテトチップスの総合スレッド ★33 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐ〜に2015/06/09(火) 23:55:35.46ID:Hye39Rk2
ポテトチップスに関する情報・意見・主張・要望などを気楽にゆる〜く見せつけあうスレッドです

前スレ
ポテトチップスの総合スレッド ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1360548594/
0788無銘菓さん2017/05/16(火) 19:59:03.20ID:???
箱見りゃいいだけなのに何この文盲
0789無銘菓さん2017/05/16(火) 20:14:59.81ID:???
成形ポテチは歯に詰まるから食べない
0790無銘菓さん2017/05/16(火) 20:30:28.93ID:hEjgJWsE
>>789
食わん癖に一々話に絡んでくるなボケが
0791無銘菓さん2017/05/16(火) 20:31:18.75ID:hEjgJWsE
>>789
あーあと死ねよお前
0792無銘菓さん2017/05/16(火) 20:40:23.62ID:???
なんか嫌な事でもあったか?
0793無銘菓さん2017/05/16(火) 20:54:25.28ID:KxklxXnf
食わんアピールをドヤ顔で語るバカがいた
0794無銘菓さん2017/05/16(火) 21:27:29.41ID:???
中韓買わんアピールも等しく要らんのだが
0795無銘菓さん2017/05/16(火) 21:28:41.14ID:???
ドヤ顔の使い方を間違ってるアホがいる
0796無銘菓さん2017/05/17(水) 05:16:47.08ID:???
とクズが申しております
0797無銘菓さん2017/05/17(水) 11:24:25.99ID:???
韓国ポテチ美味しいからね、嫉妬みっともない
0798無銘菓さん2017/05/17(水) 11:39:10.85ID:???
北朝鮮のは無いの?
0799無銘菓さん2017/05/17(水) 19:37:03.88ID:IgTnQ/9b
北朝鮮は経済制裁により全面的に輸入禁止
http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170407001/20170407001.html
0800無銘菓さん2017/05/17(水) 19:47:11.68ID:???
そんなの意味無いよw
日本だって、どっから仕入れた貝をどこの海岸に撒いて「国産です!」って売ってた?え?w

ああおかしいw
笑えるw
0801無銘菓さん2017/05/17(水) 20:03:31.86ID:IgTnQ/9b
安倍首相と世耕経産相へ言ってやれ
0802無銘菓さん2017/05/17(水) 20:23:00.93ID:B918Hahg
『原由実の○○放送局 大盛』次回はアニメ『恋愛暴君』コラボで青山吉能さんがゲスト!
https://www.famitsu.com/news/201705/12132924.html
ピザポテト
0803無銘菓さん2017/05/18(木) 00:38:56.01ID:VaUW01Cu
>材料不足なら、何故、原料を海外から輸入しないの?

輸入材料は安いんで、いずれ競合他社同士で激安競争になり
結果的に業界自体が損するから
0804無銘菓さん2017/05/18(木) 00:39:42.32ID:VaUW01Cu
>>787
クリスプ作ってるのは宇都宮工場な
0805無銘菓さん2017/05/18(木) 00:45:44.51ID:???
>>803
ジャガイモ輸入しても検疫があるから、港の近くで加工するしかないってテレビで言ってたよ
0806無銘菓さん2017/05/18(木) 01:20:42.78ID:VaUW01Cu
>>805
そんなものは、海外からいくらでも野菜来とるわな
0807無銘菓さん2017/05/18(木) 03:54:30.09ID:???
>>805
検疫はどんな植物でもあるわけだが
そこからなぜ港の近くで加工という話になるのだ
0808無銘菓さん2017/05/18(木) 05:31:33.69ID:???
>>807
論点がズレてるよね
まあ港の近くで加工すれば、その分輸送費削減になるって事でも言いたいんじゃないの?
話の流れとも何の関係もないけど、2chは他人の文やスレの流れすら読むこと知らない猿が多いから
その時どきにTVなんかで刷り込まれた情報や単語で脊椎反射的にレスするんだろう

仕方ないよ
幼稚園どころか動物園とでも思わないと見てられんし
今のメインストリームはTwitterだから、あんま気にしないでスルーだね
0809無銘菓さん2017/05/18(木) 06:04:40.04ID:???
検疫受けてから加工よりも、加工してから通関する方が安く上がる
だから、韓国の工場で作った半製品を宇都宮の工場で包装箱詰めする
これで最終加工地が宇都宮になる仕組み
0810無銘菓さん2017/05/18(木) 12:09:10.45ID:???
そんなの韓国に限らんだろ
どこから輸入しても普通にやってる話
0811無銘菓さん2017/05/18(木) 12:24:53.39ID:J2zEJ0je
芋は輸入制限があるからってメーカーが発表してなかったか?
0812無銘菓さん2017/05/18(木) 12:28:31.56ID:???
そんなの本当に守ってたらカルビーなんて大企業が防疫法違反の前科付くワケ無いんだがw
0813無銘菓さん2017/05/18(木) 12:42:16.88ID:???
休売の理由が北海道のイモ不足って明言してるのは、実はカルビーだけ

コイケヤのニュースリリースにはジャガイモが足りないなんて一言も書いてない
単に需要に生産が追い付かないって言ってるだけ

不思議だね♪
0814無銘菓さん2017/05/18(木) 12:44:04.85ID:???
ヤマヨシも倉庫の備蓄があるから次の収穫時期まで大丈夫って言ってる
0815無銘菓さん2017/05/18(木) 12:47:31.35ID:???
ここに書いてあることは、あくまでも個人の推測、噂ですよ
http://diamond.jp/articles/-/124653?page=3
0816無銘菓さん2017/05/18(木) 13:23:32.55ID:???
カルビーの今のイチオシが「韓国のり」「クリスプ(整形チップ)」なんだよなあ
整形チップの原料はポテトチップに使えないクズ芋、チップスターも輸入のクズ芋で作ってる

やっぱ原料を安い輸入品に切り替える布石か
0817無銘菓さん2017/05/18(木) 14:00:40.24ID:???
ポテチップス
0818無銘菓さん2017/05/18(木) 15:31:42.22ID:???
>>816
現地で加工した半製品を輸入して日本で最終加工
これが一番儲かる
0819無銘菓さん2017/05/18(木) 17:15:36.41ID:???
何もかも同じって訳でもないだろうけど原料に対する関税をスルーできるのが一番でかいわな
0820無銘菓さん2017/05/18(木) 19:41:33.20ID:???
ポテチトップス
0821無銘菓さん2017/05/22(月) 21:45:45.25ID:???
>>819
小売価格ベースで何%ぐらい違うの?
0822無銘菓さん2017/05/24(水) 19:17:52.10ID:???
プリングス大    220円 110g入
三国製ポテトチップ  98円 110g入

ワロタ
0823無銘菓さん2017/05/25(木) 13:36:33.99ID:???
近所のスーパーでJackerの160gが118円税別とかで売ってるんだが
ああいうのプリングルズ信者はどう思ってるんだろう?

一応全部の味試したけど俺はプリングルズより好みなんだが
0824無銘菓さん2017/05/25(木) 15:37:55.35ID:???
>>822
平行輸入版ならともかく、今の正規品は百均の中韓ポテチやカルビのクリスプ(韓国工場で調理して、宇都宮工場でパッケージングだけしたインチキ表示)と大差無い
適正価格は100円以下

普通にチップスター選ぶよ
0825無銘菓さん2017/05/25(木) 19:28:08.77ID:???
フレンチサラダ味食べたかったのに、売ってない。
売り方間違ってる事に気付や
0826無銘菓さん2017/05/26(金) 21:18:19.97ID:???
アメポテも、すぐ消えちゃったね
今はカールに話題が移っちゃってポテチは影が薄くなった?
0827無銘菓さん2017/05/26(金) 21:21:16.74ID:???
カールは5、6年に一回くらいしか食べないからなくてもいい
その分他の菓子に力いれて欲しい
0828無銘菓さん2017/05/26(金) 22:26:09.24ID:???
アメポテはイオンで山積み
ついさっき見た
0829無銘菓さん2017/06/02(金) 18:38:15.14ID:???
都内だけど近所の数店舗で湖池屋のり塩だけ復活してる
0830無銘菓さん2017/06/05(月) 14:49:34.46ID:???
トップバリュのサワークリームオニオン味が近所のイオンと系列から消えてるんだけど生産中止とかになったりしてない?
味云々置いといて安くてお気に入りなんだけど
0831無銘菓さん2017/06/05(月) 14:50:26.13ID:???
芋不足の影響で止まってるとかだったらいいけど…
0832無銘菓さん2017/06/05(月) 20:14:25.51ID:???
ブルボンのポテルカというのが出てたんだが
コンソメ味の見たら人工甘味料入り…
0833無銘菓さん2017/06/05(月) 22:40:40.57ID:???
研究所で品種改良したサトウキビを工場で生成して作った砂糖は人工的じゃないのか、っていう疑問がね
0834無銘菓さん2017/06/05(月) 23:46:02.67ID:???
菓子の人工甘味料に文句言う奴がポテチ買うなよw
自分で揚げろ
0835無銘菓さん2017/06/06(火) 00:05:01.94ID:???
ブルボンのポテルカなんて40年近く前から売ってるが、何を今さら。
0836無銘菓さん2017/06/06(火) 00:57:17.55ID:???
>>834
自分の口に入るものは全部自分で作る所から>>832はスタートしないとな
取りあえず土壌汚染してない土作りからか?
気が遠くなりそうだなw
0837無銘菓さん2017/06/06(火) 05:45:38.13ID:???
当人はめっちゃ面白いとかうまいこと言ってると思ってるの?
0838無銘菓さん2017/06/06(火) 08:55:15.10ID:???
まぁポテチなんて市販品で真っ先に捨てられる菓子だしな
自分で作ったら買うのバカバカしくなるから

じゃがりことかも自分で作ったほうが好みなんて奴も多いんじゃないか?
結構簡単だぞ
0839無銘菓さん2017/06/06(火) 10:47:23.43ID:???
典型的なバカ思想
0840無銘菓さん2017/06/06(火) 12:16:07.13ID:???
アメリカ産の輸入ポテチがまた増えてた
ハワイの懐かしい味って、どんなキャッチコピーだ
0841無銘菓さん2017/06/06(火) 13:25:08.61ID:???
タロイモチップスならハワイっぽいけどポテチなのか
0842無銘菓さん2017/06/13(火) 00:00:25.46ID:???
一時品薄になってたけど、ようやく通常通りに販売されるようになってきたな。
久々にカルビーのビッグバッグを買った。
0843無銘菓さん2017/06/15(木) 10:22:11.91ID:???
スーパーに湖池屋のり塩お徳用が大量に入荷してたんだけど
びっくりするほどクソ不味い
0844無銘菓さん2017/06/15(木) 11:06:19.78ID:MAhdtarB
ピザポテト他 今月復活
0845無銘菓さん2017/06/15(木) 11:50:54.53ID:???
転売ゴミも消えるな
0846無銘菓さん2017/06/15(木) 15:28:28.91ID:???
ピザポテトなくなるって時は
普段からんな食ってないのにバカだねーwwwとバカにしたし
自分も探しはしなかったけど
復活となるとみつけたら買っちゃいそうな気がして
やっぱり自分は小物やなぁと実感したww
0847無銘菓さん2017/06/17(土) 16:19:37.07ID:???
誰か海外のゴリッゴリに塩の効いたポテチを教えてくださいお願いします
0848無銘菓さん2017/06/17(土) 17:21:42.25ID:???
レイズ
0849無銘菓さん2017/06/17(土) 17:57:40.01ID:???
アメリカ産のレイズだな
台湾は食べたこと無いから知らんが
0850無銘菓さん2017/06/18(日) 12:18:26.02ID:???
>>848-849
ありがとうございます
こんど探してきます
0851無銘菓さん2017/06/18(日) 18:13:04.31ID:???
>>847
味覚障害だな
もう引き返せない所まで足を踏み入れてる予感
ttp://ure.pia.co.jp/articles/-/26996
0852無銘菓さん2017/06/18(日) 20:19:47.30ID:???
>>847
袋の中に自分で塩を投入してみては?
これなら好きなように味加減できるぞ。
0853無銘菓さん2017/06/18(日) 22:16:16.67ID:???
天才現る
0854無銘菓さん2017/06/19(月) 02:03:36.36ID:???
塩追加って言っても粒の形や微妙な成分の違いからポテチそのものの印象が変わったりもするから
安定した味わいを求めて最初から濃いのがいいってのは分からないでもない
0855無銘菓さん2017/06/19(月) 04:25:19.19ID:???
日本にはディップの文化が無いのです
0856無銘菓さん2017/06/19(月) 22:16:04.71ID:???
他所にも書いたが終売になった湖池屋のリッチコンソメ好きだったやついないかな。
ミニストップの ミニストップブランドで売ってるコンソメポテトチップを発見、
包装の裏を見たらメーカーは湖池屋だった。
食ったらリッチコンソメだった。リッチコンソメを至高としている俺には
感動しかなかった。
この感動を共有できる人、いないもんかね。
0857無銘菓さん2017/06/20(火) 00:37:48.32ID:???
コイケヤのリッチコンソメは好きだったよ。
カルビーよりもコンソメ味が濃厚な気がする。
0858無銘菓さん2017/06/20(火) 01:42:58.11ID:???
コイケヤは芋の入手に苦労してるのか仕上がりがいまいちだが本来の味に戻ればコイケヤの方がいい
0859無銘菓さん2017/06/20(火) 04:57:09.56ID:???
リッチコンソメ食いたけりゃミニストップ行けばまだ食えるって事。
0860無銘菓さん2017/06/20(火) 07:43:03.59ID:???
ミニストップのサワクリもコイケヤ製なのでサワクリ民の俺はわざわざ遠い方のコンビニまで行ってる
0861無銘菓さん2017/06/20(火) 13:35:20.96ID:???
>>860
マジか
ちょっと遠いけど買いに行くわ
0862無銘菓さん2017/06/20(火) 19:13:33.83ID:???
オーケーストアでプリングルズもどきのJackerとアメポテが売ってた
それとドンキの300gオーバーのポテチはアメポテに似ていた感じ
今回は量が多いのと値段が500円くらいなのでスルーした
0863無銘菓さん2017/06/21(水) 00:19:09.85ID:???
>>862
300gを一人で食べるのはキツいもんね。
0864無銘菓さん2017/06/21(水) 06:30:36.00ID:???
飽きる
0865無銘菓さん2017/06/21(水) 12:44:01.20ID:???
300gって飽きるとか飽きないとかいう時間で食う量か?
俺だったら1週間は持つもと思うけど・・・・
0866無銘菓さん2017/06/21(水) 13:50:51.92ID:lZUc6wKL
出た少食アピール
0867無銘菓さん2017/06/21(水) 15:32:52.32ID:???
1回60グラム x 5日だけど、毎日は続けたくないから1週間以上かかる
0868無銘菓さん2017/06/21(水) 16:21:16.60ID:???
megaとかbigとか200gオーバーのサイズでもだらだら食ってると1日で終わっちゃうよ
コストコの900gくらいのケルトチップは堅くて顎が疲れたり口内切ったりで数日かかったけど
0869無銘菓さん2017/06/21(水) 19:12:20.88ID:???
ポテチなんて量でなく油で胃もたれするからそんな一気に食えんよ
0870無銘菓さん2017/06/21(水) 23:11:26.18ID:???
ひ弱なだけかクソジジイなんだろ
0871無銘菓さん2017/06/22(木) 20:41:43.01ID:4QWAvo4m
ソルマック飲むといいぞ、サキノミがオススメ
0872無銘菓さん2017/06/22(木) 21:18:39.82ID:???
ファミマでコンビニ限定と書いてあるコイケヤのポテチ175gが約300円で売ってた
アコレではイオンのプライベートブランドでマレーシア産の成形ポテチが160g入りで約150円だったけど既出?
業務や西友のよりも安いけど昨日Jacker食べたばかりなので買わなかった

Jackerサワクリは味付けが薄くなくてマレーシア産の中では一番良かった印象
肝心の成形ポテチ自体が少し堅めで味もジャガイモ感が薄く美味しくなかったのはマイナス
0873無銘菓さん2017/06/25(日) 19:59:52.91ID:???
だれもいなーい(´・ω・`)
0874無銘菓さん2017/06/25(日) 20:31:33.42ID:???
ここと品評会スレに別れているのが問題
0875無銘菓さん2017/06/25(日) 21:57:55.36ID:???
トーハトのあみじゃが のりしおがフライドポテト風味とどっしりした食感で最近はお気に入り。
0876無銘菓さん2017/06/26(月) 00:15:16.94ID:???
どこのスーパーに行っても通常通りの販売に戻りつつあるな。
0877無銘菓さん2017/06/26(月) 04:59:52.64ID:???
>>872
確かにJackerは、そこが欠点といえば欠点かも知らんけど
ジャガイモ感みたいな事なら成形ポテチ共通の問題点って気もするけどね
「いかにも日本人無視の輸入物」って感じじゃなくて俺は好きだけどね
買い出しで見かけたら2〜3回に一度は買ってるかも
0878無銘菓さん2017/06/26(月) 05:58:25.65ID:???
同じ成形ポテチでもチップスターやアメリカ産プリングルズ・業務スーパーより確実に劣るのが残念
数あるマレーシア産ではロンドンチップスと近い感じで美味しくなかった
ちなみにロンドンチップスは、それに加えて味付けも薄いので買うに値しない
混ぜ物してるのは承知しているけど、それでもジャガイモの味がほとんどしないのが惜しい

業務スーパーの成形ポテチにJackerの味付けだとアメリカ産プリングルズに近づく
自分もJackerは嫌いじゃないから、また見つけたら買ってみようと思ってる
0879無銘菓さん2017/06/26(月) 06:02:22.75ID:???
>>878
ジャガイモの味というよりもジャガイモ感やジャガイモ風味が少ないと言った方が正しいかな
0880無銘菓さん2017/06/26(月) 06:06:57.63ID:???
>>878
>味付けも薄いので買うに値しない

まぁそこが日本固有の問題点といえば問題点だな
ポテチに対するディップ文化が皆無だし
1回買うだけでもディップによって何回でも味を変える楽しみが全然定着しないねこの国
やっぱいつまでたっても「普通」とか「既成品」とか「みんなおなんなじ」が好きなのかねぇ?
陰口は叩くがTVというお墨付き(?)を未だに無意識に信望しており、変わったことすると「出る釘は打たれる」というか
バブル後の日本で右へ倣えや団結もへったくれも無いだろうになぁw
0881無銘菓さん2017/06/26(月) 06:19:30.09ID:???
>>880
ディップ信者が自分の好みを世間に受け入れられないから
ニホンジンガーと喚いてるだけにしか見えん事を自覚しようね

ディップなんか永遠に流行らんわボケがwwwww
0882無銘菓さん2017/06/26(月) 06:22:58.66ID:???
日本固有の問題点などと高尚なことを、このスレで突然に申されてもー
拙者どう反応してよいものか計りかねまするー
それにディップとか言い出されてもねー
ポテチの評価とは、まったく関係ないしー
0883無銘菓さん2017/06/26(月) 07:26:56.33ID:???
>>881
普通のオッサンオバサンが言っても「なにその食い方?ww貧乏臭っwwww育ちも躾も悪かったんだね!かわいそうwww」
TVでタモリが褒めたり紹介すると「これが真の通の食い方なんだよ!そんな事も知らねぇのか?www」

これが日本人
0884無銘菓さん2017/06/26(月) 12:14:59.63ID:???
タモリがディップをいくら勧めようがディップが流行する事は無い
0885無銘菓さん2017/06/26(月) 12:52:49.49ID:???
>>884
そうかな?オバサンどころか気取ったOLの姉ちゃんまでTVの居酒屋放浪記を見てはガード下の安い飲み屋行くし
孤独のグルメを見ては彼氏や旦那に「女だけだと入りづらいあの店に連れて行け」

結果、どう見てもオッサンどころか年金受給者のジジババの方が多いような場末の大衆居酒屋で
「この店はレトロで美味しいけど分煙ができていない!(キリッ!」とか食べログに書いちゃうけどまた来るし
そばの香りだの匂いだの言うが自分の化粧や香水はキツい

普段「男の長髪?ヒゲ!不潔よ!タバコ?ニコチンパンジーは死ね!」とかセクハラ上等の馬鹿女もTV常連のレトロ喫茶で
マスターがサンタクロースそのもののお爺さん、パイプなんかくわえてます、となると
「絵本の世界みたい!ステキー!」

サルそのものだね
もう見飽きたよ
呆れてものも言えん
0886無銘菓さん2017/06/26(月) 19:57:26.12ID:2OifKvNt
まーいくらテレビで煽ろうがディップ文化は日本じゃ無理無理
ディップダイエットとかやりゃ瞬間的に売れるかも知れんが所詮瞬間で終わるだけだな
0887無銘菓さん2017/06/26(月) 20:06:34.83ID:???
湿度が高く食いもんを放置すると湿気る日本は乾き物は乾燥してるから価値があるんであって
わざわざカリカリの食感のものに湿ったもんつけて食うなんて行為は定着せんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています