トップページcandy
1002コメント238KB

ポテトチップスの総合スレッド ★33 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐ〜に2015/06/09(火) 23:55:35.46ID:Hye39Rk2
ポテトチップスに関する情報・意見・主張・要望などを気楽にゆる〜く見せつけあうスレッドです

前スレ
ポテトチップスの総合スレッド ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1360548594/
0509無銘菓さん2016/12/07(水) 13:09:57.34ID:???
>>508
シンプルでイイよね
0510無銘菓さん2016/12/07(水) 16:58:14.26ID:???
レイズは塩辛すぎて合わないなー
0511無銘菓さん2016/12/07(水) 17:02:23.07ID:???
>>510
同じく
0512無銘菓さん2016/12/07(水) 17:05:58.37ID:???
輸入食品屋さんのレイズ見たら国内工場で作ってるっぽかったけど見間違いかな?
0513無銘菓さん2016/12/07(水) 20:34:07.49ID:???
レイズは芋味の塩だから…
0514無銘菓さん2016/12/08(木) 00:31:03.06ID:???
レイズは酒かコーラと一緒に食べるもんだ代
0515無銘菓さん2016/12/08(木) 22:14:08.52ID:???
レイズはコゲが少ないのが良い
0516無銘菓さん2016/12/08(木) 22:40:40.30ID:???
コゲおいしいのに…
カラムーチョのコゲとか最高だよ
0517無銘菓さん2016/12/29(木) 02:56:31.21ID:???
コンビニいったらスーパービッグサイズのカルビーポテトチップス売ってた
700円ぐらいしてたからねえなと思って容量すら確認しなかったけど
インパクトあった

ゲーセンとかの景品なのかなあれ
0518無銘菓さん2016/12/31(土) 17:27:21.97ID:???
そんなにいっぺんに食えんわ
0519無銘菓さん2017/01/03(火) 12:15:48.36ID:???
ああいうの割安かと思えば逆に割高なんだよな
0520無銘菓さん2017/01/03(火) 17:45:50.50ID:???
レイズ裏みたら輸入だったよ
0521無銘菓さん2017/01/03(火) 17:50:02.67ID:???
レイズは全部輸入だよ
0522無銘菓さん2017/01/03(火) 19:31:30.23ID:???
国産のレイズは何となく雰囲気でないなw
おせちが味濃いから正月はお菓子ほしくなくなるなー
0523無銘菓さん2017/01/03(火) 20:21:05.67ID:???
おせち
ポテチ

ちょっと似てるな
0524無銘菓さん2017/01/03(火) 21:17:08.58ID:???
ドケチ
0525無銘菓さん2017/01/08(日) 12:09:28.73ID:???
カルディ クミンポテトチップス

前からこの板で話を聞いてたけど店頭で見かけず、今回初めて見つけて購入
うん。確かに香りも味も「カレー」じゃなくて「クミン」ぽい
その香りを存分に味わえる反面、味や香りの厚みや旨味が何か足りないような感じで
塩味も弱めで何か物足りないかなー
パクチーポテチと違ってリピートしたい感じではないな
0526無銘菓さん2017/01/11(水) 00:43:26.24ID:???
カルビーの袋ポテチの写真が成型チップスみたいに綺麗な色形だったから
噂の成型チップスは袋で出てたのかと思って買ったら普通のチップスだった
騙されたよあんなの嘘パッケージの景品表示法違反もんだろ
0527無銘菓さん2017/01/11(水) 09:48:24.26ID:???
バカなのかな
0528無銘菓さん2017/01/11(水) 14:41:06.39ID:???
写真はイメージです
0529無銘菓さん2017/01/11(水) 19:23:52.02ID:???
レイズのサワクリはほんとうまい
0530無銘菓さん2017/01/11(水) 20:04:40.17ID:???
>>529
同意
近場だと一番安くて298円だわ
0531無銘菓さん2017/01/11(水) 22:52:09.91ID:???
レイズ開ける時は気合入れる
0532無銘菓さん2017/01/12(木) 01:44:52.17ID:???
レイズでごはんを食えばしょっぱさも解決
0533無銘菓さん2017/01/12(木) 02:42:42.77ID:???
レイズねえ・・・
今食べたら美味しく感じるのだろうか?
前に食べたときはアメリカ産プリングルズやコイケヤ以下だったから
もう買うことはないと決めていた
0534無銘菓さん2017/01/12(木) 02:45:58.17ID:???
うまいのはサワクリだけ
塩味なら普通にカルビーの堅揚げでも食ったほうが良い
0535無銘菓さん2017/01/24(火) 22:38:29.96ID:???
レイズのサワクリにサワークリームを付けて食べるのが好き
0536無銘菓さん2017/01/25(水) 06:48:39.91ID:???
春ぽてともサワクリ出たね
0537無銘菓さん2017/01/29(日) 02:28:30.25ID:???
しあわせバター美味しくない。。。
0538無銘菓さん2017/01/31(火) 05:37:26.64ID:???
それはおまえが既にしあわせだからだよ
0539無銘菓さん2017/01/31(火) 20:50:46.50ID:???
あれ?俺クリスプ好きっぽいww
まじかw
0540無銘菓さん2017/02/01(水) 09:08:10.45ID:???
コイケヤのは
コンソメもサワークリームもうまいと思うな

逆にカルビーのサワークリームだけはいただけない
あれはあかん
0541無銘菓さん2017/02/02(木) 01:03:35.23ID:???
カルビーの関西だししょうゆ、東京で買えるとこない?
0542無銘菓さん2017/02/02(木) 01:07:00.85ID:???
箱買い(1ダース12袋)で良ければamazon
0543無銘菓さん2017/02/02(木) 07:06:38.80ID:???
>>542
高い
0544無銘菓さん2017/02/08(水) 20:49:54.22ID:???
セブンイレブンでコイケヤの松茸買ってきた
0545無銘菓さん2017/02/11(土) 11:23:36.54ID:???
>>544
今日和牛買って食ってみた
牛脂と黒コショウが鉄板でちゃんと焼けてるような風味がして
妙な甘さがないから個人的には結構いけたけど 案の定、量がマチ付き袋の半分以下・・・
0546無銘菓さん2017/02/16(木) 06:11:23.94ID:???
>>545
袋形状は良いと思った
少し取り出しにくいけど皿にあけるの前提なのかね
割れが少ないのも袋形状のお陰かな
0547無銘菓さん2017/02/20(月) 02:23:54.05ID:???
>>541
アンテナショップ的なとこに無いだろうか
0548無銘菓さん2017/02/21(火) 00:14:05.30ID:???
コープさっぽろのPBのカルビー製のポテトチップスを食べてみた
特徴はオホーツク海(北海道の右上。ロシアと北方領土の間の海)の塩を使ってるとこらしい
塩辛い味がピシッとした味だった
カルビーのうすしおと比べるとやっぱし本家の方が味がまろやかで旨みが強い感じがして美味しい
マスコットの白熊のトドックのパッケージはかわいいけどね
0549無銘菓さん2017/02/21(火) 23:29:14.61ID:???
近所のコンビニ行くとこ行くとこモンブランのポテトチが袋くしゃくしゃでずっと売れ残ってる
0550無銘菓さん2017/02/22(水) 00:05:56.44ID:???
しあわせコーンっていう品種があるからしあわせコ〜ン味にしたんか(´・ω・`)〜なんか使って
0551無銘菓さん2017/03/03(金) 23:44:35.51ID:???
47都道府県の「地元ならではの味」をポテトチップスで再現
楽しみだな
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/170303.php
0552無銘菓さん2017/03/04(土) 04:19:23.49ID:???
地元ならではの味って言われても
うちの北海道はこういうの多いからなぁ
ジンギスカン味、スープカレー味、ラーメン味、ウニ味、カニ味
こんなのばっかだし、興味惹かれるようなもん出てくるのかなぁ?
ガラナ味とかハスカップ味とかやってきたら悪ふざけでしかないだろし
0553無銘菓さん2017/03/05(日) 14:00:24.89ID:???
>>552
じゃがいもの産地なんだし味付け無しで勝負してみたら…
0554無銘菓さん2017/03/05(日) 14:30:55.61ID:???
>>552
0555無銘菓さん2017/03/05(日) 18:52:51.05ID:???
味噌ラーメン味もある?
0556無銘菓さん2017/03/05(日) 22:39:13.98ID:???
北海道は昆布だろ
0557無銘菓さん2017/03/05(日) 23:46:10.62ID:???
北海道は流氷かマリモにしよう
0558無銘菓さん2017/03/06(月) 00:17:16.38ID:???
バッカルコーン味
0559無銘菓さん2017/03/06(月) 02:21:06.55ID:???
>>558
なついw 口の中で暴れそう食べたくないw
0560無銘菓さん2017/03/07(火) 02:15:54.27ID:???
>>553
素材の味だけで勝負のシンプルなプレーンポテチか
これはこれでうまそうだな
0561無銘菓さん2017/03/12(日) 18:30:49.35ID:???
去年の10月頃に食べたポテトチップスの名前が思い出せない。
30分ほどネット検索してみましたが私の力では見つけられませんでした。
分かっているだけ情報を載せますので、わかる方はどなたか教えてください。

メーカー名もわかりません、ですがカルビーではないと思います。
袋の色は、黄緑やピンクが入っていた記憶があります。
味は酸っぱい系で、チリペッパーみたいな名前だった気がします。
どなたかわかる方がいれば教えてください、お願いいたします。
05625612017/03/12(日) 19:02:12.36ID:???
すみません自己解決しました。
オーザックのチリ&ライム味でした。
0563無銘菓さん2017/03/24(金) 12:45:11.71ID:???
>>562
まだ売ってるのかな?旨そう
プリングルスのハラペーニョオニオンはハラペーニョが足りない
ハラペーニョの瓶入り酢漬け食べたら汗が吹き出る辛さだった
スナック菓子もお子様厳禁の商品あってもいいとおもたわ
0564無銘菓さん2017/03/26(日) 20:05:20.63ID:???
コンソメだけあったら満足な俺
0565無銘菓さん2017/03/26(日) 21:48:39.24ID:???
コンソメ、旨塩、サワクリの3つは欲しい
0566無銘菓さん2017/03/27(月) 11:21:55.78ID:???
海苔塩が一番
0567無銘菓さん2017/03/27(月) 13:21:13.38ID:???
韓国海苔味ほしいよね
0568無銘菓さん2017/04/03(月) 22:26:26.47ID:???
laysクラシックうめえわ
0569無銘菓さん2017/04/03(月) 23:10:04.07ID:???
身体に良くない感バリバリでいいね
0570無銘菓さん2017/04/04(火) 19:21:12.31ID:???
栄養あるぞ、
0571無銘菓さん2017/04/05(水) 02:15:38.61ID:???
そういやビタミンCが摂れるって話があって笑ったなw
カルビーの研究機関しか言ってないけど
0572無銘菓さん2017/04/05(水) 03:56:47.54ID:???
まあ原料のじゃがいもは柑橘なみにビタミンCが含まれてるって話は有名だけど
ポテチになった段階ではどのくらい残ってるんだろうな
0573無銘菓さん2017/04/05(水) 04:41:40.87ID:???
>>572
嚥下力も食欲も落ちる老人にも良いって論調だったと思うけど
そこまでの老人になっちゃうと油が胃にキツいと思うんだがなw

ビタミンCの残量なんか微々たるもんで特別ポテチを論うには無理があるよ
ほうれん草や小松菜のおひたしでも食った方がマシだろう
0574無銘菓さん2017/04/05(水) 06:59:32.87ID:???
>>573
おひたしはさすがに加熱+水溶が来るからどうだろう
ただ油もキツイしC摂取のために選ぶ食材じゃないわなw
0575無銘菓さん2017/04/05(水) 07:35:10.89ID:???
ところが、炒め物や揚げ物が決して少なくない中華料理ばっか食ってる中国人の老人が意外と健康なのは
食用油の摂取量に秘密があるらしいって研究もあるんだよなあ
0576無銘菓さん2017/04/05(水) 08:25:43.60ID:???
安心しましたレイズ二袋開けます
0577無銘菓さん2017/04/05(水) 09:50:33.50ID:???
油ってより食の偏りが問題だと思う
0578無銘菓さん2017/04/05(水) 12:53:23.15ID:???
>>575
それは単に運動量の問題であって食い物の話じゃないと思う
それに都市部の老人はデブばっかだよ?

中国は日本と違って家族で食う習慣が健在だから
老人は自分の食事量をいくらでも調整できる

人種による体質の差も大きいな
オリーブオイルをダイエット目的で有難がって「痩せる油」とか言ってるバカ女も多かったが
イタリアなんか30過ぎたらデブとメタボばっか
0579無銘菓さん2017/04/07(金) 10:56:07.53ID:???
40 名前:HG名無しさん (ワッチョイ e35c-8Vmj [202.124.63.41]) [sage] :2017/04/06(木) 23:35:39.15 ID:o49yKrQd0
海賊版のハルート最終決戦仕様に手を出してみたけど
確かにかみ合わせ悪いところもある、首肩股のジョイント結合部は硬すぎてはまらない等
バンダイさんの技術力の高さを思い知ることになるんだけど

バンダイなら確実に肉抜きしてくるであろう箇所もモールド入りの蓋があったり
マルート顔の色分けも細かく、GNシザービットはもちろん収納ギミックまであったり
脚部スラスターコーンには市販LEDがつけられる発光ギミックまで用意されてて
6000円近くはしたけどハルート好きな自作できない素人モデラーには満足な一品でした。
0580無銘菓さん2017/04/10(月) 11:14:50.28ID:pA1HBilt
【経済】ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に! ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/*ewsplus/1491781786/
0581無銘菓さん2017/04/10(月) 12:20:33.06ID:MCQItObi
カルビーの抹茶ポテトチップスはうますぎたあれで百円台は安すぎ
期間限定じゃなく定番化して欲しい
0582無銘菓さん2017/04/10(月) 13:17:31.40ID:74Pb9KR3
>>580
これって実は随分前から告知されてたんだね
全然知らなくて何の危機感もなかった
でも今日こうしてニュースになったから買いだめとか始まりそうだな
0583無銘菓さん2017/04/10(月) 14:03:14.40ID:JcB6SgUj
ドンキで50円の焼きポテトあったから買ってみた
家に帰ってメーカー名見て見たら「TOMORION」あれ?てっきり東ハトかと思ったのにまあいいか と思いふと原産国を見たら「韓国」
0584無銘菓さん2017/04/10(月) 14:05:37.37ID:eAI4XyBr
遺伝子組み換え商品のくせに
ハングリーマーケティングwwww

消費者騙して、高く買わせる気だろww

ばればれ詐欺
0585無銘菓さん2017/04/10(月) 14:15:13.18ID:???
プリングルスは海外産だから関係ないよな?

ピザポテトは買いだめしておこう・・・たまに無性に食いたくなるときがあるからな
0586無銘菓さん2017/04/10(月) 14:18:21.62ID:???
消えるのはポテチだけなのかな
じゃがりこも消えたらどうしよう
0587無銘菓さん2017/04/10(月) 14:21:28.96ID:???
まあ他の食べ物に消費が移るだけの話なんだけど
ライスペーパーチップスとか出せば良いと思う
0588無銘菓さん2017/04/10(月) 14:22:37.28ID:???
>>583
ドンキは
ちょっと珍しい物を見つけて裏を読むと
韓国製パターンが多い気がする…
0589無銘菓さん2017/04/10(月) 15:20:26.51ID:???
店頭から消えるのは一部の商品だけ
ほかにも食べるものはいくらでもあるんだから、嗜好品の種類が減ったぐらいで騒ぐようなことじゃない
0590無銘菓さん2017/04/10(月) 16:52:55.40ID:???
しばらくはコイケヤのコンソメが流通在庫分で消えるから食べ納めに徳用3つ買ってきた
数年前まで170g入り150円くらいだったのに130gが200円ってことは6割値上がりしてるのね
0591無銘菓さん2017/04/10(月) 16:54:32.29ID:???
クリスプ、チップスターと一緒やんけ
0592無銘菓さん2017/04/10(月) 18:07:52.36ID:???
国産イモが無理なら海外産イモでいいよ(笑)
アイダホイモでも、カルビー、コイケヤ、アイダホイモで作れ
売り場からポテチ消えたらドラマのお供がカキピーだけに成るだろwwwwww爆笑
0593無銘菓さん2017/04/10(月) 18:10:16.41ID:???
少し多めに買い置きするかと思ったが秋まで賞味期限持たないんだよな
0594無銘菓さん2017/04/10(月) 19:24:41.92ID:???
実売65グラム100円前後をポテチ30グラム195円にしても庶民には絶対ばれないだろうと
大胆に高級プロ野球チップスが登場するから安心しろ

まぁ似たようなものにプライドチップスという類似品があるらしい。
0595無銘菓さん2017/04/10(月) 19:30:48.23ID:???
フレンチサラダ終売は痛いな
0596無銘菓さん2017/04/11(火) 08:31:34.09ID:???
輸入でいいよ
完成パーケージの輸入物なら今までも大量に入ってるわけで
高いだけの国産ポテチなんて俺もう何年も買ってないもん
0597無銘菓さん2017/04/11(火) 12:40:47.57ID:???
じゃがいもは種芋作る関係で全部駄目になっちゃったら二年かかるんだって。
これから新発売のポテチ食って失敗したら
貴重なじゃがいもを無駄にしやがって…!って感じちゃいそう
0598無銘菓さん2017/04/11(火) 12:53:22.40ID:???
そもそも
新しい限定味を出し過ぎだと思う
もっと出す間隔を空けて発売したらいい
0599無銘菓さん2017/04/11(火) 13:49:18.88ID:ENezvuws
朗報です。
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
0600無銘菓さん2017/04/11(火) 13:51:34.34ID:???
なんだその怪しいURLは
0601無銘菓さん2017/04/11(火) 14:44:46.92ID:E6ckBTTw
アメポテ復活してんだな
ただ100gで200円前後だからかなり高い
0602無銘菓さん2017/04/11(火) 17:07:28.10ID:???
俺もポテチが食いたくなってきたww
0603無銘菓さん2017/04/11(火) 18:07:51.12ID:???
ディスカウントショップは全然ポテチがなかった…
みんな思うことは同じなんだと思いつつ、どうしても食べたくなる九州しょうゆ味だけは2袋買ってきた
ちなみに、地域の味で販売休止になるのは何味なの?
フレンチサラダは知っているけど、地域の味は一括りにされてて分からん
0604無銘菓さん2017/04/11(火) 21:07:57.40ID:???
>>601
カルビーや湖池屋より好きだったから復活は嬉しい
アメリカ産だから販売休止にはならないし
http://i.imgur.com/62yKkTf.jpg
これからはこいつだな
0605無銘菓さん2017/04/12(水) 07:38:03.66ID:???
ピザポテトやカラムーチョなんて、もはや芋の味関係ないだろ 。外国産使え

そういう判断で一部の味をいったん停止にしていってるのかな?
0606無銘菓さん2017/04/12(水) 13:44:02.42ID:???
今日から休売日・・・・
0607無銘菓さん2017/04/12(水) 14:08:26.48ID:???
さっきスーパー行ったらポテチコーナーの棚ががらあきだった
店もバカだな、さっさと違う商品並べればいいのに
0608無銘菓さん2017/04/12(水) 14:08:57.91ID:???
>>603
tp://www.calbee.co.jp/newsrelease/170410.pdf
カルビー公式にPDFであるから落としとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています