トップページcandy
1002コメント238KB

ポテトチップスの総合スレッド ★33 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐ〜に2015/06/09(火) 23:55:35.46ID:Hye39Rk2
ポテトチップスに関する情報・意見・主張・要望などを気楽にゆる〜く見せつけあうスレッドです

前スレ
ポテトチップスの総合スレッド ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1360548594/
0161無銘菓さん2016/01/20(水) 18:42:53.57ID:???
>>160
ありがとう、やっぱり大丈夫か
0162無銘菓さん2016/01/30(土) 16:56:34.92ID:???
今日、カルビーのうす塩食べたんだけど
うす塩っていってもこれ、旨みがあるよね
裏みたらやっぱり味の素みたいなの入ってるし

あと、厚さが微妙に厚くなってる気が
もっとうすうすでパリパリだったと思う。カルビーって
0163無銘菓さん2016/01/31(日) 06:51:02.52ID:???
>>157
まじかよ12月発売してすぐ1袋食って次買い出し行ったらまだ発売して数日なのにもうなくなってて、どのスーパーでも見なくなった

その代わりみかんもポンジュースも大量にある
交換して欲しいレベル
0164無銘菓さん2016/02/01(月) 12:48:04.37ID:vp2KJi4A
里のいも子味濃い目だけど美味しかった。
0165無銘菓さん2016/02/02(火) 08:15:02.69ID:???
のり塩は湖池屋
コンソメはカルビー
0166無銘菓さん2016/02/02(火) 16:32:34.56ID:???
田舎だからか苺のショートケーキやたら見るけど
人気なのか
0167無銘菓さん2016/02/02(火) 21:52:12.29ID:???
頑固あげのだしカレーが見当たらない
コンビニでは今週発売のはずなんだが、見かけた人いる?
0168無銘菓さん2016/02/03(水) 01:24:15.72ID:???
ショートケーキ味が好きなら、春ポテト甘塩も気にいる
ほぼ塩より甘みがバランス良く勝ってる
ギザギザの高低差が一番あるのか食感がいいわ
0169無銘菓さん2016/02/03(水) 03:06:10.43ID:???
ポテトチップス大好きw
0170無銘菓さん2016/02/03(水) 05:59:41.90ID:???
春ポテトってコンビニで売ってた?

>>166
くっそうらやましい
0171無銘菓さん2016/02/03(水) 12:13:58.56ID:???
コイケヤの油っぽさは結構好きかもしれない、、ジュワッとくる感じ。
カルビーに比べて少ーーーーーし厚めなのかな?

いかん…さっぱりビネガー味食べたくなってきた
0172無銘菓さん2016/02/03(水) 15:26:21.35ID:???
最近は厚切りのばっかり食ってる
0173無銘菓さん2016/02/03(水) 18:34:36.45ID:???
カルビーも今の時期はわりと厚めでパリパリなんだけど
夏になると軽くサクサクにシフトすることがあったからなあ
ずっとパリパリ路線で行ってくれ
0174無銘菓さん2016/02/04(木) 01:09:26.25ID:???
北海道リッチバターうまかった
甘くなくガーリック効いた系
0175無銘菓さん2016/02/04(木) 20:06:39.09ID:???
春ポテトはサンクスで貰ってくるものだろ
0176無銘菓さん2016/02/05(金) 23:01:48.53ID:???
堅あげにはまってる
ガリガリガリガリいい
0177無銘菓さん2016/02/05(金) 23:13:35.40ID:???
塩味のポテチの袋に乾燥バジル入れてシャカシャカ振ると(゚д゚)ウマー
0178無銘菓さん2016/02/05(金) 23:32:32.25ID:???
>>171
ジュワッ!
0179無銘菓さん2016/02/06(土) 06:11:11.23ID:???
>>177
思いつきもしなかった
バジル大好きなんでやってみる
0180無銘菓さん2016/02/06(土) 17:39:10.28ID:???
カレーにポテチ入れると美味いゾ
0181無銘菓さん2016/02/06(土) 19:16:40.02ID:???
コイケヤの厚切りわさび、わさび風味は後味感じる程度のものだがこのくらいの方が
チップス自体を素直に味わえていいのかもな、わさびが主役って感じではない
0182無銘菓さん2016/02/11(木) 08:53:58.07ID:???
ドンキで安売りしてた
苺ショートケーキ
0183無銘菓さん2016/02/14(日) 08:52:36.25ID:???
「ポテトチップス」ってメーカーがたまに増量サイズやってくれるよな。 エライ   [無断転載禁止](c)2ch.net [815592111]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455407403/
0184無銘菓さん2016/02/15(月) 23:59:49.66ID:eksF+WZ2
ポテチ大好き
コンソメ、九州しょうゆ味好きですね
0185無銘菓さん2016/02/25(木) 18:37:17.06ID:???
生協限定コーンクリーム味
これは消化器系の病み上がりの人
または病み上がりの人の前で食べるのは注意が必要
0186無銘菓さん2016/02/29(月) 19:54:57.05ID:???
湖池屋じゃがいも心地
売ってるところ少ないんだけど
分厚くて塩が効いててうまあああい
0187無銘菓さん2016/03/02(水) 03:04:29.61ID:AwUoK0M7
カルビーコンソメ、九州しょうゆは好きです。
0188無銘菓さん2016/03/03(木) 13:30:34.00ID:j80DWqjY
いつもありがとう!
JA士幌町のポテチ 食ってみた。
消費期限3月20日
もっと早く食わせろ と妻に文句言った。

なんかポテチメーカーのと一味違う感じ
カロリーは多目か? うすあじ 
0189無銘菓さん2016/03/03(木) 13:35:46.73ID:j80DWqjY
よくよくパッケージを見たら
関係販売店での販売を固くお断りの文言があつた。
北海道の人から貰ってきたんだけど。
0190無銘菓さん2016/03/08(火) 00:03:22.75ID:???
フラ印美味すぎワロタ
0191無銘菓さん2016/03/16(水) 13:22:06.43ID:MimLxpfH
カルビーのポテトチップスって色々な味が出てるが定番以外は総じて不味いな
ゴマヨぽん味、サワクリ&ホタテ味、ツナコーンカレー味、北海道産バター、関東だししょうゆ、関西だししょうゆ、九州しょうゆ、白しょうゆ、ゆずこしょう味
店に新しい並ぶ度に買ってみたが一回食べればもういいやって感じが多い

打てば当たる作戦なのか一回手に取って貰えば採算が合うのか分からんが良くこの味でGoサイン出すなと思う
0192無銘菓さん2016/03/16(水) 13:35:47.44ID:???
自分は北海道だけど、バターしょうゆ味は、うすしお、のりしお、コンソメと同じで定番で
品数が限られて無いかぎりどこにでもあるもんだよ。昔から
0193無銘菓さん2016/03/16(水) 13:46:18.49ID:???
関西だししょうゆは関西では定番だよ
美味しいと思う
0194無銘菓さん2016/03/16(水) 14:06:20.20ID:???
色々試してのり塩に回帰
0195無銘菓さん2016/03/16(水) 14:43:08.30ID:???
九州しょうゆは好きすぎて取り寄せしてるわ
全国販売は無理なのかな
あれとミルクックの為に九州に引っ越し検討するレベル
0196無銘菓さん2016/03/16(水) 15:08:54.45ID:???
Amazonで買えるだろ
0197無銘菓さん2016/03/16(水) 19:53:12.37ID:???
地方しょうゆ系はたまに売ってる。コンビニとか特に

ご当地系はやっぱ地元じゃ定番なのかな?
バターしょうゆ味ちょっと食べたくなった
0198無銘菓さん2016/03/16(水) 20:40:32.58ID:???
パパンにポテチのり塩と塩味買ってきてって頼んだら堅あげ買ってきやがったー
ノーマルが良かったのにぃ
0199無銘菓さん2016/03/16(水) 22:28:17.53ID:???
四国(香川)だけど瀬戸内レモンはいつも見かける
0200無銘菓さん2016/03/16(水) 22:30:45.06ID:???
いいなあ瀬戸内レモン
また食べたい
0201無銘菓さん2016/03/17(木) 00:02:01.32ID:???
イオンのポテトチップスが好きだ。Calbeeより薄くスライスされててパリパリシャリシャリする。
0202無銘菓さん2016/03/17(木) 00:10:58.44ID:???
トップバリュのなら厚切りが好きだな
0203無銘菓さん2016/03/17(木) 03:48:43.22ID:3drU8vom
自分ポテチ初心者、かれこれ10年くらいは食べてない

前に友達と罰ゲームで食べようかと買ったみかん味のポテチとショートケーキ味のポテチが
タイミングを逃して賞味期限まであとひと月ほどとなってしまった。
もったいないから食べるつもりではいるんだが、いかんせんゲテモノ味のため
食べる勇気がわかないので味の感想とかおすすめの食べ方とか教えてくんさい。
0204無銘菓さん2016/03/17(木) 04:57:53.87ID:???
>>195
山口だが九州しょうゆは定番で子供の時から一番買ってる
最近になってビッグサイズ出回るようになってきた
ミルクックうまいよね、自分はブラックモンブラン
>>202
いつも160g180円くらいのやつ買ってるが厚切りもあったのか
0205無銘菓さん2016/03/17(木) 10:30:16.82ID:???
>>203
みかん味は食べたことないけどショートケーキ味はゲテモノってほどじゃないよ
甘じょっぱくておいしいよ
0206無銘菓さん2016/03/17(木) 17:38:24.67ID:P3EO3EJ7
北のスープカレーとゴーゴーカレーとツナコーンカレーが並んでたから買ってみた
ぱっと見たときゴーゴーとツナコーンが78円とか88円だったか値段とから気にせず買ったんだけど
北のスープカレーが178円とかバカかよ!
レジで返却とかさすがにできないから仕方なく買ったが店の陳列に不信感持ったわ
下段に置いて値段見えづらくしていやがった
0207無銘菓さん2016/03/18(金) 02:13:05.80ID:???
ポテトチップスは好きだけどポテチって略し方が嫌い
0208無銘菓さん2016/03/18(金) 04:45:46.57ID:???
>>206
自分なら返すよw
後でじわじわ腹立ってきそうだからw
0209無銘菓さん2016/03/18(金) 06:18:39.27ID:???
ポトプ
0210無銘菓さん2016/03/18(金) 09:44:55.46ID:???
ゴマヨぽん ×
サワクリ&ホタテ ○
ツナコーンカレー △
明太マヨテイスト △
白えび 堅あげ○(ノーマル×)
0211無銘菓さん2016/03/18(金) 14:15:39.49ID:???
里のいも子厚めのサトイモのねっとりとした歯ざわりとコクが何とも独特だな
量が玉に瑕だが食味的には小袋の理由も分かる、好きな人にはたまらんね隠れた傑作ですわ
0212無銘菓さん2016/03/18(金) 16:25:39.00ID:x2jMKhZu
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/160316b.php
堅あげポテト黒みつきなこ味
楽しみだああ
0213無銘菓さん2016/03/18(金) 18:28:58.56ID:cOZpmND1
マツキヨ限定のマジカラビーフまじで辛すぎて
5枚で限界
0214無銘菓さん2016/03/19(土) 00:13:37.45ID:dLS8wuUv
スコーン、マヨビーフ、俺のフレンチうまそうだな。日曜が楽しみ。
0215無銘菓さん2016/03/19(土) 05:23:19.98ID:???
>>212
楽しみだ
教えてくれてありがとう

コイケヤ 唐揚げ味のやつ(酔っぱらって失念)
唐揚げっていうからかなり期待したけど何かちょっと甘かった
0216無銘菓さん2016/03/20(日) 16:22:54.47ID:OlVC+vUa
>>205
おいしいのか!!ありがとう。
味の創造がつかなくて困ってたから助かる
甘しょっぱいの大好きだからちょっと楽しみになったよ
0217無銘菓さん2016/03/24(木) 13:34:28.39ID:???
うーむカルビーコンソメパンチ
やっぱおいしいときとちっともうまくないときの差がひどいな
全然安定してない
おいしくないときはただうすいアブラっぽい芋くってるだけの感覚しかない
おいしいときはコンソメパンチの風味が鼻にぬけてとてもおいしい

Wパンチはなんか論外なので放置
なんあんだろ
0218無銘菓さん2016/03/24(木) 22:50:20.93ID:???
お前の体調が一番の原因だと思う
0219無銘菓さん2016/03/25(金) 03:04:04.11ID:???
それなりの期間毎に味改良するタイミングでもないかぎり
基本的に味の変化なんてないでしょ
製造のこと考えてみれば
0220無銘菓さん2016/03/25(金) 16:13:51.60ID:???
食べる方の味覚がバカになってる
0221無銘菓さん2016/03/25(金) 16:56:30.96ID:???
やっぱコイケヤのり塩だなー
0222無銘菓さん2016/03/25(金) 22:35:37.65ID:sX6CsuxF
ジャガビーうまいな。じゃがりこより好きだわ。
0223無銘菓さん2016/03/26(土) 12:16:51.72ID:???
亜鉛不足とかで味覚障害なんじゃないの?
0224無銘菓さん2016/03/26(土) 13:32:14.61ID:+c+jl2cK
ポテチって塩分少ないけど、味覚障害になるのか?麺類のがヤバいだろ
0225無銘菓さん2016/03/26(土) 15:50:25.07ID:???
塩分少ないか?
0226無銘菓さん2016/03/27(日) 05:32:57.02ID:???
桜鳥
濃い炙りベーコン

カルビー最強やな
0227無銘菓さん2016/03/29(火) 05:30:52.56ID:???
濃いシーザーサラダうまい
0228無銘菓さん2016/03/30(水) 15:51:30.94ID:lkdlPo2I
コストコの900g1000円くらいの奴が近所の店に売ってたから買ってみた
デカ過ぎて邪魔w
0229無銘菓さん2016/03/30(水) 16:25:58.52ID:???
これからの季節はハンディーシーラーで密封しないと湿気るよね
900gは一人で食べきれないのでは
0230無銘菓さん2016/03/30(水) 16:55:25.66ID:???
900gで1000円じゃあんまり安くないな
0231無銘菓さん2016/03/30(水) 18:39:25.36ID:???
>>230
堅あげポテト系らしいからそれなりに安いよ
0232無銘菓さん2016/03/30(水) 18:47:20.34ID:???
900g(5000kcal)くらいなら一度に食べたことはある
でも堅あげじゃなくて普通のだから途中で顎が疲れるかも
その前に口の中血だらけになりそうだがw
0233無銘菓さん2016/03/30(水) 21:42:38.74ID:???
コストコホールセールのポテチ食べてみたいけど近くに店がないんだよなー
0234無銘菓さん2016/03/31(木) 05:05:18.28ID:???
>>228
邪魔わろた

コイケヤ コンソメ11%増量袋が税込39円だったんで20袋買ってきた
何でコンソメだけ安かったんだろ
0235無銘菓さん2016/03/31(木) 09:53:02.06ID:???
ケトルチップス抱えて食ったけど600gで疲れたわw
でも日本のポテチより厚めだからか意外と口の中を切りにくいらしい
なんと今回は全く血が出なかったよ
結局薄くて堅いと切っちゃうんだね
0236無銘菓さん2016/03/31(木) 10:15:26.56ID:???
>>234
1.2キロ分かぁ
0237無銘菓さん2016/03/31(木) 11:16:16.77ID:???
ここだけデブ天下一武道会や・・・
抱えて食ったポテチの量で牽制しとるでぇ・・・
0238無銘菓さん2016/03/31(木) 12:48:43.27ID:???
同じのずっと食べてると飽きるんだけど、それでも手が止まらないんだよ。
飽きてるけど食べないと気が済まないっていう
0239無銘菓さん2016/03/31(木) 13:05:35.34ID:???
ただの病気
0240無銘菓さん2016/03/31(木) 22:12:30.17ID:???
自分はポテチ→チョコ→ポテチみたいに間にチョコ系をはさんで完食
0241無銘菓さん2016/04/01(金) 17:47:50.55ID:KTB7skIx
よく食べてる弁当、大盛りにすると600gくらいだけど、ポテチ600gって食える気がしない
0242無銘菓さん2016/04/01(金) 20:45:43.85ID:???
>>240
自分もよくやる。
ポテチ140g→チョコ→ポテチ140g→プリン→ポテチ140g→ゼリー→ポテチ140gみたいな感じで。
少し長めの映画とか見ながらだと、これぐらいはいってしまう。
0243無銘菓さん2016/04/02(土) 05:03:14.24ID:???
>>241
なに弁当?ポテチ600gは顎と伸ばす手が疲れるし何より飽きるよな
0244無銘菓さん2016/04/03(日) 00:14:49.66ID:???
マツキヨ系で売ってるマジカラビーフこれ久々に極端に辛いやつだったわ
口の中マヒしてなんとか食べきれた
味的にはわさビーフみたいな旨味があってなかなかいけた
0245無銘菓さん2016/04/03(日) 02:42:06.67ID:???
コストコポテチは波形で分厚くて噛み応えもあるし美味しいよ
普通に一週間は湿気ないし シンプルな塩だから芋の味を感じられるし Amazonで1250円くらいならコストコの年会費や近くに店がない人は試す価値あり
日本でも堅あげや頑固じゃないコストコみたいなポテチが増えて欲しい
0246無銘菓さん2016/04/03(日) 10:30:44.83ID:???
コストコポテチのうすしお?は原料も芋、塩、油だけなんだよね
食べ終わっちゃったからまた買いに行ったらもう売り切れてた
次の入荷は未定、っていうか今のところ予定なしらしい
むー
0247無銘菓さん2016/04/03(日) 11:26:29.80ID:???
コンビニでカレー味のポテトが400円くらいで売ってたぞw
韓国レベルかよ
0248無銘菓さん2016/04/03(日) 23:04:20.79ID:???
上の書き込み見てコストコポテチをアマでポチった
届くの楽しみ
0249無銘菓さん2016/04/04(月) 01:23:38.94ID:???
カルビーの幸せバターはBIGBAGが出るくらいだから今後定番化するのか?
0250無銘菓さん2016/04/04(月) 05:13:21.61ID:???
ずっと売ってるしね
おいしいから定番化すると嬉しい
0251無銘菓さん2016/04/04(月) 10:00:28.71ID:???
>>248
荷物の大きさにビックリするぞw
0252無銘菓さん2016/04/04(月) 17:41:36.13ID:???
パクパク、ムシャムシャ
0253無銘菓さん2016/04/05(火) 20:18:03.56ID:???
コストコのケトルチップスとかよく一気食いできるな・・・途中で絶対胸焼けするわ
外国産はどうしても日本人に合わない部分あるからなあ、それでも比較的日本人向けとは思うけど
クッキングペーパーで拭かないとちょっと辛い、ケチャップとかあるとグッド
0254無銘菓さん2016/04/06(水) 01:45:08.51ID:???
コストコはしょっぱいからピールに合うよね
最近はポップコーン用の色んな小袋フレーバーで楽しんでる
0255無銘菓さん2016/04/06(水) 10:29:29.86ID:zQrSnBcF
ケトルチップス、塩分が強いから飽きないし、そこまで脂っこくないから一気食いできる
日本のは中途半端に味が薄いから飽きるんだよ

なんかアメリカ=脂っこいとか決めつけてるからそう感じちゃってるんじゃないか?
多分日本のポテチと大差ないよ
0256無銘菓さん2016/04/06(水) 14:53:37.89ID:???
>>255
外国産の割りに近いだけで明らかに別物なんだよなあ
あれより脂っこいチップスなんて多分数えるほどしかねーぞ
0257無銘菓さん2016/04/06(水) 17:27:39.42ID:???
みかん味
思ってたより、甘さと酸味が強くて蜜柑味が主張してるんだな
もう少し薄味の方が好みだったかも
0258無銘菓さん2016/04/06(水) 17:59:32.46ID:???
数値的にケトルチップスの脂質は100gあたり32gくらいらしい
日本の一般的なポテチは35gくらいなんだよな
その分カロリーも日本の方が高い
0259無銘菓さん2016/04/06(水) 18:41:53.50ID:???
コイケヤの海苔梅おいしかった
0260無銘菓さん2016/04/06(水) 21:35:09.32ID:1X6+8CnN
カルビーギザギザのトマトガーリックソース美味しかった!また買おう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています