ポテトチップスの総合スレッド ★33 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐ〜に
2015/06/09(火) 23:55:35.46ID:Hye39Rk2前スレ
ポテトチップスの総合スレッド ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1360548594/
0002ぐ〜に
2015/06/09(火) 23:58:12.03ID:???0003ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:13:24.03ID:???http://www.calbee.co.jp/potatochips/
湖池屋
http://koikeya.co.jp/commodity/
山芳
http://www.8044.jp/yamayoshi/03_catalog/index.cgi
明治
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/snack_biscuit/more/
ヤマザキナビスコ
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/products_nb/products_snack_nb/index.html
ハウス食品
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1015.html
プリングルズ
http://www.pringles.jp/home
(スチール底の分離方法)http://www.pringles.com/jp/recycle.html
フラ印
http://www.e-socio.co.jp/hula/product_hula.html
レイズ
http://www.fritolay.com/snacks/product-page/lays
ケトル
http://www.kettlebrand.com/
グッドヘルス
http://www.goodhealthnaturalproducts.com/good-health-natural-foods/products/
0004ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:14:41.95ID:???0005ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:19:54.03ID:???http://www.smiths.com.au/
http://www.funny-frisch.de/#/home
http://www.capecodchips.com/
初代スレの住人に感謝
0006ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:26:58.30ID:???0007ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:29:33.50ID:???0008ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:31:37.20ID:???俺は世界の方が良かったわ
0009ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:32:45.61ID:???あの芋でやって欲しいわ、世界の塩
0010ぐ〜に
2015/06/10(水) 00:34:12.78ID:???0011無銘菓さん
2015/06/11(木) 18:55:54.11ID:???美味いな たこ焼き風というかソースの風味がちょうど良かった
0012無銘菓さん
2015/06/12(金) 04:21:32.02ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1426752966/
0013無銘菓さん
2015/06/12(金) 07:02:02.33ID:???私は日本の法律に従わない。
http://ajia-no-kokoro.seesaa.net/article/417779016.html
0014無銘菓さん
2015/06/13(土) 10:31:49.16ID:???カルビーのコンソメパンチがちっともおいしくない
20年ぐらい前はいくらくっても食い飽きないぐらいおいしくて軽い中毒状態だったのに
パウダーが変わったのか味覚がかわったのか、
でもなあ
鼻にぬけるにおいも全然しねえし、
味が変わりすぎたんだと思うんだが
ちっともおいしくない
0015無銘菓さん
2015/06/13(土) 12:25:52.07ID:???0016無銘菓さん
2015/06/15(月) 03:18:55.86ID:???0017無銘菓さん
2015/06/16(火) 19:56:47.36ID:???すい臓や胆嚢壊すよ
0018無銘菓さん
2015/06/24(水) 18:58:15.23ID:???また一人で一袋開けてもうたw
0019無銘菓さん
2015/06/24(水) 21:43:02.53ID:???0020無銘菓さん
2015/06/25(木) 01:12:14.81ID:???パッケージの男キャラがむさ苦しいけど我慢
0021無銘菓さん
2015/06/25(木) 06:24:40.85ID:???0022無銘菓さん
2015/07/04(土) 00:42:29.02ID:5TgYgbWgコストコで売って欲しい
0023無銘菓さん
2015/07/07(火) 19:58:55.88ID:???まあ言ってる事は分かるが美味くは無い
わさビーフの足元にも及ばない。
説明しても伝わりそうにない残念な味なので一度くらいは食べてみてねw
0024無銘菓さん
2015/07/09(木) 19:36:32.26ID:1BoJgU8Jhttp://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0025無銘菓さん
2015/07/09(木) 21:33:41.10ID:???0027無銘菓さん
2015/07/10(金) 04:43:02.82ID:???パケに大トロ味と表示するとかまさに詐欺レベルな味
0028無銘菓さん
2015/07/10(金) 05:11:17.99ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1426752966/
0029無銘菓さん
2015/09/02(水) 22:09:57.08ID:ncjLD67c粗挽き胡椒ピリッ爆弾ガーリック味〔破壊力のある刺激〕
≪ヤマヨシ史上最強のにんにく味≫
108円ローソンで購入できた新商品
ガッツリにんにくが効いていてかなり満足できる味わい
粗挽き胡椒が素晴らしいアクセントになっております
これは久々の大ヒット商品ですよ!
これまた期間限定の新商品なんだろうなぁ〜…
0030無銘菓さん
2015/09/03(木) 09:31:55.65ID:A261kCht炙りユッケ味≪ごま油を効かせたとろける濃厚なうまみのある味わい≫
卵黄の甘味が効いた牛肉味のポテトチップス
ユッケと暗示にかかって食べると納得できる
微妙な新製品です・・・
0031無銘菓さん
2015/09/03(木) 19:36:59.58ID:???0032無銘菓さん
2015/09/06(日) 00:48:04.10ID:???辛さ300%スーパーレッドホットチリ味
旨味が濃厚になっていて味は最高のカラムーチョです
まったく辛くない商品
通常のカラムーチョの方が辛い
0033無銘菓さん
2015/09/09(水) 11:47:14.00ID:fwSMiShh22袋ゲットしたよん!
( ・ω・)y-゚゚゚ 大人買いだあ!
0034無銘菓さん
2015/09/09(水) 11:50:29.18ID:???( ・ω・)y-゚゚゚
0035無銘菓さん
2015/09/09(水) 15:23:35.45ID:???0036無銘菓さん
2015/09/09(水) 15:48:35.77ID:???0037無銘菓さん
2015/09/09(水) 16:08:02.94ID:???落ちたならここでもいいんじゃない?
0038無銘菓さん
2015/09/09(水) 16:41:41.30ID:???0039無銘菓さん
2015/09/09(水) 17:27:24.93ID:???http://www.famitsu.com/news/201508/28087081.html
0040無銘菓さん
2015/09/09(水) 23:12:24.95ID:???0041無銘菓さん
2015/09/10(木) 10:57:06.62ID:???0042無銘菓さん
2015/09/10(木) 11:54:21.77ID:???0043無銘菓さん
2015/09/10(木) 12:04:44.43ID:???筒が一回り細いぞ最近やっと気づいた
国内で製造され始めてるから安心感はあるんだが味にパンチがなくなった
ナビスコまでいかんけどなんかあっさり風味
0044無銘菓さん
2015/09/10(木) 13:35:59.76ID:???0045無銘菓さん
2015/09/10(木) 16:33:09.38ID:???0046無銘菓さん
2015/09/10(木) 22:30:04.40ID:???0047無銘菓さん
2015/09/10(木) 22:32:21.77ID:???0048無銘菓さん
2015/09/11(金) 00:24:26.69ID:???↓に統合で
ポテチ品評会@9袋目【ポテトチップス】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1440424110/
0049無銘菓さん
2015/09/11(金) 00:41:42.17ID:???ポテチ品評会@7袋目【ポテトチップス】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1406958696/
0050無銘菓さん
2015/09/11(金) 08:13:53.42ID:???0052無銘菓さん
2015/09/11(金) 14:04:22.24ID:???カラムーチョだけは競合品がないのか普通に売ってるんだが
あとコンビニで小さい袋のやつが一種類
なにかあったん?アマゾンとかで買うしかないのかね
0053無銘菓さん
2015/09/11(金) 15:44:48.29ID:???0054無銘菓さん
2015/09/14(月) 13:23:45.48ID:???あのボリボリ食感が好きだったのに・・・
0055無銘菓さん
2015/09/15(火) 15:02:16.30ID:uroJlhFo昨日、買ったよ!
持つとなんか細くなったと思ったから
昔のプリングルズのフタを猫のおもちゃにしてたから
今のと大きさ比べたら、やっぱり細くなってた!
0056無銘菓さん
2015/09/15(火) 15:05:56.37ID:???0057無銘菓さん
2015/09/16(水) 11:03:55.84ID:???普通の発想じゃないわ あれは
0058無銘菓さん
2015/09/20(日) 13:35:36.12ID:???西友だけはあったのに閉店しちゃったし
しょうがないからカルビーのうすしお買ったら美味しくなかった……
0059無銘菓さん
2015/09/20(日) 14:38:43.55ID:???色が黒いだけで、普通のコンソメだったよ。
0060無銘菓さん
2015/09/20(日) 20:44:00.49ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1440424110/
0062無銘菓さん
2015/09/21(月) 15:33:43.51ID:???0063無銘菓さん
2015/09/21(月) 18:40:52.46ID:???0064無銘菓さん
2015/09/21(月) 18:42:33.29ID:???0065無銘菓さん
2015/09/21(月) 23:21:45.94ID:???0066無銘菓さん
2015/09/21(月) 23:30:23.06ID:???0067無銘菓さん
2015/09/22(火) 06:27:08.87ID:???0068無銘菓さん
2015/09/22(火) 09:00:23.02ID:???0069無銘菓さん
2015/09/22(火) 20:17:57.63ID:???コンソメWパンチをガリガリ君で再現!?
『ガリガリ君リッチ コンソメMパンチ』
9月19日(土)〜数量限定販売!
http://www.akagi.com/news/2015/20150918.html
0070無銘菓さん
2015/09/23(水) 02:53:19.61ID:ZqWP5MnZ0071無銘菓さん
2015/09/26(土) 13:15:48.46ID:0bctPWqB350円とかするけどIKEAにしては高すぎ
輸入品が安いIKEAだろ?
ポテチも安くしろよ
0073無銘菓さん
2015/09/26(土) 19:19:36.24ID:???http://i.imgur.com/5SbDn64.jpg
http://i.imgur.com/28KjF8l.jpg
http://i.imgur.com/08K64FT.jpg
内容量134g→110g
原産国 アメリカ合衆国→マレーシア
輸入者 プロクター・アンド・ギャンブルジャパン株式会社→日本ケロッグ合同会社
http://i.imgur.com/J9pQWW2.jpg
チップスター115g198円(マルエツ)
プリングルズNew110g198円(マルエツ)
古のプリングルズ134g240円(ローソン)
輸入プリングルズ169g360円(成城石井)
0074無銘菓さん
2015/10/04(日) 00:52:12.37ID:???いもも味付けも落ちた気が。
この半年くらいの話。
久しぶりに他社(明治)のポテチ食べたら、国産だし、いもがうまくて感動。
でも昔はポテチってこういう味だったよなって思った。
0075無銘菓さん
2015/10/04(日) 13:36:09.40ID:???0076無銘菓さん
2015/10/04(日) 15:36:10.20ID:???「味落ちた」って必ず言うからね。
0077無銘菓さん
2015/10/05(月) 23:57:58.99ID:???オーザックとか好きだしw
0078無銘菓さん
2015/10/06(火) 00:00:23.00ID:???0079無銘菓さん
2015/10/07(水) 15:31:34.63ID:???駄菓子にありそうな味
はちみつバターいろんな所が出してるね
0080無銘菓さん
2015/10/17(土) 02:23:26.58ID:???どうなってんだよ
0081無銘菓さん
2015/10/18(日) 10:10:31.86ID:???すごく昔の写真なんだが
カルビーのポテチうすしお味だろうか?
これ、何年頃のパッケージか、わかる人いませんか
0082無銘菓さん
2015/10/18(日) 15:30:05.78ID:???それカルビーってデカく書いてあるからポテチじゃないのでは?
0083無銘菓さん
2015/10/18(日) 16:04:35.42ID:???同じようなパッケージの画像が載ってるブログ見つけた
2005年4月3日
http://ameblo.jp/potechi/entry-10000014772.html
0085無銘菓さん
2015/11/09(月) 11:52:16.09ID:1wNhmTo7来年も正月は「相棒」を見ながらポテトチップスビッグサイズを食べる予定です。
今年まではいか天とカントリーマアムも一緒でしたが、来年からはいか天の
代わりにマスヤのおにぎりせんべいを食べる予定です。
0086無銘菓さん
2015/11/09(月) 20:25:02.03ID:???ただ味が薄くなっただけというクソ改悪
内容量はどんどん減るわ味は落ちるはマジで顧客舐めてるな。
0087無銘菓さん
2015/11/11(水) 16:48:27.68ID:???俺も成長したんやなって思った
0088無銘菓さん
2015/11/11(水) 21:11:20.61ID:???0089無銘菓さん
2015/11/11(水) 21:37:11.54ID:???味とか食感もなんか違うなーと思ったのも気のせいじゃなかったのかもしれんな
0090無銘菓さん
2015/11/12(木) 00:10:39.52ID:???0091無銘菓さん
2015/11/14(土) 07:57:08.44ID:???20年ぐらい前の粉まみれのやつ食べたいけど
アメリカの輸入版すら薄くなってるんだよな
0092無銘菓さん
2015/11/16(月) 17:44:34.67ID:???0093無銘菓さん
2015/11/19(木) 02:56:43.93ID:???売ってた時コンソメ味が美味しくてリピートしてたよ。
産地がアジアではない外国だった気がする。でも最近見ないね…
0095無銘菓さん
2015/11/24(火) 14:32:16.40ID:6BcDJyem美味しい。
おすすめ。
0096無銘菓さん
2015/11/26(木) 18:02:47.58ID:???0097無銘菓さん
2015/11/28(土) 13:12:44.23ID:MNmDFecuhttp://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448683813/
0099無銘菓さん
2015/11/28(土) 18:20:48.54ID:???0100無銘菓さん
2015/11/29(日) 04:49:14.88ID:???パッケージ裏にある通りに鰹節かけて喰ったら、さらに美味かった♪
これ、普通のポテトチップスでもこの味で出して欲しい
0101無銘菓さん
2015/11/29(日) 05:23:58.52ID:???0102無銘菓さん
2015/11/29(日) 10:22:43.37ID:???付属はしてないよ
そういう食べ方すると美味しい、て書いてあるだけ
コイケヤの工場直送のには、確か鰹節ついてたんじゃなかったかな
0104無銘菓さん
2015/12/01(火) 17:07:57.47ID:???わさびがほどよくてうまい
0105無銘菓さん
2015/12/03(木) 17:02:45.45ID:???0106無銘菓さん
2015/12/03(木) 23:48:46.96ID:6bVW2msZこれを食いだすと5分くらいで全部たいらげてしまうぞ。
しかも食った後に濃厚な深みと酷のある物凄く
0107無銘菓さん
2015/12/04(金) 02:04:44.18ID:???0108無銘菓さん
2015/12/04(金) 02:58:10.83ID:???0109無銘菓さん
2015/12/04(金) 19:34:52.02ID:???>濃厚で深みと酷のある物凄く?
美味しい?
じゃなくて臭ぇ屁が出ると言いたいんだろおまえ
チップスタースレの下痢野郎め
0110無銘菓さん
2015/12/05(土) 04:59:32.76ID:???油だらけで食えたもんじゃないな
0111無銘菓さん
2015/12/08(火) 22:09:54.10ID:???http://gigazine.net/news/20151208-koikeya-potatochips-ichigo-shortcake/
0112無銘菓さん
2015/12/11(金) 13:30:05.09ID:u8r/dThG0113無銘菓さん
2015/12/12(土) 05:52:42.33ID:???0114無銘菓さん
2015/12/14(月) 20:02:19.09ID:svFBKWfjベジップスと同じ系統の袋に入ってて、いもの厚みも同じくらい
堅あげポテトのかつおだしより厚くて濃いめ。人参もイケる
>>111の記事には今日コンビニ先行販売で、スーパーとかは21日とかいてあるな
マツモトキヨシでみかん味を見かけたことはあるけど、手を出す勇気がなかった
0115無銘菓さん
2015/12/14(月) 21:53:15.16ID:TJ8rd36g0116無銘菓さん
2015/12/15(火) 04:30:20.64ID:???http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E8%8B%BA%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E5%91%B3
0117無銘菓さん
2015/12/23(水) 17:45:34.06ID:???0119無銘菓さん
2015/12/24(木) 05:53:35.15ID:OlFqZkekクリスマス向けにコイケヤのいちごショートケーキ味のポテチを彼女に渡したらフラれそうな感じがするのだが。
コイケヤは東ハトのキャラメルコーンの東ハトやロイズのポテチチョコのロイズコンフェクトという北海道の菓子メーカー
柿の種チョコのメーカーであるでん六や亀田製菓と張り合うつもりなのか。
0120無銘菓さん
2015/12/29(火) 09:07:23.43ID:gQ4hmYJHでした。ショックです。毎年「相棒スペシャル」をみながらBIGポテトを
食べるのが楽しみだったのに・・・。
どうしたらいいでしょう?
0122無銘菓さん
2015/12/29(火) 09:38:14.69ID:???0123無銘菓さん
2015/12/29(火) 12:45:34.42ID:???0124無銘菓さん
2015/12/29(火) 15:00:36.00ID:???これやばいわポテチ要素ないほどヤマザキのショートケーキの味だわw
1袋しか買わんかったけど明日また買いに行く
まだ置いておいてくれ
0125無銘菓さん
2015/12/31(木) 12:28:55.02ID:uK7DY3dM置いてませんでした。心配になって店員さんにたずねたら、BIGポテトは
販売終了になったそうです。
なんということだ!
大ショックです!
今年から元旦は何を食べながら「相棒スペシャル」を見たらいいのでしょう?
0126無銘菓さん
2015/12/31(木) 13:11:08.17ID:???個人的にはコンビニのポテトチップスコンソメトリプルパンチが、かつてのポテリッチコンソメダブルパンチ味に似てて美味しかった
好きな味や興味ある味を何種類か並べて食べ比べしたらいいんじゃないかな
オススメはコンソメトリプルパンチとアラポテトのバター醤油と西友で売ってるプリングルスみたいな缶に入ってる輸入成型ポテトのサワーオニオン
0128無銘菓さん
2016/01/01(金) 16:06:59.26ID:sA5PgzIVドン・キホーテのBIGポテトを食べずに「相棒スペシャル」を見るのは何年ぶりでしょう?
仕方ないので、カルビーの240g入りを買ってきたのですが、カルビーのは上品すぎます。
正月はドン・キホーテの油ギトギト塩辛すぎのBIGポテトを健康無視で食べる
からこそ価値があったのに・・・。
悲しいです。
0129無銘菓さん
2016/01/01(金) 16:07:57.88ID:sA5PgzIVありがとうございます。
近所のスーパーにはレイズはおいてなかったので、カルビーにしました。
0130無銘菓さん
2016/01/01(金) 17:59:27.32ID:???0131無銘菓さん
2016/01/03(日) 06:08:00.83ID:???0132無銘菓さん
2016/01/03(日) 14:42:02.33ID:???0133無銘菓さん
2016/01/04(月) 16:18:50.61ID:???0134無銘菓さん
2016/01/05(火) 23:41:02.29ID:fUjjGJnAなんか甘い
0135無銘菓さん
2016/01/06(水) 00:34:23.32ID:???堅揚げとかじゃ薄いし波形カットじゃないから
国産メーカーも厚さとかを重要視して新作を出して欲しい
量が少なくても噛んでると満腹中枢を刺激されて満足出来るし
0136無銘菓さん
2016/01/06(水) 05:25:04.70ID:???まだ食ったことないけど
0137無銘菓さん
2016/01/06(水) 07:57:23.32ID:tVtmULU60138無銘菓さん
2016/01/06(水) 08:01:19.86ID:tVtmULU6ハラペーニョ味とかソルト&ビネガーとかバーベキュー味とか美味しい。機会があれば食べてみてくれ。
0139無銘菓さん
2016/01/06(水) 08:47:05.24ID:???すごい美味しかったけどあれは太る
0140無銘菓さん
2016/01/06(水) 12:14:03.04ID:???高いから自分は滅多に買えないけどレイズ美味しいよね
でも年末に買ったやつ食べてみたらやたら塩辛かった
味変わったんだろうか
0141無銘菓さん
2016/01/06(水) 15:38:36.18ID:CeFoDkLP0142パイパン
2016/01/06(水) 15:39:55.18ID:1vcLQj0rまた買うわ
0144無銘菓さん
2016/01/06(水) 20:31:28.60ID:???俺もClassicは塩辛いと感じた。
パッケージのオモテ面左上に「EXPORT」と書いてあるけど輸出仕様なのかな。
0145無銘菓さん
2016/01/06(水) 21:45:31.22ID:???0146無銘菓さん
2016/01/08(金) 17:44:36.37ID:???普通のポテチ、うすしお味とか、せいぜいコンソメ味ぐらいしか
食ったことなくて、ポテトチップス初心者なんだが、
Calbee しょうゆアボカドわさびで大とろ
コイケヤ 苺のショートケーキ とちおとめ使用
不気味なんで年末に買ってはみたものの手をつけずにいるですが、
どっちから試すといいのか、おまいらさっさと教えろください。
0147無銘菓さん
2016/01/08(金) 18:46:33.87ID:???次のしょうゆアボカドなんたらは先入観無くせば食べれるはず
0149無銘菓さん
2016/01/09(土) 00:03:30.92ID:???0150無銘菓さん
2016/01/09(土) 00:05:59.67ID:???0152無銘菓さん
2016/01/09(土) 06:17:46.82ID:???店によってそれぞれの大袋かなり違うな
下手したら100円近いわ
0153無銘菓さん
2016/01/09(土) 20:15:30.14ID:???0154無銘菓さん
2016/01/10(日) 10:11:58.37ID:???0155148
2016/01/10(日) 10:38:18.91ID:???> Calbee しょうゆアボカドわさびで大とろ
アボカドは嫌いなのでたぶん無理だろうと思っていたが、しょうゆ
もアボカドも感じなくて、わさび味のポテトチップスだった。普通に
食えた。安売りしてて、普通のポテチが品切れしてりゃ買ってもいい。
> コイケヤ 苺のショートケーキ とちおとめ使用
酷い。甘いポテトチップスは勘弁してくれ。1袋10円でも買わん。
>>147 のアドバイスは実に的確ですた。
>>149
× あまじょっぱ系
○ あまあま系
記載の原材料に馬鈴薯と食塩は当然あるが、
砂糖、クリーム風味パウダー、オリゴ糖、甘味料(ステビア、カンゾウ)
とか書いてある。食塩で塩辛くするのではなくて、ぜんざいとかスイカの
甘みを引き出すために塩を振るのと同様の効果だろ、これ。。。
買う前によく見てりゃ買わずに済んだ。。。
>>150
どこが大とろなのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問いt(ry
マグロの刺身味じゃなくてよかった。食えるよ。
0156無銘菓さん
2016/01/10(日) 18:20:24.86ID:???今度はしあわせバターとか食ってみて欲しい
0157無銘菓さん
2016/01/15(金) 20:49:05.00ID:???しかしみかん味が全然見当たらないorz
0158無銘菓さん
2016/01/17(日) 18:15:49.09ID:???他社製品を意識しているのかな
コンソメにはこの位の厚さが合ってると思う
0159無銘菓さん
2016/01/20(水) 17:06:00.41ID:???開封してないから食べても別に大丈夫だよね?
0160無銘菓さん
2016/01/20(水) 18:04:47.50ID:???3ヶ月でも食える
半年はさすがに捨てる
0162無銘菓さん
2016/01/30(土) 16:56:34.92ID:???うす塩っていってもこれ、旨みがあるよね
裏みたらやっぱり味の素みたいなの入ってるし
あと、厚さが微妙に厚くなってる気が
もっとうすうすでパリパリだったと思う。カルビーって
0163無銘菓さん
2016/01/31(日) 06:51:02.52ID:???まじかよ12月発売してすぐ1袋食って次買い出し行ったらまだ発売して数日なのにもうなくなってて、どのスーパーでも見なくなった
その代わりみかんもポンジュースも大量にある
交換して欲しいレベル
0164無銘菓さん
2016/02/01(月) 12:48:04.37ID:vp2KJi4A0165無銘菓さん
2016/02/02(火) 08:15:02.69ID:???コンソメはカルビー
0166無銘菓さん
2016/02/02(火) 16:32:34.56ID:???人気なのか
0167無銘菓さん
2016/02/02(火) 21:52:12.29ID:???コンビニでは今週発売のはずなんだが、見かけた人いる?
0168無銘菓さん
2016/02/03(水) 01:24:15.72ID:???ほぼ塩より甘みがバランス良く勝ってる
ギザギザの高低差が一番あるのか食感がいいわ
0169無銘菓さん
2016/02/03(水) 03:06:10.43ID:???0171無銘菓さん
2016/02/03(水) 12:13:58.56ID:???カルビーに比べて少ーーーーーし厚めなのかな?
いかん…さっぱりビネガー味食べたくなってきた
0172無銘菓さん
2016/02/03(水) 15:26:21.35ID:???0173無銘菓さん
2016/02/03(水) 18:34:36.45ID:???夏になると軽くサクサクにシフトすることがあったからなあ
ずっとパリパリ路線で行ってくれ
0174無銘菓さん
2016/02/04(木) 01:09:26.25ID:???甘くなくガーリック効いた系
0175無銘菓さん
2016/02/04(木) 20:06:39.09ID:???0176無銘菓さん
2016/02/05(金) 23:01:48.53ID:???ガリガリガリガリいい
0177無銘菓さん
2016/02/05(金) 23:13:35.40ID:???0180無銘菓さん
2016/02/06(土) 17:39:10.28ID:???0181無銘菓さん
2016/02/06(土) 19:16:40.02ID:???チップス自体を素直に味わえていいのかもな、わさびが主役って感じではない
0182無銘菓さん
2016/02/11(木) 08:53:58.07ID:???苺ショートケーキ
0183無銘菓さん
2016/02/14(日) 08:52:36.25ID:???http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455407403/
0184無銘菓さん
2016/02/15(月) 23:59:49.66ID:eksF+WZ2コンソメ、九州しょうゆ味好きですね
0185無銘菓さん
2016/02/25(木) 18:37:17.06ID:???これは消化器系の病み上がりの人
または病み上がりの人の前で食べるのは注意が必要
0186無銘菓さん
2016/02/29(月) 19:54:57.05ID:???売ってるところ少ないんだけど
分厚くて塩が効いててうまあああい
0187無銘菓さん
2016/03/02(水) 03:04:29.61ID:AwUoK0M70188無銘菓さん
2016/03/03(木) 13:30:34.00ID:j80DWqjYJA士幌町のポテチ 食ってみた。
消費期限3月20日
もっと早く食わせろ と妻に文句言った。
なんかポテチメーカーのと一味違う感じ
カロリーは多目か? うすあじ
0189無銘菓さん
2016/03/03(木) 13:35:46.73ID:j80DWqjY関係販売店での販売を固くお断りの文言があつた。
北海道の人から貰ってきたんだけど。
0190無銘菓さん
2016/03/08(火) 00:03:22.75ID:???0191無銘菓さん
2016/03/16(水) 13:22:06.43ID:MimLxpfHゴマヨぽん味、サワクリ&ホタテ味、ツナコーンカレー味、北海道産バター、関東だししょうゆ、関西だししょうゆ、九州しょうゆ、白しょうゆ、ゆずこしょう味
店に新しい並ぶ度に買ってみたが一回食べればもういいやって感じが多い
打てば当たる作戦なのか一回手に取って貰えば採算が合うのか分からんが良くこの味でGoサイン出すなと思う
0192無銘菓さん
2016/03/16(水) 13:35:47.44ID:???品数が限られて無いかぎりどこにでもあるもんだよ。昔から
0193無銘菓さん
2016/03/16(水) 13:46:18.49ID:???美味しいと思う
0194無銘菓さん
2016/03/16(水) 14:06:20.20ID:???0195無銘菓さん
2016/03/16(水) 14:43:08.30ID:???全国販売は無理なのかな
あれとミルクックの為に九州に引っ越し検討するレベル
0196無銘菓さん
2016/03/16(水) 15:08:54.45ID:???0197無銘菓さん
2016/03/16(水) 19:53:12.37ID:???ご当地系はやっぱ地元じゃ定番なのかな?
バターしょうゆ味ちょっと食べたくなった
0198無銘菓さん
2016/03/16(水) 20:40:32.58ID:???ノーマルが良かったのにぃ
0199無銘菓さん
2016/03/16(水) 22:28:17.53ID:???0200無銘菓さん
2016/03/16(水) 22:30:45.06ID:???また食べたい
0201無銘菓さん
2016/03/17(木) 00:02:01.32ID:???0202無銘菓さん
2016/03/17(木) 00:10:58.44ID:???0203無銘菓さん
2016/03/17(木) 03:48:43.22ID:3drU8vom前に友達と罰ゲームで食べようかと買ったみかん味のポテチとショートケーキ味のポテチが
タイミングを逃して賞味期限まであとひと月ほどとなってしまった。
もったいないから食べるつもりではいるんだが、いかんせんゲテモノ味のため
食べる勇気がわかないので味の感想とかおすすめの食べ方とか教えてくんさい。
0204無銘菓さん
2016/03/17(木) 04:57:53.87ID:???山口だが九州しょうゆは定番で子供の時から一番買ってる
最近になってビッグサイズ出回るようになってきた
ミルクックうまいよね、自分はブラックモンブラン
>>202
いつも160g180円くらいのやつ買ってるが厚切りもあったのか
0206無銘菓さん
2016/03/17(木) 17:38:24.67ID:P3EO3EJ7ぱっと見たときゴーゴーとツナコーンが78円とか88円だったか値段とから気にせず買ったんだけど
北のスープカレーが178円とかバカかよ!
レジで返却とかさすがにできないから仕方なく買ったが店の陳列に不信感持ったわ
下段に置いて値段見えづらくしていやがった
0207無銘菓さん
2016/03/18(金) 02:13:05.80ID:???0209無銘菓さん
2016/03/18(金) 06:18:39.27ID:???0210無銘菓さん
2016/03/18(金) 09:44:55.46ID:???サワクリ&ホタテ ○
ツナコーンカレー △
明太マヨテイスト △
白えび 堅あげ○(ノーマル×)
0211無銘菓さん
2016/03/18(金) 14:15:39.49ID:???量が玉に瑕だが食味的には小袋の理由も分かる、好きな人にはたまらんね隠れた傑作ですわ
0212無銘菓さん
2016/03/18(金) 16:25:39.00ID:x2jMKhZu堅あげポテト黒みつきなこ味
楽しみだああ
0213無銘菓さん
2016/03/18(金) 18:28:58.56ID:cOZpmND15枚で限界
0214無銘菓さん
2016/03/19(土) 00:13:37.45ID:dLS8wuUv0215無銘菓さん
2016/03/19(土) 05:23:19.98ID:???楽しみだ
教えてくれてありがとう
コイケヤ 唐揚げ味のやつ(酔っぱらって失念)
唐揚げっていうからかなり期待したけど何かちょっと甘かった
0216無銘菓さん
2016/03/20(日) 16:22:54.47ID:OlVC+vUaおいしいのか!!ありがとう。
味の創造がつかなくて困ってたから助かる
甘しょっぱいの大好きだからちょっと楽しみになったよ
0217無銘菓さん
2016/03/24(木) 13:34:28.39ID:???やっぱおいしいときとちっともうまくないときの差がひどいな
全然安定してない
おいしくないときはただうすいアブラっぽい芋くってるだけの感覚しかない
おいしいときはコンソメパンチの風味が鼻にぬけてとてもおいしい
Wパンチはなんか論外なので放置
なんあんだろ
0218無銘菓さん
2016/03/24(木) 22:50:20.93ID:???0219無銘菓さん
2016/03/25(金) 03:04:04.11ID:???基本的に味の変化なんてないでしょ
製造のこと考えてみれば
0220無銘菓さん
2016/03/25(金) 16:13:51.60ID:???0221無銘菓さん
2016/03/25(金) 16:56:30.96ID:???0222無銘菓さん
2016/03/25(金) 22:35:37.65ID:sX6CsuxF0223無銘菓さん
2016/03/26(土) 12:16:51.72ID:???0224無銘菓さん
2016/03/26(土) 13:32:14.61ID:+c+jl2cK0225無銘菓さん
2016/03/26(土) 15:50:25.07ID:???0226無銘菓さん
2016/03/27(日) 05:32:57.02ID:???濃い炙りベーコン
カルビー最強やな
0227無銘菓さん
2016/03/29(火) 05:30:52.56ID:???0228無銘菓さん
2016/03/30(水) 15:51:30.94ID:lkdlPo2Iデカ過ぎて邪魔w
0229無銘菓さん
2016/03/30(水) 16:25:58.52ID:???900gは一人で食べきれないのでは
0230無銘菓さん
2016/03/30(水) 16:55:25.66ID:???0232無銘菓さん
2016/03/30(水) 18:47:20.34ID:???でも堅あげじゃなくて普通のだから途中で顎が疲れるかも
その前に口の中血だらけになりそうだがw
0233無銘菓さん
2016/03/30(水) 21:42:38.74ID:???0234無銘菓さん
2016/03/31(木) 05:05:18.28ID:???邪魔わろた
コイケヤ コンソメ11%増量袋が税込39円だったんで20袋買ってきた
何でコンソメだけ安かったんだろ
0235無銘菓さん
2016/03/31(木) 09:53:02.06ID:???でも日本のポテチより厚めだからか意外と口の中を切りにくいらしい
なんと今回は全く血が出なかったよ
結局薄くて堅いと切っちゃうんだね
0237無銘菓さん
2016/03/31(木) 11:16:16.77ID:???抱えて食ったポテチの量で牽制しとるでぇ・・・
0238無銘菓さん
2016/03/31(木) 12:48:43.27ID:???飽きてるけど食べないと気が済まないっていう
0239無銘菓さん
2016/03/31(木) 13:05:35.34ID:???0240無銘菓さん
2016/03/31(木) 22:12:30.17ID:???0241無銘菓さん
2016/04/01(金) 17:47:50.55ID:KTB7skIx0242無銘菓さん
2016/04/01(金) 20:45:43.85ID:???自分もよくやる。
ポテチ140g→チョコ→ポテチ140g→プリン→ポテチ140g→ゼリー→ポテチ140gみたいな感じで。
少し長めの映画とか見ながらだと、これぐらいはいってしまう。
0244無銘菓さん
2016/04/03(日) 00:14:49.66ID:???口の中マヒしてなんとか食べきれた
味的にはわさビーフみたいな旨味があってなかなかいけた
0245無銘菓さん
2016/04/03(日) 02:42:06.67ID:???普通に一週間は湿気ないし シンプルな塩だから芋の味を感じられるし Amazonで1250円くらいならコストコの年会費や近くに店がない人は試す価値あり
日本でも堅あげや頑固じゃないコストコみたいなポテチが増えて欲しい
0246無銘菓さん
2016/04/03(日) 10:30:44.83ID:???食べ終わっちゃったからまた買いに行ったらもう売り切れてた
次の入荷は未定、っていうか今のところ予定なしらしい
むー
0247無銘菓さん
2016/04/03(日) 11:26:29.80ID:???韓国レベルかよ
0248無銘菓さん
2016/04/03(日) 23:04:20.79ID:???届くの楽しみ
0249無銘菓さん
2016/04/04(月) 01:23:38.94ID:???0250無銘菓さん
2016/04/04(月) 05:13:21.61ID:???おいしいから定番化すると嬉しい
0252無銘菓さん
2016/04/04(月) 17:41:36.13ID:???0253無銘菓さん
2016/04/05(火) 20:18:03.56ID:???外国産はどうしても日本人に合わない部分あるからなあ、それでも比較的日本人向けとは思うけど
クッキングペーパーで拭かないとちょっと辛い、ケチャップとかあるとグッド
0254無銘菓さん
2016/04/06(水) 01:45:08.51ID:???最近はポップコーン用の色んな小袋フレーバーで楽しんでる
0255無銘菓さん
2016/04/06(水) 10:29:29.86ID:zQrSnBcF日本のは中途半端に味が薄いから飽きるんだよ
なんかアメリカ=脂っこいとか決めつけてるからそう感じちゃってるんじゃないか?
多分日本のポテチと大差ないよ
0257無銘菓さん
2016/04/06(水) 17:27:39.42ID:???思ってたより、甘さと酸味が強くて蜜柑味が主張してるんだな
もう少し薄味の方が好みだったかも
0258無銘菓さん
2016/04/06(水) 17:59:32.46ID:???日本の一般的なポテチは35gくらいなんだよな
その分カロリーも日本の方が高い
0259無銘菓さん
2016/04/06(水) 18:41:53.50ID:???0260無銘菓さん
2016/04/06(水) 21:35:09.32ID:1X6+8CnN0261無銘菓さん
2016/04/06(水) 22:01:01.51ID:???0262無銘菓さん
2016/04/07(木) 17:30:58.56ID:???0263無銘菓さん
2016/04/07(木) 23:42:10.72ID:jdnVHPsu0264無銘菓さん
2016/04/08(金) 02:18:43.91ID:???0265無銘菓さん
2016/04/08(金) 15:18:14.23ID:???https://entabe.jp/news/gourmet/11151/calbee-potatochips-warosu-punch-to-be-sold
0266無銘菓さん
2016/04/08(金) 17:47:43.04ID:???0267無銘菓さん
2016/04/08(金) 19:08:06.82ID:???0268無銘菓さん
2016/04/08(金) 19:29:54.95ID:???0269無銘菓さん
2016/04/12(火) 09:46:47.43ID:xknGt1JTまったく買う気が起きない
0270無銘菓さん
2016/04/12(火) 17:16:34.85ID:???0271無銘菓さん
2016/04/20(水) 14:14:08.79ID:???http://hitom i.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461125818/
0272無銘菓さん
2016/04/20(水) 18:25:05.94ID:???しょうゆマヨが消えた…
0273無銘菓さん
2016/04/20(水) 22:55:08.09ID:???0274無銘菓さん
2016/04/22(金) 05:14:48.35ID:???ギザギザの方が旨く感じるのは気のせいだろうな
0275無銘菓さん
2016/04/22(金) 12:32:10.46ID:???0276無銘菓さん
2016/04/25(月) 07:24:15.64ID:???0277無銘菓さん
2016/04/28(木) 16:01:15.33ID:???あれに近いのってなにがあるかな?
0278無銘菓さん
2016/04/29(金) 13:43:44.38ID:???0279無銘菓さん
2016/05/01(日) 16:56:15.11ID:???0280無銘菓さん
2016/05/02(月) 15:26:19.66ID:???0281無銘菓さん
2016/05/03(火) 09:26:41.42ID:???0282無銘菓さん
2016/05/04(水) 03:51:08.88ID:???日常で、ふと思い出す。
あの大きな茶袋にかすれた黒文字で「KETTLE」なんでこんなワクワク感があるパッケージなんだ。
以前このスレに、これを3日そこそこで食べ切る人が居たっけ・・。
0283無銘菓さん
2016/05/05(木) 11:00:20.82ID:4IERc2prあ、でも俺二日で食うから違うかな…
0284無銘菓さん
2016/05/05(木) 11:50:42.97ID:???0285無銘菓さん
2016/05/05(木) 14:24:34.52ID:???出来れば定期的に入荷して欲しいなぁ
0287無銘菓さん
2016/05/06(金) 17:36:26.20ID:???味が濃くて好きだったのに悲しすぎる…
0288無銘菓さん
2016/05/07(土) 05:00:18.34ID:???0289無銘菓さん
2016/05/08(日) 11:54:22.09ID:???興奮してひと袋食べきってしまったけどさすがに多い、でもうまい
0292無銘菓さん
2016/05/10(火) 19:34:51.93ID:???『ジャガイモベーション』で“あさ”が変わる?
「トースト味」と「牛乳味」のポテトチップス
http://koikeya.co.jp/news/detail/736.html
2016.05.10
株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:田子忠)は、
2015年5月に発売した「ポテトチップス もも味」、「ポテトチップス バナナ味」に続き、
今年も益々の活況を呈している“あさ”をテーマとして、
朝食マーケットをターゲットにした新商品「ポテトチップス トースト味」、
「ポテトチップス 牛乳味」を2016年5月30日より全国・全チャネルにて発売します。
0293無銘菓さん
2016/05/11(水) 07:10:22.72ID:???0294無銘菓さん
2016/05/11(水) 09:22:38.14ID:???0295無銘菓さん
2016/05/11(水) 12:26:05.46ID:???0296無銘菓さん
2016/05/11(水) 13:05:07.94ID:???0297無銘菓さん
2016/05/11(水) 19:29:43.77ID:Mm9RCmOf0299無銘菓さん
2016/05/11(水) 20:26:38.78ID:???0300無銘菓さん
2016/05/11(水) 23:33:39.16ID:???過去にもベビースターで名古屋味噌なんとかってのがあった気がする
最後にポテチの話題だけど新しいプリングルズを置いてる
スーパーやコンビニは少なくなったね
0301無銘菓さん
2016/05/11(水) 23:35:49.68ID:???紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
検証まとめ
http://i.imgur.com/DwHvDE4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif
再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://i.imgur.com/H9w3QXy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg
ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/
声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/
0302無銘菓さん
2016/05/12(木) 13:41:31.84ID:???湖池屋は5月30日から、朝食マーケットをターゲットにした新商品「ポテトチップス りんご味」を発売する。
価格はオープン(実勢参考価格115円前後/税別)。
2015年5月に「ポテトチップス もも味」「ポテトチップス バナナ味」を、
そして今年5月30日には「ポテトチップス トースト味」と「ポテトチップス 牛乳味」を投入し、
ポテトチップスの“第4の朝食”化を狙う同社。
ポテトチップス りんご味」は国内産ふじを使用。本物のりんごを感じさせる香りを追及するとともに、
りんごならではのさっぱりとした甘さをポテトチップスで表現している。
今回の発売にあたり、「ポテトチップス りんご味」の登場に箔をつけたいという思いから、
“老舗”であることに加え“○○屋”であるという共通点がある、果物の老舗「京橋千疋屋」を湖池屋の担当者が訪問。
「ポテトチップス りんご味」を実際に食べてもらったところ、“お墨付き”を……もらうことはできなかった
0303無銘菓さん
2016/05/16(月) 11:21:27.88ID:???0304無銘菓さん
2016/05/21(土) 00:23:33.21ID:???0305無銘菓さん
2016/05/21(土) 20:15:55.76ID:???0307無銘菓さん
2016/05/22(日) 01:56:13.86ID:???0308無銘菓さん
2016/05/22(日) 09:22:12.55ID:???0309無銘菓さん
2016/05/22(日) 17:03:46.56ID:???このパッケージ、2ちゃんじゃん
良いの?
0310無銘菓さん
2016/05/22(日) 17:59:26.03ID:???裏見たらカルビー製だった。
0312無銘菓さん
2016/05/24(火) 08:04:51.20ID:???下請けの製造会社とか書いてあるよ
アレなとことか、見栄っ張りのとこはうちの会社で作りました!って言い切ってるような
パッケージになってるww
ローカルな話になるかどうかわかんないけど
co-opのポテチも大袋で200円弱でカルビー製でおいしい
0313無銘菓さん
2016/05/24(火) 15:20:34.18ID:???0315無銘菓さん
2016/05/25(水) 07:44:20.90ID:???0316無銘菓さん
2016/06/06(月) 00:07:00.61ID:Bf8Y8K7mhttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html
↑ポテトチップスにはすさまじい量含まれてる
・アクリルアミド:植物系食品の揚げたのや焦げたのに大量に含まれる発がん物質 焙煎ほうじ茶やコーヒーなどもすごい
・ベンゾピレン:主に魚や肉の焼いて焦げたのに大量に含まれる発がん物質
0317無銘菓さん
2016/06/06(月) 00:41:40.02ID:???0318無銘菓さん
2016/06/06(月) 02:52:55.92ID:j12p1HNxhttps://www.youtube.com/watch?v=AKmMRlRWGoM
0319無銘菓さん
2016/06/07(火) 01:28:31.40ID:???サゲズミの目で見下してきました。
ところが彼はポテトチップスが大好きだったのです。
・・・X氏は知人で1日2箱吸っている愛煙家のα氏(X氏は彼を軽蔑して蛇蝎のごとく嫌っていた)よりも早く、
全身多発癌で亡くなったそうです
アクリルアミドの毒素による腫瘍が全身に播種されもう手の施しようがなかったそうです
彼の最期の遺言は俺の遺体はジャカイモ畑に埋めてくれだったそうです。
0320無銘菓さん
2016/06/07(火) 05:08:23.68ID:???0321無銘菓さん
2016/06/07(火) 16:08:09.02ID:q3OOclHLそれな
0322無銘菓さん
2016/06/11(土) 09:13:01.96ID:???何かに似てると思ったら
リッツだった
0323無銘菓さん
2016/06/12(日) 04:49:38.17ID:???香りから予想できたが味にパンチなし
0324無銘菓さん
2016/06/12(日) 09:37:37.71ID:???0325無銘菓さん
2016/06/13(月) 07:32:29.74ID:???0326無銘菓さん
2016/06/16(木) 18:23:02.62ID:???0327無銘菓さん
2016/06/17(金) 12:17:07.88ID:???60gが税込みでも60円台だったりする
さすがに売れなくなってきたんだろうな、俺も滅多に買わなくなったし
0328無銘菓さん
2016/06/17(金) 15:02:20.29ID:???さすがに、あの袋と量を見ると買う気をなくす
0329無銘菓さん
2016/06/25(土) 14:04:23.89ID:???もう客は戻らんと思うよ
ていうか「芋菓子のボッタク率」がこの数年でガキにもバレてしまったしな
0330無銘菓さん
2016/06/25(土) 17:14:13.03ID:+RdF3HOF0331無銘菓さん
2016/06/29(水) 07:09:20.14ID:???0332無銘菓さん
2016/06/29(水) 22:53:51.92ID:???旨みが効いてるよね?味の素いっぱいはいってんのかなぁ。おいしい
0333無銘菓さん
2016/07/01(金) 02:59:17.95ID:???0334無銘菓さん
2016/07/01(金) 06:01:24.52ID:???0335無銘菓さん
2016/07/01(金) 13:00:27.63ID:???なんでPBがNBの引き立て役になると思えるんだろうねぇ?
頭の中お花畑だな
菓子棚自体見向きされなくなるって何で分からないんだろう?
0336無銘菓さん
2016/07/24(日) 19:17:27.62ID:???0337無銘菓さん
2016/07/31(日) 06:08:48.65ID:???後味が本当に無理
0338無銘菓さん
2016/08/09(火) 19:19:53.03ID:???「8月17日より」
「キャンペーンあり」
http://xn--wmqs8he8yvwk.com/69/
0339無銘菓さん
2016/08/20(土) 14:47:34.70ID:???0340無銘菓さん
2016/08/20(土) 15:13:44.94ID:???0341無銘菓さん
2016/08/20(土) 15:24:00.59ID:???でもカルビーのうす塩久し振りに食べたら物足りなくて塩足したくなったな
体調とかもあるんだろうけど
0342無銘菓さん
2016/08/20(土) 15:56:31.61ID:???もう十分なときは薄いくらいでも美味しく食べられる
まあほどほどが一番無難なんじゃないか?
いざとなれば+してもいいしレンチンでとかも
0343無銘菓さん
2016/08/20(土) 16:01:45.17ID:???0344無銘菓さん
2016/08/20(土) 16:59:52.33ID:???もっと濃くしたければ自分で塩ふれよw
アメちゃんみたいにディップ使うのも手だぞ
0345無銘菓さん
2016/08/20(土) 18:47:22.22ID:???輸入食品スーパーや大きいスーパーで売ってる、レイズのポテチでしょ?
あれを買えばいいし、食べてみればいい
ほんとしょっぱいから、飲み物必須だし
0346無銘菓さん
2016/08/20(土) 21:21:51.25ID:???ガーリック味で黄土色っぽいパッケージなんだけどAmazonで探してみたけどないんだよなー
ポテチに詳しい人分かりませんかね?
ポテトの形はギザギザでした
0347無銘菓さん
2016/08/21(日) 11:10:57.30ID:???0348無銘菓さん
2016/08/21(日) 12:53:07.88ID:???0349無銘菓さん
2016/08/21(日) 13:55:59.68ID:???オマエが借金して借りパクしたわけか
0350無銘菓さん
2016/08/21(日) 18:18:06.85ID:???ポテトチップス30年くらい前かな景気が良かった頃いっとき下がったのに
10年くらい前かある時急に一気に値上げして一向に下がらずジワジワ値上げしてるな
これって何が原因なの?
ジャガイモの価格だけではないだろう?
いっとき下がったのは生産拠点を海外移転とかしたけど衛生上問題で国内に戻したとかなのか、
それとも、相変わらず生産は海外だが不況に備えて企業の内部留保を増すためなのか
教えてこういう世界に詳しい人
0351無銘菓さん
2016/08/21(日) 22:33:04.84ID:???0352無銘菓さん
2016/08/21(日) 23:53:28.82ID:IJKbfs65そうそう、値下げだの値上げと書いたけど厳密には少し違うな
昔一度サービス増量されたんだ
そんで最近といっても数年以上は経ってるはずだけど、ある時、料金は同じで減量になった
この時はポテトチップスに限らず多くの食料品が減量して時々新聞の川柳に載ったくらいの知る人ぞ知る(公式にはリリースしない)社会現象として、いわば公然の秘密として広く認識された
だけどその後の経済好転とともに他の品物はたまにサービス増量されることもあったけどこれはないんだ
継続的値上げが進んでいる品物としては他にはカップ麺なんかもそうだがあれはたまにセールスなりがある
0353無銘菓さん
2016/08/22(月) 10:16:21.00ID:???その「10年くらい前」に何が有ったか?今どき小学生でも知っとるわ
0354無銘菓さん
2016/08/22(月) 10:18:52.43ID:???0355無銘菓さん
2016/08/22(月) 11:55:05.62ID:???0356無銘菓さん
2016/08/22(月) 15:01:32.98ID:???0357無銘菓さん
2016/08/22(月) 19:00:53.21ID:???83g入りとは今時かなりの容量
味は相殺し合ってどっちつかずな感じ……
0358無銘菓さん
2016/08/22(月) 19:15:49.17ID:umEUmgMC69円で購入。
にんにくがよく効いていて美味しかった
0359無銘菓さん
2016/08/22(月) 22:22:54.10ID:???0360無銘菓さん
2016/08/23(火) 13:07:39.44ID:???0361無銘菓さん
2016/08/23(火) 14:25:12.58ID:7YSZkgAC久々に1g1円以下だ
0362無銘菓さん
2016/08/23(火) 19:14:02.04ID:???確かにうまい
味にムラはあるけど特に味濃いところが
0363無銘菓さん
2016/08/23(火) 20:49:23.87ID:???そういうクレームみたいなの多かったんだろうね
今や堅揚げだけでなく、じゃがりこもスカスカ
堅いのが売りなんだから最初から買わなければいいのにね
もう昔の堅揚げポテチは永遠に食えない
0365無銘菓さん
2016/08/25(木) 10:23:16.05ID:???他社の同じ様な製品より厚みがあり、歯ごたえやパリッとした食感で
差をつけて来た感じ
うす塩、コンソメの両方を食したがどちらも無難な味付け
後者に関してはサッポロボテトのバーベキュー味みたいな感じがした
0367無銘菓さん
2016/08/26(金) 07:24:02.22ID:???0368無銘菓さん
2016/08/26(金) 11:01:54.63ID:???堅揚げ自体が無意味になるね
0369無銘菓さん
2016/08/26(金) 15:13:59.38ID:???0370無銘菓さん
2016/08/26(金) 15:46:29.72ID:???0371無銘菓さん
2016/08/26(金) 19:51:47.85ID:???0372無銘菓さん
2016/08/27(土) 17:21:45.74ID:rGuaar/Z終戦時の米大統領トルーマン
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696
ヘルマン・ゲーリング
「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138
戦争法のポスターが貼ってある家などに「ダニ・ゴキブリ・共産党」「ゴミの家」などの卑劣な落書き
https://twitter.com/tok aiama/status/769281871888814080
◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、
豊島区ではなんとゼロ票
中央区ではゼロ票。
江東区ではゼロ票、
荒川区ではゼロ票
足立区ではゼロ票
通常、こんなことは考えられない。
慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
0373無銘菓さん
2016/08/27(土) 23:58:04.70ID:GAVj0LY50374無銘菓さん
2016/08/29(月) 13:24:12.90ID:???2つはほぼ同じ食感。
中国産はロットによってたまに固揚げ過ぎたり品質が安定してない事もあるけど今日のは当たりだ。
うまいロットに当たるとじゃがビーより柔らかくカリッとさくっとそれでいて冷たくて美味しい。
0375無銘菓さん
2016/08/29(月) 18:29:11.86ID:???0376無銘菓さん
2016/08/29(月) 23:57:55.73ID:???0377無銘菓さん
2016/08/30(火) 12:55:10.58ID:???0378無銘菓さん
2016/08/31(水) 10:37:46.34ID:???0379無銘菓さん
2016/08/31(水) 10:49:01.11ID:???それとも、みんな言わないだけで知ってるわボケとツッコミ入れて欲しいのか
今更ドヤ顔なんて使いたくないけど、このレスは的外れで見ているこっちが恥ずかしくなる
0380無銘菓さん
2016/08/31(水) 12:15:55.24ID:???そもそもがジャンクフード
やっすいからこそ輸入した素材や輸入商品も増えてるので
食品全般として扱ってもたいした問題は無い事
ドヤ顔がどうってのは、そういう風に語気荒げちゃってる人が卑屈なだけ
2chで行末に句点入れてるような一見さんの相手した時点でアホ
0382無銘菓さん
2016/08/31(水) 13:24:22.12ID:???0383無銘菓さん
2016/08/31(水) 19:25:57.82ID:CPyVYTfb0384無銘菓さん
2016/08/31(水) 21:56:51.27ID:otkv7ysW近所のコンビニに置いてないからドラッグストアまで行かないと買えないのが…
0385無銘菓さん
2016/08/31(水) 22:18:07.30ID:???0386無銘菓さん
2016/09/01(木) 00:04:33.25ID:???油がしみこんだような重さがあるよね
0387無銘菓さん
2016/09/01(木) 02:24:06.01ID:???0388無銘菓さん
2016/09/01(木) 08:47:34.98ID:???0389無銘菓さん
2016/09/01(木) 12:30:35.63ID:???言わせんな恥ずかしい
0390無銘菓さん
2016/09/01(木) 18:12:47.19ID:???いい感じの厚みで味もしっかり
多分プリングルスくらいの厚みで成形じゃないので歯応えよし
パッと見少なく感じるけど量は60gあり結果的に満足
この厚さが一番好きかも
0392無銘菓さん
2016/09/02(金) 06:17:13.24ID:???2ちゃんねるは、点も、丸も、使いますよと。。。
バカッターによる「ジャアアアップwwww」みたいなもんかと。
0393無銘菓さん
2016/09/02(金) 07:57:13.83ID:???0394無銘菓さん
2016/09/02(金) 13:39:04.25ID:???一口目で強烈に感じる添加物っぽい味。これがうすしお???
塩と芋と油以外に何か入っているのは確実。成分の調味料ってこれか?
ハッキリ言ってチップスターにも劣ってる。
0395無銘菓さん
2016/09/02(金) 13:46:58.55ID:???0396無銘菓さん
2016/09/04(日) 15:19:03.97ID:???http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0312330.html
8月30日に最接近した台風10号による大雨被害をまともに食らったのが、スナック菓子大手の湖池屋(東京)が、
ふらの農協(富良野市)に製造を委託するポテトチップス工場(上川管内南富良野町)だ。
「カラムーチョ」などの主力商品を生産しているが、工場が立つ南富良野町幾寅地区は、空知川の決壊で広範囲が水浸しになり、
工場も同31日から操業を停止している。
再開のめども立たず、湖池屋は5日にも埼玉県と京都府の3工場で代替生産を始める。
0397無銘菓さん
2016/09/05(月) 15:36:18.73ID:???0398無銘菓さん
2016/09/05(月) 15:47:34.19ID:???0399無銘菓さん
2016/09/05(月) 16:33:34.42ID:???0400無銘菓さん
2016/09/05(月) 16:57:19.43ID:???http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0312746.html
カルビーは5日、ポテトチップスの新商品4品の発売を延期すると明らかにした。
北海道に大雨をもたらした台風の影響で、原料に使うジャガイモの生産量不足が見込まれるため。
ジャガイモの約75%を北海道産に頼っている。
5日発売予定だった「ア・ラ・ポテト」の「うすしお味」と「じゃがバター味」は10月3日に延期する。
9月12日にコンビニエンスストア限定で売り出す予定だった2品は10月10日に先送りするが、
商品名は公開していない。
0401無銘菓さん
2016/09/05(月) 17:01:00.78ID:???http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HZV_V00C16A9EAF000/
「わさビーフ」などを製造・販売する山芳製菓(東京・板橋)は仕入れ予定の
北海道産ジャガイモの収穫量が3割減る見込みで小売店に製品の欠品の見通しを伝え始めた。
0402無銘菓さん
2016/09/05(月) 17:07:28.97ID:gZgmrCJD0403無銘菓さん
2016/09/05(月) 17:10:35.79ID:gZgmrCJD0404無銘菓さん
2016/09/05(月) 17:19:35.12ID:???0405無銘菓さん
2016/09/05(月) 22:20:50.78ID:???0406無銘菓さん
2016/09/05(月) 22:45:54.35ID:???まさか今年出せませんなんてことないよな
0407無銘菓さん
2016/09/06(火) 11:00:15.06ID:???しお味のノーマルポテトチップスだけでも継続販売して欲しい
最悪コンソメパンチも切り捨てていいから
0408無銘菓さん
2016/09/06(火) 12:40:14.24ID:???0409無銘菓さん
2016/09/06(火) 14:39:00.92ID:???0410無銘菓さん
2016/09/06(火) 21:31:25.85ID:???皆買い占めに走ってるかと思って店に飛んで行ったけど潤沢の在庫で吹いた
0411無銘菓さん
2016/09/06(火) 22:55:51.89ID:???バター醤油おいしい
こくうま塩味はしょっぱいけど
0412無銘菓さん
2016/09/07(水) 00:11:46.46ID:???じわじわと値上がりや商品一時販売停止が長期間続くんだろうな
0413無銘菓さん
2016/09/07(水) 02:26:02.55ID:QIiR1QAtあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0414無銘菓さん
2016/09/07(水) 11:41:59.14ID:???0415無銘菓さん
2016/09/07(水) 12:04:49.34ID:???0416無銘菓さん
2016/09/07(水) 12:21:05.81ID:???チップスターもアイダホとか言ってるし
0417無銘菓さん
2016/09/07(水) 14:39:32.05ID:???スライスしてチンしてビニール袋に調味料入れてシャカシャカ
健康志向的薯片自給自足時代到来的予感
0419無銘菓さん
2016/09/08(木) 20:46:37.64ID:???帰りの新幹線で食ってみたが、やたら厚みがあって硬いな。
味付けは悪くないが、口溶けもイマイチでこれならチップスター安泰だわ。
0420無銘菓さん
2016/09/09(金) 00:19:18.52ID:???じゃがいもの芽はめちゃくちゃまずい
処理が甘ければとても食えたもんじゃないからある意味大丈夫
続出するほどアレを食える奴はいない
0422無銘菓さん
2016/09/11(日) 02:54:42.50ID:KfNIm6vH買い占め入ったか
0423無銘菓さん
2016/09/11(日) 05:33:10.13ID:???そんな買い占めるようなもんでもないだろ
0424無銘菓さん
2016/09/11(日) 15:21:03.91ID:???両方好きじゃなかった…
0425無銘菓さん
2016/09/11(日) 21:29:48.32ID:???スティックカラムーチョ105gって減りすぎやろ!!!
0426無銘菓さん
2016/09/11(日) 22:36:22.67ID:???0427無銘菓さん
2016/09/12(月) 00:36:36.33ID:???0428無銘菓さん
2016/09/12(月) 03:49:23.44ID:???確かに俺も昔、発売当初のガキの頃よく買ってたわw
でも1ヶ月と持たずに飽きたけどな
味付けや辛さが派手なだけで単調で退屈な菓子だから
0429無銘菓さん
2016/09/13(火) 10:05:08.69ID:???においがきょーれつだったもんで
0430無銘菓さん
2016/09/16(金) 16:18:01.61ID:???1袋48円とかウマウマw
0433無銘菓さん
2016/09/16(金) 17:25:17.49ID:???0434無銘菓さん
2016/09/16(金) 19:23:18.35ID:???0435無銘菓さん
2016/09/16(金) 19:35:14.75ID:???>>426が厳密じゃないからでしょ?
チップって、かけら、切れ端、小片って意味で薄切りに限定してないでしょ
イギリスではハンバーガー屋定番の日本では「フライドポテト」と言ってる物を
「ポテトチップス」って言う訳だし
アメリカでも薄切りに限定してない
>>426は間違った固定概念でスレチ扱いしてるだけ
0436無銘菓さん
2016/09/16(金) 20:22:18.30ID:???0437無銘菓さん
2016/09/16(金) 20:30:24.30ID:???お前らポテトはマクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、フレッシュネスバーガー
その他バーガー系チェーンの中でどれが好きなの?
0438無銘菓さん
2016/09/16(金) 22:20:07.16ID:???無くなったのなら残念
0439無銘菓さん
2016/09/16(金) 23:25:06.97ID:???ドンキってぜんぜん安くないよな
0441無銘菓さん
2016/09/17(土) 00:30:41.29ID:???最強はどれ?
0442無銘菓さん
2016/09/17(土) 00:32:21.14ID:???0443無銘菓さん
2016/09/17(土) 00:50:05.01ID:???0444無銘菓さん
2016/09/17(土) 18:56:51.94ID:???http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1458433405/
ジャガビー
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1248188632/
0445無銘菓さん
2016/09/18(日) 23:56:23.18ID:???カルビーも同じタイプだしてほしい
チップスターとかプリングルズみたいなのはカルビー出さなくていいから
0446無銘菓さん
2016/09/19(月) 00:20:36.32ID:???うすしお、コンソメ、ピザポテトあったはず
プリングルズみたいなのも出来たらしい
北海道から順次拡販だからどんなのかわからんけど
0447無銘菓さん
2016/09/19(月) 13:06:57.02ID:???レギュラーの味はカルビーに勝てないんだからキワモノで頑張ってほしい
0448無銘菓さん
2016/09/22(木) 21:05:10.46ID:???0449無銘菓さん
2016/09/22(木) 21:27:51.35ID:???0450448
2016/09/22(木) 21:53:56.23ID:???0451無銘菓さん
2016/09/22(木) 22:13:08.00ID:???わさビーフとか暴君ハバネロとか
0452無銘菓さん
2016/09/23(金) 10:36:04.18ID:???肉厚で堅焼きっぽい感じ、自分の口には合わなかった
値段的にも袋のBIGサイズ買ったほうがよかった
袋の方は大好き、ポテトチップスとコーラといったらこれだね
0453無銘菓さん
2016/09/24(土) 03:51:54.41ID:???推しというか地域性や客層じゃね?
あと店舗規模
小規模だとスタンダード以外あれこれ置くと効率も回転も悪いだろ
さっき100ロー行ったらいつも通り普通に売ってたし沢山置いてあった
相変わらず人気みたいだよ
0454無銘菓さん
2016/09/25(日) 14:27:25.47ID:???0456無銘菓さん
2016/09/25(日) 14:40:52.90ID:???0457無銘菓さん
2016/09/25(日) 14:57:59.50ID:???0458無銘菓さん
2016/10/14(金) 19:29:09.31ID:???味はチップスターがいい
0459無銘菓さん
2016/10/15(土) 13:18:32.89ID:???http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476503349/
0460無銘菓さん
2016/10/16(日) 05:06:56.24ID:???チップスター食べる時袋を筒に沿わせてたけどクリスプはつるつるしてるからストンって筒の中に戻っちゃう
あと、食感はチップスターとかわりない
味はノーマルのポテチと同じかな?って期待してたけど、違った
やっぱり、この手はプリングルスが好き
チップスターもこれも、もうちょっとチップを滑らかにして欲しい
0461無銘菓さん
2016/10/16(日) 17:56:16.69ID:???自分もプリングルスが好きかなぁ
プリングルスのがサクッとした感じあるし、味のバリエーションも多いのも
定番でオニオンサワークリームあるし、今限定のクワトロチーズもおいしい
0462無銘菓さん
2016/10/16(日) 20:56:44.53ID:???0463無銘菓さん
2016/10/16(日) 21:03:58.60ID:???0464無銘菓さん
2016/10/16(日) 22:00:08.35ID:???たぶんキミが今の多数派
文句言ってんのはバブル時代のBBAがほとんどだと思う
自分が客でなくなった事に気付いていない老害
0465無銘菓さん
2016/10/16(日) 22:54:17.05ID:NHMlO5af輸入雑貨屋で売ってるアメリカ産と食べ比べてみ。
全然違うよ。
0467無銘菓さん
2016/10/17(月) 19:19:21.61ID:???http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1461159443/
0468無銘菓さん
2016/10/19(水) 22:23:29.82ID:???0469無銘菓さん
2016/10/20(木) 02:55:18.20ID:???0470無銘菓さん
2016/10/20(木) 13:15:47.04ID:???大きさは1mm以下で透明で硬い粒
初回は食べてる途中でギャリっと言って、ジャガイモの砂かなんか入ってるのかな?なんて思って気にもせずに食べてしまったんだが、
別の袋を食べてる時もまたギャリって言って、なんだこれはと口から出してみたら透明なガラス片のようなものだ出てきた
幸いにも小さく尖っている感じはなく刺さる感じではなかった
そんで、さっきまた食べてたんだけどギャリっと口の中で言ったからその部分はペッと出してたいらげた
あと一袋残ってるけど、ガーリックうますぎて捨てるのもったいない
一応、今さっき食べた袋の製造番号も書いとくと、賞味期限のところに2017.1.22 AZイ2って書いてある
>>468の話ってどこで聞いたの?もしかしてこれがそうなのかもしれん
メーカーにはクレームとか出してない
0471無銘菓さん
2016/10/20(木) 14:37:02.61ID:???0472無銘菓さん
2016/10/20(木) 15:55:36.62ID:???0473468
2016/10/23(日) 02:57:37.92ID:???それだわ
実はイオンのトップバリュのポテチの一部が湖池屋の製造なんだが、
すでにイオングループのスーパーの一部店舗でのみ回収が行われている。
店側に訪ねたところメーカー側も異物混入の可能性を早い段階で認識してたようだが、
何故か湖池屋からもイオン(グループの総元締)からも正式な発表がない。
考えられることは、湖池屋側が混入も可能性のあるロットを狭い範囲まで絞り込んでるからかもしれない。
異物の特徴も一致するし間違いないと思う。
なお、トップバリュでの回収対象は関東第二工場と京都工場が製造した分。
湖池屋ブランドでの製造所固有記号は「Z」と「K」。
トップバリュでは「A357」と「A446」。
0474無銘菓さん
2016/10/26(水) 12:05:12.66ID:???0475無銘菓さん
2016/10/26(水) 19:52:04.34ID:???0476無銘菓さん
2016/10/26(水) 21:41:55.45ID:???0477無銘菓さん
2016/10/26(水) 22:39:53.44ID:???0478無銘菓さん
2016/10/27(木) 01:01:58.18ID:???0479無銘菓さん
2016/10/29(土) 10:25:24.82ID:???う〜む…
やっぱり添加物入りが好きかも
0480無銘菓さん
2016/11/01(火) 07:55:20.23ID:???無添加でも普通においしくしようと思えば出来るんじゃないか?
まあ何をして無添加と見なすかにもよりそうだけど
0481無銘菓さん
2016/11/05(土) 10:28:50.56ID:???手が入らない…
0482無銘菓さん
2016/11/05(土) 10:33:42.44ID:???0483無銘菓さん
2016/11/05(土) 11:09:40.01ID:???0484無銘菓さん
2016/11/05(土) 14:15:24.15ID:???0485無銘菓さん
2016/11/06(日) 04:01:34.48ID:???http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1461159443/
0486無銘菓さん
2016/11/07(月) 23:01:37.75ID:???なんでフレンチサラダでやってくれないんだろう?
0487無銘菓さん
2016/11/07(月) 23:23:01.84ID:???0488無銘菓さん
2016/11/08(火) 09:29:59.66ID:???倍にしてしまうと味濃そう
0489無銘菓さん
2016/11/08(火) 09:34:03.98ID:???たった1シーズンで消えたのが惜しい
0490無銘菓さん
2016/11/08(火) 13:46:08.23ID:???湖池屋は男の手料理
0491無銘菓さん
2016/11/08(火) 14:09:10.31ID:???0492無銘菓さん
2016/11/08(火) 15:06:18.62ID:???0493無銘菓さん
2016/11/08(火) 15:40:33.99ID:???0494無銘菓さん
2016/11/08(火) 19:24:34.28ID:???0495無銘菓さん
2016/11/21(月) 14:56:03.13ID:5RX+BpVM全部同じ形で作るように心がけて欲しい。
0496無銘菓さん
2016/11/21(月) 15:10:30.22ID:???整形タイプのでも食ってろよ
0497無銘菓さん
2016/11/21(月) 17:36:02.23ID:???0498無銘菓さん
2016/11/21(月) 18:00:21.97ID:???今時はレンジでも作れるんだし
0499無銘菓さん
2016/11/21(月) 19:09:59.74ID:???まあ変な形の食べるとたまに口の中切ったりするけどさ
0500無銘菓さん
2016/11/22(火) 22:33:25.53ID:???0501無銘菓さん
2016/11/23(水) 04:00:22.01ID:???0502無銘菓さん
2016/11/24(木) 01:49:04.89ID:???0503無銘菓さん
2016/12/07(水) 04:41:04.57ID:???数年ぶりに食べたがやっぱうまいなぁ
0504無銘菓さん
2016/12/07(水) 08:26:14.06ID:???サワクリうまいのか、買ってみようかな
0505無銘菓さん
2016/12/07(水) 08:58:11.69ID:???カルビーより味がはっきりしてる感じ
他の味も食べたいけど日本ではあまり輸入しないのかな
0506無銘菓さん
2016/12/07(水) 10:48:52.75ID:???日本のポテチにはあんまない感じの味
フリトレー日本でも同じ奴作ってくんねーかな、1袋350円は流石に高いわ
それでも買いたくなるぐらいうまいけど
0507無銘菓さん
2016/12/07(水) 11:31:44.49ID:???味が完全にこれ
0508無銘菓さん
2016/12/07(水) 12:21:25.45ID:???青い袋の塩味の方ね
0510無銘菓さん
2016/12/07(水) 16:58:14.26ID:???0512無銘菓さん
2016/12/07(水) 17:05:58.37ID:???0513無銘菓さん
2016/12/07(水) 20:34:07.49ID:???0514無銘菓さん
2016/12/08(木) 00:31:03.06ID:???0515無銘菓さん
2016/12/08(木) 22:14:08.52ID:???0516無銘菓さん
2016/12/08(木) 22:40:40.30ID:???カラムーチョのコゲとか最高だよ
0517無銘菓さん
2016/12/29(木) 02:56:31.21ID:???700円ぐらいしてたからねえなと思って容量すら確認しなかったけど
インパクトあった
ゲーセンとかの景品なのかなあれ
0518無銘菓さん
2016/12/31(土) 17:27:21.97ID:???0519無銘菓さん
2017/01/03(火) 12:15:48.36ID:???0520無銘菓さん
2017/01/03(火) 17:45:50.50ID:???0521無銘菓さん
2017/01/03(火) 17:50:02.67ID:???0522無銘菓さん
2017/01/03(火) 19:31:30.23ID:???おせちが味濃いから正月はお菓子ほしくなくなるなー
0523無銘菓さん
2017/01/03(火) 20:21:05.67ID:???ポテチ
ちょっと似てるな
0524無銘菓さん
2017/01/03(火) 21:17:08.58ID:???0525無銘菓さん
2017/01/08(日) 12:09:28.73ID:???前からこの板で話を聞いてたけど店頭で見かけず、今回初めて見つけて購入
うん。確かに香りも味も「カレー」じゃなくて「クミン」ぽい
その香りを存分に味わえる反面、味や香りの厚みや旨味が何か足りないような感じで
塩味も弱めで何か物足りないかなー
パクチーポテチと違ってリピートしたい感じではないな
0526無銘菓さん
2017/01/11(水) 00:43:26.24ID:???噂の成型チップスは袋で出てたのかと思って買ったら普通のチップスだった
騙されたよあんなの嘘パッケージの景品表示法違反もんだろ
0527無銘菓さん
2017/01/11(水) 09:48:24.26ID:???0528無銘菓さん
2017/01/11(水) 14:41:06.39ID:???0529無銘菓さん
2017/01/11(水) 19:23:52.02ID:???0531無銘菓さん
2017/01/11(水) 22:52:09.91ID:???0532無銘菓さん
2017/01/12(木) 01:44:52.17ID:???0533無銘菓さん
2017/01/12(木) 02:42:42.77ID:???今食べたら美味しく感じるのだろうか?
前に食べたときはアメリカ産プリングルズやコイケヤ以下だったから
もう買うことはないと決めていた
0534無銘菓さん
2017/01/12(木) 02:45:58.17ID:???塩味なら普通にカルビーの堅揚げでも食ったほうが良い
0535無銘菓さん
2017/01/24(火) 22:38:29.96ID:???0536無銘菓さん
2017/01/25(水) 06:48:39.91ID:???0537無銘菓さん
2017/01/29(日) 02:28:30.25ID:???0538無銘菓さん
2017/01/31(火) 05:37:26.64ID:???0539無銘菓さん
2017/01/31(火) 20:50:46.50ID:???まじかw
0540無銘菓さん
2017/02/01(水) 09:08:10.45ID:???コンソメもサワークリームもうまいと思うな
逆にカルビーのサワークリームだけはいただけない
あれはあかん
0541無銘菓さん
2017/02/02(木) 01:03:35.23ID:???0542無銘菓さん
2017/02/02(木) 01:07:00.85ID:???0544無銘菓さん
2017/02/08(水) 20:49:54.22ID:???0545無銘菓さん
2017/02/11(土) 11:23:36.54ID:???今日和牛買って食ってみた
牛脂と黒コショウが鉄板でちゃんと焼けてるような風味がして
妙な甘さがないから個人的には結構いけたけど 案の定、量がマチ付き袋の半分以下・・・
0548無銘菓さん
2017/02/21(火) 00:14:05.30ID:???特徴はオホーツク海(北海道の右上。ロシアと北方領土の間の海)の塩を使ってるとこらしい
塩辛い味がピシッとした味だった
カルビーのうすしおと比べるとやっぱし本家の方が味がまろやかで旨みが強い感じがして美味しい
マスコットの白熊のトドックのパッケージはかわいいけどね
0549無銘菓さん
2017/02/21(火) 23:29:14.61ID:???0550無銘菓さん
2017/02/22(水) 00:05:56.44ID:???0551無銘菓さん
2017/03/03(金) 23:44:35.51ID:???楽しみだな
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/170303.php
0552無銘菓さん
2017/03/04(土) 04:19:23.49ID:???うちの北海道はこういうの多いからなぁ
ジンギスカン味、スープカレー味、ラーメン味、ウニ味、カニ味
こんなのばっかだし、興味惹かれるようなもん出てくるのかなぁ?
ガラナ味とかハスカップ味とかやってきたら悪ふざけでしかないだろし
0555無銘菓さん
2017/03/05(日) 18:52:51.05ID:???0556無銘菓さん
2017/03/05(日) 22:39:13.98ID:???0557無銘菓さん
2017/03/05(日) 23:46:10.62ID:???0558無銘菓さん
2017/03/06(月) 00:17:16.38ID:???0561無銘菓さん
2017/03/12(日) 18:30:49.35ID:???30分ほどネット検索してみましたが私の力では見つけられませんでした。
分かっているだけ情報を載せますので、わかる方はどなたか教えてください。
メーカー名もわかりません、ですがカルビーではないと思います。
袋の色は、黄緑やピンクが入っていた記憶があります。
味は酸っぱい系で、チリペッパーみたいな名前だった気がします。
どなたかわかる方がいれば教えてください、お願いいたします。
0562561
2017/03/12(日) 19:02:12.36ID:???オーザックのチリ&ライム味でした。
0563無銘菓さん
2017/03/24(金) 12:45:11.71ID:???まだ売ってるのかな?旨そう
プリングルスのハラペーニョオニオンはハラペーニョが足りない
ハラペーニョの瓶入り酢漬け食べたら汗が吹き出る辛さだった
スナック菓子もお子様厳禁の商品あってもいいとおもたわ
0564無銘菓さん
2017/03/26(日) 20:05:20.63ID:???0565無銘菓さん
2017/03/26(日) 21:48:39.24ID:???0566無銘菓さん
2017/03/27(月) 11:21:55.78ID:???0567無銘菓さん
2017/03/27(月) 13:21:13.38ID:???0568無銘菓さん
2017/04/03(月) 22:26:26.47ID:???0569無銘菓さん
2017/04/03(月) 23:10:04.07ID:???0570無銘菓さん
2017/04/04(火) 19:21:12.31ID:???0571無銘菓さん
2017/04/05(水) 02:15:38.61ID:???カルビーの研究機関しか言ってないけど
0572無銘菓さん
2017/04/05(水) 03:56:47.54ID:???ポテチになった段階ではどのくらい残ってるんだろうな
0573無銘菓さん
2017/04/05(水) 04:41:40.87ID:???嚥下力も食欲も落ちる老人にも良いって論調だったと思うけど
そこまでの老人になっちゃうと油が胃にキツいと思うんだがなw
ビタミンCの残量なんか微々たるもんで特別ポテチを論うには無理があるよ
ほうれん草や小松菜のおひたしでも食った方がマシだろう
0575無銘菓さん
2017/04/05(水) 07:35:10.89ID:???食用油の摂取量に秘密があるらしいって研究もあるんだよなあ
0576無銘菓さん
2017/04/05(水) 08:25:43.60ID:???0577無銘菓さん
2017/04/05(水) 09:50:33.50ID:???0578無銘菓さん
2017/04/05(水) 12:53:23.15ID:???それは単に運動量の問題であって食い物の話じゃないと思う
それに都市部の老人はデブばっかだよ?
中国は日本と違って家族で食う習慣が健在だから
老人は自分の食事量をいくらでも調整できる
人種による体質の差も大きいな
オリーブオイルをダイエット目的で有難がって「痩せる油」とか言ってるバカ女も多かったが
イタリアなんか30過ぎたらデブとメタボばっか
0579無銘菓さん
2017/04/07(金) 10:56:07.53ID:???海賊版のハルート最終決戦仕様に手を出してみたけど
確かにかみ合わせ悪いところもある、首肩股のジョイント結合部は硬すぎてはまらない等
バンダイさんの技術力の高さを思い知ることになるんだけど
バンダイなら確実に肉抜きしてくるであろう箇所もモールド入りの蓋があったり
マルート顔の色分けも細かく、GNシザービットはもちろん収納ギミックまであったり
脚部スラスターコーンには市販LEDがつけられる発光ギミックまで用意されてて
6000円近くはしたけどハルート好きな自作できない素人モデラーには満足な一品でした。
0580無銘菓さん
2017/04/10(月) 11:14:50.28ID:pA1HBilthttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/*ewsplus/1491781786/
0581無銘菓さん
2017/04/10(月) 12:20:33.06ID:MCQItObi期間限定じゃなく定番化して欲しい
0582無銘菓さん
2017/04/10(月) 13:17:31.40ID:74Pb9KR3これって実は随分前から告知されてたんだね
全然知らなくて何の危機感もなかった
でも今日こうしてニュースになったから買いだめとか始まりそうだな
0583無銘菓さん
2017/04/10(月) 14:03:14.40ID:JcB6SgUj家に帰ってメーカー名見て見たら「TOMORION」あれ?てっきり東ハトかと思ったのにまあいいか と思いふと原産国を見たら「韓国」
0584無銘菓さん
2017/04/10(月) 14:05:37.37ID:eAI4XyBrハングリーマーケティングwwww
消費者騙して、高く買わせる気だろww
ばればれ詐欺
0585無銘菓さん
2017/04/10(月) 14:15:13.18ID:???ピザポテトは買いだめしておこう・・・たまに無性に食いたくなるときがあるからな
0586無銘菓さん
2017/04/10(月) 14:18:21.62ID:???じゃがりこも消えたらどうしよう
0587無銘菓さん
2017/04/10(月) 14:21:28.96ID:???ライスペーパーチップスとか出せば良いと思う
0589無銘菓さん
2017/04/10(月) 15:20:26.51ID:???ほかにも食べるものはいくらでもあるんだから、嗜好品の種類が減ったぐらいで騒ぐようなことじゃない
0590無銘菓さん
2017/04/10(月) 16:52:55.40ID:???数年前まで170g入り150円くらいだったのに130gが200円ってことは6割値上がりしてるのね
0591無銘菓さん
2017/04/10(月) 16:54:32.29ID:???0592無銘菓さん
2017/04/10(月) 18:07:52.36ID:???アイダホイモでも、カルビー、コイケヤ、アイダホイモで作れ
売り場からポテチ消えたらドラマのお供がカキピーだけに成るだろwwwwww爆笑
0593無銘菓さん
2017/04/10(月) 18:10:16.41ID:???0594無銘菓さん
2017/04/10(月) 19:24:41.92ID:???大胆に高級プロ野球チップスが登場するから安心しろ
まぁ似たようなものにプライドチップスという類似品があるらしい。
0595無銘菓さん
2017/04/10(月) 19:30:48.23ID:???0596無銘菓さん
2017/04/11(火) 08:31:34.09ID:???完成パーケージの輸入物なら今までも大量に入ってるわけで
高いだけの国産ポテチなんて俺もう何年も買ってないもん
0597無銘菓さん
2017/04/11(火) 12:40:47.57ID:???これから新発売のポテチ食って失敗したら
貴重なじゃがいもを無駄にしやがって…!って感じちゃいそう
0598無銘菓さん
2017/04/11(火) 12:53:22.40ID:???新しい限定味を出し過ぎだと思う
もっと出す間隔を空けて発売したらいい
0599無銘菓さん
2017/04/11(火) 13:49:18.88ID:ENezvuwshttp://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
0600無銘菓さん
2017/04/11(火) 13:51:34.34ID:???0601無銘菓さん
2017/04/11(火) 14:44:46.92ID:E6ckBTTwただ100gで200円前後だからかなり高い
0602無銘菓さん
2017/04/11(火) 17:07:28.10ID:???0603無銘菓さん
2017/04/11(火) 18:07:51.12ID:???みんな思うことは同じなんだと思いつつ、どうしても食べたくなる九州しょうゆ味だけは2袋買ってきた
ちなみに、地域の味で販売休止になるのは何味なの?
フレンチサラダは知っているけど、地域の味は一括りにされてて分からん
0604無銘菓さん
2017/04/11(火) 21:07:57.40ID:???カルビーや湖池屋より好きだったから復活は嬉しい
アメリカ産だから販売休止にはならないし
http://i.imgur.com/62yKkTf.jpg
これからはこいつだな
0605無銘菓さん
2017/04/12(水) 07:38:03.66ID:???そういう判断で一部の味をいったん停止にしていってるのかな?
0606無銘菓さん
2017/04/12(水) 13:44:02.42ID:???0607無銘菓さん
2017/04/12(水) 14:08:26.48ID:???店もバカだな、さっさと違う商品並べればいいのに
0608無銘菓さん
2017/04/12(水) 14:08:57.91ID:???tp://www.calbee.co.jp/newsrelease/170410.pdf
カルビー公式にPDFであるから落としとけ
0609無銘菓さん
2017/04/12(水) 14:31:03.33ID:???コンビニが発注かけても納品が無いとその都度ペナルティ課金を問屋とメーカー双方にするようになったからだよな
そういう風に流通業界を変えなければなんでも細々継続していた
コンビニはお客様のために販売機会ロスを減らすと言いながら結局は自分らが売るためだけの努力をして
客の購買機会を奪ったことになる
0610無銘菓さん
2017/04/12(水) 15:03:21.14ID:???楽そうな仕事で良いな
何時まで続くやら
0612無銘菓さん
2017/04/12(水) 16:28:51.69ID:???0613無銘菓さん
2017/04/12(水) 17:04:18.52ID:???トーストにかけて食べるからトッピーみたいに
0616無銘菓さん
2017/04/12(水) 18:20:08.98ID:???じゃがいもが不足してるらしいぞw
0617無銘菓さん
2017/04/12(水) 18:40:04.98ID:???国産じゃがいものチップスが消えたらそっち買えばいいのさ
0618無銘菓さん
2017/04/12(水) 18:43:24.78ID:???なぜいつまでも底だけ缶のままなのか
0619無銘菓さん
2017/04/12(水) 20:59:11.61ID:???http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490363610/
0620無銘菓さん
2017/04/13(木) 15:06:11.47ID:???ネットスーパーでも売れ切れてる所が増えてる
0621無銘菓さん
2017/04/13(木) 17:15:10.42ID:???因みに製造所はG(岐阜県)だった
0622無銘菓さん
2017/04/13(木) 20:30:37.88ID:???今日イオン行ったらカルビー、コイケヤはカルビーノうすしおのみ在庫してて
中止対象外のコンソメ通常版と鎌ですスカスカ
なんてあほな国民なんだよw
代替品需要でうすしおもなくなるかもな
ここ1週間ぐらいは
0623無銘菓さん
2017/04/13(木) 20:31:56.57ID:???と鎌で→とかまで
0624無銘菓さん
2017/04/13(木) 21:09:28.31ID:???0625無銘菓さん
2017/04/14(金) 02:06:12.46ID:???近所のスーパーで売ってた
それと昨日のTBSの夕方のニュースだった気がするけどアメポテ取り上げられてた
国産の品薄や売り切れでアメリカ産のアメポテは問い合わせやも増えて取扱量も
以前の10倍になったらしいけど、ここだはきちんと聞いてなかったので間違ってるかもしれない
0626無銘菓さん
2017/04/14(金) 05:45:42.25ID:???ヤマヨシとか中堅メーカーは継続かどうか聞いてみればいい
焦って大手のばっかり買い集めとかすると無くなって小売店も困るし買い手も困る
0627無銘菓さん
2017/04/14(金) 10:15:12.37ID:???0628無銘菓さん
2017/04/14(金) 10:18:29.29ID:???0629無銘菓さん
2017/04/15(土) 00:23:00.61ID:???0630無銘菓さん
2017/04/15(土) 00:25:13.87ID:???0631無銘菓さん
2017/04/15(土) 01:50:21.51ID:???死ねばいいのに
0632無銘菓さん
2017/04/15(土) 02:29:38.50ID:???0633無銘菓さん
2017/04/15(土) 06:13:59.80ID:4BQooTtd袋がちょっと高級になってた
そんなとこに金使わずもっと安く売ってくれ
0634無銘菓さん
2017/04/15(土) 08:04:31.74ID:???0636無銘菓さん
2017/04/15(土) 16:28:25.30ID:0Od7nP5N0638無銘菓さん
2017/04/15(土) 18:57:09.39ID:???何故かCalbeeうすしおが少なくなってるワロス。
エンドの棚には湖池屋リッチコンソメが特価で出てたがソレは良いのか?とか思いながら、明らかにメディア見て来たから買いに来ました的な連中を横目に見ながら帰宅。
0639無銘菓さん
2017/04/15(土) 21:50:57.79ID:???0640無銘菓さん
2017/04/15(土) 22:21:46.15ID:???0641無銘菓さん
2017/04/15(土) 23:30:53.54ID:???たしかに国内のポテチは減っていたわ
0643無銘菓さん
2017/04/16(日) 04:03:56.74ID:???しかもディスカウントショップはいつもより20円くらい値を上げてやがる
0646無銘菓さん
2017/04/16(日) 20:47:37.89ID:???マリオの水ケーキのコピペ思い出した
水を入れてかき混ぜてさらに水を入れて少し混ぜてオーブンで1秒焼いて
できあがった物に水を盛りつけるとケーキらしき物体ができた
水しか使ってないのにふしぎ!
0647無銘菓さん
2017/04/16(日) 20:56:05.31ID:???むしろ新しい発見があるかもしれない。
おかきとかじじばばくさいが久しぶりに食べるとうまいぞ。
・買い占めて在庫なくなったって高くても買うなんてアホだろw
1年ぐらい待ってから久しぶりに買って食べたら感動するかもよw
・国産推奨といっているわけだからお米チップスは出来ないのか?
0648無銘菓さん
2017/04/16(日) 22:51:26.87ID:???じゃがいも、塩、オリーブオイル。
あと聞いたことないような保存料が書かれてたよ
普通に油で揚げたら何でも旨い気がするけどな
米でもパスタでもな
0649無銘菓さん
2017/04/16(日) 22:54:35.80ID:???0650無銘菓さん
2017/04/17(月) 00:11:50.76ID:???0651無銘菓さん
2017/04/17(月) 09:33:24.20ID:???アボカドオイルのもあって好きだった
0653無銘菓さん
2017/04/17(月) 11:24:56.76ID:???手持ちのポテチが切れたら せんべいでもとんがりコーンでもカールでもいいじゃん
0654無銘菓さん
2017/04/17(月) 13:03:24.10ID:???0655無銘菓さん
2017/04/17(月) 13:07:23.53ID:???0656無銘菓さん
2017/04/17(月) 14:06:27.80ID:???あおさでのり塩とか市販品より香りが良くておいしい
0657無銘菓さん
2017/04/17(月) 15:01:15.78ID:???0658無銘菓さん
2017/04/17(月) 15:07:34.24ID:???0659無銘菓さん
2017/04/17(月) 15:13:48.24ID:???http://i.imgur.com/lbfY0TI.jpg
http://i.imgur.com/ifTR2y9.jpg
0660無銘菓さん
2017/04/17(月) 15:15:49.49ID:???すでにせんべいやとんがりコーンカールも品薄始まってる
結局形状が似てて100円前後で買えるならなんでもいいんだろう
0662無銘菓さん
2017/04/17(月) 15:46:43.48ID:???0663無銘菓さん
2017/04/17(月) 16:09:25.88ID:???0664無銘菓さん
2017/04/17(月) 17:43:06.48ID:???国産ポテチが買えなくても別にいいや
0665無銘菓さん
2017/04/17(月) 21:20:44.53ID:EhImM3r2小さいサイズのポテチは売っていた。
あと驚いたのが、かっぱえびせんが20%増量で販売していた。
カルビー頑張るじゃん。
0666無銘菓さん
2017/04/18(火) 01:28:48.65ID:???0667無銘菓さん
2017/04/18(火) 21:20:15.09ID:KxpiPJiHポテチがないと棚がスカスカでわらった
0668無銘菓さん
2017/04/18(火) 23:02:34.80ID:???はじめに買った2本と半年後に買ったやつとで味が違うw
後で買ったやつは、焦げ味が減って塩味増した感じ
もしかして、その地方の好みを手探りしてる状態?
あ・・・そういや誰かが2chで、味薄いとか文句言ってたわ
その情報聞きつけたのか?
0669無銘菓さん
2017/04/18(火) 23:04:57.37ID:/LXZL/Jr食べた後の唾液の吸収具合の奥の方に
エビ満月を感じる
http://www.nanghi.com/blog/img/200508232.jpg
0672無銘菓さん
2017/04/19(水) 12:03:34.78ID:???賞味期限も長いし、非常食用にもいいかも
フツウノポテチはだいたい秋まで
買いだめした人秋までに食べ切れるのか?
0673無銘菓さん
2017/04/19(水) 13:10:17.01ID:???レギュラーうすしおが完売でもBIGはどっさりあったり、九州しょうゆもまだまだ在庫ありとか様々。
安売りドラッグストアなんかではとりあえず海外産を発注かけているとこもある。
自分は買わないけど。
0674無銘菓さん
2017/04/19(水) 15:15:32.59ID:hyalC+qz0675無銘菓さん
2017/04/19(水) 22:35:37.91ID:???78円で。
これから在庫が無くなったらどうなるのかって問題だろうな
0676無銘菓さん
2017/04/20(木) 16:24:52.67ID:???0677無銘菓さん
2017/04/20(木) 22:25:59.30ID:???チップスターやらプリングスより遥かに味薄くて、食感にパキパキ感が有る
例えて言えば>>669みたいなエビせんみたいな感じ
塩味は、これはこれで美味い
特に味濃くて口にダメージ食らうのが嫌な時や、あっさり食いたい時にはいいかも?
コンソメ味はちょっと不満足
まずくは無いが再度食いたいというリピート感が無い
普通のポテトチップのコンソメパンチは美味いが
他社を含め、あの粉を他の商品に使うとイマイチ感が出る
0678無銘菓さん
2017/04/21(金) 19:34:57.12ID:???今日買った奴は味薄い判だった
味薄い・焦げ気味 な奴と 塩味濃い・コーンスターチ多めサクサク な奴があるみたい
チップの中央に沿って塗られてる塩味が
ほとんどしないやつとするやつがあるんだが・・・
どうなってるんだよ?これ
0679無銘菓さん
2017/04/21(金) 23:09:11.11ID:???0680無銘菓さん
2017/04/22(土) 00:45:03.20ID:zhI/z1d00681無銘菓さん
2017/04/22(土) 03:37:06.01ID:i9qVjQ+N0682無銘菓さん
2017/04/22(土) 06:47:53.47ID:???大阪だけど俺の行動半径の店は売り場縮小する事も無く
何時もと同じ潤沢な品揃えだぞ
大阪より関東の方がゲスい人が多いのかな
0683無銘菓さん
2017/04/22(土) 06:53:16.05ID:???問題は在庫がなくなったらうす塩とコンソメ以外は秋まで買えなくなる事だけど
0684無銘菓さん
2017/04/22(土) 06:55:25.49ID:???0685無銘菓さん
2017/04/22(土) 07:39:47.11ID:???やまよしは少し残ってた
0687無銘菓さん
2017/04/22(土) 08:47:32.74ID:???地区と言うより店によるかもよ
小売業は棚に穴が空くのを嫌がるからポテチが無くなれば他の袋物で埋めようとする
そうなるとポテチ以外のスナックまで品薄になる
米菓も影響受けてるみたい
店で売れるわけでないのにメーカーに注文殺到状態
0688無銘菓さん
2017/04/22(土) 18:31:05.55ID:???ところがバッタ系の店ではBIGでも相変わらず安値で売ってるのね
そういう穴場店でどんだけ在庫あるか知りたいんだが、やはりト言うか教えてくれない
0689無銘菓さん
2017/04/22(土) 22:04:23.51ID:eL8xCGek塩味やらコンソメはビッグバックが安売りしてたり
同メーカーの小麦・とうもろこし系スナック菓子が増量してたり
特に困るような事案が見つからない
0690無銘菓さん
2017/04/23(日) 01:53:58.85ID:???0691無銘菓さん
2017/04/23(日) 07:28:59.77ID:???0692無銘菓さん
2017/04/23(日) 14:20:04.96ID:???0693無銘菓さん
2017/04/24(月) 10:29:12.63ID:???0694無銘菓さん
2017/04/24(月) 16:50:45.51ID:???たいがいよく見ればわかるけど、わからない物も多い
0695無銘菓さん
2017/04/24(月) 17:15:53.68ID:???肉類によくある産地誤魔化し
国産、アメリカ産、オーストラリア産、中国産、ブラジル産の何れかです
って毎回ババだろwww
0696無銘菓さん
2017/04/24(月) 17:24:26.27ID:???0697無銘菓さん
2017/04/24(月) 17:28:21.41ID:???ちなみに魚売り場は古い魚特有の異臭で客が殆んど居ない酷さ
売れて無いんだね
0698無銘菓さん
2017/04/24(月) 19:12:05.74ID:???うどんとか凍らすとゆでたときドロドロに溶けるし
お菓子もヤバイと思う
0699無銘菓さん
2017/04/24(月) 19:28:48.57ID:???0700無銘菓さん
2017/04/24(月) 20:26:54.17ID:???0702700
2017/04/24(月) 21:17:39.09ID:???0703無銘菓さん
2017/04/24(月) 22:49:04.06ID:???細かな製造所情報までわかるからな
0705無銘菓さん
2017/04/25(火) 01:27:06.37ID:???こういう時に値段を戻すような店はロクな店じゃないな
0706無銘菓さん
2017/04/25(火) 03:11:01.22ID:???若い男が5袋くらい持って窃盗猛ダッシュしていきやがった
0707無銘菓さん
2017/04/25(火) 03:21:20.49ID:???0709無銘菓さん
2017/04/25(火) 07:43:22.64ID:???普通
0710無銘菓さん
2017/04/26(水) 22:07:24.29ID:Ae7ag+ykほんと普通
0711無銘菓さん
2017/04/26(水) 23:40:03.40ID:???誰だよ売り切れって言ってた奴は
0712無銘菓さん
2017/04/27(木) 20:30:32.86ID:???https://img1.esimg.jp/resize/600x706/blog/wp-content/uploads/2017/04/pine1.jpg
0713無銘菓さん
2017/04/27(木) 20:49:20.35ID:???0714無銘菓さん
2017/04/27(木) 20:59:24.32ID:???0715無銘菓さん
2017/04/27(木) 21:21:48.06ID:???てか製造所固有番号で調べれば製造工場まで分かる
0717無銘菓さん
2017/04/28(金) 11:52:33.96ID:???0718無銘菓さん
2017/04/28(金) 13:31:46.58ID:???0719無銘菓さん
2017/04/28(金) 18:15:14.04ID:???薄塩味やコンソメは普通サイズしかないけど…
ところでカルビーがポテトチップス以外のスナック菓子を増量サービスしてるのは消費者への御詫びのつもりだろうか?
0720無銘菓さん
2017/04/28(金) 19:07:15.85ID:???これはうまい 袋を開けるとツーンと鼻をくすぐるような香ばしい香り
それだけでもいちころ
一口食べてなるほど このごま油の主張が癖になる
もうとまらなくなった
0721無銘菓さん
2017/04/28(金) 20:19:40.48ID:???サツマイモは揚げたら糖分が焦げて茶色くなるから
焼かないとダメ
そしたら別のラインを作らないと製造できない
なのでサツマイモチップスは値段がバカ高い
ジャガイモでも糖分の低い豊白などの品種でしかポテトチップスに出来ないのに・・・
0723無銘菓さん
2017/04/29(土) 00:26:42.92ID:???0724無銘菓さん
2017/04/29(土) 06:43:25.48ID:???0725無銘菓さん
2017/04/29(土) 08:00:10.64ID:???0727無銘菓さん
2017/04/29(土) 10:20:35.95ID:???0728無銘菓さん
2017/04/29(土) 12:48:54.36ID:???在庫を持たないコンビニはポテチ少ないねー
0729無銘菓さん
2017/04/29(土) 19:04:39.74ID:WcI3eQrzいつの間に復活してたんだ
0730無銘菓さん
2017/04/30(日) 04:30:17.04ID:???俺はもう国産ほとんど買ってないよ
少ないからバカバカしい
0731無銘菓さん
2017/04/30(日) 05:14:15.37ID:???やっぱりジャガイモの品種を安定供給できるやつに変えたんだろうなあ
成分表を見ると味付けもだいぶ変えてきてるし
北海道が復活したら元に戻すかな?
0732無銘菓さん
2017/04/30(日) 09:02:52.69ID:???まぁ、あれが切っ掛けで豚丼が登場したんだから皮肉な話だったけど…
更に昔は一時期に国産米が品薄になって、タイ米がブレンドされたお握りが売ってたこともあったな。
0733無銘菓さん
2017/04/30(日) 13:37:39.40ID:???0734無銘菓さん
2017/04/30(日) 18:34:42.98ID:???北海道じゃがいも少ないのなら、自分は一時的にでもポテチ定価値上げしてくれて構わんのだが
0735無銘菓さん
2017/04/30(日) 19:20:15.70ID:???レギュラー2袋買うより、ビッグサイズ1袋のほうが容量が多いんだから。
ここぞとばかりに外国の菓子メーカーが売り込みに来たりしてな。
店によっては外国産ポテトチップスを置いてないとこもあるし…
0736無銘菓さん
2017/04/30(日) 23:57:48.39ID:D7h/u+Qnやっぱ毎回味が違う・・・
何でこんなに味がばらついてんだよ?
0737無銘菓さん
2017/05/01(月) 00:11:58.31ID:eOEV+J7I舐めても塩味しないヤツ
片栗粉多くてエビ満月みたいな味のヤツ
ちゃんと塩味付いてるヤツ
外径部分だけ焦げめなヤツ
味ばらつき過ぎだろ・・・
0738無銘菓さん
2017/05/01(月) 03:35:04.39ID:???懐かしいな
あの頃は外食でもパン選んでたわ
ランチやディナーでパン喰ってたのはあのときぐらい、当時は食パン1本買いして家で切ってた
0739無銘菓さん
2017/05/01(月) 03:36:12.51ID:???0740無銘菓さん
2017/05/01(月) 13:40:10.44ID:???0741無銘菓さん
2017/05/01(月) 20:33:51.40ID:uww8MyNX宇都宮工場で作ってるよ
お前、書き込む前に調べたりせんのか?
0742無銘菓さん
2017/05/01(月) 20:48:33.70ID:???ばっちいから触んなよw
0743無銘菓さん
2017/05/01(月) 21:14:13.46ID:???0744無銘菓さん
2017/05/02(火) 12:47:04.25ID:???0745無銘菓さん
2017/05/02(火) 22:58:25.61ID:???日本に入ってきたものは検査してるとあるが、実際は人手が足りなくてほとんどしてない
0746無銘菓さん
2017/05/03(水) 04:05:23.03ID:???国産の流通なんてホントざるだから
0747無銘菓さん
2017/05/03(水) 11:20:32.30ID:???地元で簡単に入手できるビッグサイズは海苔味だけなんだよな…
0748無銘菓さん
2017/05/03(水) 12:39:20.56ID:???0749無銘菓さん
2017/05/03(水) 14:44:03.34ID:???海苔には醤油が日本人の常識、最近ではコンビニおにぎりでも味付海苔使ってるぞ
0750無銘菓さん
2017/05/03(水) 17:26:28.33ID:???それに何でもかんでも醤油だ味噌だなんて日本人の特徴みたいに言うな
0751無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:45:28.04ID:???もっと、俺たち日本人に馴染みあるフレーバーを出して欲しい。
0752無銘菓さん
2017/05/03(水) 18:53:15.79ID:???0753無銘菓さん
2017/05/03(水) 19:00:11.27ID:???シュールストレミング味なら食うな
0754無銘菓さん
2017/05/03(水) 20:47:29.59ID:???0755無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:17:02.42ID:???0756無銘菓さん
2017/05/03(水) 21:33:33.32ID:???輸入ポテト、小麦、コーンのスナックは変わらず供給されてるから問題ない
0757無銘菓さん
2017/05/03(水) 23:31:20.45ID:???勿論、他にも魅力的な商品はあるけど…
S&Bやナビスコ、東ハト、明治などは元から主力商品がポテトチップスじゃないから安泰だな。
0758無銘菓さん
2017/05/04(木) 05:20:58.76ID:???昔のパイオニアどころか、大企業に入りたいってだけの公務員みたいな坊ちゃん嬢ちゃんしか居ないしね今
危機感どころかやる気もロクに無いんだよ
菓子のカルピー、インスタントで言えば日清
もう今後期待できる要素皆無だもん、仕方ないよ
0759無銘菓さん
2017/05/04(木) 10:20:05.83ID:w8ArBH+Aメロン味とかブドウ味は?
0760無銘菓さん
2017/05/04(木) 16:04:39.16ID:???0762無銘菓さん
2017/05/04(木) 17:53:54.02ID:???奇抜な新商品をどんどん出すしかない
0763無銘菓さん
2017/05/04(木) 20:05:14.90ID:???0764無銘菓さん
2017/05/04(木) 22:00:30.31ID:???カルビーならばやってくれる
0765無銘菓さん
2017/05/04(木) 22:55:56.63ID:???そんなの俺は嫌だな。
0766無銘菓さん
2017/05/04(木) 23:35:36.85ID:???0767無銘菓さん
2017/05/07(日) 15:26:54.82ID:???これでビッグサイズは外国産しか買えなくなった。
0769無銘菓さん
2017/05/07(日) 19:57:21.64ID:???ポテチ自体、昔ほど売れんのだろ
0770無銘菓さん
2017/05/07(日) 21:04:28.15ID:???0771無銘菓さん
2017/05/07(日) 23:08:15.03ID:???0772無銘菓さん
2017/05/08(月) 06:51:32.33ID:???0773無銘菓さん
2017/05/08(月) 23:24:08.69ID:???甘いものとは競合せんだろ
甘いもの嫌いでスナックが好きな人も少なくないし
ただしコンビニおつまみとは競合する
0774無銘菓さん
2017/05/09(火) 00:07:13.35ID:39CgvOoTポテチの賞味期限
4カ月とかwww
0775無銘菓さん
2017/05/09(火) 00:08:18.45ID:???0776無銘菓さん
2017/05/09(火) 12:48:42.77ID:kWgRjpF/0777無銘菓さん
2017/05/09(火) 13:19:46.01ID:???PB専用の
0778無銘菓さん
2017/05/09(火) 19:25:22.06ID:???勤務先近くと、自宅近くの両店舗で確認
製造日は、4月5日
いわゆる流通在庫ってヤツかな
0779無銘菓さん
2017/05/10(水) 12:14:41.36ID:???0780無銘菓さん
2017/05/10(水) 17:53:29.86ID:???0781無銘菓さん
2017/05/10(水) 20:16:14.93ID:???0782無銘菓さん
2017/05/15(月) 02:44:40.75ID:???久々に食べたからかもしれないけどやっはり美味い
早く正規で販売再開してほしい
0783無銘菓さん
2017/05/15(月) 17:26:54.95ID:???制限中?
0784無銘菓さん
2017/05/15(月) 21:26:07.49ID:???0785無銘菓さん
2017/05/15(月) 23:54:59.30ID:???0786無銘菓さん
2017/05/16(火) 17:33:47.84ID:???味付けが雑やわ
シューっと吹き付けただけ
0787無銘菓さん
2017/05/16(火) 19:48:25.38ID:???ヒント:カルビは韓国にも工場がある
袋ポテトがなくなって、成形ポテトが大量に積まれてるわ
チップスターは買うが、カルビの韓国クリスプは買わない
0788無銘菓さん
2017/05/16(火) 19:59:03.20ID:???0789無銘菓さん
2017/05/16(火) 20:14:59.81ID:???0790無銘菓さん
2017/05/16(火) 20:30:28.93ID:hEjgJWsE食わん癖に一々話に絡んでくるなボケが
0791無銘菓さん
2017/05/16(火) 20:31:18.75ID:hEjgJWsEあーあと死ねよお前
0792無銘菓さん
2017/05/16(火) 20:40:23.62ID:???0793無銘菓さん
2017/05/16(火) 20:54:25.28ID:KxklxXnf0794無銘菓さん
2017/05/16(火) 21:27:29.41ID:???0795無銘菓さん
2017/05/16(火) 21:28:41.14ID:???0796無銘菓さん
2017/05/17(水) 05:16:47.08ID:???0797無銘菓さん
2017/05/17(水) 11:24:25.99ID:???0798無銘菓さん
2017/05/17(水) 11:39:10.85ID:???0799無銘菓さん
2017/05/17(水) 19:37:03.88ID:IgTnQ/9bhttp://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170407001/20170407001.html
0800無銘菓さん
2017/05/17(水) 19:47:11.68ID:???日本だって、どっから仕入れた貝をどこの海岸に撒いて「国産です!」って売ってた?え?w
ああおかしいw
笑えるw
0801無銘菓さん
2017/05/17(水) 20:03:31.86ID:IgTnQ/9b0802無銘菓さん
2017/05/17(水) 20:23:00.93ID:B918Hahghttps://www.famitsu.com/news/201705/12132924.html
ピザポテト
0803無銘菓さん
2017/05/18(木) 00:38:56.01ID:VaUW01Cu輸入材料は安いんで、いずれ競合他社同士で激安競争になり
結果的に業界自体が損するから
0804無銘菓さん
2017/05/18(木) 00:39:42.32ID:VaUW01Cuクリスプ作ってるのは宇都宮工場な
0806無銘菓さん
2017/05/18(木) 01:20:42.78ID:VaUW01Cuそんなものは、海外からいくらでも野菜来とるわな
0808無銘菓さん
2017/05/18(木) 05:31:33.69ID:???論点がズレてるよね
まあ港の近くで加工すれば、その分輸送費削減になるって事でも言いたいんじゃないの?
話の流れとも何の関係もないけど、2chは他人の文やスレの流れすら読むこと知らない猿が多いから
その時どきにTVなんかで刷り込まれた情報や単語で脊椎反射的にレスするんだろう
仕方ないよ
幼稚園どころか動物園とでも思わないと見てられんし
今のメインストリームはTwitterだから、あんま気にしないでスルーだね
0809無銘菓さん
2017/05/18(木) 06:04:40.04ID:???だから、韓国の工場で作った半製品を宇都宮の工場で包装箱詰めする
これで最終加工地が宇都宮になる仕組み
0810無銘菓さん
2017/05/18(木) 12:09:10.45ID:???どこから輸入しても普通にやってる話
0811無銘菓さん
2017/05/18(木) 12:24:53.39ID:J2zEJ0je0812無銘菓さん
2017/05/18(木) 12:28:31.56ID:???0813無銘菓さん
2017/05/18(木) 12:42:16.88ID:???コイケヤのニュースリリースにはジャガイモが足りないなんて一言も書いてない
単に需要に生産が追い付かないって言ってるだけ
不思議だね♪
0814無銘菓さん
2017/05/18(木) 12:44:04.85ID:???0815無銘菓さん
2017/05/18(木) 12:47:31.35ID:???http://diamond.jp/articles/-/124653?page=3
0816無銘菓さん
2017/05/18(木) 13:23:32.55ID:???整形チップの原料はポテトチップに使えないクズ芋、チップスターも輸入のクズ芋で作ってる
やっぱ原料を安い輸入品に切り替える布石か
0817無銘菓さん
2017/05/18(木) 14:00:40.24ID:???0819無銘菓さん
2017/05/18(木) 17:15:36.41ID:???0820無銘菓さん
2017/05/18(木) 19:41:33.20ID:???0822無銘菓さん
2017/05/24(水) 19:17:52.10ID:???三国製ポテトチップ 98円 110g入
ワロタ
0823無銘菓さん
2017/05/25(木) 13:36:33.99ID:???ああいうのプリングルズ信者はどう思ってるんだろう?
一応全部の味試したけど俺はプリングルズより好みなんだが
0824無銘菓さん
2017/05/25(木) 15:37:55.35ID:???平行輸入版ならともかく、今の正規品は百均の中韓ポテチやカルビのクリスプ(韓国工場で調理して、宇都宮工場でパッケージングだけしたインチキ表示)と大差無い
適正価格は100円以下
普通にチップスター選ぶよ
0825無銘菓さん
2017/05/25(木) 19:28:08.77ID:???売り方間違ってる事に気付や
0826無銘菓さん
2017/05/26(金) 21:18:19.97ID:???今はカールに話題が移っちゃってポテチは影が薄くなった?
0827無銘菓さん
2017/05/26(金) 21:21:16.74ID:???その分他の菓子に力いれて欲しい
0828無銘菓さん
2017/05/26(金) 22:26:09.24ID:???ついさっき見た
0829無銘菓さん
2017/06/02(金) 18:38:15.14ID:???0830無銘菓さん
2017/06/05(月) 14:49:34.46ID:???味云々置いといて安くてお気に入りなんだけど
0831無銘菓さん
2017/06/05(月) 14:50:26.13ID:???0832無銘菓さん
2017/06/05(月) 20:14:25.51ID:???コンソメ味の見たら人工甘味料入り…
0833無銘菓さん
2017/06/05(月) 22:40:40.57ID:???0834無銘菓さん
2017/06/05(月) 23:46:02.67ID:???自分で揚げろ
0835無銘菓さん
2017/06/06(火) 00:05:01.94ID:???0836無銘菓さん
2017/06/06(火) 00:57:17.55ID:???自分の口に入るものは全部自分で作る所から>>832はスタートしないとな
取りあえず土壌汚染してない土作りからか?
気が遠くなりそうだなw
0837無銘菓さん
2017/06/06(火) 05:45:38.13ID:???0838無銘菓さん
2017/06/06(火) 08:55:15.10ID:???自分で作ったら買うのバカバカしくなるから
じゃがりことかも自分で作ったほうが好みなんて奴も多いんじゃないか?
結構簡単だぞ
0839無銘菓さん
2017/06/06(火) 10:47:23.43ID:???0840無銘菓さん
2017/06/06(火) 12:16:07.13ID:???ハワイの懐かしい味って、どんなキャッチコピーだ
0841無銘菓さん
2017/06/06(火) 13:25:08.61ID:???0842無銘菓さん
2017/06/13(火) 00:00:25.46ID:???久々にカルビーのビッグバッグを買った。
0843無銘菓さん
2017/06/15(木) 10:22:11.91ID:???びっくりするほどクソ不味い
0844無銘菓さん
2017/06/15(木) 11:06:19.78ID:MAhdtarB0845無銘菓さん
2017/06/15(木) 11:50:54.53ID:???0846無銘菓さん
2017/06/15(木) 15:28:28.91ID:???普段からんな食ってないのにバカだねーwwwとバカにしたし
自分も探しはしなかったけど
復活となるとみつけたら買っちゃいそうな気がして
やっぱり自分は小物やなぁと実感したww
0847無銘菓さん
2017/06/17(土) 16:19:37.07ID:???0848無銘菓さん
2017/06/17(土) 17:21:42.25ID:???0849無銘菓さん
2017/06/17(土) 17:57:40.01ID:???台湾は食べたこと無いから知らんが
0851無銘菓さん
2017/06/18(日) 18:13:04.31ID:???味覚障害だな
もう引き返せない所まで足を踏み入れてる予感
ttp://ure.pia.co.jp/articles/-/26996
0853無銘菓さん
2017/06/18(日) 22:16:16.67ID:???0854無銘菓さん
2017/06/19(月) 02:03:36.36ID:???安定した味わいを求めて最初から濃いのがいいってのは分からないでもない
0855無銘菓さん
2017/06/19(月) 04:25:19.19ID:???0856無銘菓さん
2017/06/19(月) 22:16:04.71ID:???ミニストップの ミニストップブランドで売ってるコンソメポテトチップを発見、
包装の裏を見たらメーカーは湖池屋だった。
食ったらリッチコンソメだった。リッチコンソメを至高としている俺には
感動しかなかった。
この感動を共有できる人、いないもんかね。
0857無銘菓さん
2017/06/20(火) 00:37:48.32ID:???カルビーよりもコンソメ味が濃厚な気がする。
0858無銘菓さん
2017/06/20(火) 01:42:58.11ID:???0859無銘菓さん
2017/06/20(火) 04:57:09.56ID:???0860無銘菓さん
2017/06/20(火) 07:43:03.59ID:???0862無銘菓さん
2017/06/20(火) 19:13:33.83ID:???それとドンキの300gオーバーのポテチはアメポテに似ていた感じ
今回は量が多いのと値段が500円くらいなのでスルーした
0864無銘菓さん
2017/06/21(水) 06:30:36.00ID:???0865無銘菓さん
2017/06/21(水) 12:44:01.20ID:???俺だったら1週間は持つもと思うけど・・・・
0866無銘菓さん
2017/06/21(水) 13:50:51.92ID:lZUc6wKL0867無銘菓さん
2017/06/21(水) 15:32:52.32ID:???0868無銘菓さん
2017/06/21(水) 16:21:16.60ID:???コストコの900gくらいのケルトチップは堅くて顎が疲れたり口内切ったりで数日かかったけど
0869無銘菓さん
2017/06/21(水) 19:12:20.88ID:???0870無銘菓さん
2017/06/21(水) 23:11:26.18ID:???0871無銘菓さん
2017/06/22(木) 20:41:43.01ID:4QWAvo4m0872無銘菓さん
2017/06/22(木) 21:18:39.82ID:???アコレではイオンのプライベートブランドでマレーシア産の成形ポテチが160g入りで約150円だったけど既出?
業務や西友のよりも安いけど昨日Jacker食べたばかりなので買わなかった
Jackerサワクリは味付けが薄くなくてマレーシア産の中では一番良かった印象
肝心の成形ポテチ自体が少し堅めで味もジャガイモ感が薄く美味しくなかったのはマイナス
0873無銘菓さん
2017/06/25(日) 19:59:52.91ID:???0874無銘菓さん
2017/06/25(日) 20:31:33.42ID:???0875無銘菓さん
2017/06/25(日) 21:57:55.36ID:???0876無銘菓さん
2017/06/26(月) 00:15:16.94ID:???0877無銘菓さん
2017/06/26(月) 04:59:52.64ID:???確かにJackerは、そこが欠点といえば欠点かも知らんけど
ジャガイモ感みたいな事なら成形ポテチ共通の問題点って気もするけどね
「いかにも日本人無視の輸入物」って感じじゃなくて俺は好きだけどね
買い出しで見かけたら2〜3回に一度は買ってるかも
0878無銘菓さん
2017/06/26(月) 05:58:25.65ID:???数あるマレーシア産ではロンドンチップスと近い感じで美味しくなかった
ちなみにロンドンチップスは、それに加えて味付けも薄いので買うに値しない
混ぜ物してるのは承知しているけど、それでもジャガイモの味がほとんどしないのが惜しい
業務スーパーの成形ポテチにJackerの味付けだとアメリカ産プリングルズに近づく
自分もJackerは嫌いじゃないから、また見つけたら買ってみようと思ってる
0880無銘菓さん
2017/06/26(月) 06:06:57.63ID:???>味付けも薄いので買うに値しない
まぁそこが日本固有の問題点といえば問題点だな
ポテチに対するディップ文化が皆無だし
1回買うだけでもディップによって何回でも味を変える楽しみが全然定着しないねこの国
やっぱいつまでたっても「普通」とか「既成品」とか「みんなおなんなじ」が好きなのかねぇ?
陰口は叩くがTVというお墨付き(?)を未だに無意識に信望しており、変わったことすると「出る釘は打たれる」というか
バブル後の日本で右へ倣えや団結もへったくれも無いだろうになぁw
0881無銘菓さん
2017/06/26(月) 06:19:30.09ID:???ディップ信者が自分の好みを世間に受け入れられないから
ニホンジンガーと喚いてるだけにしか見えん事を自覚しようね
ディップなんか永遠に流行らんわボケがwwwww
0882無銘菓さん
2017/06/26(月) 06:22:58.66ID:???拙者どう反応してよいものか計りかねまするー
それにディップとか言い出されてもねー
ポテチの評価とは、まったく関係ないしー
0883無銘菓さん
2017/06/26(月) 07:26:56.33ID:???普通のオッサンオバサンが言っても「なにその食い方?ww貧乏臭っwwww育ちも躾も悪かったんだね!かわいそうwww」
TVでタモリが褒めたり紹介すると「これが真の通の食い方なんだよ!そんな事も知らねぇのか?www」
これが日本人
0884無銘菓さん
2017/06/26(月) 12:14:59.63ID:???0885無銘菓さん
2017/06/26(月) 12:52:49.49ID:???そうかな?オバサンどころか気取ったOLの姉ちゃんまでTVの居酒屋放浪記を見てはガード下の安い飲み屋行くし
孤独のグルメを見ては彼氏や旦那に「女だけだと入りづらいあの店に連れて行け」
結果、どう見てもオッサンどころか年金受給者のジジババの方が多いような場末の大衆居酒屋で
「この店はレトロで美味しいけど分煙ができていない!(キリッ!」とか食べログに書いちゃうけどまた来るし
そばの香りだの匂いだの言うが自分の化粧や香水はキツい
普段「男の長髪?ヒゲ!不潔よ!タバコ?ニコチンパンジーは死ね!」とかセクハラ上等の馬鹿女もTV常連のレトロ喫茶で
マスターがサンタクロースそのもののお爺さん、パイプなんかくわえてます、となると
「絵本の世界みたい!ステキー!」
サルそのものだね
もう見飽きたよ
呆れてものも言えん
0886無銘菓さん
2017/06/26(月) 19:57:26.12ID:2OifKvNtディップダイエットとかやりゃ瞬間的に売れるかも知れんが所詮瞬間で終わるだけだな
0887無銘菓さん
2017/06/26(月) 20:06:34.83ID:???わざわざカリカリの食感のものに湿ったもんつけて食うなんて行為は定着せんだろう
0888無銘菓さん
2017/06/26(月) 21:36:44.10ID:???パッと開けていつでも食べられて、洗い物もでない手軽さを求めてるものでもあるからたまにでいいなと思う
ただのソースみたいなのじゃない小さなディップパックあったらもっと食べるかも
0889無銘菓さん
2017/06/26(月) 21:37:26.63ID:???ぬれ煎餅なんてTV見たサルが食いついてるだけだよねー
あんなもの買う奴はエテだよエテ!
天ぷらそばなんてゲテモノだよなー
プププ
0891無銘菓さん
2017/06/27(火) 04:48:58.12ID:???後は土産物屋でほそぼそと売られるだけだろ
0892無銘菓さん
2017/06/27(火) 06:29:35.55ID:yLaV8zBj数十年かけてCMでディップをゴリ押ししてるリッツも結局日本ではそのまま食う奴が圧倒的多数だしw
0893無銘菓さん
2017/06/27(火) 12:28:33.69ID:???0894無銘菓さん
2017/06/27(火) 14:31:54.09ID:???所詮「多数派!少数派!」が価値観なんだよ
自分が「右へ倣え!」って叫んでいるだけの「奴隷」だって気づいていないw
0896無銘菓さん
2017/06/28(水) 05:29:33.97ID:???でもお前がゴリ押ししてるディップが多数派だったら嬉々としてディップしない派を叩いてるのは目に浮かぶがなw
所詮お前は都合が悪くなるとそうやって数は関係ないと誤魔化すしか出来んゴミクズって事だwww
0897無銘菓さん
2017/06/28(水) 05:40:42.54ID:???別の食材を用意するのが面倒
いつでもすぐ食べられるスナック菓子の手軽さが半分損なわれる
誰かが準備してくれて、後片付けもやってくれるならいいけど、ぼっちだし
手間を惜しまない人は自由にやればいい
0898無銘菓さん
2017/06/28(水) 06:20:47.68ID:???基地外基準の勝手な妄想で勝手に決めるなよ
オマエ本当に自分(奴隷)基準でしか価値観を持てないんだな
多数派?少数派?だからなに?w
0899無銘菓さん
2017/06/28(水) 09:25:30.08ID:???0900無銘菓さん
2017/06/28(水) 12:25:48.07ID:+ZyF90yMやりたきゃディップスレでも立てて引きこもっとけカス
もう一方のスレでもディップはスレ違いだからくんなよwディップが日本で流行る事は未来永劫ねーからw
0901無銘菓さん
2017/06/28(水) 15:19:43.70ID:???0902無銘菓さん
2017/06/28(水) 17:31:27.65ID:???0903無銘菓さん
2017/06/28(水) 18:50:35.41ID:???0904無銘菓さん
2017/06/29(木) 14:25:08.29ID:???別にケチャップとかマヨとかチリソースとか卵サラダって言ってもいいし
コンビニの野菜スティックでどこのディップが人気だとか
そういうの知らないからw
このスレのオッサンオバサン
0905無銘菓さん
2017/06/29(木) 17:58:11.94ID:???0906無銘菓さん
2017/06/29(木) 18:17:54.28ID:???野菜スティック食べるしつけて食べるツマミもよく食うけど別モンで比較対象にならん
もっとよく考えてから書き込みしようか
0907無銘菓さん
2017/06/29(木) 19:06:59.41ID:???なんで同列で語れるのか、よっぽど考えなしなのか
0908無銘菓さん
2017/06/29(木) 20:36:20.02ID:???それと一緒にしちゃってんでしょ
まぁ昔、ちょいたしとかいってスナック菓子にやたらと味を足すのが流行っとか流行らなかったとか
0909無銘菓さん
2017/06/29(木) 20:41:13.75ID:???「こうやって食べるものですよ」と教えてもらわないとダメなんだろうけど
そういう教育に関しては完全に失敗してるからね
0910無銘菓さん
2017/06/29(木) 20:56:11.59ID:???むしろ日本人は好き勝手に手を加えたりしてる方だと思う
ポテチは立ち位置として煎餅だからベースの味が完成されてる方を求めるんじゃないか
0911無銘菓さん
2017/06/29(木) 21:11:16.25ID:???0912無銘菓さん
2017/06/29(木) 21:22:09.74ID:???0913無銘菓さん
2017/06/29(木) 21:36:30.15ID:???|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0915無銘菓さん
2017/06/29(木) 22:07:04.20ID:???月見そば・うどん・チキンラーメンだけはキッチリ生卵とかさ
0919無銘菓さん
2017/06/29(木) 23:48:38.68ID:???0921無銘菓さん
2017/06/30(金) 00:22:10.81ID:???0922無銘菓さん
2017/06/30(金) 00:32:11.46ID:???そういう甘えって今の2chで通用すんの?
0924無銘菓さん
2017/06/30(金) 01:28:47.35ID:???0925無銘菓さん
2017/06/30(金) 05:26:38.27ID:EQBGkJpG>>909
無理矢理こじつけレス丸出しで笑えるwww
まあ必死になって頑張れや
お前が必死になればなるほど本筋からかけ離れていくだけだがな
何せディップを広めようとするんじゃなくてひたすら日本ガーと喚いてるだけだからな
バカなお前はその事に気づいてないらしいがwww
0926無銘菓さん
2017/06/30(金) 05:28:03.92ID:???もうこれに尽きるよな
居酒屋とかでそういうメニュー置いてる所あるしそういうところで頼んで食うことはあるけど
家でやるなんてめんどくせえよ
0927無銘菓さん
2017/06/30(金) 06:42:09.46ID:???0929無銘菓さん
2017/06/30(金) 08:14:22.36ID:???0931無銘菓さん
2017/07/02(日) 05:52:25.77ID:???>やっぱいつまでたっても「普通」とか「既成品」とか「みんなおなんなじ」が好きなのかねぇ?
この理由が見当外れでみんなおんなじとかクソ関係ねえ
洗い物めんどくせえよってだけの話だったって
これだけの話だよな
0932無銘菓さん
2017/07/02(日) 08:13:48.48ID:???いや同意を求められても困るな
0933無銘菓さん
2017/07/02(日) 08:33:56.01ID:???ディップ推してる奴がキチガイってだけの事だ
ちなみにお前に同意を求めてはいないし求める必要もない
ディップ推しがキチガイの事実は変わらんからな
0934無銘菓さん
2017/07/02(日) 11:18:26.33ID:???0935無銘菓さん
2017/07/02(日) 12:43:58.46ID:???周囲の価値観を見下して押しつけるものじゃない
0936無銘菓さん
2017/07/02(日) 13:30:27.38ID:???0938無銘菓さん
2017/07/03(月) 15:29:19.63ID:YK4lBJJGみんな考えることは一緒なのね
0940無銘菓さん
2017/07/04(火) 00:41:54.89ID:???ってか約100円で130g買えるポテチって貴重だな
0941無銘菓さん
2017/07/04(火) 01:22:15.80ID:???スナック菓子に付ける習慣が無いだけ
0942無銘菓さん
2017/07/04(火) 01:39:59.69ID:???0943無銘菓さん
2017/07/04(火) 01:47:37.28ID:???あの粉久々に食べたくなったけどまだ売ってるのかな?
0944無銘菓さん
2017/07/04(火) 02:50:07.81ID:???0945無銘菓さん
2017/07/04(火) 04:33:08.52ID:xDa7KkXN失せろゴミカス
ポテトチップスにディップは流行らないって話をしてるのに野菜スティックとか意味不明な話題逸らしをするアスペはさっさと死ね
0946無銘菓さん
2017/07/04(火) 05:58:30.93ID:???0949無銘菓さん
2017/07/04(火) 14:40:54.45ID:???ツマンネ
0950無銘菓さん
2017/07/04(火) 15:12:05.57ID:???何でもかんでも欧米流には行かんわな
0951無銘菓さん
2017/07/04(火) 17:58:16.17ID:Wk8X8sZd0952無銘菓さん
2017/07/07(金) 07:16:02.82ID:Gj68QCJO150円分くらいの出せよバカルビー
0953無銘菓さん
2017/07/07(金) 08:01:14.79ID:???0954無銘菓さん
2017/07/07(金) 09:18:29.53ID:???今の季節って密閉してもすぐ湿気るからポテチ自体買い控えしちゃうんだよね
数人でビールの時に買うとか、その程度になっちゃう
0955無銘菓さん
2017/07/07(金) 09:49:09.54ID:???0956無銘菓さん
2017/07/07(金) 10:01:00.71ID:???ポテチは大袋買わないから分かんないけど
ジップロックみたいなのにシリカゲルと一緒に入れるとか
冷蔵庫に入れるとかが食品の乾燥を防ぐ定石かな
0957無銘菓さん
2017/07/07(金) 10:01:42.90ID:???失礼
0958無銘菓さん
2017/07/07(金) 11:51:31.65ID:???>わざわざカリカリの食感のものに湿ったもんつけて食うなんて行為は定着せんだろう
おまえは長崎に行かない方が良い
殺されるぞ?
0959無銘菓さん
2017/07/07(金) 12:54:46.57ID:twYxKi8tその手の都合が悪くなるとポテトチップス以外の例を持ち出して言い訳するバカは飽きたし
貨物列車に轢かれて脳みそと内臓撒き散らして死ね
0960無銘菓さん
2017/07/07(金) 14:12:55.55ID:???0961無銘菓さん
2017/07/07(金) 14:55:53.00ID:???0962無銘菓さん
2017/07/07(金) 15:06:49.91ID:???ttps://allabout.co.jp/gm/gc/412043/
特にどうってことない地方の銘菓だな
何を騒いでいるんだか
検索して損した
0963無銘菓さん
2017/07/07(金) 19:53:23.97ID:Gj68QCJO0966無銘菓さん
2017/07/07(金) 23:28:56.89ID:???あぁ全くだよな!
うんうん!オマエが正しいよ!
南蛮漬けなんて味覚障害者の食い物だよね!
天ぷらそばに、かしわ天そば?東のコロッケそばに西のポテトフライそば?
全部汚物のような汚らしい日本の料理の汚点だよ汚点!
天ぷらといえば天つゆ?カツ丼といえば玉子とじ?バカの思い込みだよね!
高級中華定番の餡かけおこげを有難がるなんてサルの証拠だよな!
酢豚なんて豚に共食いさせとけばいいんだよね!!
天丼にタレかけるとかマジ笑えるーww
0967無銘菓さん
2017/07/07(金) 23:43:12.61ID:???ポテチ復活したけど棚が何か寂しいな
新顔がないからか
0968無銘菓さん
2017/07/08(土) 09:33:41.99ID:???0969無銘菓さん
2017/07/08(土) 16:09:28.12ID:???量多い方が安いって思うだろ…
0970無銘菓さん
2017/07/08(土) 16:31:28.80ID:???お前が力説すればするほど
ポテトチップスと何の関係もない食い物を持ち出して反論するしか出来ない証明にしかなってない
0971無銘菓さん
2017/07/08(土) 17:10:53.17ID:???0972無銘菓さん
2017/07/08(土) 17:19:11.56ID:???大して変わんないなら買わないんだけど
0973無銘菓さん
2017/07/08(土) 18:55:56.43ID:???筒入りのも勿論、不味くはないんだけど、やっぱりカルビーのポテチは袋入りのほうが美味い。
何はともあれ、普通に買えるようになって良かった。
一時、割引率が低くなったりしたけど、また特売されるようになったし。
0974無銘菓さん
2017/07/08(土) 19:16:26.51ID:???ポテチなんて無くなって困る菓子じゃないもん
チョコや果物じゃあるまいし、素人でも作ろうと思えばいくらでも作れるしな
何より「ポテチが有って当たり前」なんて習慣、ちょっとの値上げや品薄で一瞬にして消し飛ぶよ
0976無銘菓さん
2017/07/09(日) 11:03:38.39ID:???しょっぱくて味濃いの好きならおすすめ
トップバリュー、西友、業務等複数目撃情報あり
本スレ
【マレーシア産】プリングルズPringlesプリングルス 11缶目【アメリカ産】©
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490363610/l50
0977無銘菓さん
2017/07/09(日) 11:15:08.47ID:???スッパムーチョ梅は神だな。ビネガーはまずいけど
0978無銘菓さん
2017/07/09(日) 11:19:42.68ID:???黒糖かりんとうだけはうまい。
0979無銘菓さん
2017/07/09(日) 12:57:04.53ID:???7月11日はセブン‐イレブンの日
セブン‐イレブンの日を記念して、
メーカーコラボ新商品が誕生しました
カルビーポテトチップス
炭火焼牛カルビ弁当味
\141(税込\152)
炭火焼の香りと、じゅわっと濃厚な牛カルビの
味わいを忠実に再現。
カルビーポテトチップス
ツナマヨネーズ味
\141(税込\152)
濃厚でコクのあるマヨネーズで和えたツナの味
わいを忠実に再現。
0980無銘菓さん
2017/07/09(日) 16:13:12.78ID:???0983無銘菓さん
2017/07/09(日) 19:36:32.91ID:???0984無銘菓さん
2017/07/09(日) 21:48:54.65ID:???またジャガイモ不足になったら嫌だな。
0986無銘菓さん
2017/07/09(日) 23:05:20.61ID:???小皿に盛っても酒飲んでる間にどんどん湿気ってきてシラける
0987無銘菓さん
2017/07/09(日) 23:38:17.87ID:???0988無銘菓さん
2017/07/09(日) 23:52:12.04ID:???0989無銘菓さん
2017/07/09(日) 23:56:41.16ID:???0991無銘菓さん
2017/07/10(月) 02:18:31.78ID:???もっともあそこは夏暑くてもカラッと乾いてるがw
0993無銘菓さん
2017/07/10(月) 02:26:14.19ID:???クーラーとエアコンの違いが分かってなさそうな書き込みを発見したであります!
0995無銘菓さん
2017/07/10(月) 04:15:10.18ID:???部屋の中南国状態にして真冬でもTシャツって話も聞くし
0996無銘菓さん
2017/07/10(月) 05:26:47.46ID:???0997無銘菓さん
2017/07/10(月) 05:31:36.81ID:???0998無銘菓さん
2017/07/10(月) 05:37:29.58ID:???0999無銘菓さん
2017/07/10(月) 05:39:49.26ID:???1000無銘菓さん
2017/07/10(月) 05:43:39.64ID:ffGXOLzQエアコン=air conditioner=空調機器
北海道は冷却器が無いと死んでしまうw
ttp://www.yukawanet.com/archives/4687108.html
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 761日 5時間 48分 4秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。