【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その119
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん
2014/10/19(日) 10:17:29.70ID:???【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その118
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1411938218/
0835無銘菓さん
2014/11/08(土) 18:59:38.14ID:???溶けそうなのは目の前のアイスクリームじゃなくて、私の心。
本当にごめんなさい。
0837無銘菓さん
2014/11/08(土) 19:50:27.69ID:???オススメ
0838無銘菓さん
2014/11/08(土) 20:05:14.18ID:???乳脂肪分18%を強調しているだけあって濃濃濃!
コンビニで買って美味しかったからまた買いに行ったらもうないよ!
香り立つミルクも食べてみたいけど見かけないや
Granのグランミルク&ヘーゼルナッツも(゚д゚)ウマー
ヘーゼルナッツソースがめっちゃヘーゼルしててうまいわー
コーヒーと合いそう
また買いに行くぞ
0839無銘菓さん
2014/11/08(土) 21:00:04.70ID:???そしてそれを切っ掛けにバー物を国産に切り替えたんだよ
まあ、欧米規格では大腸菌は+1までOKだから
いつかは出る話だったんだろうな
0840無銘菓さん
2014/11/08(土) 22:01:37.79ID:???0841無銘菓さん
2014/11/08(土) 22:03:59.05ID:???0842無銘菓さん
2014/11/08(土) 22:04:04.60ID:???0843無銘菓さん
2014/11/08(土) 22:06:37.64ID:???0844無銘菓さん
2014/11/08(土) 22:32:50.17ID:???西友近くにないのでローソン行ってきます
0845無銘菓さん
2014/11/08(土) 23:23:38.28ID:69/BeZqT今すぐ全頭殺処分しろ
0846無銘菓さん
2014/11/09(日) 00:28:17.27ID:???ラクトアイスのほうがカロリーが低い ってわけじゃないですよ。
あれは、乳固形分による分類、つまり乳成分が多ければ「アイスクリーム」になり、
乳成分が少なければ「ラクトアイス」になるというもの。
ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています。
そして、乳脂肪だろうが植物油だろうが、油は1g=約9kcalという現実。
さらに、パーム油にはBHAの問題があります。
0847無銘菓さん
2014/11/09(日) 00:32:14.35ID:KPImj4R50848無銘菓さん
2014/11/09(日) 01:48:27.21ID:???一年ぶり?半年ぶり?位に食ったが濃厚かつ旨し
今年は箱タイプも出てなお良し
しかしなぜ一年通して販売せぬ
冬季限定なの?
0849無銘菓さん
2014/11/09(日) 01:59:00.16ID:TcYuV1L4馬鹿は引っ込んでろ
>危険な原材料と加工油脂と不必要な添加物さえ入ってなければ
分かるか?加工油脂の入らないラクトアイスってことなの
乳固形分が10%未満で余計な加工油脂が入ってないんだから必然的にカロリーは低くなるんだよ
もっと勉強してから知ったかしようねwww
0850無銘菓さん
2014/11/09(日) 02:44:30.92ID:???加工油脂の変わりに乳成分で補ったらラクトじゃなくなるしかわりにラクトアイスに加工油脂入れないで何で補うの?
氷でも入れてほしいってこと?
0851無銘菓さん
2014/11/09(日) 03:11:04.52ID:???まずカロリーと種類別は関係ないよ
カロリーの高い低いは空気の含有量の違いだから。
アイスの量の測り方は重さではく容量だから。同じ100ミリでも空気の含有量が違えば重さが違う。重いほうがカロリーは高い
そして加工油脂が入っていないラクトアイスっていうのはない。乳脂肪分の変わりに加工油脂でできたアイスがラクトアイスだから。それは
>>846のいうとおりパームなど植物性が多い
加工油脂がいやならアイスクリームしかないわけ。
だからラクトに乳脂肪分は入ってない。
ちなみに乳固形分は10%ではなく3%以下じゃないとラクトじゃないから。
0852無銘菓さん
2014/11/09(日) 04:40:27.92ID:???いまちょうど手元にあるんだけど、ラクトアイスって書いてあるけど植物性脂肪とか加工油脂とは書かれていないように見受けられます!
バニラアイスじゃないとだめなんです?
わたくしは旨ければなんでもよいです
0853無銘菓さん
2014/11/09(日) 04:54:26.26ID:???今日ローソンで見かけて買おうかと思ったけど買わなかったプリン味のロールケーキ
やっぱり食べたいなあと思った
0854無銘菓さん
2014/11/09(日) 06:01:49.93ID:???0856無銘菓さん
2014/11/09(日) 06:31:58.72ID:???0857無銘菓さん
2014/11/09(日) 07:50:48.34ID:???なんかリニューアルするからかな
0860無銘菓さん
2014/11/09(日) 10:09:34.50ID:???レポ通りチョコまみれだね。チェリオみたい
カロリーはチョコ好きからしたらたいしたことないや
0861無銘菓さん
2014/11/09(日) 10:44:44.55ID:TcYuV1L4>>850 >>851
長文になったし面倒なら読まなくて良いよ
まず>>850
>加工油脂の変わりに乳成分で補ったらラクトじゃなくなる云々
ラクトの定義は3%以上10%未満という「乳固形分」だけで乳脂肪分は関与しない
乳固形分が3%未満なら氷菓
乳固形分が10%以上で乳脂肪分が3%以上あるとラクトではなくなるが
乳固形分が10%以上で乳脂肪分が3%未満のアイスがあるかどうかは知らん(原理的には可能)
>>851
>まずカロリーと種類別は関係ないよ
だーかーらーねー、前提条件が抜けてるの。わかってる?
>>831の>危険な原材料と加工油脂と不必要な添加物さえ入ってなければ
ってあるでしょ?例えばあのスーパーカップの高カロリーの原因は植物油脂にあるわけ
油脂>たんぱく質or炭水化物だから当然カロリーが減るのは分かるよな?
まぁ確かにオーバーランも影響するが今回は無関係の話。論点がずれてる
>加工油脂が入っていないラクトアイスっていうのはない
ラクトの定義は3%以上10%未満という「乳固形分」だけで乳脂肪分は関与しない
そして加工油脂の有無はまったく関係ない
ちなみにBifiXは「脂肪分ゼロ」だけど氷菓ではなくのラクトアイスだよ
当然乳脂肪も植物油脂も入ってない
ここの低脳馬鹿連中は乳固形分がなんだかわかってないんだな
0862無銘菓さん
2014/11/09(日) 11:02:46.55ID:???0863無銘菓さん
2014/11/09(日) 11:21:51.48ID:???携帯からで申し訳ないが乳固形分と乳脂肪分の関係性についてよくわかるスクショを貼っておくね!
私もなんだかよくわかりませんが、アイス好きならこれを機にお勉強しよう!
詳しくは日本アイスクリーム協会のホームページをみてみよう!
http://i.imgur.com/PKPGR7u.jpg
http://i.imgur.com/exoRQ0m.jpg
0864無銘菓さん
2014/11/09(日) 11:22:10.07ID:???ちょっと珍しいフレーバーもあるんで食べてみたいにはみたいんだが
せまいとこでロクな座席も無いんでちょっと・・
テイクアウトあるかもしれないけど溶かしちゃもったいないしなあ
0865無銘菓さん
2014/11/09(日) 12:13:51.61ID:???> アンチっていうかロッテとかシャトレーゼは在日韓国朝鮮企業って国民にバレてるから批判されるんだろ
シャトレーゼのこの話は何処から来ているんでだよ?
0866無銘菓さん
2014/11/09(日) 13:32:27.55ID:???スーパーカップ低カロリーでボリューミー
0867無銘菓さん
2014/11/09(日) 14:38:06.86ID:???0868無銘菓さん
2014/11/09(日) 15:12:11.99ID:???バランスのいい食事と適度な運動をお薦めします
0869無銘菓さん
2014/11/09(日) 15:53:16.29ID:???詳細を聞いても回答があったことがないね
0870無銘菓さん
2014/11/09(日) 16:19:24.13ID:???自分でググればどこが在日企業だとかすぐ分かるしクレクレ低脳すぎるわ
0871無銘菓さん
2014/11/09(日) 16:20:09.40ID:???0872無銘菓さん
2014/11/09(日) 16:27:22.69ID:???0873無銘菓さん
2014/11/09(日) 16:39:33.88ID:???ここって他のメーカーのアイスも作ってるよね
0874無銘菓さん
2014/11/09(日) 16:55:57.34ID:???0875無銘菓さん
2014/11/09(日) 17:12:08.49ID:???0876無銘菓さん
2014/11/09(日) 17:46:39.09ID:???グリコ アイスの実 大人のショコラ
ロッテ 雪見だいふく 抹茶
赤城 ガツン、とももいちご
0877無銘菓さん
2014/11/09(日) 18:20:07.00ID:???http://entabe.jp/news/gourmet/6738/yukimidaifuku-mochimochi-matcha
0878無銘菓さん
2014/11/09(日) 18:21:58.21ID:???0879無銘菓さん
2014/11/09(日) 20:09:07.92ID:???最近無脂肪のヨーグルト見つけてなんじゃこりゃとか思ってたけど
そういえば昔から無脂肪乳は普通に売ってたなーなんて思った
0880無銘菓さん
2014/11/09(日) 21:02:39.96ID:???0881無銘菓さん
2014/11/09(日) 21:10:07.55ID:???0882無銘菓さん
2014/11/09(日) 21:10:15.52ID:???お前ら買い占めやがって…屋上へ行こうぜ…久しぶりに・…キレちまったよ…
0883無銘菓さん
2014/11/09(日) 21:21:21.78ID:???エラく頑張ったなw
ピノ分けてやるから落ち着けよ。
( ・∀・)つ●
0884無銘菓さん
2014/11/09(日) 21:21:40.28ID:???0885無銘菓さん
2014/11/09(日) 21:49:12.17ID:???0887無銘菓さん
2014/11/09(日) 22:34:39.38ID:???0889無銘菓さん
2014/11/09(日) 23:25:14.39ID:???しかも離れたところにある
だからうっかりすると売ってるものも売ってないと勘違いしそうになる
0891無銘菓さん
2014/11/10(月) 02:29:54.10ID:???悪いけど、どう見ても馬鹿はお前のほうだぞ。
>分かるか?加工油脂の入らないラクトアイスってことなの
意味不明。
アイスクリームよりもラクトアイスのほうが低カロリーとは限らない、と指摘しただけであって、
加工油脂うんぬんなんて話はしてないんだよアホ。
>乳固形分が10%未満で余計な加工油脂が入ってないんだから必然的にカロリーは低くなるんだよ
お前、日本語読めないのか?
「ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています」
0893無銘菓さん
2014/11/10(月) 03:31:03.96ID:p2lKvBGe0894無銘菓さん
2014/11/10(月) 04:19:12.86ID:???ビスケットサンド食べよ…
0895無銘菓さん
2014/11/10(月) 06:48:12.83ID:???ガーナチョコにした
さっぱりビスケットでなく、濃厚クッキーなのもたまにはいいね
0896無銘菓さん
2014/11/10(月) 09:29:41.41ID:5KHS7gsH>アイスクリームよりもラクトアイスのほうが低カロリーとは限らない、と指摘しただけであって、
>加工油脂うんぬんなんて話はしてないんだよアホ。
おまえこそ意味不明だボケ
>>831をうけてのレスなんだから加工油脂(不要なもの)の話になるだろうが
>「ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
>それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています」
だから?
単発でレス拾わずにちゃんと流れで読めばそういう製品だけじゃないってことが分かるだろ
植物油が入ってない、もしくは少ないラクトアイスもいくらだってある
指摘箇所見つけた気になって勢い勇んでレスするのも良いけどそれに必要な箇所くらいは読もうね?
お馬鹿さんwww
0897無銘菓さん
2014/11/10(月) 09:48:13.38ID:???アイスクリームが乳固形分15%、うち乳脂肪分8%だから100kcal
ラクトアイスが乳固形分3%、うち乳脂肪分0%でもいいから12kcalで作れる
規格をアイスクリームにしようとすれば必然的に8%以上の乳脂肪分が入る
しかしラクトアイスには乳脂肪分の下限が定められてないからアイスクリームと比較して低カロリーで作れると言ってる
0898無銘菓さん
2014/11/10(月) 10:12:01.88ID:???朝パピコうまー
0899無銘菓さん
2014/11/10(月) 10:31:20.43ID:???乳脂肪分5.5%あるのに乳固形分9.5%だからラクトアイス規格になったがっかりアイス…
0900無銘菓さん
2014/11/10(月) 10:34:56.06ID:???それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています」
さすがにこれはラクトアイスに対する偏見だなぁ
0901無銘菓さん
2014/11/10(月) 10:43:02.57ID:???0903無銘菓さん
2014/11/10(月) 11:26:33.56ID:???0904無銘菓さん
2014/11/10(月) 11:30:12.05ID:zzlPqsth0905無銘菓さん
2014/11/10(月) 13:12:47.76ID:Y78DRetk皆の近くのファミマはどうだった?数量限定だしホント短いな・・・
0906無銘菓さん
2014/11/10(月) 13:31:59.39ID:???トルコアイスのスペースはずっと空のまま
何度も通っていい加減あの曲も聞き飽きた
0907無銘菓さん
2014/11/10(月) 13:58:51.22ID:???ハッピーターン
ハーゲンダッツ野菜
コールドストーンアップルモンブラン
0908無銘菓さん
2014/11/10(月) 16:32:40.81ID:???世界中で流行りだした造語
0910無銘菓さん
2014/11/10(月) 18:31:37.03ID:???0912無銘菓さん
2014/11/10(月) 18:57:04.99ID:???0913無銘菓さん
2014/11/10(月) 19:14:25.75ID:???0914無銘菓さん
2014/11/10(月) 19:24:26.77ID:???0915無銘菓さん
2014/11/10(月) 19:27:07.08ID:???0916無銘菓さん
2014/11/10(月) 19:30:13.74ID:???0917無銘菓さん
2014/11/10(月) 20:46:25.83ID:???>831をうけてのレスなんだから加工油脂(不要なもの)の話になるだろうが
ならねーよアホ。
お前の>>833のレスを普通に解釈すれば、「アイスクリームよりラクトアイスのほうが
低カロリー」と言ってるようにしか映らないんだよ。
「加工油脂の入らないラクトアイス」なんて、ごく一部の例外でしかない現状を踏まえれば
尚のことだ。
>植物油が入ってない、もしくは少ないラクトアイスもいくらだってある
植物油が入っていないラクトアイスなんて、あってもほんのごく一部だろ。
いい加減苦しいぞ。
0919無銘菓さん
2014/11/10(月) 21:04:42.82ID:???0920無銘菓さん
2014/11/10(月) 21:13:57.60ID:???>植物油が入っていないラクトアイスなんて、あってもほんのごく一部だろ。
ガリガリ君が「ごく一部」の例外ですかwww
それからセブンの練乳白くま、甘酒アイスもね
探せばまだあるよ
>お前の>>833のレスを普通に解釈すれば、「アイスクリームよりラクトアイスのほうが
>低カロリー」と言ってるようにしか映らないんだよ。
まぁこれに関しちゃ多少言葉が足りなかったことは事実だわな
その後の説明で理解できなきゃ相当なアホだが
0921無銘菓さん
2014/11/10(月) 21:21:44.22ID:???0922無銘菓さん
2014/11/10(月) 21:39:50.91ID:???まあそいつが言葉が通じないアホでなければの話だがな
0923無銘菓さん
2014/11/10(月) 21:47:03.48ID:???そういうラクトアイスが低カロリーなのも事実なんだよね
0924無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:04:17.35ID:???0925無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:04:46.53ID:???チーステの濃厚さもいいけどスーパーカップのさっぱりした感じもいいな
0926無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:08:03.97ID:???2014/11/10(月) 【経済】グリコ、アイス主力商品を最大40円値上げ 「ジャイアントコーン」「パピコ」「牧場しぼり」など(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415610867/
発表によりますと、江崎グリコは、「ジャイアントコーン」「パピコ」「牧場しぼり」といった
合わせて35品目のアイスクリームなどの価格を来年の3月1日から引き上げます。
対象となるのは、会社のこの分野の売り上げのおよそ60%を占める主力商品で、値上げ幅は、
率にして8.3%から10.5%、税抜きの希望小売価格で10円から40円、引き上げるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141110/k10013091711000.html
0927無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:12:56.95ID:???0928無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:14:46.22ID:???0929無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:17:28.20ID:???東方神起頑張れ
0930無銘菓さん
2014/11/10(月) 22:22:07.58ID:???小遣いがつらい
0931Hage
2014/11/10(月) 22:47:59.76ID:+7MddLuT0932無銘菓さん
2014/11/10(月) 23:02:40.36ID:???0933無銘菓さん
2014/11/10(月) 23:04:19.91ID:???1回で全部食うアイスは減量は困る。もろに、うわ少なっと思う
0934無銘菓さん
2014/11/10(月) 23:05:48.22ID:???レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。