【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2014/10/19(日) 10:17:29.70ID:???【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その118
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1411938218/
0081無銘菓さん
2014/10/21(火) 22:59:49.09ID:???カラメルの方も気になってたから両方買ってみる
0082無銘菓さん
2014/10/21(火) 23:29:26.68ID:???カラメルブリュレもマンゴー味のやつもちょっと甘すぎた
チョコはあんまり気にならなかったけど
0083無銘菓さん
2014/10/21(火) 23:38:35.32ID:???0084無銘菓さん
2014/10/22(水) 00:43:40.88ID:pqrjQiNOモンブランっぽい
0085無銘菓さん
2014/10/22(水) 01:39:48.47ID:???ハゲのメルキャラが消えてからはカラメルブリュレを変わりに食ってるわ
なかなかここまで激甘のアイスてないんだよね
0086無銘菓さん
2014/10/22(水) 01:42:21.69ID:???0087無銘菓さん
2014/10/22(水) 02:07:25.00ID:???リンゴ果肉が入っているのはうれしい。
アイスはさわやかと言うよりもちょっと薄いかなーと言う気が個人的にはします。
・安納芋もなか
自分はおいももなか派ですが、こちらも前より好みの味になった気がします。
まるながさんには今後とも両方売っていただけるとありがたいことです。
0088無銘菓さん
2014/10/22(水) 02:10:15.11ID:???買いだめしてこよう
0090無銘菓さん
2014/10/22(水) 06:45:16.25ID:???0091無銘菓さん
2014/10/22(水) 06:57:20.44ID:7EZv50Uiオススメします。
チョコも好き
今度初めて見たドルチェに挑戦したい。
0092無銘菓さん
2014/10/22(水) 07:56:18.66ID:???0093無銘菓さん
2014/10/22(水) 08:09:17.52ID:???0094無銘菓さん
2014/10/22(水) 09:00:03.67ID:???時折、単に甘ったるいって感じで途中でやめたくなるものもあるが
0095無銘菓さん
2014/10/22(水) 09:45:30.47ID:???0096無銘菓さん
2014/10/22(水) 10:38:27.82ID:???0097無銘菓さん
2014/10/22(水) 11:32:28.68ID:???アイスクリームだしまた買いたい。
0099無銘菓さん
2014/10/22(水) 14:00:21.02ID:???0101無銘菓さん
2014/10/22(水) 15:14:31.15ID:???0102無銘菓さん
2014/10/22(水) 15:53:58.94ID:???http://news.livedoor.com/article/detail/9080014/
http://i.imgur.com/FU1xhYP.png
まとめ
山P・赤西・錦戸
http://dwjuicy.com/johnnys/all/20140713/image3_3.jpg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image4.jpg
赤西・錦戸亮との飲み会の写真
http://up.gc-img.net/post_img/2014/07/7dxXuBaS61sMMUJ_E14Cr_896.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0001338029/05/imgbe7ae440zik5zj.jpeg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image5.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120907/18/newsgazomusic/c0/00/j/o0640038412176337774.jpg
http://i.imgur.com/jnuoe7l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg
http://i1.wp.com/shirabeta.com/wp-content/uploads/2014/01/6b0e21418edc43612f1766b8453bb822.jpg
トヨタ自動車
ロート製薬
江崎グリコ
はまだチンピラ山下をCMにつかいつづけるのかね?
0103無銘菓さん
2014/10/22(水) 18:49:22.91ID:l5Ly7SsXラクトアイスっていっても二、三種類くらいあるからね
0104無銘菓さん
2014/10/22(水) 19:07:42.24ID:???甘くて旨い。
0106無銘菓さん
2014/10/22(水) 19:36:44.79ID:???0107無銘菓さん
2014/10/22(水) 20:05:43.52ID:???0108無銘菓さん
2014/10/22(水) 21:06:56.00ID:???0109無銘菓さん
2014/10/22(水) 21:07:30.72ID:???かなり溶けちゃった状態で食べた
ミロの味でした
固い状態で食べてみたい
0110無銘菓さん
2014/10/22(水) 21:09:45.99ID:???けっこう遠い店で買ったのだけど、スポンジに包まれた形のおかげか
溶け方がおだやかだった気がする
チョコバナナの味でした
あんまりチョコもバナナも強くないように感じた
おいしかった
0111無銘菓さん 転載せんといてや ©2ch.net
2014/10/22(水) 22:15:53.16ID:???0112無銘菓さん
2014/10/23(木) 01:39:48.59ID:???0113無銘菓さん
2014/10/23(木) 02:25:23.32ID:???高そうだなーと思ってたらそんなでもなかったので買ってみました
特別インパクトはないけど、チョコはクドくなくて普通においしかったです
中のチョコソースは柔らかですが、コーティングのチョコがわりとパキパキしてるので、ちょっとパキシエルを彷彿とさせました
0114無銘菓さん
2014/10/23(木) 02:29:39.93ID:???全体バランスが良くて美味しかったけど
濃厚なバナナやチョコを期待してると期待はずれかも
0116無銘菓さん
2014/10/23(木) 09:09:32.08ID:???オムレット系のアイスって、高い割に食べた後の満足感が少ないんだよな・・・
それ以上に、持った時のあまりの軽さにびっくりするw
そもそもアイス部分が少なくて全体的に小さくて、んでもって高いんで、
とりあえず新製品が出たら一度は買うけど二度目は絶対にないのがオムレット系だ
スポンジ使ってるから、実は普通のアイスより糖質も多いしね・・・
0117無銘菓さん
2014/10/23(木) 11:05:01.11ID:???市販でここまで牛乳の風味がするアイスってそうないかも
0118無銘菓さん
2014/10/23(木) 11:21:35.89ID:???もう少し安いといいんだけど
0120無銘菓さん
2014/10/23(木) 14:14:26.19ID:???0121無銘菓さん
2014/10/23(木) 14:33:55.87ID:???アッー
>>116
アイスって、実は糖質制限のデザートとしては有能なんだよねー
ハーゲンダッツ三カップ食べて、ようやくご飯一杯分の糖質量
小麦粉などを使った、いわゆる粉モノが危険なのだ
>>120
ひとつ問題があって、これを食うと通常品のおいももなかは食えなくなるという・・・w
0122無銘菓さん
2014/10/23(木) 14:53:30.74ID:???0123無銘菓さん
2014/10/23(木) 14:56:50.37ID:???0125無銘菓さん
2014/10/23(木) 15:20:47.90ID:???0126無銘菓さん
2014/10/23(木) 15:23:56.89ID:???0127無銘菓さん
2014/10/23(木) 15:25:11.87ID:???0129無銘菓さん
2014/10/23(木) 15:49:17.39ID:yUl9SIZ0>アイスって、実は糖質制限のデザートとしては有能
頭大丈夫?
手遅れだと思うけど病院行ったら?
0130無銘菓さん
2014/10/23(木) 16:17:46.32ID:???0131無銘菓さん
2014/10/23(木) 17:40:45.54ID:???赤城 ガリガリ君白いサワー
森永 モウミルクココア
メイトー グランカカオ
ロッテ ズッシリ!バー
ハーゲンダッツ バニラクッキーラズベリー
0132無銘菓さん
2014/10/23(木) 18:13:23.77ID:???アイスはデザートと、デザートの話なのになぜかハゲとご飯の比較
しかも次は粉モノが危険という。あれ?ご飯の話はw
0134無銘菓さん
2014/10/23(木) 18:44:24.49ID:???0135無銘菓さん
2014/10/23(木) 19:00:13.08ID:???外はパリッとして中のチョコはねっとりしてる
チョコ食ってる感は板チョコアイスと張ると思う
0136無銘菓さん
2014/10/23(木) 19:06:05.10ID:???0137無銘菓さん
2014/10/23(木) 19:09:10.71ID:???0139無銘菓さん
2014/10/23(木) 19:19:23.06ID:???0140無銘菓さん
2014/10/23(木) 19:23:11.16ID:4f5OMLu4チョココーティングなら好きだったかも
0141無銘菓さん
2014/10/23(木) 20:18:14.58ID:???食べたいけど食べれない
同じ様な人いるのかな
0143無銘菓さん
2014/10/23(木) 22:11:25.18ID:???0144無銘菓さん
2014/10/23(木) 22:15:29.63ID:???普通に食べてもそうはならない気が
0145無銘菓さん
2014/10/23(木) 22:32:54.96ID:???チョコモナカジャンボが一番好きだけど
最近はクランチークランチブルーベリーチーズケーキとクリスピーサンドキャラメルクラシックにハマってる
0146無銘菓さん
2014/10/23(木) 22:35:52.44ID:???0147無銘菓さん
2014/10/23(木) 23:02:32.96ID:???チョココーティングが好きじゃない
0148無銘菓さん
2014/10/24(金) 00:41:26.72ID:???0149無銘菓さん
2014/10/24(金) 00:51:53.18ID:???名前の響きからしておいしそう
0150無銘菓さん
2014/10/24(金) 00:55:42.36ID:???0151無銘菓さん
2014/10/24(金) 01:15:10.52ID:???0152無銘菓さん
2014/10/24(金) 01:54:27.10ID:???1回食べたけどおいしかったなー
0153無銘菓さん
2014/10/24(金) 01:56:03.54ID:???アイスのGI値は平均60対して米やパンは平均90
スレチだしおせっかいなレスですまん
0154無銘菓さん
2014/10/24(金) 02:17:43.64ID:???おいしかったですが、割とすぐ飽きてしまいそうな予感も感じました。
0156無銘菓さん
2014/10/24(金) 03:28:43.16ID:???バニラアイス部分が美味しいしコーンがパリパリで嬉しい
0157無銘菓さん
2014/10/24(金) 05:52:14.31ID:???バニラ味より氷のつぶの密度が高い
まろやかでおいしい
0158無銘菓さん
2014/10/24(金) 06:30:59.36ID:???> ゆっくり食べれるカップアイスが一番好き
カップアイス以外は早食い必須だからねぇ
ブラックコーヒーをチビチビ飲みながらゆっくり楽しみたいのに
他の形状のアイスだと溶ける前に急いで食べないといけない
どうやったらアイスの溶けるのを遅らせることができるのだろう?
ピノもコーヒーゆっくり飲みながらだと6個食べきる前に中が溶けてしまう
0159無銘菓さん
2014/10/24(金) 06:38:50.98ID:???頭悪いの?見掛けの数値(誤差程度)で
ご飯よりアイスがGI低いからダイエットに適してる!(キリッ)って
食事って白米「のみ」食べるわけじゃないだろ
繊維質の野菜だって、たんぱく質だって食べるだろ
それに穀物にはエネルギーになるだけじゃなく腸内の善玉菌を増やす役割もあるし
水溶性・不水溶性繊維をバランスよく含むからお通じによい
アイスは完全なる嗜好品で栄養学的には「百害あって一利なし」
けっして食事と置きかえてよいものではない
楽しみのために食べても、少量にとどめるべき
「主食抜いてアイス〜☆GI値低いしヘルシー^^糖質もお米より少ないからOK」とか
頭おかしいのが増えたな
そのうち「アイスは胃の中で液状になるから吐きやすい☆ダイエット向き!」とでも言いそう
0160無銘菓さん
2014/10/24(金) 06:40:43.55ID:???0161無銘菓さん
2014/10/24(金) 07:00:37.17ID:???0163無銘菓さん
2014/10/24(金) 08:23:23.52ID:???何本食べれるかな〜ふへへ
0164無銘菓さん
2014/10/24(金) 08:36:47.50ID:???> アイスは完全なる嗜好品で栄養学的には「百害あって一利なし」
アイスに含まれている各種ビタミン、カルシウム、たんぱく質は(量はともかく)害なの?
0166無銘菓さん
2014/10/24(金) 09:08:16.21ID:???gdgd言う前に、白米の栄養素一覧を一度じっくり見てみ
水分と炭水化物以外、ほとんどゼロに等しいから
玄米食ならともかくね
0167無銘菓さん
2014/10/24(金) 10:23:35.58ID:???でも糖質制限的にはPINOは糖質ちょっとしかないからダイエット向きなんだね
ダイエット中ならフルーツよりアイスが良い
0168無銘菓さん
2014/10/24(金) 10:25:17.80ID:On9m2PpV玄米こそ見掛けの数値だろwwwww
うわーハズカシイ
wwwwっwwwっwwwwwwwww
0170無銘菓さん
2014/10/24(金) 11:04:54.19ID:On9m2PpV頭悪いの?
0171無銘菓さん
2014/10/24(金) 11:48:05.38ID:???0172無銘菓さん
2014/10/24(金) 11:54:08.61ID:???あのなぁ、数種のビタミンとたんぱく質だけが健康効果じゃないし
食べ合わせってものがあるだろ
伝統的な和食という形態がもてはやされてる理由わからないの?
アイスを主食にして中国産サプリ飲んでればOKだとでも?
サプリって医薬品じゃないし効果保障されてないんだよ
それどころかシナ製だから健康被害のが大きかったりしてね
マスゴミに踊らされて勘違い糖質制限が広まってるけど
アイスってダイエットにいいよ〜なんて、ちょっとオツム弱いんじゃないかねぇ
そういうタイプが作る料理は残飯レベルだろうな
0173無銘菓さん
2014/10/24(金) 12:02:11.55ID:???江戸時代までの飢饉があったころじゃあるまいし
今じゃおかずが何品もあるんだから消化に悪い玄米を選択する理由がない
むしろ発芽してない玄米はフィチン酸等の問題があり、反栄養食材と言われている
食材って単品でも成分だけに目を奪われるんじゃなく
調理法や組み合わせで「食事」となる
あと解明されてない栄養素はまだまだたくさんある
ナスは栄養なしと最近まで言われてたがポリフェノールの量は
人間の口にできる食材の中でナンバーワンの含有量
なのにアホは未だに水につけてアク抜き(ポリフェノール抜き)をする
他にもたくさん種類食べるんだから
穀物は腸内環境を整えてエネルギー源となるだけで充分だよ
日本人の消化器官に合ってるから小麦と違ってアレルゲンにもなりにくいしね
0174無銘菓さん
2014/10/24(金) 12:05:21.89ID:???アイスのほうがおいしいしやせる
0175無銘菓さん
2014/10/24(金) 12:09:08.58ID:???まあ日本人らしいといえばそうか
0176無銘菓さん
2014/10/24(金) 12:27:48.11ID:???とりあえず最近中途半端に寒くて困る
もっと寒くなればコタツでアイスを楽しめるんだけど
0177無銘菓さん
2014/10/24(金) 12:43:47.98ID:???0178無銘菓さん
2014/10/24(金) 12:50:26.02ID:???↓
○ 玄米や野菜・食物繊維を食べてをGI値を下げよう
× アイスはGI値が低いからおkwww ←バカ
0179無銘菓さん
2014/10/24(金) 13:06:40.44ID:???0180無銘菓さん
2014/10/24(金) 13:07:10.80ID:???0181無銘菓さん
2014/10/24(金) 13:14:09.11ID:???寒暖差が激しいね。今日なんかは暑いくらい
夏は氷菓が多かったけど、
最近は濃厚系やムース系ばかりになった
てことで、Bifix食べてるw プルプルで美味しい
寒天だねこれ。便秘治るといいなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています