トップページcandy
1001コメント224KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2014/10/19(日) 10:17:29.70ID:???
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その118
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1411938218/
0677無銘菓さん2014/11/04(火) 20:03:50.28ID:???
>>673
食感?蜜垂れてくるネチョネチョ系って好き嫌い別れるよね
0678無銘菓さん2014/11/04(火) 20:12:58.09ID:???
ファミマに濃厚ショコラバーというのが出てて気になったけど、今日はハゲのキャラメルクラッシュにしておくでござる
0679無銘菓さん2014/11/04(火) 20:42:31.93ID:???
ジェラートとかトルコとか練り系のアイスまた流行りだしたんやろか
0680無銘菓さん2014/11/04(火) 20:49:10.45ID:gryTmHKU
板チョコアイス全然売らなくなっちゃった。
森永に聞いてみたら近くのスーパーで置いてあるのは確認できたんだけどコンビニだとさっぱりだ。
ちなみに神奈川県なんだけど他の地域も板チョコアイスないのかな?
0681無銘菓さん2014/11/04(火) 21:00:11.33ID:???
ハーゲンダッツ クランチークランチ
ストロベリーミルク

おいしいけど二度とは買わない
0682無銘菓さん2014/11/04(火) 21:25:41.92ID:???
ジェラートマイスター売ってねー
ジェラート、ナッツ系は秋冬向けのフレーバーだしね
0683無銘菓さん2014/11/04(火) 21:32:31.15ID:???
安納芋の焼き芋は美味しくないね
アレは調理用の品種だよ

ドンドルマ人気だね
0684無銘菓さん2014/11/04(火) 21:50:37.71ID:???
トルコ風アイス買って食べた
15分くらい放置したら柔らかくなって混ぜやすくなっておいしかったよ
0685無銘菓さん2014/11/04(火) 22:21:42.77ID:???
おちんぽアイス
0686無銘菓さん2014/11/04(火) 22:38:16.56ID:???
ファミマのトルコ風コンドームアイス
0687無銘菓さん2014/11/04(火) 22:41:56.15ID:???
>>683
安納芋は下級ランクの芋だからな
安いって理由だけで出回ってるけど
味は薄いし水分ばっかり多くてビショビショ

なると金時が味も甘味も濃くホクホクしてるが
芋の中では至高だがクソみたいな安納芋の数倍の値段で生産数も少ないから
コストかからないゴミ安納芋を企業は売りつけたがる
0688無銘菓さん2014/11/04(火) 22:42:58.93ID:???
禿はやっぱりマカデミアだと思うんだ
0689無銘菓さん2014/11/04(火) 22:44:56.51ID:???
禿相手に援するようになって
お高い禿ンダッツが毎日食べられるようになった貧乏女子です
0690無銘菓さん2014/11/04(火) 22:46:41.45ID:???
復刻版トルコ風アイス、人気あるなあ
0691無銘菓さん2014/11/04(火) 22:49:52.02ID:???
2chは高齢者が多いからね
人気と言ってもSNSやってる若者とは違う
0692無銘菓さん2014/11/04(火) 22:53:34.84ID:???
面白くもない下品レスいったいどんなツラして書き込んでんだろう
0693無銘菓さん2014/11/04(火) 22:55:06.67ID:???
トルコ風アイスはスーパーに売ってないから糞
0694無銘菓さん2014/11/04(火) 23:03:08.33ID:???
ミルクが分厚い旨ミルク、箱入りの旨ミルク想像して買ったら全然旨ミルクじゃなかった。パルムみたいなやつで悲しかった。まあパルムよりは美味しいと感じたけど旨ミルクじゃない。。
0695無銘菓さん2014/11/04(火) 23:20:52.67ID:???
きな粉もちアイス、固くてビックリした
噛めないほど堅かった
外側のきな粉チョココーティングはおいしかった
0696無銘菓さん2014/11/04(火) 23:36:03.35ID:???
>>692
更年期でカリカリしてるの?
大変ですね
0697無銘菓さん2014/11/04(火) 23:37:11.01ID:???
きな粉もちアイス・・・固くてビクビクしてた・・・
噛めないほど堅かった
外側の包皮のきな粉チョココーティングはおいしかった
0698無銘菓さん2014/11/04(火) 23:37:43.77ID:???
>>693
おとぼけくんならイオンに売ってるじゃんかカス
0699無銘菓さん2014/11/05(水) 01:12:23.80ID:???
ズッシリ食べた
大きいだけで味は微妙だな
0700無銘菓さん2014/11/05(水) 01:30:14.13ID:???
ジェラートマイスター容器がプラッチックなんだな
紙容器では練りにくいもんな
なかなか気が利いてるじゃないか
0701無銘菓さん2014/11/05(水) 02:00:48.99ID:OWIfOG4O
Palitte袋めっちゃでかいから期待して買って開けたらなんだこりゃ。
本体小さいじゃないか。こんなのありですかい
0702無銘菓さん2014/11/05(水) 02:05:25.24ID:S+zGx1fd
チーズスティックって今市販されてる?
0703無銘菓さん2014/11/05(水) 02:55:24.18ID:???
・赤城 ケーキ食感のような濃厚ショコラバー
 なんか粉っぽかったです。ケーキ食感てのもそんなことないと思った。
 ラクトアイスだし、見た目もそんなに高そうでもなかったけど税込172円。
 ちょっと高いかなあと言った印象。

・ガリガリ君白いサワー
 名前通りサワーって感じでサッパリしてておいしかったです。
 根元のかき氷がない部分まで食べるとあとは味がしないのでちょっと微妙な気がしました。
0704無銘菓さん2014/11/05(水) 04:20:23.13ID:???
>>677
手で割るとある程度固くて繊維が出て来て
食べるとほくほくしててっていうのが食べたいのに
安納芋の焼き芋って、まるで和菓子のあんに水分多く含ませたような感じで
べちょっとしてるんだもの・・
0705無銘菓さん2014/11/05(水) 04:22:53.25ID:???
>>676
ファミマよったら箱のガリガリ君の苺サワーとかいうのがあって
個包装のガリガリ君の白サワーとかいうのとプリンと出てたが
いつの間にこんなに色々出てたんだ

ちょっと前にどっかの店でナポリタン大量に見てまだ懲りてないのかと思ったのが記憶にあるから
今度はまともそうなのばっかりだなあと思った
食べてないから味はわからないけど
0706無銘菓さん2014/11/05(水) 04:40:13.35ID:???
トルコ風アイス美味かった
数量限定じゃなければいいのにな〜
0707無銘菓さん2014/11/05(水) 04:40:38.37ID:???
ファミマ行ったらパキシエル売ってたよ箱の奴だけどね
たいしてうまいアイスでもないけど、一度体験してみたいという方はどうだろうか
0708無銘菓さん2014/11/05(水) 05:21:31.89ID:???
>>700
あの容器なんかムダに立派で何かに使えないかと思ってしまう貧乏性
気がついたら10個近くたまってたわ

ところで安納芋ってうちの近所の店ではどこも全然安くはない
というか置いてある中では一番高い
0709無銘菓さん2014/11/05(水) 05:42:27.22ID:???
トルコ風アイス食感はいいけど味が単純で飽きる気がするから
そこに何か工夫があればレギュラー化されてもいいかも
0710無銘菓さん2014/11/05(水) 06:07:14.87ID:???
トルコ風アイス7個買って来た
0711無銘菓さん2014/11/05(水) 06:07:47.13ID:???
トルコ風アイスって昔もだしてたきがするけど
0712無銘菓さん2014/11/05(水) 06:11:43.22ID:???
さっき一個食ったから正確には8個か

昔はヨーグルト味とか違う味も出てたらしいね
0713無銘菓さん2014/11/05(水) 06:38:06.93ID:???
>>705
苺サワーとか普通に旨そうだな
食べてる時は幸せだろうが食い終わってから暫く続く震えを思うと腰を重たくさせる
>>711
同じ商品かは分からんが変な模様のパッケージで出てたな 一度食べた
0714無銘菓さん2014/11/05(水) 07:34:25.80ID:???
トルコ風アイス食べたいけどファミマ近くに無いわ
また品薄商法しそうな予感だけど
0715無銘菓さん2014/11/05(水) 07:44:29.24ID:???
LAWSONやファミマはいろんなアイス置いてそうだね
ほぼセブンイレブンなんだよね
新商品スルーでハーゲンダッツかチョコモナカジャンボしか買わないけど
0716無銘菓さん2014/11/05(水) 08:25:52.28ID:???
>>702
うちの近所で大量に安売りしてるよ
@相模原
0717無銘菓さん2014/11/05(水) 10:31:06.84ID:???
>>691
そうなんよね
2chの平均年齢、とうとう30代後半〜40代になったと聞いたことがある
若い人はクローズドSNSばっかでもうBBSを使わない、というか存在すらよくわかってない
0718無銘菓さん2014/11/05(水) 11:51:48.58ID:???
平均年齢なんてどうやって割り出してるの?
0719無銘菓さん2014/11/05(水) 12:22:28.68ID:???
流出してたのもおっさんおばさんばかりだったもんな
0720無銘菓さん2014/11/05(水) 13:34:39.40ID:???
>>699
アレも大きいだけじゃねぇ・・・
0721無銘菓さん2014/11/05(水) 13:41:51.84ID:???
>>708
種類すらわからんボロ芋より銘柄あるだけ価格上乗せしてるだけで
銘柄芋の中では安納芋は底辺

生産者やスーパーが「売りつけたい」から
クッソ芋をなぜかもてはやすステマ商戦やってるだけ

掘りたての芋を少なくとも5〜6種類以上並べて売ってある道の駅や産直コーナーいくと
安納芋が激安なのがわかるよ
他銘柄の半額〜1/3の値段
0722無銘菓さん2014/11/05(水) 13:42:19.25ID:???
>>707
パキシルって精神薬みたいな名前が嫌
0723無銘菓さん2014/11/05(水) 13:46:18.04ID:???
>>717
若い人は小学生の頃からスマフォ漬けだけど
今の40代は学生時代に個人で携帯すら持ってなかった
若い人は最初からクローズドでかまわないけど
年寄りはベースがないから2chやオープンSNSしか居場所がない

しかしクローズドSNSはコテで常に繋がってないとハブられるから
ネット依存ハンパない
24時間どこにいても睡眠中でもSNSから離れられないからな
0724無銘菓さん2014/11/05(水) 13:51:42.69ID:???
パキシエル近所のファミマにはなかった
トルコアイスは買ってきたよ ねるねる楽しい
0725無銘菓さん2014/11/05(水) 14:45:22.71ID:???
こっちはトルコ風アイス売り切れてた
本当に人気あるんだな
0726無銘菓さん2014/11/05(水) 15:16:43.51ID:???
>>723
仲間がいないと悲惨だな

あとでファミマでネルネル買ってこよっと
0727無銘菓さん2014/11/05(水) 15:52:51.50ID:???
1軒目行ったファミマは残り2個で2軒目売り切れだった
人気すぎィ!
0728無銘菓さん2014/11/05(水) 17:42:50.96ID:???
20代前半の自分もトルコアイス大好きだけどここでは希少な若者だったか
0729無銘菓さん2014/11/05(水) 17:46:07.15ID:???
ノシ
0730無銘菓さん2014/11/05(水) 18:44:50.99ID:???
Activeココア食べたがコーンの印象が強すぎ
コーンはザクザクおいしかったけどアイスはモウと似たような感じ
アイスというより冷たいスナック菓子感覚で寒い冬でも食べやすいかも
というかこのコーンってお菓子だと何に似てるんだろ
コーンだけバリバリ食べたい
0731無銘菓さん2014/11/05(水) 20:22:58.48ID:???
ホームランバーの濃厚チーズ食べた、チーステより食べやすい
0732無銘菓さん2014/11/05(水) 20:26:50.82ID:???
トルコ風アイスまだトレンドに上がってる
数量限定なんてもったいないな
0733無銘菓さん2014/11/05(水) 21:03:52.90ID:???
濃厚ショコラバー
何年か前に売ってたショコラでショコラに味が似てて美味しい。
でもちょっと高いかなぁ。
0734無銘菓さん2014/11/05(水) 22:51:03.65ID:???
カレドチョコのアイス探してるけどどこにも無いよ(´Д` )
0735無銘菓さん2014/11/05(水) 23:25:45.05ID:cGl90vrb
ローソンで希少糖入のチーズケーキ味のアイス購入!
初めて見たけどどうなんだろ〜食べるの楽しみ
0736無銘菓さん2014/11/05(水) 23:31:21.79ID:???
ハーゲンダッツジャンボ以外あずきは微妙だね
苺ソース結構酸っぱいし、あずきと合うかは微妙
普通のハーゲンダッツあずきの方が美味しい
0737無銘菓さん2014/11/06(木) 00:03:19.71ID:???
ハーゲンダッツのジャンボ?ビッグサイズが有るの?
0738無銘菓さん2014/11/06(木) 00:43:30.75ID:???
トルコ風アイス3個ゲットしてきたー
明日食べよ
昔食べてたの小学生の頃だからはっきり覚えてないけど
こんな小さいっつーか浅かったっけ?
0739無銘菓さん2014/11/06(木) 00:45:28.69ID:???
>>737
大きいサイズ業務スーパーで見たことある
家から遠いとこだったから買わなかったけど
0740無銘菓さん2014/11/06(木) 00:50:37.33ID:???
>>738
他のアイスより食べ終わるの早く感じた
0741無銘菓さん2014/11/06(木) 00:58:27.80ID:???
(´・ω・`)
2014/11/05(水) 【経済】ロッテ アイスの半数値上げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415172410/
大手菓子メーカー「ロッテホールディングス」は、原材料価格の上昇を理由に、子会社が製造しているアイスクリームなどのうち
およそ半数の品目を、来年3月の出荷分から最大で10%余り値上げすることになりました。

発表によりますと、値上げされるのはロッテホールディングスの子会社「ロッテアイス」が製造する「爽」や「モナ王」、「ガーナマルチチョコレートアイスバー」など
合わせて34品目で、アイスクリームなどの商品のうちおよそ半数に当たります。

値上げは来年の3月1日の出荷分から実施され、値上げ幅は税抜きの希望小売価格で10円から40円、率にして8.3%から10.5%になるということです。

今回の値上げについて会社側は原料の乳製品価格や、アイスバーの持ち手となる木の棒の仕入れコストなどが上昇しているためだとしています。

食品各社の間では、このところ原材料コストの上昇などを理由に、商品価格の引き上げの動きが相次いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/k10015953521000.html
0742無銘菓さん2014/11/06(木) 01:14:57.40ID:???
>>737
>ハーゲンダッツジャンボ以外あずきは微妙だね
×ジャンボ 以外 ○ジャポネ 苺
だろ?きっと
どうミスったんだかw
0743無銘菓さん2014/11/06(木) 01:33:17.21ID:???
ロッテのアイスでよかった・・・全然食わんから何の問題もない
0744無銘菓さん2014/11/06(木) 01:33:56.17ID:???
>>742
ジャポネの事か
予測変換ミスだろうか‥‥どんだけ慌てて書き込んだのだろうかw
ジャポネ苺アズキ、今日見掛けたけど高価格だな
0745無銘菓さん2014/11/06(木) 01:54:11.55ID:???
ネトウヨも昔はわざわざメーカー気にせずにトルコ風アイス食べてただろうに
愚かなものだなぁ
0746無銘菓さん2014/11/06(木) 02:03:45.40ID:hiT3C/aE
ジャポネの苺アズキは簡単に再現できる
上から
アオハタ苺ジャム、ハゲストロベリー、井村屋つぶあんトッピング、ローソンミルクアイス
味は概ねこんな感じだった
別々に食べれば普通においしいんだけど、上記の食材を同時に食ってもうまいわけがないw
0747無銘菓さん2014/11/06(木) 02:23:42.82ID:???
>>743
一社上がったら他社も安心して追随するんやで
0748無銘菓さん2014/11/06(木) 02:31:06.73ID:???
・トルコ風アイス バニラ
 食べ方よくわかってなくて、少し溶かさないといけないの知らなくて失敗しました。
 味はコクもあってなかなかおいしかったので、後日改めてリベンジしたいです。

・カロコンアイス ジェラート ブルーベリーチーズ
 個人的には後味も悪くて正直不味いと思ってしまいましたが、食物繊維が9.7gも取れるのは良いと思いました。
0749無銘菓さん2014/11/06(木) 03:06:42.88ID:???
ジャポネのアイスクリーム部分はバニラじゃん
0750無銘菓さん2014/11/06(木) 03:42:10.12ID:???
>>715
別にセブンが品揃え悪いってことはないぞ
0751無銘菓さん2014/11/06(木) 03:46:47.54ID:???
>>723
30代〜40代の
インターネット普及期からネットやってるような人間は
コテオンリーの掲示板とかメーリングリストとかチャットとかフォーラムとかも経験して来てるのがけっこう居ると思うけど
0752無銘菓さん2014/11/06(木) 08:49:37.32ID:???
赤城の「濃 旨ミルク」カップアイス
おいしかった
カップのシール蓋はがすときに薄く破れて残ったw
あんなことなったの初めてだw
そのあと綺麗にはがせたから問題ないけどね
0753無銘菓さん2014/11/06(木) 09:42:50.98ID:???
>>749
そうか?バニラならバニラだと気が付くと思うんだけどなぁ
俺の感覚としてはおいしい部類のミルクアイスって感じだった
0754無銘菓さん2014/11/06(木) 12:31:52.23ID:hiT3C/aE
>>749
gigazin乙
0755無銘菓さん2014/11/06(木) 12:36:43.59ID:???
ストロベリーソースの下のアイスクリームは白かったね
0756無銘菓さん2014/11/06(木) 12:51:51.40ID:???
ストロベリーソースが濃すぎてわからなかったんだろうが、2層目は薄い苺色
0757無銘菓さん2014/11/06(木) 14:45:41.86ID:???
>>751
サイト運営もやってたけど
今のSNSにはついていけないなぁ
タイプが違う
0758無銘菓さん2014/11/06(木) 14:47:58.96ID:???
MOW
オハヨー
このあたりの「アイスクリーム」って
かなり牛乳っぽいというかサッパリだよね
他にこの手のある?ラクトやアイスミルク以外で

禿やパルム系アイスって最近もたれてしまう
卵黄と砂糖きついせいかな
0759無銘菓さん2014/11/06(木) 15:13:48.14ID:???
アイスクリーム規格のなかでも乳固形分の低めのものがいいのかと。
牧場しぼりとか。
0760無銘菓さん2014/11/06(木) 15:27:49.48ID:???
内容量に空気がどれくらい入っているかかも
ハーゲンダッツなんかは出来るだけ空気が入らないようにしてるとか
しっとりビスケットサンドアイスなんかは空気入っててさっぱりしてる感じ
0761無銘菓さん2014/11/06(木) 16:51:02.55ID:???
きなこもちアイスバーうめえけど半分でもういいやってなる
0762無銘菓さん2014/11/06(木) 17:37:03.58ID:???
>>747
PC関連品なんかも一気に値上げきたもんな
必要に応じていまのうち買っといたほうがいいもの結構ありそう
0763無銘菓さん2014/11/06(木) 18:32:40.38ID:???
>>761
わかる
0764無銘菓さん2014/11/06(木) 20:56:51.30ID:???
いい加減スレチのSNS話は他でやってくれ
0765無銘菓さん2014/11/06(木) 21:22:55.97ID:???
ジャポネ買ったら黒い小さいスプーンよこしやがった
クレームしてもいいよな?
0766無銘菓さん2014/11/06(木) 21:25:49.26ID:???
ダメでしゅ
0767無銘菓さん2014/11/06(木) 21:33:57.50ID:???
>>740
内容量100mlだったからかな?
ファミマ最後の2個だった1個しか買わなかったけど
・・・思い出補正かな?
味は濃いけどミルクの濃さじゃないんだよな〜
0768無銘菓さん2014/11/07(金) 00:02:07.37ID:???
禿ですら110mlあるのに(´・ω・`)
0769無銘菓さん2014/11/07(金) 04:15:20.37ID:???
・オハヨー 生チョコモナカ (ミニストップ購入)
 甘ったるくなくて食べやすかった
 リピートしようとまでは思いませんが、悪くはなかったです
0770無銘菓さん2014/11/07(金) 04:33:36.95ID:???
トルコバニラはやっぱ普通だな

ヨーグルトはよ!!!!!!!
0771無銘菓さん2014/11/07(金) 06:53:52.51ID:???
ロー100は種類別アイスクリームが108円で売っとるからちょっとしたスーパーより良い
でも自宅近くにないねんなー
0772無銘菓さん2014/11/07(金) 07:01:07.43ID:???
>>770
ヨーグルト美味しかったよね
早よ早よ!
0773無銘菓さん2014/11/07(金) 08:02:10.15ID:???
トルコ風は、ヨーグルトの印象しかない。
早くバニラ食べたい。
0774無銘菓さん2014/11/07(金) 10:05:27.02ID:BB/N1UUI
>>797
>味は濃いけどミルクの濃さじゃないんだよな
乳製品は2種類の「濃さ」があるのは知ってる?それは乳脂肪と乳糖
ちなみにミルクらしさは乳糖の方に現れる
スキムミルク(脱脂粉乳)なめたことある人は知ってると思うけど甘いよね
逆に液状なんかの高脂肪クリームは濃いけどミルクっぽくは感じないはず
これマメな
0775無銘菓さん2014/11/07(金) 11:01:44.56ID:???
理屈っぽい人多いな
実際に食べて美味い・不味い・普通でいいじゃん
0776無銘菓さん2014/11/07(金) 11:07:04.02ID:???
ズッシリはチョココーティングのクランチも大きめで相性も良かったけど
バニラアイスにねじ込んであったブラッククッキーで甘ったるくなって蛇足が過ぎたかなと。
チョコだけで十分甘いんだから中はシンプルに適度な甘さのバニラアイスのみに
しておけば評価は変わったと思う。既出だけどカロリーすごいね。
0777無銘菓さん2014/11/07(金) 11:16:03.35ID:???
乳酸菌アイス復活するのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています