トップページcandy
1001コメント224KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2014/10/19(日) 10:17:29.70ID:???
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その118
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1411938218/
0424無銘菓さん2014/10/30(木) 17:01:43.63ID:???
30分か…ちょっと躊躇うな
0425無銘菓さん2014/10/30(木) 17:10:42.35ID:???
まずアイス溶かして食べるっていうのが・・・
0426無銘菓さん2014/10/30(木) 17:21:02.10ID:???
ちょっとでも溶けたアイスは食べる気になれん
0427無銘菓さん2014/10/30(木) 17:26:11.32ID:???
半分は冷凍庫から出してすぐ
もう半分はちょっと溶かして食べるのです
0428無銘菓さん2014/10/30(木) 17:46:18.10ID:???
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2012/detail/20120910_01.html
ドレア
0429無銘菓さん2014/10/30(木) 18:07:54.62ID:???
だからなんだよばか
0430無銘菓さん2014/10/30(木) 18:29:33.25ID:???
いらいらアイス
0431無銘菓さん2014/10/30(木) 18:46:36.38ID:???
おち
おちn
0432無銘菓さん2014/10/30(木) 19:05:26.46ID:???
モウココアうめーな
パッケも購買意欲そ剃られる
0433無銘菓さん2014/10/30(木) 19:11:57.53ID:???
ココアサンドの方は?
0434無銘菓さん2014/10/30(木) 19:18:07.17ID:???
チェリオのココア美味しかった
コーティングのチョコにナッツじゃなくてココアクッキークランチが入っている
0435無銘菓さん2014/10/30(木) 19:49:35.12ID:???
このスレって業者しかいねーの?
0436無銘菓さん2014/10/30(木) 20:21:52.69ID:???
業者にしか見えない心が寂しい人…
0437無銘菓さん2014/10/30(木) 20:30:58.24ID:???
ケイオスリングス3のプラチナ0.1以下(´・ω・`)
0438無銘菓さん2014/10/30(木) 20:32:16.88ID:???
誤爆
0439無銘菓さん2014/10/30(木) 21:08:05.52ID:???
業者しかいないことはないけど
確かに業者、自演してるやつは
いると思う
0440無銘菓さん2014/10/30(木) 21:15:48.60ID:???
でもたしかに、ココアシリーズをうめえうめえって書いてるレスは自分も業者かな?って思った
0441無銘菓さん2014/10/30(木) 21:17:39.60ID:???
甘栗むいちゃいましたのアイスなんかあぅたんだな!クランキーモナカとココアのサンドとジェラートマイスターのピスタチオ買った。
0442無銘菓さん2014/10/30(木) 21:20:16.89ID:???
業者に乗っかってる一般も居ると思う
ココアは無難だけど、特筆すべき所も無かったな
0443無銘菓さん2014/10/30(木) 22:09:22.73ID:???
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
それっておいらを♪
0444無銘菓さん2014/10/30(木) 22:13:08.72ID:???
疑ってるんじゃないの~
0445無銘菓さん2014/10/30(木) 22:29:09.86ID:???
ハーゲンダッツはカップタイプが一番いいとわかっていながら
パケ見てクランチークランチやクリスピーサンドもたまに買ってしまう
どれも美味しいんだけどね
0446無銘菓さん2014/10/30(木) 22:50:19.13ID:???
おちんぽアイス
0447無銘菓さん2014/10/31(金) 00:40:35.83ID:???
おちんぽしばらく食べてないな…
0448無銘菓さん2014/10/31(金) 00:44:17.12ID:???
俺デカいから自分の咥えられる
0449無銘菓さん2014/10/31(金) 01:05:52.88ID:???
MOWを冷蔵庫で2時間寝かせてみたけど全然溶けてないw
これってアメリカのアイスケーキ事件みたいだな
0450無銘菓さん2014/10/31(金) 01:11:11.41ID:???
種類別がアイスクリームなら溶けやすい
アイスミルク、ラクトアイスといくにつれて溶けにくくなるよ
0451無銘菓さん2014/10/31(金) 01:32:49.92ID:???
>>450
スーパーカップは溶けやすいよ
溶けると表面に水が浮いてきてくっそまずいし
0452無銘菓さん2014/10/31(金) 01:44:32.52ID:???
浮かねーよ
0453無銘菓さん2014/10/31(金) 03:40:30.16ID:???
スーパーカップやグリコアイス職人とかのカップの溝にチョコ付着するから爪楊枝でエグルあたし
0454無銘菓さん2014/10/31(金) 04:04:32.80ID:???
半角カタカナ気持ち悪い
一人称気持ち悪い
内容気持ち悪い
0455無銘菓さん2014/10/31(金) 04:16:58.49ID:???
スーパーカップは水浮いてくるよ
分離してんのかしらんけど。
だから一回溶けたスーパーカップはシャリシャリしてる
種類別がアイスクリームのほうが溶けにくいんじゃない?知らんけど
アイスクリーム規格になるにつれてオーバーランの比率が低くなるんだから必然的に溶けにくくなると思うんだけど
0456無銘菓さん2014/10/31(金) 04:33:12.82ID:???
知らないなら言うなよ
0457無銘菓さん2014/10/31(金) 04:36:33.26ID:???
種別と溶けやすさってのはあんま関係ないみたいだね。
0458無銘菓さん2014/10/31(金) 05:02:25.84ID:???
アイスを溶かすような奴はアイス食べる資格ない
0459無銘菓さん2014/10/31(金) 07:16:03.77ID:???
エライ朝から食えなくてイライラしてるのが一匹いるようだな
0460無銘菓さん2014/10/31(金) 08:03:26.64ID:???
8割水分だからな。ほとんど同じ
0461無銘菓さん2014/10/31(金) 08:51:35.29ID:???
シャトレーゼのピュアメルテアイス美味いよ!ガリガリ君チョコチップ以来の衝撃!中のとろりんカスターがよかった!また買う!
0462無銘菓さん2014/10/31(金) 09:22:54.72ID:???
シャトは美味くて安いアイスの宝庫なんだが、買えない人は買えないからねえ
さすがにクール代出してまで通販するほどのもんでもないし
0463無銘菓さん2014/10/31(金) 10:43:05.79ID:???
ちゃんとしたアイスクリームは溶けると液体になるけど、
油脂たっぷりのラクトアイスとかは溶けるとモフモフになる。
0464無銘菓さん2014/10/31(金) 10:46:04.35ID:???
モフモフのほうがうまそう
0465無銘菓さん2014/10/31(金) 10:53:20.43ID:???
>>463
ラクトの王様スーパーカップを溶かしてから言え
0466無銘菓さん2014/10/31(金) 10:55:27.04ID:???
この時期は雪見大福がうまい 箱のは何か好きになれないな
0467無銘菓さん2014/10/31(金) 10:59:56.89ID:???
今日はパンプキンアイス食べるの?
0468無銘菓さん2014/10/31(金) 11:41:13.60ID:???
爽のフジ林檎美味しかったな 果肉も果汁も濃いね
0469無銘菓さん2014/10/31(金) 12:38:19.72ID:???
爽はフレーバーによって当たり外れというか、
合う合わないがあるけど、林檎は当たりだと想う
0470無銘菓さん2014/10/31(金) 13:25:15.84ID:???
わかる
爽の冷凍みかんとかもうまいけどいちごとメロンまぜたらすいか味は微妙すぎた
抹茶味はおいしいの?
0471無銘菓さん2014/10/31(金) 13:51:48.60ID:???
MOWのミルクココアは失敗作だと思う。
あまりにも普通過ぎるし、粉っぽい。
これ食べるなら森永ココア飲むわw
0472無銘菓さん2014/10/31(金) 13:52:02.58ID:???
爽の抹茶はおすすめ出来ないな しかし好みがあるから?
苺はいまいちだった
0473無銘菓さん2014/10/31(金) 15:07:07.31ID:???
最近コンビニのアイスの半分くらいチョコが幅きかせてるな
チョコブームか?
0474無銘菓さん2014/10/31(金) 15:30:48.94ID:???
アイスだけじゃなく菓子もチョコ多い
時期的なものかも
0475無銘菓さん2014/10/31(金) 16:42:00.33ID:???
爽抹茶はなるほど抹茶って感じだった
抹茶ミルクじゃないんだよなあれ
0476無銘菓さん2014/10/31(金) 16:45:55.64ID:???
夏はチョコの消費落ち込むからその反動でしょうか
0477無銘菓さん2014/10/31(金) 17:40:31.92ID:???
おちんぽアイス
0478無銘菓さん2014/10/31(金) 18:02:30.73ID:???
落ち込むっていうかそもそも夏場にチョコは扱わないメーカーもあるし
0479無銘菓さん2014/10/31(金) 18:22:39.93ID:???
ハゲのクランチバーストロベリーの奴食べたがくそまずかった
牛乳に浸してやわらかくなったのなら食えるが湿気たコーンフレークはヤバイわ
噛んだときの食感の気持ち悪さに寒気がした
0480無銘菓さん2014/10/31(金) 18:31:29.81ID:???
冬はチョコレート増える
0481無銘菓さん2014/10/31(金) 18:51:46.52ID:???
MOWのキャンペーンに応募しようと思ったら
今日が締切日なのに応募終了になっていた…
0482無銘菓さん2014/10/31(金) 19:44:59.18ID:???
・ズッシリ 433kcal
 結構うまい
 けどデカい分税込173円と高めになっているのでそこはガックリ
0483無銘菓さん2014/10/31(金) 19:54:53.25ID:???
森永ココアのサンドアイス
なんじゃありゃ??
全然美味しいとおもわんかったわ
別にまずくはなかったけど
良く言えば甘さ控えめ、悪く言えばおいしくない。
中のパリパリチョコ、ポツポツ入れるんじゃなくて板で入れたらよくね?
ココアなんだからミルク感もっとほしかった。ココアの粉混ぜただけじゃねーかよ
0484無銘菓さん2014/10/31(金) 19:58:34.77ID:???
ちょっと検索してみたら
95周年記念でアイスだけじゃなくいろいろコラボしてるんだな。
あれはココアパッケージによる宣伝効果と話題性だけで味とかは特別こだわったりしてないっぽい。
0485無銘菓さん2014/10/31(金) 20:00:15.66ID:XPeUzB9T
参考になった。ありがとう。
0486無銘菓さん2014/10/31(金) 20:00:55.31ID:???
わかる
0487無銘菓さん2014/10/31(金) 20:10:58.25ID:???
>>483のレス読んで食べてみたくなったわ
0488無銘菓さん2014/10/31(金) 20:41:00.68ID:???
モウのココアうまいね
甘すぎないし、粉っぽさも実にココアっぽい
チョコレート味とは全く別だわ
0489無銘菓さん2014/10/31(金) 21:00:30.27ID:???
たしかに、ココアコラボ商品食べて
いやこれならもうココア飲むわ!って思うのは宣伝効果の現れなのかもしれない。
我々は森永に踊らされてるにすぎないのだ
0490無銘菓さん2014/10/31(金) 21:47:16.11ID:???
さすが森永侮れない
0491無銘菓さん2014/10/31(金) 22:01:44.22ID:???
赤城の小腹用アイスの小豆食べた
いまいちかなあ
サイズは確かにちょうどいい
次はバニラを買う
0492無銘菓さん2014/10/31(金) 22:11:09.54ID:OTBymQwN
ズッシリのカロリーすごいな
1食抜かないと食べれん
0493無銘菓さん2014/10/31(金) 22:17:37.87ID:???
赤城のドルチェおいしいな
チョコとかぼちゃモンブラン食べた
100円でパフェ食べてるような満足度
0494無銘菓さん2014/10/31(金) 22:26:17.29ID:???
きなこもちアイス美味しい
見た目も地味なんだけどリピしてしまった
0495無銘菓さん2014/10/31(金) 23:11:36.60ID:???
今日はコールドストーンクランチーパンプキンパーティーにしました
何回か食べたけどハーゲンダッツパンプキンなみに美味しいですね
150mlと満足感も高い
また食べたいですね
0496無銘菓さん2014/10/31(金) 23:16:14.50ID:???
きなこもちあいすってチロル?
たしかにチロルのきなこもちそっくりの味でうまかったー
0497無銘菓さん2014/11/01(土) 00:13:56.51ID:???
チョコバナナオムレット食べたけどうますぎて笑ってしまった
いやー幸せ
0498無銘菓さん2014/11/01(土) 02:47:18.48ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0499無銘菓さん2014/11/01(土) 02:48:54.76ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0500無銘菓さん2014/11/01(土) 03:07:14.71ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0501無銘菓さん2014/11/01(土) 03:42:48.49ID:???
きなこもちアイスが美味しい
好みの問題
0502無銘菓さん2014/11/01(土) 04:44:47.19ID:???
テス
0503無銘菓さん2014/11/01(土) 06:14:00.44ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0504無銘菓さん2014/11/01(土) 06:33:33.64ID:???
オマエキライ
0505無銘菓さん2014/11/01(土) 07:39:35.56ID:???
ロッテのバッカスみたいなのアイスに代用出来ないもんかね
0506無銘菓さん2014/11/01(土) 08:19:08.20ID:???
連投しすぎw
0507無銘菓さん2014/11/01(土) 10:35:25.33ID:???
餅系だと雪見だいふくとやわもちしかダメだな
とくにバーの餅入りアイスは終わってる
>味より食感が不快だった
ほんとコレ
最近だとさくらもちバーとかね
0508無銘菓さん2014/11/01(土) 11:33:46.45ID:???
・7プレミアム 濃厚プレミアムバニラバー
 値段書いてなかったのでちょっとドキドキでしたが税込267円。
 想像してたのと違う味だったのでこれはいったいなんの味だっただろうかと思ったのですが
 プリンの上の黒い液体(カラメルソース)のような風味がしました。
0509無銘菓さん2014/11/01(土) 12:24:44.39ID:???
>>508
洋酒じゃないかな?
関係ないけどカラメルソースは俺の中ではプリンの底のイメージだw
0510無銘菓さん2014/11/01(土) 15:42:33.18ID:???
雪見だいふくきなこもちでないかな
0511無銘菓さん2014/11/01(土) 15:47:38.29ID:???
>>194
無知乙
冷えた飯は炊き立てと違って難消化性の食物繊維に変化するってこと
そんな事も知らないでドヤ顔って・・・恥ずかしいね
0512無銘菓さん2014/11/01(土) 15:49:04.01ID:???
さくらもちは常温で液体になるって過去スレにあった
0513無銘菓さん2014/11/01(土) 15:51:17.66ID:???
アイスって胃の中で液体になるから吐きやすさナンバーワン
食べた後、ぬるま湯を飲んで、勢い良くマー!できる
口からジャーッ!ジャーッ!やっても甘味があるからまろやかで喉が痛くないしw
0514無銘菓さん2014/11/01(土) 15:58:32.08ID:???
アイスってダイエット向きだね
0515無銘菓さん2014/11/01(土) 16:00:51.24ID:???
チューブ吐きでも詰まらないアイス=ネ申
米やパスタは出すのが苦しい
底にするのを工夫しても、やっぱズッシリくる
その点、アイスは完全に汁化するから20個いっても楽勝
0516無銘菓さん2014/11/01(土) 16:04:26.48ID:???
>>419
> 毎日毎食ハーゲンダッツを2個欠かさず食べれるような身分になりたい;
>
> 柴崎コウくらい金持ってたら楽勝なんだろうな。。

柴崎コウだったら、美貌を維持するために毎食アイス食べられないよ
ブタが妄想見苦しい
0517無銘菓さん2014/11/01(土) 16:06:29.49ID:???
アイスはカショオの人が好むよね
0518無銘菓さん2014/11/01(土) 16:21:33.62ID:???
てかアイス好きが楽しくアイス語ってるスレだと思ってたのに
実はメンヘラのすくつだったのかよここ
すげー衝撃
0519無銘菓さん2014/11/01(土) 16:23:47.79ID:???
ダンディーという最中アイスの皮はパリパリしている?
0520無銘菓さん2014/11/01(土) 17:18:36.82ID:???
食べ物系の板にメンヘラ居ない方がおかしい
0521無銘菓さん2014/11/01(土) 17:42:03.99ID:???
嬉々として語りだしてんじゃねぇよ過食どもがよー
0522無銘菓さん2014/11/01(土) 18:03:41.77ID:???
自分が買って食べたダンディーは割りともしゃもしゃの最中だった
0523無銘菓さん2014/11/01(土) 18:12:15.30ID:???
もしゃもしゃかー チョコジャンボみたいに皮パリならいいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています