トップページcandy
1001コメント224KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2014/10/19(日) 10:17:29.70ID:???
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その118
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1411938218/
0154無銘菓さん2014/10/24(金) 02:17:43.64ID:???
・甘熟王チョコバナナオムレッと
 おいしかったですが、割とすぐ飽きてしまいそうな予感も感じました。
0155無銘菓さん2014/10/24(金) 02:49:35.40ID:???
>>153
GI値詐欺

インシュリンをよほど気にする糖尿病でないかぎりGI値なんか無視してカロリーだけ気にすればいい
0156無銘菓さん2014/10/24(金) 03:28:43.16ID:???
ジャイアントコーンマルチパックのプレミアム
バニラアイス部分が美味しいしコーンがパリパリで嬉しい
0157無銘菓さん2014/10/24(金) 05:52:14.31ID:???
爽のりんご
バニラ味より氷のつぶの密度が高い
まろやかでおいしい
0158無銘菓さん2014/10/24(金) 06:30:59.36ID:???
>>145
> ゆっくり食べれるカップアイスが一番好き

カップアイス以外は早食い必須だからねぇ
ブラックコーヒーをチビチビ飲みながらゆっくり楽しみたいのに
他の形状のアイスだと溶ける前に急いで食べないといけない

どうやったらアイスの溶けるのを遅らせることができるのだろう?
ピノもコーヒーゆっくり飲みながらだと6個食べきる前に中が溶けてしまう
0159無銘菓さん2014/10/24(金) 06:38:50.98ID:???
>>153
頭悪いの?見掛けの数値(誤差程度)で
ご飯よりアイスがGI低いからダイエットに適してる!(キリッ)って

食事って白米「のみ」食べるわけじゃないだろ
繊維質の野菜だって、たんぱく質だって食べるだろ
それに穀物にはエネルギーになるだけじゃなく腸内の善玉菌を増やす役割もあるし
水溶性・不水溶性繊維をバランスよく含むからお通じによい

アイスは完全なる嗜好品で栄養学的には「百害あって一利なし」
けっして食事と置きかえてよいものではない
楽しみのために食べても、少量にとどめるべき

「主食抜いてアイス〜☆GI値低いしヘルシー^^糖質もお米より少ないからOK」とか
頭おかしいのが増えたな
そのうち「アイスは胃の中で液状になるから吐きやすい☆ダイエット向き!」とでも言いそう
0160無銘菓さん2014/10/24(金) 06:40:43.55ID:???
パキシエルって鬱病みたいなネーミング
0161無銘菓さん2014/10/24(金) 07:00:37.17ID:???
パキシルを連想しちゃう
0162無銘菓さん2014/10/24(金) 07:26:29.81ID:???
>>159
吐くという表現が出てくるあたり過食症の人でしたか
そうですか
普通吐くって発想湧かないっしょ
0163無銘菓さん2014/10/24(金) 08:23:23.52ID:???
今年もセブンの金のアイス生チョコバーきた!!
何本食べれるかな〜ふへへ
0164無銘菓さん2014/10/24(金) 08:36:47.50ID:???
>>159
> アイスは完全なる嗜好品で栄養学的には「百害あって一利なし」
アイスに含まれている各種ビタミン、カルシウム、たんぱく質は(量はともかく)害なの?
0165無銘菓さん2014/10/24(金) 08:51:40.50ID:???
>>158
パピコもあるでよ
0166無銘菓さん2014/10/24(金) 09:08:16.21ID:???
>>159
gdgd言う前に、白米の栄養素一覧を一度じっくり見てみ

水分と炭水化物以外、ほとんどゼロに等しいから
玄米食ならともかくね
0167無銘菓さん2014/10/24(金) 10:23:35.58ID:???
みかん1個のカロリー=PINO1粒のカロリー
でも糖質制限的にはPINOは糖質ちょっとしかないからダイエット向きなんだね
ダイエット中ならフルーツよりアイスが良い
0168無銘菓さん2014/10/24(金) 10:25:17.80ID:On9m2PpV
>>166
玄米こそ見掛けの数値だろwwwww
うわーハズカシイ
wwwwっwwwっwwwwwwwww
0169無銘菓さん2014/10/24(金) 10:37:11.30ID:???
>>168
??? いや意味ワカランが・・・
誰か翻訳して
0170無銘菓さん2014/10/24(金) 11:04:54.19ID:On9m2PpV
>>169
頭悪いの?
0171無銘菓さん2014/10/24(金) 11:48:05.38ID:???
PINOまろん
0172無銘菓さん2014/10/24(金) 11:54:08.61ID:???
>>166
あのなぁ、数種のビタミンとたんぱく質だけが健康効果じゃないし
食べ合わせってものがあるだろ
伝統的な和食という形態がもてはやされてる理由わからないの?

アイスを主食にして中国産サプリ飲んでればOKだとでも?
サプリって医薬品じゃないし効果保障されてないんだよ
それどころかシナ製だから健康被害のが大きかったりしてね

マスゴミに踊らされて勘違い糖質制限が広まってるけど
アイスってダイエットにいいよ〜なんて、ちょっとオツム弱いんじゃないかねぇ
そういうタイプが作る料理は残飯レベルだろうな
0173無銘菓さん2014/10/24(金) 12:02:11.55ID:???
>>166
江戸時代までの飢饉があったころじゃあるまいし
今じゃおかずが何品もあるんだから消化に悪い玄米を選択する理由がない
むしろ発芽してない玄米はフィチン酸等の問題があり、反栄養食材と言われている

食材って単品でも成分だけに目を奪われるんじゃなく
調理法や組み合わせで「食事」となる
あと解明されてない栄養素はまだまだたくさんある
ナスは栄養なしと最近まで言われてたがポリフェノールの量は
人間の口にできる食材の中でナンバーワンの含有量
なのにアホは未だに水につけてアク抜き(ポリフェノール抜き)をする

他にもたくさん種類食べるんだから
穀物は腸内環境を整えてエネルギー源となるだけで充分だよ
日本人の消化器官に合ってるから小麦と違ってアレルゲンにもなりにくいしね
0174無銘菓さん2014/10/24(金) 12:05:21.89ID:???
穀物は人類を滅ぼす、だっけ?
アイスのほうがおいしいしやせる
0175無銘菓さん2014/10/24(金) 12:09:08.58ID:???
ダメだこりゃ。どちらも無知の池沼しかいない
まあ日本人らしいといえばそうか
0176無銘菓さん2014/10/24(金) 12:27:48.11ID:???
ここ何のスレだっけ?

とりあえず最近中途半端に寒くて困る
もっと寒くなればコタツでアイスを楽しめるんだけど
0177無銘菓さん2014/10/24(金) 12:43:47.98ID:???
もう油でも飲んでろよ…糖質0だからさ
0178無銘菓さん2014/10/24(金) 12:50:26.02ID:???
健康のためにGI値を意識しよう

○ 玄米や野菜・食物繊維を食べてをGI値を下げよう

× アイスはGI値が低いからおkwww  ←バカ
0179無銘菓さん2014/10/24(金) 13:06:40.44ID:???
爽 りんごってコンビニ限定?やっとセブンで発見…
0180無銘菓さん2014/10/24(金) 13:07:10.80ID:???
ロッテ
0181無銘菓さん2014/10/24(金) 13:14:09.11ID:???
>>176
寒暖差が激しいね。今日なんかは暑いくらい
夏は氷菓が多かったけど、
最近は濃厚系やムース系ばかりになった

てことで、Bifix食べてるw プルプルで美味しい
寒天だねこれ。便秘治るといいなー
0182無銘菓さん2014/10/24(金) 13:24:45.25ID:???
>>181
Bifixでラクトアイスのイメージ変わったわ
0183無銘菓さん2014/10/24(金) 13:27:24.90ID:???
>>182
同じく。脂肪ゼロなのに、これもラクトアイスになるんだなって思った

たぶん、ビフィズス菌が入ってるから、
乳酸菌入り=一応、乳製品に入る? てことで、ラクトアイスなんだろうね
トランス脂肪酸はノーサンキューだけど、こういうラクトアイスならいくらでも食いますよ!
0184無銘菓さん2014/10/24(金) 14:00:39.50ID:???
ミニストで買ったパステルなめらかプリンアイスうまー
0185無銘菓さん2014/10/24(金) 17:18:59.24ID:???
丸永のかぼちゃもなか
結構甘党なほうなんだけど、甘すぎる気がする
もうちょっとかぼちゃ餡の甘さを抑えたら、かぼちゃの風味がもっと楽しめるんじゃないだろうか
甘さに掻き消されてる気がするんだよね
0186無銘菓さん2014/10/24(金) 19:50:14.58ID:???
セブンイレブンのアーモンドバーアイスと生チョコバーアイスはロッテ系なんだっけ
0187無銘菓さん2014/10/24(金) 20:08:34.79ID:???
製造はネージュだけどね
0188無銘菓さん2014/10/24(金) 21:18:04.13ID:???
>>158
手元にクーラーボックス用意して
ドライアイスとピノ詰めて1個ずつ取り出して食べるとか…
0189無銘菓さん2014/10/24(金) 21:51:28.44ID:???
昨日、ケンミンショーでやってた静岡のくずシャリっていう葛のアイス食べてみたい
0190無銘菓さん2014/10/24(金) 22:22:01.93ID:???
ドライアイスとアイスの相性はよくない
0191無銘菓さん2014/10/24(金) 22:52:10.40ID:???
季節のドルチェ栗だぜ
0192無銘菓さん2014/10/24(金) 23:10:24.29ID:???
秋の夜中はジェラートですよ
0193無銘菓さん2014/10/24(金) 23:32:32.88ID:???
ロッテのジェラートマイスターね
0194無銘菓さん2014/10/25(土) 00:18:44.96ID:???
>>153
アイスは糖質だけでなく脂質が多いから、太りにくいうんぬんはどうかと。
GIという指標は、太りやすさうんぬんというより、血糖値上昇速度、つまり、
糖尿病リスクの目安として使われることが多い。
>>155
GIは大いに参考になる指標だぞ?
カロリー気にするぐらいなら、GIも同時に気にしないと駄目。

>>159
>それに穀物にはエネルギーになるだけじゃなく腸内の善玉菌を増やす役割もあるし
水溶性・不水溶性繊維をバランスよく含むからお通じによい

あくまで、玄米などの「精製度の低い穀物」ならね。
君が語っている白米には食物繊維などほとんど含まれていない。

0195無銘菓さん2014/10/25(土) 00:23:56.28ID:OYcQyJA2
オハヨーの、ジャージー牛乳ホワイトチョコレート
ホワイトチョコ&ミルク好きの私には最高に美味しかった!トライアルで78円で売ってました。もったり甘いミルクが好きな人にいいと思う
0196無銘菓さん2014/10/25(土) 00:27:20.40ID:???
>>168
>玄米こそ見掛けの数値だろwwwww

これほど分かりやすい、「痛いところ突っ込まれて発狂している様子」はないなぁ。

>>170
誰がどう見ても頭悪いのは君のほうだぞw

>>173
>むしろ発芽してない玄米はフィチン酸等の問題があり、反栄養食材と言われている

「誰が」「何を根拠に」そう言っているのかがポイントだな。
そうやって、なんでも安易に鵜呑みにしちゃうから情報弱者と呼ばれてしまうのだよ。

>ナスは栄養なしと最近まで言われてたがポリフェノールの量は
>人間の口にできる食材の中でナンバーワンの含有量


ワロタw




0197無銘菓さん2014/10/25(土) 00:31:53.59ID:???
他所でやって
0198無銘菓さん2014/10/25(土) 00:40:40.36ID:J7Nom5+m
>>197
よく言った、まさにそれ
0199無銘菓さん2014/10/25(土) 00:45:05.02ID:???
以下基地外ダイエット狂共はスルーで
0200無銘菓さん2014/10/25(土) 00:50:25.16ID:???
健康気にしてアイスなんか食わねーよ!
美味しいから食べるの!
0201無銘菓さん2014/10/25(土) 00:52:46.81ID:???
健康気にしながらアイス食べるんだけど
0202無銘菓さん2014/10/25(土) 00:53:46.12ID:???
>>198>>200
スルーしろよアホ。
0203無銘菓さん2014/10/25(土) 00:54:29.34ID:???
むしろ健康にいいと思ってアイス食べてるよー
何か?
0204無銘菓さん2014/10/25(土) 01:00:34.39ID:???
>>203
同じく

まああくまで「デザート」であるからして、どう足掻いても健康的とは言い難い食べ物だが、
その中でも比較的、身体に悪くないのはアイスであることは間違いない
食べ過ぎでお腹冷やして下す、とかバカな例はともかくw
0205無銘菓さん2014/10/25(土) 01:01:27.04ID:???
健康にいいことは無いだろう
何かしらの添加物が入っている時点で
0206無銘菓さん2014/10/25(土) 01:14:21.63ID:???
サンクスのPBってアイスミルクだけど赤城なんだな
0207無銘菓さん2014/10/25(土) 01:19:05.94ID:???
>>205
そこでローソンのミルクアイスですよ
いやマジで原材料見てみ。あまりの潔さに感心を通り越して笑ってしまうから

てっきり牧場の現地生産とかじゃないと無理だと思ってたんだが、
市販でも、こういう商品は作れてしかも流通出来るんだよな・・・
なんで他メーカーはこういう商品を出さないんだろう
0208無銘菓さん2014/10/25(土) 01:22:22.03ID:???
”より、シンプルに”ミルクアイス120ml 265kcal
乳製品、氷砂糖、卵黄、水あめだけで作りました。
濃厚なミルクの味わいが楽しめるシンプルなアイスクリームです。
乳化剤・安定剤・着色料・香料不使用。
0209無銘菓さん2014/10/25(土) 01:35:30.81ID:???
うるせー!お前らがどうとか興味ねーんだよ!!
商品のレビューだけにしろバカヤロー!!
0210無銘菓さん2014/10/25(土) 01:56:41.80ID:???
セブンイレブン様、チョコモナカ3切れを個包装にしてください
1個80円、マルチ6個450円とか

あれ一度に食べちゃうのは贅沢すぎるわ
0211無銘菓さん2014/10/25(土) 02:12:36.23ID:???
>>205
商品によるでしょ。ハーゲンダッツとか。
100円で買えるものにしても、MOWのミルクバニラのようにシンプルなものもある。
>>207-208
ふ〜ん。確かに魅力的な商品だね。一度買ってみよう。
0212無銘菓さん2014/10/25(土) 02:21:38.90ID:???
・金のアイスバー
 おいしかったです。213円の価値はありました。

・ダンディ
 おいしかったです。アイス食ってるってよりお菓子食ってるって感覚ですね。
0213無銘菓さん2014/10/25(土) 02:23:34.16ID:???
金のダンディ
0214無銘菓さん2014/10/25(土) 02:49:49.00ID:???
伸びてるから新商品がいっぱい出たのかと思ったら
0215無銘菓さん2014/10/25(土) 06:19:54.48ID:???
ドルチェタイムあまーと思ってたけど、ここ見て混ぜて食べたらめっちゃうまかった!
やっぱり甘いんだけど、でもうまい!
また買ってこよう
0216無銘菓さん2014/10/25(土) 09:00:54.99ID:???
>>215
糖尿になるぞ
0217無銘菓さん2014/10/25(土) 09:11:37.64ID:OYcQyJA2
健康ヲタうるさい。
皆アイスストック常時どれくらいある?
ウチは5つくらいかな…
ガリガリ君やミルクバー系、カップアイス…買い物行って気になったやつとりあえず入れてる
0218無銘菓さん2014/10/25(土) 09:36:25.34ID:???
金のアイス生チョコバー、あいかわらず生チョコがマズイな
ロッテだったらガーナチョコバーの二層構造のやわらかいチョコ使えよ
0219無銘菓さん2014/10/25(土) 10:06:19.29ID:???
>>145
爽やスーパーカップってこぼれないって意味じゃ時間かかっても大丈夫だけど
水になるのが早すぎで、むしろ食べごろの時間はバーやモナカとかと比べて短い気がする
0220無銘菓さん2014/10/25(土) 10:57:26.06ID:???
ダンディの金
0221無銘菓さん2014/10/25(土) 11:17:32.39ID:???
>>217
うちは氷菓中心に3〜5かな、アイスクリームとかジェラートは何だかお店のを試したくて我慢ならないから
ストックはさっぱりで安上がり重視
0222無銘菓さん2014/10/25(土) 12:23:03.44ID:???
千円〜二千円分買って、なくなったら補充してる
冷凍庫がアイスでいっぱいだと幸せ
0223無銘菓さん2014/10/25(土) 13:23:19.01ID:???
ドルチェタイム見たことねぇよ
0224無銘菓さん2014/10/25(土) 13:34:41.54ID:???
ドルチェタイムのかぼちゃモンブラン食べてみたいけど売ってない

辻利の箱入りの抹茶コーンのアイスうまい
小ささにびっくりしたけど、食べたら全体のバランス丁度いいと思った
上に乗ってる抹茶チョコとカリカリのコーンがうまい
0225無銘菓さん2014/10/25(土) 13:59:10.17ID:???
金か土に3つ位買って土日で食べきる
0226無銘菓さん2014/10/25(土) 14:52:54.50ID:???
1〜5個かな
なくなりかけると買い足すけどたまに忘れる
今まさにあと1個で買いに行きたいけどめんどくさくて渋ってるとこ
0227無銘菓さん2014/10/25(土) 14:58:22.87ID:???
秋になると氷菓のアイスが店頭から消えてしまうのが悲しい
夏以外も売ってよー
0228無銘菓さん2014/10/25(土) 15:22:55.63ID:???
ガリガリ君で我慢しなさい
0229無銘菓さん2014/10/25(土) 16:04:47.11ID:???
セブンで売ってたココナッツサブレアイス
値札なかったから250円くらいかな?と思ってレジ持ってったら410円だった
アイスミルクのくせに高いよ!パルム買えるよ!
0230無銘菓さん2014/10/25(土) 17:34:16.84ID:???
コンビニだとそんなもんじゃないのかな
0231無銘菓さん2014/10/25(土) 17:58:27.25ID:???
アイスは200〜300円のを1日1個セブンイレブン買うペースだな
0232無銘菓さん2014/10/25(土) 18:00:40.14ID:???
金持ちですね
0233無銘菓さん2014/10/25(土) 18:08:53.70ID:OPiB3IWe
>>229
そりゃ同じ価格帯なんだからパルム買えるよ
0234無銘菓さん2014/10/25(土) 18:14:11.40ID:???
>>231
毎日高いアイス買う人
だな
0235無銘菓さん2014/10/25(土) 18:35:24.42ID:???
買い置きできる人すごい
箱物4割引とかだと買ってきたら、流れるように一気食いしてるよ
0236無銘菓さん2014/10/25(土) 18:57:55.05ID:???
そんなもん冷え切って体壊すか、その前に普通に飽きるわ
0237無銘菓さん2014/10/25(土) 18:59:12.04ID:???
わかる
ハーゲンのマルチパック買って6個一気食べしたことあるw
0238無銘菓さん2014/10/25(土) 19:00:53.26ID:???
贅沢すなあ
0239無銘菓さん2014/10/25(土) 19:22:43.85ID:???
冷凍庫の空き状態を知らずに特売だった2Lアイス買って帰ったら入れるとこなくて
冷蔵庫で保管しながら3時間くらいで食べ切ったw
意外と溶けないもんだね
0240無銘菓さん2014/10/25(土) 19:34:42.08ID:???
ダブルベリーチーズ旨いな〜。MOW。
0241無銘菓さん2014/10/25(土) 19:38:06.03ID:???
一気食いのやつら正気かよ
養豚場の豚か何かか
0242無銘菓さん2014/10/25(土) 19:48:09.30ID:???
はい、豚ですよ
0243無銘菓さん2014/10/25(土) 20:02:35.24ID:???
・まるなが 安納芋アイスバー
 まあ芋の味自体は似たような感じなのですがやはりモナカの方がうまいですね
 モナカと違いどこから食べても同じ味で単調なので3本目にして飽きてきました
 
0244無銘菓さん2014/10/25(土) 20:32:13.05ID:???
チョコモナカジャンボ!
0245無銘菓さん2014/10/25(土) 20:40:43.94ID:???
チョコモナカジャンボがどうしたの?怒らないから言ってみなさい?
0246無銘菓さん2014/10/25(土) 21:11:11.93ID:???
シナシナ!
0247無銘菓さん2014/10/25(土) 21:15:53.91ID:???
それはいつものことでしょ!
0248無銘菓さん2014/10/25(土) 21:31:16.33ID:???
ビックリマンアイス美味く感じた俺の貧舌…
0249無銘菓さん2014/10/25(土) 21:40:28.12ID:???
安上がりでいいじゃん
0250無銘菓さん2014/10/25(土) 21:44:35.61ID:???
好きなもの食べなさいな
0251無銘菓さん2014/10/25(土) 22:22:54.11ID:???
ですよねー
0252無銘菓さん2014/10/25(土) 22:52:23.51ID:???
スーパーカップみたいな入れ物に入ったマロン味のアイスがうまかった
コンビニで180円くらいするから高くてなかなか買えないけどスーパーでも売ってくれればいいなぁ
0253無銘菓さん2014/10/25(土) 22:56:55.20ID:???
センタンのあいすくりん、毎日1個必ず食べてしまう
あいすくりんはカップのもいいけど、コーンのが一番好きだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています