トップページcandy
1001コメント224KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2014/10/19(日) 10:17:29.70ID:???
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その118
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1411938218/
0002無銘菓さん2014/10/19(日) 10:20:46.94ID:???
>>1
0003無銘菓さん2014/10/19(日) 13:44:36.84ID:???
1乙

白いアイス=バニラが浸透してるような)(って意見にはいらついたわ!
アイス好きのニワカめ!
ローソンのアイス、バニラバニラって書いてたから本当にバニラなのかと残念に思って買うのやめるとこだったわ!!
0004無銘菓さん2014/10/19(日) 13:50:21.43ID:???
>>1
乙です
0005無銘菓さん2014/10/19(日) 14:02:33.33ID:???
明治リッチストロベリー、森永甘熟王が100円と50円だから、買ってきて同時に食べてる
0006無銘菓さん2014/10/19(日) 14:56:55.47ID:RMZIzsXW
ハッピーターンアイスは個人的にはアリ
0007無銘菓さん2014/10/19(日) 15:15:09.86ID:???
>>1


>>3
まあまあ、ミルクアイス食べてカルシウム補給してくださいな
0008無銘菓さん2014/10/19(日) 15:33:14.66ID:???
>>7

癌で死ぬと断言
0009無銘菓さん2014/10/19(日) 16:11:02.03ID:???
>>1おつ
褒美だ!つヨーロピアンシュガーコーン
0010無銘菓さん2014/10/19(日) 16:45:35.48ID:???
バニラアイスすらわからない人はお帰りくださいね!!!!
0011無銘菓さん2014/10/19(日) 17:38:05.40ID:???
ローソンの より、シンプルにミルクアイス
は結局ミルクアイスな訳だが、出来は良いぞ
少々値はするが旨味があってすっきり、良質なミルクアイスって感じ
0012無銘菓さん2014/10/19(日) 18:04:46.27ID:???
・まるなが おいもたいやきあいす
 芋が餡子に負けてる感じでした。個人的にはあんこ部分も含めちょっと今一つだったかな。

・グリコ パピコバニラミルク
 これはようするに練乳氷の味ですね。普通です。
0013無銘菓さん2014/10/19(日) 18:16:46.10ID:???
Cherie dolceの北海道ミルクとヘーゼルナッツ買ってとりあえずヘーゼルナッツ食べた
おいしかったけど底のあたりだけなんかえぐみ?があった
ピスタチオも食べたかったのに置いてなかったなー
0014無銘菓さん2014/10/19(日) 18:25:59.00ID:???
新商品ダヨ♪

ロッテ 爽 ふじりんご
グリコ チョコフォンデュ
森永 甘熟王 バナナオムレット
明治 クオリッチ マロン 洋酒仕立て
赤城 フルーティーズ ストロベリーミルク
0015無銘菓さん2014/10/19(日) 19:52:53.94ID:???
フルーティフル?
0016無銘菓さん2014/10/19(日) 20:05:42.78ID:sjOoo8o3
チョコフォンデュも謎
0017無銘菓さん2014/10/19(日) 20:19:20.23ID:???
チーステうまし
クッキー部分も好きなんだけどなあ
0018無銘菓さん2014/10/19(日) 20:25:11.20ID:???
クッキー無しで作ったら通常価格帯のアイスにならんだろうか…
0019無銘菓さん2014/10/19(日) 20:50:57.73ID:???
>>17-18
おいしいけど微妙に高いんだよねぇ
0020無銘菓さん2014/10/19(日) 21:19:27.26ID:???
>>14
爽のりんごか…楽しみだ
0021無銘菓さん2014/10/19(日) 22:33:47.83ID:???
ローソンのラムネバー。
6本入りで200円くらい。
あっさりしてて美味しい。
0022無銘菓さん2014/10/19(日) 23:10:18.92ID:???
ホームランバーのチーズケーキ、ホントに美味いわ。期間限定だよねこれ・・・
通年商品になってくれんかな。ていうかマジ頼む中の人
0023無銘菓さん2014/10/20(月) 06:35:58.18ID:???
チーズアイスそんな好きでもないけど、クランチークランチのブルーベリーチーズケーキは好き
結構チーズクサいけど美味しい
0024無銘菓さん2014/10/20(月) 08:26:27.70ID:???
>>5
リッチストロベリークソウマイ
コンビニでしか見ないんだがコンビニでその値段だった?ウラヤマ
>>20
同じく楽しみだ

ドルチェタイムのカラメルブリュレ?めっちゃうまいなこれ
開けた瞬間のカラメル具合にテンション上がったわ
メープルみたいやね
0025無銘菓さん2014/10/20(月) 09:16:28.52ID:???
爽のりんごってセブン先行だった奴じゃないの?
0026無銘菓さん2014/10/20(月) 12:00:52.88ID:???
ドルチェタイム…芋…好きだ
0027無銘菓さん2014/10/20(月) 14:40:38.19ID:???
ハーゲンダッツ 和みあずき

うまいいいいいいいいいいいいい
こしあんソースとあずき甘納豆が絶妙に美味い
これ定番になってくれないかな
0028無銘菓さん2014/10/20(月) 15:06:18.72ID:???
粒のあずき丸ごと入ってる?多い?
0029無銘菓さん2014/10/20(月) 15:14:25.01ID:???
>>24
ドルチェTimeカラメルブリュレおれも好きだ
程よく溶かして全混ぜしてもおいしい
カラメルだけの甘さを堪能してもいい
カスタードアイスとカラメルアイスも単体だったり一緒に食べたり味の変化を楽しめる
0030無銘菓さん2014/10/20(月) 16:15:17.63ID:???
シェリエドルチェのピスタチオ
ちゃんとピスタチオの味がする〜
もうちょい味が濃いと良かった
0031無銘菓さん2014/10/20(月) 17:21:15.71ID:???
森永 ショコラスティック
濃いチョコアイスとサクサクのビスケットがうまい

セブンプレミアムのモナカ
モナカアイス苦手だけどこれはパリパリモナカと板チョコ美味かった
でも値段が高い
0032無銘菓さん2014/10/20(月) 17:31:42.11ID:???
セブンのチョコモナカ買ってすぐにかじったら固くて歯にダメージ食らったww
ちょっと置いたら普通に食べられたけど、やっぱ店のって家庭用冷凍庫よりキンキンに冷えてるんだな
チョコが濃厚で美味しかった
0033無銘菓さん2014/10/20(月) 18:40:20.57ID:???
セブンイレブンのモナカシリーズはチョコモナカジャボの森永だけあって美味しい
0034無銘菓さん2014/10/20(月) 19:21:18.94ID:???
おちんぽアイス
0035無銘菓さん2014/10/20(月) 19:41:43.76ID:G1bApH2H
ニコサンドなるものを見つけた。
http://imepic.jp/20141020/706790

ビスケットサンドより美味しかった。
http://imepic.jp/20141020/707750
0036無銘菓さん2014/10/20(月) 20:01:33.86ID:D1k/7rk3
ピノの3色入り買ってきたんだけどピノの中のバニラってこんなうっすい味だったっけ
0037無銘菓さん2014/10/20(月) 20:06:01.75ID:???
ニコサンドはビスケットじゃなくてクッキーなのね
0038無銘菓さん2014/10/20(月) 20:09:17.50ID:???
ビスケットよりクッキーのほうがうまそう
0039無銘菓さん2014/10/20(月) 20:36:35.32ID:???
>>35
下段のビスケットサンドはアナ雪パッケージと同じ物だよ。
0040無銘菓さん2014/10/20(月) 21:26:51.36ID:???
アーモンド&プレッツェルとチョコフォンデュソフトが98円でセールしてたから買ってきた\(^o^)/
0041無銘菓さん2014/10/20(月) 21:31:51.17ID:7uW0IwQ/
>>30
わたしはあれくらいさっぱりな方が全部食べても気持ち悪くならなくてよかったな〜
一口目の木の実らしい風味がいいよね。
0042無銘菓さん2014/10/20(月) 21:55:14.54ID:???
スーパーカップいちごヨーグルト
さっぱりとしていて、お風呂上がりに1個食べきってしまう…。
0043無銘菓さん2014/10/20(月) 23:00:33.35ID:MX8kFL6H
明治のサンデーカップに似たようなアイス食べてる 割とうまい
0044無銘菓さん2014/10/21(火) 01:11:01.34ID:???
前はビスケットサンドも39円で買えたのになぁ
0045無銘菓さん2014/10/21(火) 01:58:40.83ID:???
・甘熟王バナナオムレット
 この組み合わせなのでうまいに決まっているのですが、思っていたよりもさらにおいしかたです。
 バナナとオムレットって実に相性いいですね。中のチョコソースも邪魔になっていません。
 ぜひリピートしていきたいです。
0046無銘菓さん2014/10/21(火) 02:20:25.40ID:???
何かが多い方の旨ミルクうまー
やっぱあの形がたまりませんなぁ
0047無銘菓さん2014/10/21(火) 02:35:03.26ID:???
>>45
外国の方かな?日本語うまいね
0048無銘菓さん2014/10/21(火) 02:38:24.50ID:???
オムレットオムレット言うから確か芋のオムレットアイス買ってきた
寒いので今度食べる
0049無銘菓さん2014/10/21(火) 02:50:55.40ID:???
ローソンにNEW安納芋モナカが売ってたよ
寒いから買わなかったけどなにがNEWになったんだろうね
0050無銘菓さん2014/10/21(火) 03:14:14.32ID:???
>>46
お…
0051無銘菓さん2014/10/21(火) 03:23:44.21ID:???
ひy
0052無銘菓さん2014/10/21(火) 06:37:06.49ID:???
>>25
もう出てるん?
>>29
それ、色んな食べ方できて嬉しかった
表現うまいな
基本的に混ぜて食べるのに抵抗ある派だが、あれに限ってはも良いかも


さて本日は休みなんで狩りに出掛けるぜ
0053無銘菓さん2014/10/21(火) 07:39:58.11ID:???
爽の林檎ファミマで昨夜見た
ヨーグルトフレーバーなら迷わず買ったけどバニラベースだろ?
0054無銘菓さん2014/10/21(火) 08:02:18.50ID:???
チロルきなこもちのアイス、ファミマで出てた
きなこもちアイスがあるから目新しさはないけど、旨い
ちなみにセリアロイルだった
0055無銘菓さん2014/10/21(火) 09:25:58.42ID:???
そうそう
ファミマ新商品ありすぎて制覇出来なかった
0056無銘菓さん2014/10/21(火) 09:28:26.51ID:???
ちんぽアイス
0057無銘菓さん2014/10/21(火) 09:29:12.63ID:???
>>28
粒のあずき結構入ってるよ 下のほうに多く入ってる
甘納豆になってるから甘くて美味い

こしあんソースはちょっと控えめかなって食べ始めは思うけど
食べ進めてくと粒あずき甘納豆がざくざく出てきて
ミルクアイスとこしあんソースと相まり甘くて美味い

本当に定番にして欲しいよおおおおおおおおおおおお
0058無銘菓さん2014/10/21(火) 09:46:10.64ID:???
>>56
おでしょーが!
0059無銘菓さん2014/10/21(火) 10:56:53.97ID:???
やっぱりファミマって新商品入荷が一番早くて多いと思う
お菓子コーナーもだけどファミマ行ったら真っ先にアイスコーナー確認してしまう
0060無銘菓さん2014/10/21(火) 11:04:37.67ID:???
きなこもちアイス食べたよ。
食感が不思議な感じ。
美味しかったからまた買おう。
0061無銘菓さん2014/10/21(火) 11:07:25.60ID:???
おさんぽアイス
0062無銘菓さん2014/10/21(火) 11:44:30.39ID:???
10/21
フルーティーズ ストロベリーミルク
10/27
クリスピーナ Active ココア
MOW ミルクココア
ハーゲンダッツミニカップ バニラクッキーラズベリー
0063無銘菓さん2014/10/21(火) 12:39:45.91ID:???
ガリガリさんが当たってしまった…貰う勇気など無い。
0064無銘菓さん2014/10/21(火) 12:43:13.36ID:???
安納芋アイス買ってきた。
おいももなか美味しいけど、こっち食べるともう買う気がしなくなるな。
0065無銘菓さん2014/10/21(火) 12:53:05.93ID:???
また安納芋もなか売ってた
相変わらずうめーローソン寄って良かったー
0066無銘菓さん2014/10/21(火) 12:56:24.22ID:4CHiptQv
シェリエドルチェのピスタチオそれなりにうまかった
でもヘーゼルナッツのきは「ナッツ脂肪分」だったのに「植物性脂肪分」なのがちょっと気になる
0067無銘菓さん2014/10/21(火) 13:14:12.17ID:???
安納芋もなかはプチ高級品、週末の楽しみだわ
普段はスーパで78円のおいももなか
0068無銘菓さん2014/10/21(火) 14:27:50.76ID:???
>>66
ピスタチオ由来+植物油が植物性脂肪分だからね
ヘーゼルナッツはナッツ由来100%
0069無銘菓さん2014/10/21(火) 16:00:45.88ID:???
>>47
ワロタ
0070無銘菓さん2014/10/21(火) 17:22:43.75ID:BTf75Ea8
ニコサンドの書き込みしたらニコサンドが消えた><

ニコサンドどこ行った〜ぁ><
0071無銘菓さん2014/10/21(火) 17:30:25.05ID:???
チョコがおいしいアイスはキャデリーヌ
0072無銘菓さん2014/10/21(火) 17:45:15.18ID:???
>>70
ニコサンドなら私の隣で寝てる
0073無銘菓さん2014/10/21(火) 18:48:44.52ID:???
俺の隣にもいるがねw
0074無銘菓さん2014/10/21(火) 19:43:19.64ID:???
>>19
量はちょっと少ないけど満足度が本当に違うと感じる
気軽に食べるアイスもいいけど、これは本格的なデザートって感じ
>>67
安納芋もなかって、コンビニ限定だっけ?
カボチャもなかもだけど、やっぱアイスクリームだから美味しいんだと思う
おいももなかのアイスミルクだとアッサリしすぎで満足感があまりないんよね
0075無銘菓さん2014/10/21(火) 20:21:47.60ID:???
ガーナのチョコ&クッキーサンド、クッキーサンド部分がココアクッキーじゃなくなってて微妙。
チョココーティングも薄くなった気がするし、前の方が良かった…
0076無銘菓さん2014/10/21(火) 20:38:52.27ID:???
カレドショコラのチョコのアイス美味しかった。
0077無銘菓さん2014/10/21(火) 21:24:14.49ID:???
>>75
昨日初めて食べたアイスだわ
パッケージにバタークッキーって書いてあったけど
シナシナでバターの風味皆無だった
リピは無いな
0078無銘菓さん2014/10/21(火) 22:27:47.31ID:???
最近モン・パティシエのラムレーズンばかり食べている。
0079無銘菓さん2014/10/21(火) 22:33:34.43ID:???
ドルチェtimeのかぼちゃ気になる
0080無銘菓さん2014/10/21(火) 22:38:34.43ID:???
>>79
カラメルもうまいがかぼちゃもうまいよ
0081無銘菓さん2014/10/21(火) 22:59:49.09ID:???
そうなんだ
カラメルの方も気になってたから両方買ってみる
0082無銘菓さん2014/10/21(火) 23:29:26.68ID:???
ドルチェタイムってもうちょっと甘さ控えめだといいな
カラメルブリュレもマンゴー味のやつもちょっと甘すぎた
チョコはあんまり気にならなかったけど
0083無銘菓さん2014/10/21(火) 23:38:35.32ID:???
シェリエドルチェのプラム味ウマーかった
0084無銘菓さん2014/10/22(水) 00:43:40.88ID:pqrjQiNO
クオリッチのマロン洋酒はあんまり感じなかった
モンブランっぽい
0085無銘菓さん2014/10/22(水) 01:39:48.47ID:???
>>82
ハゲのメルキャラが消えてからはカラメルブリュレを変わりに食ってるわ
なかなかここまで激甘のアイスてないんだよね
0086無銘菓さん2014/10/22(水) 01:42:21.69ID:???
ドルチェタイムってコンビニで売ってる?スーパーにしか無いんかね
0087無銘菓さん2014/10/22(水) 02:07:25.00ID:???
・爽 ふじりんご
 リンゴ果肉が入っているのはうれしい。
 アイスはさわやかと言うよりもちょっと薄いかなーと言う気が個人的にはします。

・安納芋もなか
 自分はおいももなか派ですが、こちらも前より好みの味になった気がします。
 まるながさんには今後とも両方売っていただけるとありがたいことです。
0088無銘菓さん2014/10/22(水) 02:10:15.11ID:???
ダンディいいなこれ
買いだめしてこよう
0089無銘菓さん2014/10/22(水) 02:16:51.66ID:???
>>86
ファミマで見た
0090無銘菓さん2014/10/22(水) 06:45:16.25ID:???
食わず嫌いしてたガリガリ君モンブランうまかった!
0091無銘菓さん2014/10/22(水) 06:57:20.44ID:7EZv50Ui
>>79
オススメします。
チョコも好き

今度初めて見たドルチェに挑戦したい。
0092無銘菓さん2014/10/22(水) 07:56:18.66ID:???
ラクトアイスとかいう毒物はいりません
0093無銘菓さん2014/10/22(水) 08:09:17.52ID:???
勝手に言ってろ
0094無銘菓さん2014/10/22(水) 09:00:03.67ID:???
ラクトでも美味しいやつは問題なく美味しい
時折、単に甘ったるいって感じで途中でやめたくなるものもあるが
0095無銘菓さん2014/10/22(水) 09:45:30.47ID:???
カロリーコントロールアイスは美味しい
0096無銘菓さん2014/10/22(水) 10:38:27.82ID:???
モンパティシエのキャラメルマロン、おいし
0097無銘菓さん2014/10/22(水) 11:32:28.68ID:???
マルナガのたいやきおいもあいす、おいももなかにアズキが一緒になった感じで美味しい。
アイスクリームだしまた買いたい。
0098無銘菓さん2014/10/22(水) 12:49:44.92ID:???
>>95
あっ…
0099無銘菓さん2014/10/22(水) 14:00:21.02ID:???
ラム系
0100無銘菓さん2014/10/22(水) 14:57:21.24ID:???
>>86
9/17発売だからもう無いんじゃね?
0101無銘菓さん2014/10/22(水) 15:14:31.15ID:???
それな
0102無銘菓さん2014/10/22(水) 15:53:58.94ID:???
関ジャニ・錦戸「こいつ、やろうぜ!」 赤西軍団“スマホ窃盗”被害者のモデル女性が悪夢の一部始終を告白
http://news.livedoor.com/article/detail/9080014/
http://i.imgur.com/FU1xhYP.png

まとめ

山P・赤西・錦戸
http://dwjuicy.com/johnnys/all/20140713/image3_3.jpg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image4.jpg

赤西・錦戸亮との飲み会の写真
http://up.gc-img.net/post_img/2014/07/7dxXuBaS61sMMUJ_E14Cr_896.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0001338029/05/imgbe7ae440zik5zj.jpeg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image5.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120907/18/newsgazomusic/c0/00/j/o0640038412176337774.jpg

http://i.imgur.com/jnuoe7l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg
http://i1.wp.com/shirabeta.com/wp-content/uploads/2014/01/6b0e21418edc43612f1766b8453bb822.jpg

トヨタ自動車
ロート製薬
江崎グリコ

はまだチンピラ山下をCMにつかいつづけるのかね?
0103無銘菓さん2014/10/22(水) 18:49:22.91ID:l5Ly7SsX
>>94
ラクトアイスっていっても二、三種類くらいあるからね
0104無銘菓さん2014/10/22(水) 19:07:42.24ID:???
最近アイスをシェイクよりも少しゆるめに溶かして飲むのにハマってる。
甘くて旨い。
0105無銘菓さん2014/10/22(水) 19:16:50.20ID:???
>>104
それハピタンアイスでやってみ?www
0106無銘菓さん2014/10/22(水) 19:36:44.79ID:???
おぅふ…
0107無銘菓さん2014/10/22(水) 20:05:43.52ID:???
ゲロゲロ
0108無銘菓さん2014/10/22(水) 21:06:56.00ID:???
おちんぽ
0109無銘菓さん2014/10/22(水) 21:07:30.72ID:???
アンディコ ジュンヒットチョコ

かなり溶けちゃった状態で食べた
ミロの味でした
固い状態で食べてみたい
0110無銘菓さん2014/10/22(水) 21:09:45.99ID:???
森永 甘熟王 チョコバナナオムレット

けっこう遠い店で買ったのだけど、スポンジに包まれた形のおかげか
溶け方がおだやかだった気がする
チョコバナナの味でした
あんまりチョコもバナナも強くないように感じた
おいしかった
0111無銘菓さん 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 22:15:53.16ID:???
無意味
0112無銘菓さん2014/10/23(木) 01:39:48.59ID:???
カレドショコラアイスバーうまかったー!!少し溶かして食べたらよかった
0113無銘菓さん2014/10/23(木) 02:25:23.32ID:???
・カレドショコラベネズエラビター
 高そうだなーと思ってたらそんなでもなかったので買ってみました
 特別インパクトはないけど、チョコはクドくなくて普通においしかったです
 中のチョコソースは柔らかですが、コーティングのチョコがわりとパキパキしてるので、ちょっとパキシエルを彷彿とさせました
0114無銘菓さん2014/10/23(木) 02:29:39.93ID:???
俺も甘熟王チョコバナナオムレット食べたよ
全体バランスが良くて美味しかったけど
濃厚なバナナやチョコを期待してると期待はずれかも
0115無銘菓さん2014/10/23(木) 05:07:00.47ID:???
>>98
あっ…
0116無銘菓さん2014/10/23(木) 09:09:32.08ID:???
>>114
オムレット系のアイスって、高い割に食べた後の満足感が少ないんだよな・・・
それ以上に、持った時のあまりの軽さにびっくりするw
そもそもアイス部分が少なくて全体的に小さくて、んでもって高いんで、
とりあえず新製品が出たら一度は買うけど二度目は絶対にないのがオムレット系だ
スポンジ使ってるから、実は普通のアイスより糖質も多いしね・・・
0117無銘菓さん2014/10/23(木) 11:05:01.11ID:???
ローソンのミルクアイス美味しいね。ハマりそう
市販でここまで牛乳の風味がするアイスってそうないかも
0118無銘菓さん2014/10/23(木) 11:21:35.89ID:???
ローソンのミルクアイスおいしいよね
もう少し安いといいんだけど
0119無銘菓さん2014/10/23(木) 14:11:03.89ID:???
>>98
>>115
コミュ障かよ
0120無銘菓さん2014/10/23(木) 14:14:26.19ID:???
ローソンのNEW安納芋もなか本当うまいなぁ。芋アイスが濃厚。たまりませんわ
0121無銘菓さん2014/10/23(木) 14:33:55.87ID:???
>>119
アッー
>>116
アイスって、実は糖質制限のデザートとしては有能なんだよねー
ハーゲンダッツ三カップ食べて、ようやくご飯一杯分の糖質量
小麦粉などを使った、いわゆる粉モノが危険なのだ
>>120
ひとつ問題があって、これを食うと通常品のおいももなかは食えなくなるという・・・w
0122無銘菓さん2014/10/23(木) 14:53:30.74ID:???
おいももなかの方が好きだな
0123無銘菓さん2014/10/23(木) 14:56:50.37ID:???
ハーゲンダッツを溶かして飲むと旨い。
0124無銘菓さん2014/10/23(木) 15:00:22.02ID:???
>>121
へーそうなのか
0125無銘菓さん2014/10/23(木) 15:20:47.90ID:???
ハーゲンダッツ溶かすとか正気かよ
0126無銘菓さん2014/10/23(木) 15:23:56.89ID:???
貧乏人はそんなことできませんわ
0127無銘菓さん2014/10/23(木) 15:25:11.87ID:???
少なくとも学生には厳しい
0128無銘菓さん2014/10/23(木) 15:31:28.75ID:???
>>116
それだけ明確に否定しているのに新製品が出ると買うの?
0129無銘菓さん2014/10/23(木) 15:49:17.39ID:yUl9SIZ0
>>121
>アイスって、実は糖質制限のデザートとしては有能
頭大丈夫?
手遅れだと思うけど病院行ったら?
0130無銘菓さん2014/10/23(木) 16:17:46.32ID:???
乳糖+砂糖だしな
0131無銘菓さん2014/10/23(木) 17:40:45.54ID:???
センタン ブルーベリーチーズケーキ
赤城 ガリガリ君白いサワー
森永 モウミルクココア
メイトー グランカカオ
ロッテ ズッシリ!バー
ハーゲンダッツ バニラクッキーラズベリー
0132無銘菓さん2014/10/23(木) 18:13:23.77ID:???
121が色々とおかしいぞw
アイスはデザートと、デザートの話なのになぜかハゲとご飯の比較
しかも次は粉モノが危険という。あれ?ご飯の話はw
0133無銘菓さん2014/10/23(木) 18:28:51.00ID:???
>>121
頭悪そう・・・かわいそう・・・
0134無銘菓さん2014/10/23(木) 18:44:24.49ID:???
糖質制限しすぎでバカになったか
0135無銘菓さん2014/10/23(木) 19:00:13.08ID:???
セブンの金のアイス生チョコバーうまい
外はパリッとして中のチョコはねっとりしてる
チョコ食ってる感は板チョコアイスと張ると思う
0136無銘菓さん2014/10/23(木) 19:06:05.10ID:???
表現下手すぎてまずそう
0137無銘菓さん2014/10/23(木) 19:09:10.71ID:???
申し訳ねぇ
0138無銘菓さん2014/10/23(木) 19:17:26.77ID:???
>>134
制限できてないと思うよ?
0139無銘菓さん2014/10/23(木) 19:19:23.06ID:???
ねっとりがちょっとね
0140無銘菓さん2014/10/23(木) 19:23:11.16ID:4f5OMLu4
旨ミルクの箱買ったんだけど、周りのチョコアイスが苦くて、中のミルクは好きなんだけど…苦さがダメで1本たべて放置。
チョココーティングなら好きだったかも
0141無銘菓さん2014/10/23(木) 20:18:14.58ID:???
旨ミルクの周りもそうなんだけどもアイスキャンディ系って噛んだ時の食感とギュッて音に鳥肌が立ってしまって食べれない

食べたいけど食べれない
同じ様な人いるのかな
0142無銘菓さん2014/10/23(木) 20:27:22.41ID:???
>>141
あー、わかる
そういうのは歯を使わず食べたりする。
唇でパコッと割って、舌の上で溶かして食べるというか。
0143無銘菓さん2014/10/23(木) 22:11:25.18ID:???
おちんぽアイス
0144無銘菓さん2014/10/23(木) 22:15:29.63ID:???
ぎしゅっていうような音は苦手だけど
普通に食べてもそうはならない気が
0145無銘菓さん2014/10/23(木) 22:32:54.96ID:???
ゆっくり食べれるカップアイスが一番好き
チョコモナカジャンボが一番好きだけど
最近はクランチークランチブルーベリーチーズケーキとクリスピーサンドキャラメルクラシックにハマってる
0146無銘菓さん2014/10/23(木) 22:35:52.44ID:???
カップアイスなのか、チョコモナカジャンボなのか
0147無銘菓さん2014/10/23(木) 23:02:32.96ID:???
旨ミルクも練乳アイスキャンディ全般も好きだが
チョココーティングが好きじゃない
0148無銘菓さん2014/10/24(金) 00:41:26.72ID:???
旨おちんぽミルク
0149無銘菓さん2014/10/24(金) 00:51:53.18ID:???
クランチークランチってどこで見た?
名前の響きからしておいしそう
0150無銘菓さん2014/10/24(金) 00:55:42.36ID:???
クラクラか、運よく入手できたがあれはいいものだったな
0151無銘菓さん2014/10/24(金) 01:15:10.52ID:???
クラクラしてーよ!
0152無銘菓さん2014/10/24(金) 01:54:27.10ID:???
クランチークランチって禿のやつ?
1回食べたけどおいしかったなー
0153無銘菓さん2014/10/24(金) 01:56:03.54ID:???
マジレスすると>>121が言い方間違えてるだけで米とアイスならアイスの方が太りにくいのは事実
アイスのGI値は平均60対して米やパンは平均90
スレチだしおせっかいなレスですまん
0154無銘菓さん2014/10/24(金) 02:17:43.64ID:???
・甘熟王チョコバナナオムレッと
 おいしかったですが、割とすぐ飽きてしまいそうな予感も感じました。
0155無銘菓さん2014/10/24(金) 02:49:35.40ID:???
>>153
GI値詐欺

インシュリンをよほど気にする糖尿病でないかぎりGI値なんか無視してカロリーだけ気にすればいい
0156無銘菓さん2014/10/24(金) 03:28:43.16ID:???
ジャイアントコーンマルチパックのプレミアム
バニラアイス部分が美味しいしコーンがパリパリで嬉しい
0157無銘菓さん2014/10/24(金) 05:52:14.31ID:???
爽のりんご
バニラ味より氷のつぶの密度が高い
まろやかでおいしい
0158無銘菓さん2014/10/24(金) 06:30:59.36ID:???
>>145
> ゆっくり食べれるカップアイスが一番好き

カップアイス以外は早食い必須だからねぇ
ブラックコーヒーをチビチビ飲みながらゆっくり楽しみたいのに
他の形状のアイスだと溶ける前に急いで食べないといけない

どうやったらアイスの溶けるのを遅らせることができるのだろう?
ピノもコーヒーゆっくり飲みながらだと6個食べきる前に中が溶けてしまう
0159無銘菓さん2014/10/24(金) 06:38:50.98ID:???
>>153
頭悪いの?見掛けの数値(誤差程度)で
ご飯よりアイスがGI低いからダイエットに適してる!(キリッ)って

食事って白米「のみ」食べるわけじゃないだろ
繊維質の野菜だって、たんぱく質だって食べるだろ
それに穀物にはエネルギーになるだけじゃなく腸内の善玉菌を増やす役割もあるし
水溶性・不水溶性繊維をバランスよく含むからお通じによい

アイスは完全なる嗜好品で栄養学的には「百害あって一利なし」
けっして食事と置きかえてよいものではない
楽しみのために食べても、少量にとどめるべき

「主食抜いてアイス〜☆GI値低いしヘルシー^^糖質もお米より少ないからOK」とか
頭おかしいのが増えたな
そのうち「アイスは胃の中で液状になるから吐きやすい☆ダイエット向き!」とでも言いそう
0160無銘菓さん2014/10/24(金) 06:40:43.55ID:???
パキシエルって鬱病みたいなネーミング
0161無銘菓さん2014/10/24(金) 07:00:37.17ID:???
パキシルを連想しちゃう
0162無銘菓さん2014/10/24(金) 07:26:29.81ID:???
>>159
吐くという表現が出てくるあたり過食症の人でしたか
そうですか
普通吐くって発想湧かないっしょ
0163無銘菓さん2014/10/24(金) 08:23:23.52ID:???
今年もセブンの金のアイス生チョコバーきた!!
何本食べれるかな〜ふへへ
0164無銘菓さん2014/10/24(金) 08:36:47.50ID:???
>>159
> アイスは完全なる嗜好品で栄養学的には「百害あって一利なし」
アイスに含まれている各種ビタミン、カルシウム、たんぱく質は(量はともかく)害なの?
0165無銘菓さん2014/10/24(金) 08:51:40.50ID:???
>>158
パピコもあるでよ
0166無銘菓さん2014/10/24(金) 09:08:16.21ID:???
>>159
gdgd言う前に、白米の栄養素一覧を一度じっくり見てみ

水分と炭水化物以外、ほとんどゼロに等しいから
玄米食ならともかくね
0167無銘菓さん2014/10/24(金) 10:23:35.58ID:???
みかん1個のカロリー=PINO1粒のカロリー
でも糖質制限的にはPINOは糖質ちょっとしかないからダイエット向きなんだね
ダイエット中ならフルーツよりアイスが良い
0168無銘菓さん2014/10/24(金) 10:25:17.80ID:On9m2PpV
>>166
玄米こそ見掛けの数値だろwwwww
うわーハズカシイ
wwwwっwwwっwwwwwwwww
0169無銘菓さん2014/10/24(金) 10:37:11.30ID:???
>>168
??? いや意味ワカランが・・・
誰か翻訳して
0170無銘菓さん2014/10/24(金) 11:04:54.19ID:On9m2PpV
>>169
頭悪いの?
0171無銘菓さん2014/10/24(金) 11:48:05.38ID:???
PINOまろん
0172無銘菓さん2014/10/24(金) 11:54:08.61ID:???
>>166
あのなぁ、数種のビタミンとたんぱく質だけが健康効果じゃないし
食べ合わせってものがあるだろ
伝統的な和食という形態がもてはやされてる理由わからないの?

アイスを主食にして中国産サプリ飲んでればOKだとでも?
サプリって医薬品じゃないし効果保障されてないんだよ
それどころかシナ製だから健康被害のが大きかったりしてね

マスゴミに踊らされて勘違い糖質制限が広まってるけど
アイスってダイエットにいいよ〜なんて、ちょっとオツム弱いんじゃないかねぇ
そういうタイプが作る料理は残飯レベルだろうな
0173無銘菓さん2014/10/24(金) 12:02:11.55ID:???
>>166
江戸時代までの飢饉があったころじゃあるまいし
今じゃおかずが何品もあるんだから消化に悪い玄米を選択する理由がない
むしろ発芽してない玄米はフィチン酸等の問題があり、反栄養食材と言われている

食材って単品でも成分だけに目を奪われるんじゃなく
調理法や組み合わせで「食事」となる
あと解明されてない栄養素はまだまだたくさんある
ナスは栄養なしと最近まで言われてたがポリフェノールの量は
人間の口にできる食材の中でナンバーワンの含有量
なのにアホは未だに水につけてアク抜き(ポリフェノール抜き)をする

他にもたくさん種類食べるんだから
穀物は腸内環境を整えてエネルギー源となるだけで充分だよ
日本人の消化器官に合ってるから小麦と違ってアレルゲンにもなりにくいしね
0174無銘菓さん2014/10/24(金) 12:05:21.89ID:???
穀物は人類を滅ぼす、だっけ?
アイスのほうがおいしいしやせる
0175無銘菓さん2014/10/24(金) 12:09:08.58ID:???
ダメだこりゃ。どちらも無知の池沼しかいない
まあ日本人らしいといえばそうか
0176無銘菓さん2014/10/24(金) 12:27:48.11ID:???
ここ何のスレだっけ?

とりあえず最近中途半端に寒くて困る
もっと寒くなればコタツでアイスを楽しめるんだけど
0177無銘菓さん2014/10/24(金) 12:43:47.98ID:???
もう油でも飲んでろよ…糖質0だからさ
0178無銘菓さん2014/10/24(金) 12:50:26.02ID:???
健康のためにGI値を意識しよう

○ 玄米や野菜・食物繊維を食べてをGI値を下げよう

× アイスはGI値が低いからおkwww  ←バカ
0179無銘菓さん2014/10/24(金) 13:06:40.44ID:???
爽 りんごってコンビニ限定?やっとセブンで発見…
0180無銘菓さん2014/10/24(金) 13:07:10.80ID:???
ロッテ
0181無銘菓さん2014/10/24(金) 13:14:09.11ID:???
>>176
寒暖差が激しいね。今日なんかは暑いくらい
夏は氷菓が多かったけど、
最近は濃厚系やムース系ばかりになった

てことで、Bifix食べてるw プルプルで美味しい
寒天だねこれ。便秘治るといいなー
0182無銘菓さん2014/10/24(金) 13:24:45.25ID:???
>>181
Bifixでラクトアイスのイメージ変わったわ
0183無銘菓さん2014/10/24(金) 13:27:24.90ID:???
>>182
同じく。脂肪ゼロなのに、これもラクトアイスになるんだなって思った

たぶん、ビフィズス菌が入ってるから、
乳酸菌入り=一応、乳製品に入る? てことで、ラクトアイスなんだろうね
トランス脂肪酸はノーサンキューだけど、こういうラクトアイスならいくらでも食いますよ!
0184無銘菓さん2014/10/24(金) 14:00:39.50ID:???
ミニストで買ったパステルなめらかプリンアイスうまー
0185無銘菓さん2014/10/24(金) 17:18:59.24ID:???
丸永のかぼちゃもなか
結構甘党なほうなんだけど、甘すぎる気がする
もうちょっとかぼちゃ餡の甘さを抑えたら、かぼちゃの風味がもっと楽しめるんじゃないだろうか
甘さに掻き消されてる気がするんだよね
0186無銘菓さん2014/10/24(金) 19:50:14.58ID:???
セブンイレブンのアーモンドバーアイスと生チョコバーアイスはロッテ系なんだっけ
0187無銘菓さん2014/10/24(金) 20:08:34.79ID:???
製造はネージュだけどね
0188無銘菓さん2014/10/24(金) 21:18:04.13ID:???
>>158
手元にクーラーボックス用意して
ドライアイスとピノ詰めて1個ずつ取り出して食べるとか…
0189無銘菓さん2014/10/24(金) 21:51:28.44ID:???
昨日、ケンミンショーでやってた静岡のくずシャリっていう葛のアイス食べてみたい
0190無銘菓さん2014/10/24(金) 22:22:01.93ID:???
ドライアイスとアイスの相性はよくない
0191無銘菓さん2014/10/24(金) 22:52:10.40ID:???
季節のドルチェ栗だぜ
0192無銘菓さん2014/10/24(金) 23:10:24.29ID:???
秋の夜中はジェラートですよ
0193無銘菓さん2014/10/24(金) 23:32:32.88ID:???
ロッテのジェラートマイスターね
0194無銘菓さん2014/10/25(土) 00:18:44.96ID:???
>>153
アイスは糖質だけでなく脂質が多いから、太りにくいうんぬんはどうかと。
GIという指標は、太りやすさうんぬんというより、血糖値上昇速度、つまり、
糖尿病リスクの目安として使われることが多い。
>>155
GIは大いに参考になる指標だぞ?
カロリー気にするぐらいなら、GIも同時に気にしないと駄目。

>>159
>それに穀物にはエネルギーになるだけじゃなく腸内の善玉菌を増やす役割もあるし
水溶性・不水溶性繊維をバランスよく含むからお通じによい

あくまで、玄米などの「精製度の低い穀物」ならね。
君が語っている白米には食物繊維などほとんど含まれていない。

0195無銘菓さん2014/10/25(土) 00:23:56.28ID:OYcQyJA2
オハヨーの、ジャージー牛乳ホワイトチョコレート
ホワイトチョコ&ミルク好きの私には最高に美味しかった!トライアルで78円で売ってました。もったり甘いミルクが好きな人にいいと思う
0196無銘菓さん2014/10/25(土) 00:27:20.40ID:???
>>168
>玄米こそ見掛けの数値だろwwwww

これほど分かりやすい、「痛いところ突っ込まれて発狂している様子」はないなぁ。

>>170
誰がどう見ても頭悪いのは君のほうだぞw

>>173
>むしろ発芽してない玄米はフィチン酸等の問題があり、反栄養食材と言われている

「誰が」「何を根拠に」そう言っているのかがポイントだな。
そうやって、なんでも安易に鵜呑みにしちゃうから情報弱者と呼ばれてしまうのだよ。

>ナスは栄養なしと最近まで言われてたがポリフェノールの量は
>人間の口にできる食材の中でナンバーワンの含有量


ワロタw




0197無銘菓さん2014/10/25(土) 00:31:53.59ID:???
他所でやって
0198無銘菓さん2014/10/25(土) 00:40:40.36ID:J7Nom5+m
>>197
よく言った、まさにそれ
0199無銘菓さん2014/10/25(土) 00:45:05.02ID:???
以下基地外ダイエット狂共はスルーで
0200無銘菓さん2014/10/25(土) 00:50:25.16ID:???
健康気にしてアイスなんか食わねーよ!
美味しいから食べるの!
0201無銘菓さん2014/10/25(土) 00:52:46.81ID:???
健康気にしながらアイス食べるんだけど
0202無銘菓さん2014/10/25(土) 00:53:46.12ID:???
>>198>>200
スルーしろよアホ。
0203無銘菓さん2014/10/25(土) 00:54:29.34ID:???
むしろ健康にいいと思ってアイス食べてるよー
何か?
0204無銘菓さん2014/10/25(土) 01:00:34.39ID:???
>>203
同じく

まああくまで「デザート」であるからして、どう足掻いても健康的とは言い難い食べ物だが、
その中でも比較的、身体に悪くないのはアイスであることは間違いない
食べ過ぎでお腹冷やして下す、とかバカな例はともかくw
0205無銘菓さん2014/10/25(土) 01:01:27.04ID:???
健康にいいことは無いだろう
何かしらの添加物が入っている時点で
0206無銘菓さん2014/10/25(土) 01:14:21.63ID:???
サンクスのPBってアイスミルクだけど赤城なんだな
0207無銘菓さん2014/10/25(土) 01:19:05.94ID:???
>>205
そこでローソンのミルクアイスですよ
いやマジで原材料見てみ。あまりの潔さに感心を通り越して笑ってしまうから

てっきり牧場の現地生産とかじゃないと無理だと思ってたんだが、
市販でも、こういう商品は作れてしかも流通出来るんだよな・・・
なんで他メーカーはこういう商品を出さないんだろう
0208無銘菓さん2014/10/25(土) 01:22:22.03ID:???
”より、シンプルに”ミルクアイス120ml 265kcal
乳製品、氷砂糖、卵黄、水あめだけで作りました。
濃厚なミルクの味わいが楽しめるシンプルなアイスクリームです。
乳化剤・安定剤・着色料・香料不使用。
0209無銘菓さん2014/10/25(土) 01:35:30.81ID:???
うるせー!お前らがどうとか興味ねーんだよ!!
商品のレビューだけにしろバカヤロー!!
0210無銘菓さん2014/10/25(土) 01:56:41.80ID:???
セブンイレブン様、チョコモナカ3切れを個包装にしてください
1個80円、マルチ6個450円とか

あれ一度に食べちゃうのは贅沢すぎるわ
0211無銘菓さん2014/10/25(土) 02:12:36.23ID:???
>>205
商品によるでしょ。ハーゲンダッツとか。
100円で買えるものにしても、MOWのミルクバニラのようにシンプルなものもある。
>>207-208
ふ〜ん。確かに魅力的な商品だね。一度買ってみよう。
0212無銘菓さん2014/10/25(土) 02:21:38.90ID:???
・金のアイスバー
 おいしかったです。213円の価値はありました。

・ダンディ
 おいしかったです。アイス食ってるってよりお菓子食ってるって感覚ですね。
0213無銘菓さん2014/10/25(土) 02:23:34.16ID:???
金のダンディ
0214無銘菓さん2014/10/25(土) 02:49:49.00ID:???
伸びてるから新商品がいっぱい出たのかと思ったら
0215無銘菓さん2014/10/25(土) 06:19:54.48ID:???
ドルチェタイムあまーと思ってたけど、ここ見て混ぜて食べたらめっちゃうまかった!
やっぱり甘いんだけど、でもうまい!
また買ってこよう
0216無銘菓さん2014/10/25(土) 09:00:54.99ID:???
>>215
糖尿になるぞ
0217無銘菓さん2014/10/25(土) 09:11:37.64ID:OYcQyJA2
健康ヲタうるさい。
皆アイスストック常時どれくらいある?
ウチは5つくらいかな…
ガリガリ君やミルクバー系、カップアイス…買い物行って気になったやつとりあえず入れてる
0218無銘菓さん2014/10/25(土) 09:36:25.34ID:???
金のアイス生チョコバー、あいかわらず生チョコがマズイな
ロッテだったらガーナチョコバーの二層構造のやわらかいチョコ使えよ
0219無銘菓さん2014/10/25(土) 10:06:19.29ID:???
>>145
爽やスーパーカップってこぼれないって意味じゃ時間かかっても大丈夫だけど
水になるのが早すぎで、むしろ食べごろの時間はバーやモナカとかと比べて短い気がする
0220無銘菓さん2014/10/25(土) 10:57:26.06ID:???
ダンディの金
0221無銘菓さん2014/10/25(土) 11:17:32.39ID:???
>>217
うちは氷菓中心に3〜5かな、アイスクリームとかジェラートは何だかお店のを試したくて我慢ならないから
ストックはさっぱりで安上がり重視
0222無銘菓さん2014/10/25(土) 12:23:03.44ID:???
千円〜二千円分買って、なくなったら補充してる
冷凍庫がアイスでいっぱいだと幸せ
0223無銘菓さん2014/10/25(土) 13:23:19.01ID:???
ドルチェタイム見たことねぇよ
0224無銘菓さん2014/10/25(土) 13:34:41.54ID:???
ドルチェタイムのかぼちゃモンブラン食べてみたいけど売ってない

辻利の箱入りの抹茶コーンのアイスうまい
小ささにびっくりしたけど、食べたら全体のバランス丁度いいと思った
上に乗ってる抹茶チョコとカリカリのコーンがうまい
0225無銘菓さん2014/10/25(土) 13:59:10.17ID:???
金か土に3つ位買って土日で食べきる
0226無銘菓さん2014/10/25(土) 14:52:54.50ID:???
1〜5個かな
なくなりかけると買い足すけどたまに忘れる
今まさにあと1個で買いに行きたいけどめんどくさくて渋ってるとこ
0227無銘菓さん2014/10/25(土) 14:58:22.87ID:???
秋になると氷菓のアイスが店頭から消えてしまうのが悲しい
夏以外も売ってよー
0228無銘菓さん2014/10/25(土) 15:22:55.63ID:???
ガリガリ君で我慢しなさい
0229無銘菓さん2014/10/25(土) 16:04:47.11ID:???
セブンで売ってたココナッツサブレアイス
値札なかったから250円くらいかな?と思ってレジ持ってったら410円だった
アイスミルクのくせに高いよ!パルム買えるよ!
0230無銘菓さん2014/10/25(土) 17:34:16.84ID:???
コンビニだとそんなもんじゃないのかな
0231無銘菓さん2014/10/25(土) 17:58:27.25ID:???
アイスは200〜300円のを1日1個セブンイレブン買うペースだな
0232無銘菓さん2014/10/25(土) 18:00:40.14ID:???
金持ちですね
0233無銘菓さん2014/10/25(土) 18:08:53.70ID:OPiB3IWe
>>229
そりゃ同じ価格帯なんだからパルム買えるよ
0234無銘菓さん2014/10/25(土) 18:14:11.40ID:???
>>231
毎日高いアイス買う人
だな
0235無銘菓さん2014/10/25(土) 18:35:24.42ID:???
買い置きできる人すごい
箱物4割引とかだと買ってきたら、流れるように一気食いしてるよ
0236無銘菓さん2014/10/25(土) 18:57:55.05ID:???
そんなもん冷え切って体壊すか、その前に普通に飽きるわ
0237無銘菓さん2014/10/25(土) 18:59:12.04ID:???
わかる
ハーゲンのマルチパック買って6個一気食べしたことあるw
0238無銘菓さん2014/10/25(土) 19:00:53.26ID:???
贅沢すなあ
0239無銘菓さん2014/10/25(土) 19:22:43.85ID:???
冷凍庫の空き状態を知らずに特売だった2Lアイス買って帰ったら入れるとこなくて
冷蔵庫で保管しながら3時間くらいで食べ切ったw
意外と溶けないもんだね
0240無銘菓さん2014/10/25(土) 19:34:42.08ID:???
ダブルベリーチーズ旨いな〜。MOW。
0241無銘菓さん2014/10/25(土) 19:38:06.03ID:???
一気食いのやつら正気かよ
養豚場の豚か何かか
0242無銘菓さん2014/10/25(土) 19:48:09.30ID:???
はい、豚ですよ
0243無銘菓さん2014/10/25(土) 20:02:35.24ID:???
・まるなが 安納芋アイスバー
 まあ芋の味自体は似たような感じなのですがやはりモナカの方がうまいですね
 モナカと違いどこから食べても同じ味で単調なので3本目にして飽きてきました
 
0244無銘菓さん2014/10/25(土) 20:32:13.05ID:???
チョコモナカジャンボ!
0245無銘菓さん2014/10/25(土) 20:40:43.94ID:???
チョコモナカジャンボがどうしたの?怒らないから言ってみなさい?
0246無銘菓さん2014/10/25(土) 21:11:11.93ID:???
シナシナ!
0247無銘菓さん2014/10/25(土) 21:15:53.91ID:???
それはいつものことでしょ!
0248無銘菓さん2014/10/25(土) 21:31:16.33ID:???
ビックリマンアイス美味く感じた俺の貧舌…
0249無銘菓さん2014/10/25(土) 21:40:28.12ID:???
安上がりでいいじゃん
0250無銘菓さん2014/10/25(土) 21:44:35.61ID:???
好きなもの食べなさいな
0251無銘菓さん2014/10/25(土) 22:22:54.11ID:???
ですよねー
0252無銘菓さん2014/10/25(土) 22:52:23.51ID:???
スーパーカップみたいな入れ物に入ったマロン味のアイスがうまかった
コンビニで180円くらいするから高くてなかなか買えないけどスーパーでも売ってくれればいいなぁ
0253無銘菓さん2014/10/25(土) 22:56:55.20ID:???
センタンのあいすくりん、毎日1個必ず食べてしまう
あいすくりんはカップのもいいけど、コーンのが一番好きだわ
0254無銘菓さん2014/10/25(土) 23:03:04.07ID:???
おちんぽこりん
0255無銘菓さん2014/10/25(土) 23:24:34.74ID:mVmusvKv
誰かこのアイス食べたこと有りますか?

いつも50円しないで売れているのでどうなんだろうと思ってしまうんですが。

http://imepic.jp/20141025/832050
0256無銘菓さん2014/10/26(日) 00:03:49.97ID:???
ビエネッタのカップがアイスクリーム規格になるみたいだね
楽しみだ
0257無銘菓さん2014/10/26(日) 00:11:56.34ID:???
ホームランバーチーズケーキおいしいわい
0258無銘菓さん2014/10/26(日) 00:17:29.51ID:???
>>255
25年以上前から見かけるロングセラーだから美味いんじゃないだろうか
俺はあんま好きじゃないですけど
0259無銘菓さん2014/10/26(日) 00:21:25.74ID:???
ローソンの安納芋アイスが凄くうまいと聞いて食べてみたがまあ普通だったな もっと芋芋してるのかと思った
0260無銘菓さん2014/10/26(日) 00:28:03.39ID:???
>>256
それは朗報
0261無銘菓さん2014/10/26(日) 01:32:39.19ID:???
ビエネッタって大きくないと意味ないような
アレは自分へのご褒美として買うものだろう?
0262無銘菓さん2014/10/26(日) 01:48:45.67ID:???
まんじゅう和栗のあんこがもう少し甘さ控えめだったら最高なんだけどなぁ
栗風味のアイスっていいよね
0263無銘菓さん2014/10/26(日) 01:54:55.29ID:???
大小選択肢があるほうがいいね
0264無銘菓さん2014/10/26(日) 01:57:09.45ID:???
クオリッチマロンは気になるがラクトアイスなのが引っ掛かって触手が動かん
ラクトアイスでも美味いアイスが普通にあるのは承知してはいるのだが
0265無銘菓さん2014/10/26(日) 02:03:04.87ID:???
氷菓は夏、アイスクリームは冬におこたで食べるのが一番だと思うけど
ソフトクリームは秋に牧場とか野外で食べるのが一番おいしい気がする
0266無銘菓さん2014/10/26(日) 02:06:57.65ID:???
チョコモナカジャンボはどういうわけか夏暑い時に食うのが一番うまい
0267無銘菓さん2014/10/26(日) 02:49:32.89ID:???
>>264
バカ丸出しで…無理に難しい言葉使おうとするから…
0268無銘菓さん2014/10/26(日) 03:29:12.53ID:???
・赤城 フルーティーズ ストロベリーミルク
 おいしかったですが、もう少し苺感強くても良い気がします。特に酸味がもうちょい欲しかったですね。
0269無銘菓さん2014/10/26(日) 03:36:06.61ID:???
わからんぞ
触手を持っているかもしれないじゃないか

これだけではなんなので
きなこもちアイス美味いな
0270無銘菓さん2014/10/26(日) 03:42:24.17ID:???
チョコレート&バニラモナカ美味しけど、チョコレートが甘すぎてくどく感じる人もいるかもね
モナカに生地もチョコレート入ってるし
チョコモナカジャンボがさっぱりちょうどいい
0271無銘菓さん2014/10/26(日) 05:53:43.34ID:???
タコがアイススレに書き込む時代か・・・胸が熱くなるな
0272無銘菓さん2014/10/26(日) 10:43:19.57ID:wamwFMMg
触手を伸ばすって日本語ならあるけど人間としてどうなんだろうとは思う
0273無銘菓さん2014/10/26(日) 10:50:44.41ID:???
え?皆触手ないの?
0274無銘菓さん2014/10/26(日) 10:59:13.91ID:???
しょくしゅ [触手]
下等動物の,触覚・捕食の役目をする器官.
▼〜を伸(の)ば・す
野心を抱いて働きかける

三省堂 Web Dictionary


となっているようだが、ここではやはり誤用ということか
いずれにせよ、スレ違い失礼m(__)m
0275無銘菓さん2014/10/26(日) 11:11:54.26ID:???
>>262
まんじゅうアイスシリーズは、中の餡子は同じだからね。栗だけが甘いわけじゃない
まあ外側のアイスに負けない甘さにしないと存在感がなくなるからだとは思うけど

安納芋もカボチャもだけど、丸永のアイスって基本、全体的に甘めだよね
毎日食べられるようなアイスではないなw
逆に、たまにすごく甘いものが欲しくなる時はファーストチョイス
0276無銘菓さん2014/10/26(日) 11:12:55.67ID:???
>>273
男なら皆あるでそ
0277無銘菓さん2014/10/26(日) 12:00:11.73ID:???
アイスまんじゅうくそ劇甘
0278無銘菓さん2014/10/26(日) 12:13:57.73ID:M2lhq/Cz
ファミマのチョコレートバニラバー食べてみた。
86円と安い。

http://imepic.jp/20141026/438160


コーティングのチョコレートはパリパリ、中のバニラアイスは、あっさりしていて、クドくない。
ミルク感は強くない。

この値段でこの味、この大きさなら◎
0279無銘菓さん2014/10/26(日) 14:24:49.09ID:0EPdV1+z
気になってたドルチェのベリーチーズが無かったのよ。

なんでやねん。
0280無銘菓さん2014/10/26(日) 16:11:54.69ID:???
ハーゲンダッツのあずきが美味しかった。久々にアイス食べたよ。
0281無銘菓さん2014/10/26(日) 16:35:53.23ID:???
アイスマン見てたら
チロルチョコちなこもちアイスバー
あいすまんじゅう 和栗
アイスの実 抹茶オレ
こんなの出てたのか
0282無銘菓さん2014/10/26(日) 17:17:07.48ID:???
やっぱり摂食なのかな
0283無銘菓さん2014/10/26(日) 18:02:01.77ID:???
モナ王の最中の中に微細氷入ったの出してほしい 
0284無銘菓さん2014/10/26(日) 19:01:47.25ID:???
セブンの金のチョコバー食べたけど、たいしたことなかったな。
カレドショコラのアイスバーのがうまかった
0285無銘菓さん2014/10/26(日) 19:30:32.72ID:???
セブンプレミアムってアイスに限らず見掛け倒しが多い印象はあるな
0286無銘菓さん2014/10/26(日) 19:46:32.66ID:???
>>285
ワッフルコーンはハズレが少ない気がする
0287無銘菓さん2014/10/26(日) 19:57:38.06ID:???
>>256
最近売ってないのはそのせいかー。
箱のビエネッタとカップのビエネッタが中身別物だって知った時は驚いた。
箱のビエネッタかって食べることがなかったからずっと騙されてたよ
0288無銘菓さん2014/10/26(日) 19:59:19.57ID:???
>>285
中身はそこのメーカーが出してるものと変わらなかったりするし
チョコミントは赤城のと同じとか
0289無銘菓さん2014/10/26(日) 20:19:21.49ID:???
おちんぽアイス
0290無銘菓さん2014/10/26(日) 23:13:57.27ID:???
ジェラートマイスターのピスタチオうまかった
0291無銘菓さん2014/10/27(月) 03:17:34.12ID:???
コールドストーンの30分食べ放題の予約終了
うまるの早かったなー
0292無銘菓さん2014/10/27(月) 06:09:34.39ID:???
セブンイレブン限定はハーゲンダッツは流石に美味しかった
コールドストーンは微妙だけど、パンプキンのは好き
0293無銘菓さん2014/10/27(月) 07:12:55.22ID:???
コールドストーンは何故歌うのか
何故ケーキスポンジやらガトーショコラを入れるのか

ミックスクリームの方が好きだ
0294無銘菓さん2014/10/27(月) 07:14:39.10ID:???
女子力が高いから
0295無銘菓さん2014/10/27(月) 07:43:46.41ID:???
>>290
ピスタチオとマンゴー食べた。美味かった
ただ、あまりに高い・・・やっぱハーゲンダッツ食べる(´・ω・`)
0296無銘菓さん2014/10/27(月) 09:26:45.69ID:???
ジェラートマイスターの欠点は原料の果実に大きく影響されるということ
特にラズベリーは濃かったり薄かったりロットによって味も全然違った
0297無銘菓さん2014/10/27(月) 10:20:06.37ID:???
やっとおいももなか見つけた!うまー!
0298無銘菓さん2014/10/27(月) 12:13:29.08ID:???
>>290
もれも食べたー
もれにはこの味を表現できる語彙がない・・
濃い!と思った
0299無銘菓さん2014/10/27(月) 12:15:49.66ID:???
ワッフルコーンははずれない
はげど!!
金系ではすきじゃないけどワッフルコーンは絶対に買う
しかしクリームブリュレは関西には売ってないのかな?
0300無銘菓さん2014/10/27(月) 12:25:03.15ID:???
まて
>>264は打ち間違いかとおもったが
>>272とか
>>274
って本気で言ってるのか?
 
触手じゃなくて 食指をのばす だよ
しょくし ね
0301無銘菓さん2014/10/27(月) 12:28:44.73ID:???
食指を のばす って言うのも細かく言えばおかしいんだけど
まあアイススレだしいいか
0302無銘菓さん2014/10/27(月) 12:30:38.38ID:???
ジェラートマイスターのマロングラッセうまかった
0303無銘菓さん2014/10/27(月) 12:50:59.05ID:???
>>301
細かく言わなくてもおかしいんだけどね
>>264はともかく、その後の流れはネタで言ってるんじゃないの
0304無銘菓さん2014/10/27(月) 13:16:28.30ID:???
272はネタだろうけど274はガチでわかってない感じ
300は、いわゆる天丼的なものをねらってるのか、素なのか、どっちともとれる
0305無銘菓さん2014/10/27(月) 13:36:07.16ID:???
辞書くらい引けよ、馬鹿共が
0306無銘菓さん2014/10/27(月) 13:54:30.79ID:???
バニラモナカジャンボが食べたいのに売ってない
0307無銘菓さん2014/10/27(月) 14:07:17.15ID:???
辞書って使い方わかってない人がネット辞書使う程度だと
豚に真珠というか、あまり意味が無いよね
0308無銘菓さん2014/10/27(月) 14:18:01.09ID:???
食指は伸びないよねwww
0309無銘菓さん2014/10/27(月) 14:50:42.44ID:???
>>300
2chは初めてか? まあ肩の力抜けよ
0310無銘菓さん2014/10/27(月) 15:04:21.25ID:Tel5sG+0
>>35を比べてみた。

ニコサンドは、口に近づけた時にクッキー生地からバターの香りがします。
食べた時にも。
ビスケットサンドは、どちらかと言えば、ビスケット生地にミルク感を感じます。
量はビスケットサンドの方が多いです。
中のアイスのミルク感はビスケットサンドの方が有る気がします。
0311無銘菓さん2014/10/27(月) 15:17:57.29ID:???
板チョコ板チョコ
0312無銘菓さん2014/10/27(月) 15:42:45.14ID:???
>>308
ゴムゴムの実の能力者やダルシムみたいな奴もいるから、一概にそうとは言えない
0313無銘菓さん2014/10/27(月) 16:49:17.52ID:???
おちんぽアイス
0314無銘菓さん2014/10/27(月) 17:56:45.11ID:???
>>312
いねーよ、バーカ
中二病かよwww
0315無銘菓さん2014/10/27(月) 17:57:58.45ID:???
・チョコモナカジャンボ
 これぞ定番の味。うまかった。

・ミルクが分厚いうまミルク
 当初の感動はだいぶ薄れたものの、旨かった。

 冬くらいはなるべくアイス食べる回数減らそうと思ってたけど気づいたら普通に二個食ってた
0316無銘菓さん2014/10/27(月) 18:03:56.39ID:???
触手を伸ばすってそのままの意味だろ
0317無銘菓さん2014/10/27(月) 18:06:18.12ID:???
人差し指でどれにしようかなって間違いでもないんだね
0318無銘菓さん2014/10/27(月) 18:14:49.99ID:???
ビスケットアイスうみゃー
0319無銘菓さん2014/10/27(月) 18:17:17.33ID:???
ジェラートマルシェとジェラートマイスターややこしやー
ここでたまに話題にのぼってるのはマイスターだな
今度こそ買って来るぞ
0320無銘菓さん2014/10/27(月) 18:44:06.93ID:???
新商品ダヨ♪

ロッテ ズッシリ
森永 ミルクココアサンドアイス
赤城 ガリガリ君 白いサワー
ハーゲンダッツ バニラクッキーラズベリー
0321無銘菓さん2014/10/27(月) 19:50:51.13ID:eqc7gOv0
森永製菓ミルクココアアイスバーマルチ
森永製菓ミルクココアサンドアイス
森永乳業MOWミルクココア
森永乳業クリスピーナActiveココア
0322無銘菓さん2014/10/27(月) 20:04:23.31ID:???
>>309
使いどころがおかしいよ
0323無銘菓さん2014/10/27(月) 21:25:09.21ID:???
>>309
こいつが一番痛い
0324無銘菓さん2014/10/27(月) 21:39:53.77ID:???
>>321
森永製菓ミルクココアアイスバーマルチ
森永製菓ミルクココアサンドアイス
森永乳業MOWミルクココア
森永乳業クリスピーナActiveココア

↑これだけど
別のレスに27日と書いてあったから見たけどないんだけど?
なんで??

322 名前:
0325無銘菓さん2014/10/27(月) 21:52:01.75ID:???
何がどうないのかワカラン
0326無銘菓さん2014/10/27(月) 22:02:44.09ID:???
ジェラートマイスターのピスタチオ食べたで
練って食えと書いてあったので練って食べたけどおいしかった
ナッツの風味が芳ばしくてよい
今度は柑橘系買ってみる
0327無銘菓さん2014/10/27(月) 22:03:08.33ID:???
通訳お願いします
0328無銘菓さん2014/10/27(月) 22:11:54.72ID:???
2chは初めてか? まあ肩の力抜けよ
0329無銘菓さん2014/10/27(月) 23:58:57.90ID:???
ケツなら準備出来てるからいつでもきてくれ
0330無銘菓さん2014/10/28(火) 00:09:19.31ID:???
>>322-323

>>309
0331無銘菓さん2014/10/28(火) 01:02:41.83ID:???
通訳お願いします
0332無銘菓さん2014/10/28(火) 03:33:06.96ID:???
>>309
いろいろ間違ってんぞ
おまいさんこそ2chは初めてか? 
まあ肩の刀抜けよ
0333無銘菓さん2014/10/28(火) 04:24:59.23ID:???
おまいとか時間止まってんのかよくっさ
0334無銘菓さん2014/10/28(火) 07:21:27.94ID:???
MOWミルクココア美味かった。
また食べたい。
0335無銘菓さん2014/10/28(火) 08:27:57.23ID:???
>>325
探したけど売ってないってことにでしょ
普通にわかるけど?
自分はMOWココア買えたけどね

>>324
どこ住みかわからないけど問い合わせしてみたらいい
0336無銘菓さん2014/10/28(火) 09:11:39.99ID:???
ココアとかいらないからメロンまた食べたい。
0337無銘菓さん2014/10/28(火) 11:48:02.36ID:???
コンビニとかこの時期は週3日しかアイスの納品ないし
0338無銘菓さん2014/10/28(火) 12:19:42.44ID:???
そうなのか
今日行ったセブンイレブンのアイスのとこスカスカだった
0339無銘菓さん2014/10/28(火) 12:54:31.25ID:???
ファミマに打ってた
セブンはpbばかり力入れて新商品にうとい
 
アイスマン福留って本当にちゃんと食ってるんだろうか
0340無銘菓さん2014/10/28(火) 13:15:54.30ID:???
>>339
食べてるとは思うけど、全てにおいて清々しいほどの提灯記事だからまったく参考にしてない
単に新製品が出たかどうかの確認にだけ使っている
自費で買ってるアイスは皆無だろうし、テレビに出てからは影響力も多少あるから、
相当にメーカーからカネ貰ってるだろうね
0341無銘菓さん2014/10/28(火) 14:52:39.46ID:???
アイスマンさんは事務所入ってるみたいでびっくりしたわ
個人的にはなんだかんだいっていわゆる摂食スイーツ()ブロガー様を頼りにしてるw
0342無銘菓さん2014/10/28(火) 15:51:49.62ID:???
>>332
ブッフォwwwwwwwwwww「おまい」とか痛すぎワロリーヌwwwwwwwwwwwwww
0343無銘菓さん2014/10/28(火) 15:55:54.30ID:???
アイスマン、最近は動画まで上げるようになったからなw
0344無銘菓さん2014/10/28(火) 16:20:25.72ID:???
・濃 ウマミルク (カップアイス)
 商品名通り濃い感じでちょっと癖がありますがおいしかったです。
 また食べたいです。

・MOWミルクココア
 まずくはありませんが、自分には合わなかったです。
0345無銘菓さん2014/10/28(火) 17:43:29.64ID:???
アイスマンってアイスの批評とかするの?
最近はアイスが好きで食べてるというより仕事だから頼まれて仕方ないとりあえず褒めとけって感じ
0346無銘菓さん2014/10/28(火) 17:45:32.35ID:???
>>332いい加減ウザいキエロ
0347無銘菓さん2014/10/28(火) 18:27:47.97ID:???
他所でやって
0348無銘菓さん2014/10/28(火) 18:37:26.37ID:???
MOWミルクココア
なんか無難な味、案外甘さ控えめ

ハゲバニラクッキーラズベリ
いつものバニラクッキー+ラズベリー
知ってる味

ベネゼエラビター
ハイカカオチョココーティングと聞いて期待したが
いくらなんでもバニラ部分が甘すぎる
バニラ部分が普通程度の甘さなら良かったのにと思った
0349無銘菓さん2014/10/28(火) 18:52:39.14ID:???
セブンに売っているハワイのマカデミアンナッツのアイスはうまいのかな?
0350無銘菓さん2014/10/28(火) 19:14:11.25ID:???
>>344
濃はコク、香りどっち?
多分コクの方だと思うけど、味がミルキーアイスに似てるからくせがあるかも
香りはスッキリしてて食べやすかった
0351無銘菓さん2014/10/28(火) 19:15:03.19ID:???
ガーナ チョコ&クッキーサンド
チョコやクッキーもいいが
アイス自体がまったり濃厚でうまかった
0352無銘菓さん2014/10/28(火) 19:52:37.75ID:???
>>349
うまいけどお高い
0353無銘菓さん2014/10/28(火) 20:10:10.74ID:xJXS0s9M
ガトーショコラ?ってやつが6個まとめて300円で売ってた。
0354無銘菓さん2014/10/28(火) 20:13:23.07ID:???
ローソンにTo mixというチーズケーキのアイスが売ってた。とりあえず買ってみたがまだ食べてない
楽しみ
0355無銘菓さん2014/10/28(火) 21:14:29.93ID:???
ミルクココアサンド
外側のクッキーが思ったよりしっとりしてなくて予想外。
中のチョコが美味しかった。
0356無銘菓さん2014/10/28(火) 21:17:13.89ID:xJXS0s9M
>>354
レポまってるね
0357無銘菓さん2014/10/28(火) 21:24:15.45ID:???
ねるねるねるねのアイスがねるねるしたらトルコアイスっぽくてうまかった
0358無銘菓さん2014/10/28(火) 21:28:13.84ID:???
ねるねるねるねのアイスねるねるして食べたいけど近所にねるねるねるねのアイス売ってないからねるねるできねー
0359無銘菓さん2014/10/28(火) 21:43:39.00ID:???
読めん
0360無銘菓さん2014/10/28(火) 22:10:44.51ID:???
プリン味みたいなやつは地雷くさかったから買わなかったわ
0361無銘菓さん2014/10/28(火) 23:09:33.75ID:???
>>341
ヒント下さい
0362無銘菓さん2014/10/28(火) 23:23:27.72ID:???
>>349
チョコアイスとしてはうまい
マカダミアを期待してはダメ
0363無銘菓さん2014/10/28(火) 23:35:40.65ID:???
>>362
あんな高いのにマカダミアを期待できないって、つまり地雷ですやん・・・
0364無銘菓さん2014/10/28(火) 23:50:48.73ID:???
だってアイスの方はマカダミアがゴロゴロしていないんですもの
ttp://www.hawaiianhost.co.jp/news/chocoice1.jpg
0365無銘菓さん2014/10/29(水) 03:04:47.88ID:???
チョコレート菓子でも食べてろよ
0366無銘菓さん2014/10/29(水) 06:16:48.63ID:???
アイスマンってなに?
0367無銘菓さん2014/10/29(水) 07:36:00.08ID:???
まずはググってみよう
0368無銘菓さん2014/10/29(水) 08:32:51.76ID:???
ずっしりが売ってたけど、カロリー400超えててワロタ
0369無銘菓さん2014/10/29(水) 10:41:23.83ID:???
ワロリー
0370無銘菓さん2014/10/29(水) 11:32:44.47ID:lIwZuUfk
ガリガリ君に新しい味が追加されてましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=Bi6B9cVpXXE
0371無銘菓さん2014/10/29(水) 12:16:10.50ID:???
>>368
(体重が)ずっしり
0372無銘菓さん2014/10/29(水) 12:45:57.29ID:???
MOWココア今さらな味
チョコ味と変わらんなあ
0373無銘菓さん2014/10/29(水) 12:50:39.30ID:???
チョコ味のアイスってココア味のことあるよね
0374無銘菓さん2014/10/29(水) 13:10:36.25ID:???
MOWのミルクココア普通w
まさに森永ココアの味だった。
リピはないな。
0375無銘菓さん2014/10/29(水) 13:55:07.67ID:???
ズッシリ 140ml
チョコモナカジャンボ 150ml
0376無銘菓さん2014/10/29(水) 14:03:07.67ID:???
>>372
MOWに限らず、チョコアイスとココア味アイスとミルクココアの違いが未だによーわからん
ぶっちゃけココアに砂糖入れたのがチョコですし・・・

しかも氷菓ならともかく、アイスクリームになるとアイスクリーム自体が牛乳なんで
チョコ味アイスクリームとココア味アイスクリームとミルクチョコ味アイスクリームとミルクココア味アイスクリームの区別もほとんどなくなるというw
目隠して食べて言い当てられる自信ないわ。そこんとこどーなのよ開発者さん!
0377無銘菓さん2014/10/29(水) 14:18:55.57ID:???
狭義には、カカオはココアの原料。
カカオの油脂を減らしたものがココア。カカオの油脂がココアバター。
カカオの油脂を減らさないもの、あるいは、むしろ増やした食品がチョコレートである。

したがって飲料も厳密にはココアパウダーを溶かしたものがココアであり、
カカオマスや(調整後の)固形チョコレート、チョコレートソース、チョコレートシロップを溶かしたものがホット・チョコレートである。
0378無銘菓さん2014/10/29(水) 15:33:14.64ID:???
爽のリンゴはセブン限定?
0379無銘菓さん2014/10/29(水) 15:35:48.63ID:???
http://www.morinagamilk.co.jp/download/index/13713/141103.pdf#search='ビエネッタカップ+バニラ'
0380無銘菓さん2014/10/29(水) 15:42:11.85ID:???
>>253
それ大好き
0381無銘菓さん2014/10/29(水) 16:04:30.52ID:???
これからのアイスはクオリティ要求されるよね
夏場は冷たいだけで需要があったけど
味覚に訴えるものがなかったら無駄にカロリーだし
0382無銘菓さん2014/10/29(水) 16:08:39.75ID:???
ズッシリ食べてみたけどいかにも油脂食べてますって感じだ
0383無銘菓さん2014/10/29(水) 16:17:37.28ID:???
アフォガードで食べる
0384無銘菓さん2014/10/29(水) 16:37:24.88ID:???
・グリコ TWO MIX チーズケーキ味
なんか変なバターみたいな甘さがあって個人的には不味かったです。

・アンディコジュンヒットチョコ
 口直しに。季節的にカチカチでしたが少し溶けた方がうまい気がします多分。
0385無銘菓さん2014/10/29(水) 17:13:51.53ID:???
普段はアイスクリーム規格のものが好きでそればっか買うんだけどアイス好きとしての使命としてねるねるねるね食べたら良かった。
プリン!プリン!っておもって食べたら傷つくけど駄菓子感覚で食べる。
ほら、駄菓子のいちご味とか実際いちご味じゃないだろ、あんな感じ。
0386無銘菓さん2014/10/29(水) 17:35:26.65ID:???
ローソンにシンプルなミルクアイス買いに行ったら隣にぎゅっとミルクもあったから一緒に買ったんだけど 
ミルクアイスは森永で 
ぎゅっとミルクはロッテなんだね

ミルクアイスは本当にシンプルで濃い牛乳って感じであっさりしてた。
ぎゅっとミルクは生クリームとか入ってて乳脂肪分の強い……なんというか脂肪分のコク?があって舌触りは圧倒的にぎゅっとのほうがなめらかだった。
でも、ぎゅっとミルクはなんだろうアイスクリームにミルクの味付け足しました!みたいな人工的な味がするんだよね。
もともとアイスクリームはミルクでてきててミルク味なんだから味付けせずにそのままおいしいアイスクリームが上質だから
シンプルなミルクアイスのほうが良い

アイスクリームって米と一緒だよね
ふりかけごはんが味付きのチョコやバニラのアイスクリームで、
なにもないただの白米がただのミルクのアイスクリーム。
ふりかけなくてもおいしいお米はそのままで充分甘くておいしいが
たいしておいしくない米はふりかけがないと甘みもなくておいしくない。
なんの味もないシンプルなミルクの状態で美味しいアイスが至高
0387無銘菓さん2014/10/29(水) 17:43:28.02ID:???
長いっす
0388無銘菓さん2014/10/29(水) 18:26:12.89ID:???
マツコの知らないから世界でバニラアイスに七味唐辛子ってやってたな
0389無銘菓さん2014/10/29(水) 18:48:21.36ID:???
アイスクリームって何で突然食べたくなるんだろう(´・ω・`)
0390無銘菓さん2014/10/29(水) 18:56:46.64ID:???
しらんがな
0391無銘菓さん2014/10/29(水) 19:01:05.48ID:???
まあまあ
0392無銘菓さん2014/10/29(水) 19:54:30.55ID:???
>>381
俺は夏は氷菓が食べたくなってこの時期から冬にかけてはシンプルなバニラアイスが食べたくなるな
0393無銘菓さん2014/10/29(水) 19:58:38.91ID:???
>>378
スリーエフにも売ってたよ
0394無銘菓さん2014/10/29(水) 20:10:54.28ID:???
雪見大福をおこたで食べる幸せ
0395無銘菓さん2014/10/29(水) 20:23:06.99ID:???
はえーな
0396無銘菓さん2014/10/29(水) 20:27:40.65ID:???
To mixうまー!!スパカチーズケーキにちょっと似てるが
0397無銘菓さん2014/10/29(水) 20:50:35.23ID:???
夢庵のソフトうめえええええええええ
0398無銘菓さん2014/10/29(水) 20:54:42.18ID:???
>>396 どこのバーローかとおもたw
0399無銘菓さん2014/10/29(水) 20:57:26.50ID:???
ミルクココアサンドアイス
ビスケットがもうちょっとしっとりしてたら良かった
0400無銘菓さん2014/10/29(水) 21:08:39.09ID:???
サクサク派としっとり派いるよね
でもアイスのビスケットはある程度しっとりしてないと途中で後ろからアイスがぶりゅって出てくる
そうマリービスケットのアイスみたいにね!
0401無銘菓さん2014/10/29(水) 21:42:56.11ID:RH+mMHDe
アイスを7つ補充しました。

以上です。
0402無銘菓さん2014/10/29(水) 21:53:54.62ID:???
さむい
こたつで食べたい
0403無銘菓さん2014/10/29(水) 22:07:57.49ID:???
近所にファミマないのに
通勤のとき通るファミマに食べたことないアイスの新製品が沢山あって悔しい
セブン頑張れよおおお
0404無銘菓さん2014/10/30(木) 00:24:41.83ID:???
やっぱミニストのバニラとパステルプリンコンボ最高
0405無銘菓さん2014/10/30(木) 00:37:14.06ID:???
>>400
マリーサクサク系だったのか。食べればよかった
ぶりゅっとはまだ遭遇したことないけど想像はつくw
ミルフィーユを倒さず食べた時みたいな感じなんだろうなーと
0406無銘菓さん2014/10/30(木) 00:52:34.44ID:???
チョコフレークのコーンのアイスが好きだったんだけど今はないよね?
0407無銘菓さん2014/10/30(木) 01:30:21.90ID:???
>>400
はあ。。なんでそんな汚い表現するかね(びゅるって)
0408無銘菓さん2014/10/30(木) 02:59:51.12ID:???
FarggiのDraCola食べた、見た目程のインパクトは無かったけど人呼んだ時のネタにいいかな
0409無銘菓さん2014/10/30(木) 04:58:24.19ID:???
森永のクリスピーナactiveココア
ファミリーパックのやつ探してる
セブンローソン西友は回ったのだが
見つからない
0410無銘菓さん2014/10/30(木) 07:16:36.25ID:???
マカデミアンナッツアイス食べたよ
確かに美味しいけど高いね…
0411無銘菓さん2014/10/30(木) 07:18:14.80ID:???
冷凍庫小さいから箱は買えない
コンビニのが種類あるけど
今はアイスは100円で買えないんだね
他にも食べたい嗜好品があるから最近食べてないわ
0412無銘菓さん2014/10/30(木) 07:52:16.88ID:???
井村屋のきんつばアイスっての買ってみたけどすげー微妙だった
あずきバーを中途半端に柔らかくしたみたいな
0413無銘菓さん2014/10/30(木) 08:13:21.62ID:???
>>409
イオン系は行ってみたけ?
わんさか積んであったわ
0414無銘菓さん2014/10/30(木) 08:49:12.50ID:???
ザクリッチのダブルチーズ(だったかな?)
食べ始めは濃くていいかもと思ったけど、食べすすむと恐ろしく物足りない味に
0415無銘菓さん2014/10/30(木) 13:06:30.86ID:???
ハーゲンダッツのバニラって週1で食べたくなるよね。
0416無銘菓さん2014/10/30(木) 13:51:00.61ID:???
そうでもない
0417無銘菓さん2014/10/30(木) 14:43:23.12ID:???
毎日食べたいよ、貧乏だからトップバリュ買ってるけど
0418無銘菓さん2014/10/30(木) 14:46:04.34ID:???
貧乏人は米を食えってエラい人が言ってた
0419無銘菓さん2014/10/30(木) 15:31:11.81ID:???
毎日毎食ハーゲンダッツを2個欠かさず食べれるような身分になりたい;

柴崎コウくらい金持ってたら楽勝なんだろうな。。
0420無銘菓さん2014/10/30(木) 15:34:58.54ID:???
まだAyaがあった頃、高橋由伸は毎日食べてた
昔のサイト面白かったのにリニューアルしてから食生活の話はなくなってしまった
0421無銘菓さん2014/10/30(木) 15:58:29.12ID:???
モウココアアイスうまかったな
安いし何度も買うだろう
0422無銘菓さん2014/10/30(木) 15:58:35.09ID:???
ハーゲンダッツは1日1個
というかアイスは1日1個
0423無銘菓さん2014/10/30(木) 16:11:25.52ID:???
>>421
ココアとチーズは30分くらい常温で溶かしてフワフワになるのを待ってから食うとうまかった
コーヒーは水っぽくなってダメだったが…
あの差はなんだろう
0424無銘菓さん2014/10/30(木) 17:01:43.63ID:???
30分か…ちょっと躊躇うな
0425無銘菓さん2014/10/30(木) 17:10:42.35ID:???
まずアイス溶かして食べるっていうのが・・・
0426無銘菓さん2014/10/30(木) 17:21:02.10ID:???
ちょっとでも溶けたアイスは食べる気になれん
0427無銘菓さん2014/10/30(木) 17:26:11.32ID:???
半分は冷凍庫から出してすぐ
もう半分はちょっと溶かして食べるのです
0428無銘菓さん2014/10/30(木) 17:46:18.10ID:???
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2012/detail/20120910_01.html
ドレア
0429無銘菓さん2014/10/30(木) 18:07:54.62ID:???
だからなんだよばか
0430無銘菓さん2014/10/30(木) 18:29:33.25ID:???
いらいらアイス
0431無銘菓さん2014/10/30(木) 18:46:36.38ID:???
おち
おちn
0432無銘菓さん2014/10/30(木) 19:05:26.46ID:???
モウココアうめーな
パッケも購買意欲そ剃られる
0433無銘菓さん2014/10/30(木) 19:11:57.53ID:???
ココアサンドの方は?
0434無銘菓さん2014/10/30(木) 19:18:07.17ID:???
チェリオのココア美味しかった
コーティングのチョコにナッツじゃなくてココアクッキークランチが入っている
0435無銘菓さん2014/10/30(木) 19:49:35.12ID:???
このスレって業者しかいねーの?
0436無銘菓さん2014/10/30(木) 20:21:52.69ID:???
業者にしか見えない心が寂しい人…
0437無銘菓さん2014/10/30(木) 20:30:58.24ID:???
ケイオスリングス3のプラチナ0.1以下(´・ω・`)
0438無銘菓さん2014/10/30(木) 20:32:16.88ID:???
誤爆
0439無銘菓さん2014/10/30(木) 21:08:05.52ID:???
業者しかいないことはないけど
確かに業者、自演してるやつは
いると思う
0440無銘菓さん2014/10/30(木) 21:15:48.60ID:???
でもたしかに、ココアシリーズをうめえうめえって書いてるレスは自分も業者かな?って思った
0441無銘菓さん2014/10/30(木) 21:17:39.60ID:???
甘栗むいちゃいましたのアイスなんかあぅたんだな!クランキーモナカとココアのサンドとジェラートマイスターのピスタチオ買った。
0442無銘菓さん2014/10/30(木) 21:20:16.89ID:???
業者に乗っかってる一般も居ると思う
ココアは無難だけど、特筆すべき所も無かったな
0443無銘菓さん2014/10/30(木) 22:09:22.73ID:???
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
それっておいらを♪
0444無銘菓さん2014/10/30(木) 22:13:08.72ID:???
疑ってるんじゃないの~
0445無銘菓さん2014/10/30(木) 22:29:09.86ID:???
ハーゲンダッツはカップタイプが一番いいとわかっていながら
パケ見てクランチークランチやクリスピーサンドもたまに買ってしまう
どれも美味しいんだけどね
0446無銘菓さん2014/10/30(木) 22:50:19.13ID:???
おちんぽアイス
0447無銘菓さん2014/10/31(金) 00:40:35.83ID:???
おちんぽしばらく食べてないな…
0448無銘菓さん2014/10/31(金) 00:44:17.12ID:???
俺デカいから自分の咥えられる
0449無銘菓さん2014/10/31(金) 01:05:52.88ID:???
MOWを冷蔵庫で2時間寝かせてみたけど全然溶けてないw
これってアメリカのアイスケーキ事件みたいだな
0450無銘菓さん2014/10/31(金) 01:11:11.41ID:???
種類別がアイスクリームなら溶けやすい
アイスミルク、ラクトアイスといくにつれて溶けにくくなるよ
0451無銘菓さん2014/10/31(金) 01:32:49.92ID:???
>>450
スーパーカップは溶けやすいよ
溶けると表面に水が浮いてきてくっそまずいし
0452無銘菓さん2014/10/31(金) 01:44:32.52ID:???
浮かねーよ
0453無銘菓さん2014/10/31(金) 03:40:30.16ID:???
スーパーカップやグリコアイス職人とかのカップの溝にチョコ付着するから爪楊枝でエグルあたし
0454無銘菓さん2014/10/31(金) 04:04:32.80ID:???
半角カタカナ気持ち悪い
一人称気持ち悪い
内容気持ち悪い
0455無銘菓さん2014/10/31(金) 04:16:58.49ID:???
スーパーカップは水浮いてくるよ
分離してんのかしらんけど。
だから一回溶けたスーパーカップはシャリシャリしてる
種類別がアイスクリームのほうが溶けにくいんじゃない?知らんけど
アイスクリーム規格になるにつれてオーバーランの比率が低くなるんだから必然的に溶けにくくなると思うんだけど
0456無銘菓さん2014/10/31(金) 04:33:12.82ID:???
知らないなら言うなよ
0457無銘菓さん2014/10/31(金) 04:36:33.26ID:???
種別と溶けやすさってのはあんま関係ないみたいだね。
0458無銘菓さん2014/10/31(金) 05:02:25.84ID:???
アイスを溶かすような奴はアイス食べる資格ない
0459無銘菓さん2014/10/31(金) 07:16:03.77ID:???
エライ朝から食えなくてイライラしてるのが一匹いるようだな
0460無銘菓さん2014/10/31(金) 08:03:26.64ID:???
8割水分だからな。ほとんど同じ
0461無銘菓さん2014/10/31(金) 08:51:35.29ID:???
シャトレーゼのピュアメルテアイス美味いよ!ガリガリ君チョコチップ以来の衝撃!中のとろりんカスターがよかった!また買う!
0462無銘菓さん2014/10/31(金) 09:22:54.72ID:???
シャトは美味くて安いアイスの宝庫なんだが、買えない人は買えないからねえ
さすがにクール代出してまで通販するほどのもんでもないし
0463無銘菓さん2014/10/31(金) 10:43:05.79ID:???
ちゃんとしたアイスクリームは溶けると液体になるけど、
油脂たっぷりのラクトアイスとかは溶けるとモフモフになる。
0464無銘菓さん2014/10/31(金) 10:46:04.35ID:???
モフモフのほうがうまそう
0465無銘菓さん2014/10/31(金) 10:53:20.43ID:???
>>463
ラクトの王様スーパーカップを溶かしてから言え
0466無銘菓さん2014/10/31(金) 10:55:27.04ID:???
この時期は雪見大福がうまい 箱のは何か好きになれないな
0467無銘菓さん2014/10/31(金) 10:59:56.89ID:???
今日はパンプキンアイス食べるの?
0468無銘菓さん2014/10/31(金) 11:41:13.60ID:???
爽のフジ林檎美味しかったな 果肉も果汁も濃いね
0469無銘菓さん2014/10/31(金) 12:38:19.72ID:???
爽はフレーバーによって当たり外れというか、
合う合わないがあるけど、林檎は当たりだと想う
0470無銘菓さん2014/10/31(金) 13:25:15.84ID:???
わかる
爽の冷凍みかんとかもうまいけどいちごとメロンまぜたらすいか味は微妙すぎた
抹茶味はおいしいの?
0471無銘菓さん2014/10/31(金) 13:51:48.60ID:???
MOWのミルクココアは失敗作だと思う。
あまりにも普通過ぎるし、粉っぽい。
これ食べるなら森永ココア飲むわw
0472無銘菓さん2014/10/31(金) 13:52:02.58ID:???
爽の抹茶はおすすめ出来ないな しかし好みがあるから?
苺はいまいちだった
0473無銘菓さん2014/10/31(金) 15:07:07.31ID:???
最近コンビニのアイスの半分くらいチョコが幅きかせてるな
チョコブームか?
0474無銘菓さん2014/10/31(金) 15:30:48.94ID:???
アイスだけじゃなく菓子もチョコ多い
時期的なものかも
0475無銘菓さん2014/10/31(金) 16:42:00.33ID:???
爽抹茶はなるほど抹茶って感じだった
抹茶ミルクじゃないんだよなあれ
0476無銘菓さん2014/10/31(金) 16:45:55.64ID:???
夏はチョコの消費落ち込むからその反動でしょうか
0477無銘菓さん2014/10/31(金) 17:40:31.92ID:???
おちんぽアイス
0478無銘菓さん2014/10/31(金) 18:02:30.73ID:???
落ち込むっていうかそもそも夏場にチョコは扱わないメーカーもあるし
0479無銘菓さん2014/10/31(金) 18:22:39.93ID:???
ハゲのクランチバーストロベリーの奴食べたがくそまずかった
牛乳に浸してやわらかくなったのなら食えるが湿気たコーンフレークはヤバイわ
噛んだときの食感の気持ち悪さに寒気がした
0480無銘菓さん2014/10/31(金) 18:31:29.81ID:???
冬はチョコレート増える
0481無銘菓さん2014/10/31(金) 18:51:46.52ID:???
MOWのキャンペーンに応募しようと思ったら
今日が締切日なのに応募終了になっていた…
0482無銘菓さん2014/10/31(金) 19:44:59.18ID:???
・ズッシリ 433kcal
 結構うまい
 けどデカい分税込173円と高めになっているのでそこはガックリ
0483無銘菓さん2014/10/31(金) 19:54:53.25ID:???
森永ココアのサンドアイス
なんじゃありゃ??
全然美味しいとおもわんかったわ
別にまずくはなかったけど
良く言えば甘さ控えめ、悪く言えばおいしくない。
中のパリパリチョコ、ポツポツ入れるんじゃなくて板で入れたらよくね?
ココアなんだからミルク感もっとほしかった。ココアの粉混ぜただけじゃねーかよ
0484無銘菓さん2014/10/31(金) 19:58:34.77ID:???
ちょっと検索してみたら
95周年記念でアイスだけじゃなくいろいろコラボしてるんだな。
あれはココアパッケージによる宣伝効果と話題性だけで味とかは特別こだわったりしてないっぽい。
0485無銘菓さん2014/10/31(金) 20:00:15.66ID:XPeUzB9T
参考になった。ありがとう。
0486無銘菓さん2014/10/31(金) 20:00:55.31ID:???
わかる
0487無銘菓さん2014/10/31(金) 20:10:58.25ID:???
>>483のレス読んで食べてみたくなったわ
0488無銘菓さん2014/10/31(金) 20:41:00.68ID:???
モウのココアうまいね
甘すぎないし、粉っぽさも実にココアっぽい
チョコレート味とは全く別だわ
0489無銘菓さん2014/10/31(金) 21:00:30.27ID:???
たしかに、ココアコラボ商品食べて
いやこれならもうココア飲むわ!って思うのは宣伝効果の現れなのかもしれない。
我々は森永に踊らされてるにすぎないのだ
0490無銘菓さん2014/10/31(金) 21:47:16.11ID:???
さすが森永侮れない
0491無銘菓さん2014/10/31(金) 22:01:44.22ID:???
赤城の小腹用アイスの小豆食べた
いまいちかなあ
サイズは確かにちょうどいい
次はバニラを買う
0492無銘菓さん2014/10/31(金) 22:11:09.54ID:OTBymQwN
ズッシリのカロリーすごいな
1食抜かないと食べれん
0493無銘菓さん2014/10/31(金) 22:17:37.87ID:???
赤城のドルチェおいしいな
チョコとかぼちゃモンブラン食べた
100円でパフェ食べてるような満足度
0494無銘菓さん2014/10/31(金) 22:26:17.29ID:???
きなこもちアイス美味しい
見た目も地味なんだけどリピしてしまった
0495無銘菓さん2014/10/31(金) 23:11:36.60ID:???
今日はコールドストーンクランチーパンプキンパーティーにしました
何回か食べたけどハーゲンダッツパンプキンなみに美味しいですね
150mlと満足感も高い
また食べたいですね
0496無銘菓さん2014/10/31(金) 23:16:14.50ID:???
きなこもちあいすってチロル?
たしかにチロルのきなこもちそっくりの味でうまかったー
0497無銘菓さん2014/11/01(土) 00:13:56.51ID:???
チョコバナナオムレット食べたけどうますぎて笑ってしまった
いやー幸せ
0498無銘菓さん2014/11/01(土) 02:47:18.48ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0499無銘菓さん2014/11/01(土) 02:48:54.76ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0500無銘菓さん2014/11/01(土) 03:07:14.71ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0501無銘菓さん2014/11/01(土) 03:42:48.49ID:???
きなこもちアイスが美味しい
好みの問題
0502無銘菓さん2014/11/01(土) 04:44:47.19ID:???
テス
0503無銘菓さん2014/11/01(土) 06:14:00.44ID:???
えーっ
きなこもちアイスが美味しいって人もいるのか
味より食感が不快だった
普通にきなこもちを冷やして食べた方がいい
0504無銘菓さん2014/11/01(土) 06:33:33.64ID:???
オマエキライ
0505無銘菓さん2014/11/01(土) 07:39:35.56ID:???
ロッテのバッカスみたいなのアイスに代用出来ないもんかね
0506無銘菓さん2014/11/01(土) 08:19:08.20ID:???
連投しすぎw
0507無銘菓さん2014/11/01(土) 10:35:25.33ID:???
餅系だと雪見だいふくとやわもちしかダメだな
とくにバーの餅入りアイスは終わってる
>味より食感が不快だった
ほんとコレ
最近だとさくらもちバーとかね
0508無銘菓さん2014/11/01(土) 11:33:46.45ID:???
・7プレミアム 濃厚プレミアムバニラバー
 値段書いてなかったのでちょっとドキドキでしたが税込267円。
 想像してたのと違う味だったのでこれはいったいなんの味だっただろうかと思ったのですが
 プリンの上の黒い液体(カラメルソース)のような風味がしました。
0509無銘菓さん2014/11/01(土) 12:24:44.39ID:???
>>508
洋酒じゃないかな?
関係ないけどカラメルソースは俺の中ではプリンの底のイメージだw
0510無銘菓さん2014/11/01(土) 15:42:33.18ID:???
雪見だいふくきなこもちでないかな
0511無銘菓さん2014/11/01(土) 15:47:38.29ID:???
>>194
無知乙
冷えた飯は炊き立てと違って難消化性の食物繊維に変化するってこと
そんな事も知らないでドヤ顔って・・・恥ずかしいね
0512無銘菓さん2014/11/01(土) 15:49:04.01ID:???
さくらもちは常温で液体になるって過去スレにあった
0513無銘菓さん2014/11/01(土) 15:51:17.66ID:???
アイスって胃の中で液体になるから吐きやすさナンバーワン
食べた後、ぬるま湯を飲んで、勢い良くマー!できる
口からジャーッ!ジャーッ!やっても甘味があるからまろやかで喉が痛くないしw
0514無銘菓さん2014/11/01(土) 15:58:32.08ID:???
アイスってダイエット向きだね
0515無銘菓さん2014/11/01(土) 16:00:51.24ID:???
チューブ吐きでも詰まらないアイス=ネ申
米やパスタは出すのが苦しい
底にするのを工夫しても、やっぱズッシリくる
その点、アイスは完全に汁化するから20個いっても楽勝
0516無銘菓さん2014/11/01(土) 16:04:26.48ID:???
>>419
> 毎日毎食ハーゲンダッツを2個欠かさず食べれるような身分になりたい;
>
> 柴崎コウくらい金持ってたら楽勝なんだろうな。。

柴崎コウだったら、美貌を維持するために毎食アイス食べられないよ
ブタが妄想見苦しい
0517無銘菓さん2014/11/01(土) 16:06:29.49ID:???
アイスはカショオの人が好むよね
0518無銘菓さん2014/11/01(土) 16:21:33.62ID:???
てかアイス好きが楽しくアイス語ってるスレだと思ってたのに
実はメンヘラのすくつだったのかよここ
すげー衝撃
0519無銘菓さん2014/11/01(土) 16:23:47.79ID:???
ダンディーという最中アイスの皮はパリパリしている?
0520無銘菓さん2014/11/01(土) 17:18:36.82ID:???
食べ物系の板にメンヘラ居ない方がおかしい
0521無銘菓さん2014/11/01(土) 17:42:03.99ID:???
嬉々として語りだしてんじゃねぇよ過食どもがよー
0522無銘菓さん2014/11/01(土) 18:03:41.77ID:???
自分が買って食べたダンディーは割りともしゃもしゃの最中だった
0523無銘菓さん2014/11/01(土) 18:12:15.30ID:???
もしゃもしゃかー チョコジャンボみたいに皮パリならいいんだが
0524無銘菓さん2014/11/01(土) 20:29:07.91ID:???
自分が食べたダンディももしゃもしゃの冴えないモナカだったよ
中身が美味しいだけにアレが実にもったいない
0525無銘菓さん2014/11/01(土) 20:36:35.74ID:???
バーのもちアイスは不味いって言うが、チョコもち旨かったぞ
チョコアイスの部分も旨かった
0526無銘菓さん2014/11/01(土) 20:40:44.66ID:???
自分はあの固いモチが好きなんだけどね
0527無銘菓さん2014/11/01(土) 21:31:50.89ID:???
>>520
×食べ物系の板にメンヘラ居ない方がおかしい
○2chにメンヘラ居ない方がおかしい
0528無銘菓さん2014/11/01(土) 21:52:27.60ID:???
>>511
むしろ、お前のほうが無駄知識のひけらかしに見えるが。
恥ずかしすぎるレスだなぁ。
0529無銘菓さん2014/11/01(土) 21:59:58.53ID:???
ゆるい糖質制限してる俺は米もアイスもたまに食うからどーでもいい

ただ一ついえることは、米を食ったあとは眠くなるけどアイスはならないってことだな
0530無銘菓さん2014/11/01(土) 22:10:28.37ID:???
もうアフォガード
0531無銘菓さん2014/11/01(土) 22:12:21.24ID:???
アイス食ったあとも眠くなるょ
0532無銘菓さん2014/11/01(土) 22:25:26.20ID:???
何に限らず食後は眠くなる
0533無銘菓さん2014/11/01(土) 22:26:40.36ID:???
俺はいつも眠い
0534無銘菓さん2014/11/01(土) 22:34:31.34ID:???
クランキーストロベリーミント うめえ 
0535無銘菓さん2014/11/01(土) 22:34:56.79ID:???
>>531
・・・いや、あえてマジレスするけどそれはかなりいヤバイぞ?
一回、病院で肝膵胆系を見てもらったほうがいい
0536無銘菓さん2014/11/01(土) 23:26:32.85ID:???
MOW ココア味を食べたけど
ただのチョコレート味だった
ワロス
0537無銘菓さん2014/11/01(土) 23:29:24.29ID:???
>>518
アイスに執着して一日に何個も食べるのは依存症だし
肥満になるか、食事せずにアイスだけみたいな偏食になるか、食べて吐いてスリムなワタシ☆の三択
アイススレに日参するほどの愛好者=デブか摂食になる率は高い
0538無銘菓さん2014/11/01(土) 23:39:46.72ID:???
アイスおちんぽ
0539無銘菓さん2014/11/02(日) 00:19:12.53ID:???
>>536
感じ方は人それぞれだけど
自分は、良くも悪くも「森永ミルクココアです」的な味に思えたなあ
0540無銘菓さん2014/11/02(日) 00:20:43.34ID:???
棒アイスをおまんこに出し入れするとギッモヂイイィッ!
0541無銘菓さん2014/11/02(日) 00:21:44.34ID:???
>>539
感じ方は人それぞれだけど
自分は、良くも悪くも「ザーメンカルピスです」的な味に思えたなあ(ポッ)
0542無銘菓さん2014/11/02(日) 01:09:47.72ID:???
きもちいわけねーだろおっさん
0543無銘菓さん2014/11/02(日) 01:41:31.18ID:???
ドルチェタイム かぼちゃGETしてきたー。明日食べよーっと
0544無銘菓さん2014/11/02(日) 06:23:37.09ID:HBi1t2HI
>>543
俺の中で捜索願中の品です。
0545無銘菓さん2014/11/02(日) 07:47:31.39ID:???
近所のスーパーにいっぱいあるから送ってあげたい
0546無銘菓さん2014/11/02(日) 07:47:34.69ID:???
セブンのチョコレート&バニラモナカ、中に入ってるチョコの味しかしない。なので美味しさがわからない。やっぱ私、味覚音痴なのかな?
0547無銘菓さん2014/11/02(日) 07:50:38.58ID:???
>>536
自分も今モウココア食べたけど…
チョコ味と違わなくなくね?とオモタ
でも美味しかったので許す
0548無銘菓さん2014/11/02(日) 08:02:47.22ID:HBi1t2HI
>>545
あなたの優しさが
今届きました。
サインでOK?
0549無銘菓さん2014/11/02(日) 08:43:15.88ID:???
ドルチェタイムのカラメルブリュレ、持ってみて軽さにびっくりした
その代わりって言っちゃなんだが高すぎないカロリーで納得
その割りに満足度高かったしめっちゃおいしかった

ただ2色アイスの違いがあんまりはっきりしてなくて、おいしいけど甘い何かの味くらいなのが微妙
0550無銘菓さん2014/11/02(日) 08:54:31.02ID:???
ラクトアイスって感じだよね
0551無銘菓さん2014/11/02(日) 09:18:51.43ID:???
>>539
同意
0552無銘菓さん2014/11/02(日) 09:37:18.50ID:8KOhW3Cr
ズッシリはデカイだけでガッカリ
0553無銘菓さん2014/11/02(日) 09:38:41.31ID:???
うむ
0554無銘菓さん2014/11/02(日) 12:16:52.98ID:???
>>542
棒アイスをまんこに出し入れするぐらい女はみんなやってるよ
0555無銘菓さん2014/11/02(日) 12:30:12.69ID:???
ドルチェタイムていかにもラクトと言う感じで不味い
ラクトでも美味しいのはあるけどラクトのくせにラクトじゃありませんみたいな感じを出そうとしているところが嫌だ
0556無銘菓さん2014/11/02(日) 12:40:33.98ID:???
どのラクトがおいしいのか教えてーw
0557無銘菓さん2014/11/02(日) 12:45:59.23ID:???
>>555
ドルチェタイムのあのチープなパッケージはどう見てもラクトだろwww
0558無銘菓さん2014/11/02(日) 12:49:15.90ID:???
そもそも100円アイスにどれだけ要求してるんだよ
0559無銘菓さん2014/11/02(日) 13:03:25.67ID:???
まったくもってその通り
貧乏人はトランス脂肪酸を食ってればいい
0560無銘菓さん2014/11/02(日) 13:03:32.84ID:???
マロングラッセ美味しいね ピングレもいいし毎回迷う
0561無銘菓さん2014/11/02(日) 13:06:05.95ID:???
っていうか100円でアイスクリーム買えるじゃん
0562無銘菓さん2014/11/02(日) 13:21:07.57ID:???
>>556
今だとそうのりんごのやつ
0563無銘菓さん2014/11/02(日) 13:23:54.80ID:???
ソウはシャーベットのくくりだわ
0564無銘菓さん2014/11/02(日) 13:32:33.05ID:???
トランス脂肪酸気にしている奴とか受ける
0565無銘菓さん2014/11/02(日) 13:33:05.02ID:???
森永製菓 ミルクココアサンドアイス

甘さ控えめという意見もあったが、自分には甘すぎた
おまけに、ココアというより甘いチョコ風味が優っていて…(原材料を見ると、ココアよりもチョコの方が多いので仕方ないのかも)

MOWはココア風味があってまだ良かったが、こちらは一度食べればOKという感じ…個人的には
0566無銘菓さん2014/11/02(日) 13:34:33.70ID:???
チョコ好きだから買ってみよ
0567無銘菓さん2014/11/02(日) 13:41:21.61ID:???
赤城のブラックうまいじゃん あれラクトでしょ
0568無銘菓さん2014/11/02(日) 13:47:54.07ID:???
赤城のドルチェsageしたい人が赤城の他製品上げるわけないだろw
0569無銘菓さん2014/11/02(日) 13:54:42.51ID:???
>>559
貧乏な女はおちん@ぽをしゃぶって金稼いで
ブランド物やアイスを買ってる
0570無銘菓さん2014/11/02(日) 14:03:57.64ID:???
ミニストのパステルプリンパフェ美味しかったよ
0571無銘菓さん2014/11/02(日) 14:22:20.55ID:???
食べたいけど近くにミニストップないのほんと悔やまれるよ
持ち帰りもあれちょっとの距離でもすぐソフトがでろでろになるし
店内で食べるしかないな……
0572無銘菓さん2014/11/02(日) 14:37:18.10ID:???
店内で食べても全く問題ないよ 食べている人達よく見るよ
0573無銘菓さん2014/11/02(日) 14:59:00.85ID:???
・センタン ケーキアイスバー ブルーベリーチーズ
 あんまチーズっぽさの無いすっきりした味でインパクトはありませんが値段なりに纏まったアイスだと思いました
0574無銘菓さん2014/11/02(日) 15:10:23.55ID:???
やっぱりチーズケーキアイスで最強なのはチーステしかないのか?
というか裏面見たときチーズ書いてないのしかなくないか?なんでチーズ味名乗るんだ?
0575無銘菓さん2014/11/02(日) 15:24:23.80ID:???
カップ焼きそばだって焼いてないのに焼きそばを名乗ってるだろ
そういう事だ
0576無銘菓さん2014/11/02(日) 16:08:11.07ID:???
ズッシリ食べたw
でかいな
もう食ってる側から飽きてくるわ
やっぱくどいわこれ
0577無銘菓さん2014/11/02(日) 16:13:04.03ID:???
ローソン限定かな カップ入りのチーズケーキアイスあったよ
まだ食べてないけど食べた人いる?
ショコラスティック美味しい
ココアサンドも似た感じかな 食べてみよう
0578無銘菓さん2014/11/02(日) 16:15:20.96ID:???
>>577
それも裏チーズ書いてなかった気がするんやけど
それでも美味しいのかななら食べてみたい
0579無銘菓さん2014/11/02(日) 16:26:08.42ID:???
ToMixっていうチーズケーキアイスのこと?
なんか甘かったよ
0580無銘菓さん2014/11/02(日) 16:38:03.03ID:???
とある人の感想 グリコToMixチーズケーキ

希少糖含有シロップが糖質甘味料中 20%の割合で含まれているそうです・・
なんとなく思ったのは20%含まれて このカロリーならば、仮に 希少糖、含まれてなかったら・
バタークッキーが入ってるということなのでアイスの中に 小さい茶色の粒々が見えます
チーズの味はするけど、あっさりとした感じのもので 食べやすいです (*^.^*)
バタークッキーが しっとりとしてるけど香ばしさが残ってるので
チーズアイスのアクセントとしては 良いと思いましたo(^▽^)o
0581無銘菓さん2014/11/02(日) 17:13:27.45ID:???
チーズが売りというより希少糖売りか あんまうまそうじゃないからやめたw
0582無銘菓さん2014/11/02(日) 17:24:05.33ID:???
希少糖ってなにが普通と違うのかわからない
健康とかどうでもいいから
嗜好品は旨いかどうかだけ
0583無銘菓さん2014/11/02(日) 18:23:35.21ID:8KOhW3Cr
チーステ食うならチーズおかき食うわ
甘ったるいチーズ味のチョココーティングとか不味いし嫌い
0584無銘菓さん2014/11/02(日) 18:57:45.46ID:???
人工甘味料ではない自然な砂糖なのにカロリーがない砂糖が希少糖じゃなかった?
まあ、糖尿病とかでもなけりゃ別に希少糖だろうとなんだろうとうまけりゃいいわ
0585無銘菓さん2014/11/02(日) 19:07:37.94ID:???
まだ研究も途中みたいな感じみたいだし量産体勢も整ってないようで
「含む」で終わってるとこがいまいちそそられないんだよなあ
0586無銘菓さん2014/11/02(日) 19:09:32.47ID:???
新商品ダヨ♪

グリコ アーモンドプレッツェルチョコバー
明治 スーパーカップ チョコチップバニラ
森永 MOW 濃厚ミルクバニラ
フタバ 北海道牛乳モナカ
井村屋 やわもちアイス つぶあんミルク最中
0587無銘菓さん2014/11/02(日) 19:11:47.72ID:???
>>583
0588無銘菓さん2014/11/02(日) 19:26:37.96ID:???
>>586mowリニューアルってこと?
0589無銘菓さん2014/11/02(日) 20:02:32.68ID:???
アーモンドプレッツェル78本事件を思い出したw
0590無銘菓さん2014/11/02(日) 20:05:33.84ID:x5ykGXnD
セブンイレブンの183円のアイスで
チョコとバニラがミックスされたアイスが店で売ってないんだけどなんで?
バニラだけのは売ってる

苺のは230円くらいするので買ってない
0591無銘菓さん2014/11/02(日) 20:08:55.82ID:???
>>583
気持ちはわかる
0592無銘菓さん2014/11/02(日) 20:22:35.10ID:???
>>583
チーズおかき最強は三幸製菓の濃厚チーズ気分
異論は認める
0593無銘菓さん2014/11/02(日) 20:34:48.56ID:???
>>590
普通に売ってるよ
0594無銘菓さん2014/11/02(日) 20:36:36.67ID:???
>>583 わからない
好きにしろ
0595無銘菓さん2014/11/02(日) 21:22:22.59ID:HBi1t2HI
甘栗剥いちゃいました。
もアイスになる時代。明日トライします。
0596無銘菓さん2014/11/02(日) 21:39:21.61ID:???
>>589
なにそれ?
0597無銘菓さん2014/11/02(日) 21:46:14.62ID:???
おちんぽアイス
0598無銘菓さん2014/11/02(日) 21:49:27.15ID:???
78本事件…思い出すのも憚られる凄惨な事件だった…
0599無銘菓さん2014/11/02(日) 21:55:04.01ID:???
ローソンのミルクアイス、まあおいしかった
甘さがけっこう強く感じた
バニラ使う気ないのかな
0600無銘菓さん2014/11/02(日) 22:06:49.12ID:???
あくまでミルクアイスなんだろう
0601無銘菓さん2014/11/02(日) 22:16:13.10ID:???
なんでミルクアイスをバニラにしなきゃならねえんだよ
0602無銘菓さん2014/11/03(月) 01:16:06.16ID:???
チーズスティックっておちんぽの包皮の臭いがするね
0603無銘菓さん2014/11/03(月) 01:17:14.28ID:???
>>595
俺の皮はズル剥けです
舐めてみるかい?
0604無銘菓さん2014/11/03(月) 01:17:57.78ID:???
>>599
ザーメン甘く感じるなんてドスケベ熟女だなw
0605無銘菓さん2014/11/03(月) 01:21:30.79ID:???
PINOの栗、ぜんぜん栗じゃないわ・・・
やたら甘い人口的な何か

PINOはアーモンドだっけ?お徳用パックに入ってるやつ
あれとバニラが好きだ
でもアーモンド単品売ってるの見たことない
0606無銘菓さん2014/11/03(月) 02:17:01.57ID:???
・アンディコ 贅沢な北海道シューアイス
 中のアイスは濃い目でなかなかおいしかったです。皮に関しては売り方の都合上こんな程度かなと言った感じです。
 すぐ食べ終わってしまうのがちょっと切ないです。
0607無銘菓さん2014/11/03(月) 02:39:22.69ID:???
ピノのラムレーズン楽しみ
0608無銘菓さん2014/11/03(月) 04:38:47.37ID:???
>>606
あんたいつも美味しかったとか小学生みたいな感想しか言えないね
0609無銘菓さん2014/11/03(月) 06:02:29.29ID:CgMvLjaY
1本売りの白パルム旨い。
まとめ買いしとこうかな。
0610無銘菓さん2014/11/03(月) 06:37:44.35ID:???
ガリガリくん白いサワーと爽ふじりんごセブンでようやく買った
どちらも旨いし爽は果肉まで入ってること知らずに食ったから感激したが人間って慣れて当たり前に感じるようになるから、これから発売される他の果物味にも果肉入れてくれ〜と思い始めてしまう前にもう一度だけ食べて食い納めにする
0611無銘菓さん2014/11/03(月) 07:03:21.25ID:???
ガリガリ君白いいね、お風呂上がりに最適。
ドルチェタイムのカボチャも食べたけど
もたれなくて好きだ
0612無銘菓さん2014/11/03(月) 08:47:53.69ID:???
ズッシリ
いいんだけど
アイス自体の味わいがほとんど…
チョコ強い
0613無銘菓さん2014/11/03(月) 10:50:36.32ID:???
>>612
夏に出さなくて正解だよね
アイスは単調で飽きてくるし量だけは無駄に多いから途中で溶ける
0614無銘菓さん2014/11/03(月) 11:10:21.64ID:???
ズッシリて何処のコンビニにある?食べたいけど見ないなあ
0615無銘菓さん2014/11/03(月) 11:56:06.87ID:???
>>609
白ザーメソパルムおいしいよね
巨根だし見てるだけでアンコが疼いちゃう
0616無銘菓さん2014/11/03(月) 11:56:57.58ID:???
>>611
> ガリガリ君白いいね、お風呂上がりに最適。

お風呂上りにマムコに入れるとヒヤッとして気持ちイイ☆よね^^
0617無銘菓さん2014/11/03(月) 12:06:16.61ID:???
>>616
ケツの穴に突っ込むのもオススメ☆
0618無銘菓さん2014/11/03(月) 12:20:48.43ID:???
>>613
チョコミントと共に夏真っ盛りから置いてあったよ

>>614
サークルK
0619無銘菓さん2014/11/03(月) 13:03:07.03ID:???
ズッシリ 140ml
チョコモナカジャンボ 150ml
スーパーカップ 200ml
ダンディー 200ml
俺のモナカ 300ml
0620無銘菓さん2014/11/03(月) 13:28:51.99ID:???
スーパーカップやダンディより少ないのか
まあ半分で飽きるのは同じだけど

俺のモナカまでぶっ飛んでいればギャグになるんで許す
0621無銘菓さん2014/11/03(月) 13:42:37.02ID:???
ズッシリとギッシリごっちゃになってる、人多そう
0622無銘菓さん2014/11/03(月) 13:47:36.31ID:???
>>614
セブンで見た
0623無銘菓さん2014/11/03(月) 13:58:23.54ID:???
@icemaniajp: これは行かないと!!
>東京都・有楽町に森永アイス"チーズスティック"と人気カフェのコラボ店誕生♪ 期間は11月1日から14日まで。
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/11/02/012/
0624無銘菓さん2014/11/03(月) 14:08:43.54ID:???
>>623
ろ、ろっぴゃくえん・・・

すみません、スーパーで買ってそのまま食います
0625無銘菓さん2014/11/03(月) 14:11:36.17ID:???
>>617
バニラバーでも穴にゃるに入れたらチョココーティングされて出てくるのがいいね
バニラバー入れたらパルムになって出てくるの
0626無銘菓さん2014/11/03(月) 14:13:56.52ID:???
>>623
うわあああうまそーーーーー
ティックぬいぐるみ欲しいな
0627無銘菓さん2014/11/03(月) 14:18:34.62ID:???
チーステ食いにくいって言ってた奴良かったなお皿wに乗ってるぞ
食いに行けよ
0628無銘菓さん2014/11/03(月) 15:52:40.51ID:???
チーステ、そのままでも普通に食えるけど、試しにナイフとフォークで食ってみるかな
新しい世界が見えそうだ
0629無銘菓さん2014/11/03(月) 16:23:22.99ID:???
グランミルク&ヘーゼルナッツ芳ばしくてなかなか旨いが
キョロメルのほろ苦がのほうが好みだな
0630無銘菓さん2014/11/03(月) 17:51:42.56ID:???
>>629
キョロメルキモイ
消えろ
0631無銘菓さん2014/11/03(月) 17:56:26.29ID:???
キョロメル?
0632無銘菓さん2014/11/03(月) 18:06:44.78ID:???
ガリガリ君のプリンが売ってた
再販したのかな?
0633無銘菓さん2014/11/03(月) 21:00:03.38ID:???
在庫処理
0634無銘菓さん2014/11/03(月) 22:54:00.31ID:???
ジェラートマイスターピスタチオを途中から練って食べてみたら
スゲー美味しかった
こんなにも印象が変わるもんなんだね
0635無銘菓さん2014/11/04(火) 00:09:46.41ID:???
今週のファミマの新商品「トルコ風アイスバニラ」
練るともっちり伸びる不思議な食感のバニラ味カップアイス
ファミリーマート限定・数量限定
0636無銘菓さん2014/11/04(火) 00:39:32.09ID:???
>>630
BBAがキョロメル可愛いと思ってやってるんじゃね?
0637無銘菓さん2014/11/04(火) 00:43:49.49ID:???
ただの間違いだろ
0638無銘菓さん2014/11/04(火) 00:45:12.49ID:???
>>635
ファミマ限定で萎えた
うちの近くファミマ無いんだよな
0639無銘菓さん2014/11/04(火) 00:53:16.27ID:???
ミルクを発射できず萎えちんぽをしょんぼりさせながら帰宅
0640無銘菓さん2014/11/04(火) 01:06:51.35ID:???
>>600-601
何か甘いばっかりでもう1味ほしいなーって感じたんだよねえ
バニラじゃなくてもいいけど何か香りづけするものとかあるといいかも
0641無銘菓さん2014/11/04(火) 01:08:52.03ID:???
>>635
数量も限定かー・・
買いに行って無かったら萎えるなあ
0642無銘菓さん2014/11/04(火) 01:21:00.47ID:???
ローソンのあのアイスはピュアシリーズ
シンプルが最大の売りだ…
今ローソンはスイーツ類ピュアシリーズに力入れてるから原材料必要最低限にしているの多い
0643無銘菓さん2014/11/04(火) 01:32:25.67ID:???
ローソンのミルクアイスと同じコンセプトで新製品どんどん出してほしいね
まあ開発と価格の敷居は高くなるかもしれんが・・・
近所のローソン、2週間前は大量にミルクアイス置いてたのに、
今日行ったらすっからかんで唖然としたw
0644無銘菓さん2014/11/04(火) 01:38:13.35ID:???
>>635
のせいでファミマまで買いにいってさっそく食ってしまったー
くそーGJ
弾力がうまいわ
0645無銘菓さん2014/11/04(火) 01:51:50.87ID:???
某ギリシャヨーグルトにはまってるんだけどヨーグルトアイスであまり甘くなく濃厚な感じのってあります?
0646無銘菓さん2014/11/04(火) 02:03:31.22ID:???
>>640
肛門の臭いとかね
0647無銘菓さん2014/11/04(火) 02:04:00.94ID:???
>>645
私もケフィア大好き^^
0648無銘菓さん2014/11/04(火) 02:07:22.88ID:???
くっそ不覚にもw
夜中だからかな
0649無銘菓さん2014/11/04(火) 02:17:26.32ID:???
・ビエネッタ濃厚バニラとパリパリチョコ (ローソン購入)
 個人的にはバニラがあんまりおいしくなかったです。

・赤城 男の贅沢トリプルナッツ (ミニスットプ購入)
 これもアイス部分がイマイチ・・・。具はいっぱい入っています。
 いろいろ種類入れすぎててなんかよくわからない味になっちゃってる気もします。
 あと何をもって男の贅沢なのかもよくわかりませんでした。
0650無銘菓さん2014/11/04(火) 03:13:15.90ID:???
>>647
スレチだけどケフィアチーズとかフレッシュチーズ=ギリシャヨーグルトって事を始めて知ったよ!
勉強になりました
0651無銘菓さん2014/11/04(火) 03:17:59.89ID:???
パルテノうまいけど高いな
0652無銘菓さん2014/11/04(火) 03:33:35.55ID:???
丸永の安納芋アイス
もなかじゃなくてバーのやつが食べたいのに見かけない
0653無銘菓さん2014/11/04(火) 04:39:28.41ID:???
安納芋バー、一度見たきり見かけない
旨かったからまた食べたい
0654無銘菓さん2014/11/04(火) 04:43:07.83ID:???
ローソンにやわもちあいすのモナカ版売ってた
0655無銘菓さん2014/11/04(火) 08:21:30.02ID:???
トルコ風アイス昔大好きだったんだけど
ファミマ見てくる
0656無銘菓さん2014/11/04(火) 08:29:54.07ID:???
>>649
> 男の贅沢トリプルナッツ
去年か一昨年あたりに食べた気がする
0657無銘菓さん2014/11/04(火) 08:31:45.33ID:???
>>642
まあほんとのバニラ使おうと思ったら高くつくしな・・・
自分でバニラなりフルーツソースなりバルサミコなり買って合わせろって感じかな
0658無銘菓さん2014/11/04(火) 08:57:05.41ID:???
バニラいらんからもっと練乳系のミルクアイスが増えてほしい
箱じゃなくて単品で
うまミルクのチョコ部分はいらん
0659無銘菓さん2014/11/04(火) 10:03:32.70ID:???
練乳凍らせて食べなよ。
0660無銘菓さん2014/11/04(火) 10:31:50.66ID:???
ダッツのクッキーラズベリーうまー
禿はたまに微妙なのもあるけどハズレが一つもないのがすごい
0661無銘菓さん2014/11/04(火) 10:39:46.32ID:???
>655
ついさっき再販なの知った。
懐かしすぎて気になるから自分も見てくる!
0662無銘菓さん2014/11/04(火) 10:45:33.24ID:???
チロルのきなこもちアイス、前半はすごく美味しかった
あの餅大好き
でも後半、棒が現れてからというか餅がなくなってからというかは、甘さがくどすぎて駄目だった…
全体に餅を入れてほしいけど、棒がぐらつくからダメなのかなー餅入り部分だけ食べたい
0663無銘菓さん2014/11/04(火) 11:33:59.83ID:???
餅買って食べなよ。
0664無銘菓さん2014/11/04(火) 12:50:40.94ID:???
最近安納芋おし?色んな所から出してるね
しかし特に甘いとかわからんな
0665無銘菓さん2014/11/04(火) 13:31:06.99ID:???
安納芋を買ってきて焼き芋を作ってみよう
ホクホクではなくねっとりした食感で他の芋との違いがはっきりわかるよ
そうすると安納芋の特性を生かした商品かどうか判断できる
0666無銘菓さん2014/11/04(火) 13:33:33.02ID:???
安納芋ちっこいよね
0667無銘菓さん2014/11/04(火) 14:00:22.41ID:???
トレンド見たらトルコアイス復活嬉しいとかあった 一般人もそんなに好きだったのw
0668無銘菓さん2014/11/04(火) 15:35:37.81ID:???
ぬ〜ぼ〜とトルコアイスは双璧だったんだが…
0669無銘菓さん2014/11/04(火) 15:59:39.58ID:???
男の〜って女は買っちゃダメなの?
0670無銘菓さん2014/11/04(火) 17:31:10.89ID:???
ダメヨー ダメダメ♪
0671無銘菓さん2014/11/04(火) 19:00:00.17ID:???
オカマは?
0672無銘菓さん2014/11/04(火) 19:04:20.15ID:???
ファミマで買ったトルコ風アイス
どの程度溶かせばいいのか加減がわからず
気持ちよくびよーんと伸ばすことは出来なかったが
食べておもしろい食感でよかった
0673無銘菓さん2014/11/04(火) 19:05:43.90ID:???
>>665
安納芋の焼き芋正直好きじゃない
しかし移動圏内に唯一存在する焼き芋屋には安納芋しか置いてない・・・
0674無銘菓さん2014/11/04(火) 19:06:25.90ID:???
トルコ風アイス買いに行ったファミマにあった
混ぜるとプリン風味になるとかいうアイスが気になった
クラシエかな?
0675無銘菓さん2014/11/04(火) 19:09:00.39ID:???
セイカ ドーナツモナカ

このサイズのドーナツ形にしたことによって細長く一口で噛み切れる感じになってるのが
食感をよくしているような気がしなくもない
ともかくアイスといちご味のソースの組み合わせもよく、おいしかった
0676無銘菓さん2014/11/04(火) 19:23:30.13ID:???
ガリガリ君リッチのプリン買ってきたー!
0677無銘菓さん2014/11/04(火) 20:03:50.28ID:???
>>673
食感?蜜垂れてくるネチョネチョ系って好き嫌い別れるよね
0678無銘菓さん2014/11/04(火) 20:12:58.09ID:???
ファミマに濃厚ショコラバーというのが出てて気になったけど、今日はハゲのキャラメルクラッシュにしておくでござる
0679無銘菓さん2014/11/04(火) 20:42:31.93ID:???
ジェラートとかトルコとか練り系のアイスまた流行りだしたんやろか
0680無銘菓さん2014/11/04(火) 20:49:10.45ID:gryTmHKU
板チョコアイス全然売らなくなっちゃった。
森永に聞いてみたら近くのスーパーで置いてあるのは確認できたんだけどコンビニだとさっぱりだ。
ちなみに神奈川県なんだけど他の地域も板チョコアイスないのかな?
0681無銘菓さん2014/11/04(火) 21:00:11.33ID:???
ハーゲンダッツ クランチークランチ
ストロベリーミルク

おいしいけど二度とは買わない
0682無銘菓さん2014/11/04(火) 21:25:41.92ID:???
ジェラートマイスター売ってねー
ジェラート、ナッツ系は秋冬向けのフレーバーだしね
0683無銘菓さん2014/11/04(火) 21:32:31.15ID:???
安納芋の焼き芋は美味しくないね
アレは調理用の品種だよ

ドンドルマ人気だね
0684無銘菓さん2014/11/04(火) 21:50:37.71ID:???
トルコ風アイス買って食べた
15分くらい放置したら柔らかくなって混ぜやすくなっておいしかったよ
0685無銘菓さん2014/11/04(火) 22:21:42.77ID:???
おちんぽアイス
0686無銘菓さん2014/11/04(火) 22:38:16.56ID:???
ファミマのトルコ風コンドームアイス
0687無銘菓さん2014/11/04(火) 22:41:56.15ID:???
>>683
安納芋は下級ランクの芋だからな
安いって理由だけで出回ってるけど
味は薄いし水分ばっかり多くてビショビショ

なると金時が味も甘味も濃くホクホクしてるが
芋の中では至高だがクソみたいな安納芋の数倍の値段で生産数も少ないから
コストかからないゴミ安納芋を企業は売りつけたがる
0688無銘菓さん2014/11/04(火) 22:42:58.93ID:???
禿はやっぱりマカデミアだと思うんだ
0689無銘菓さん2014/11/04(火) 22:44:56.51ID:???
禿相手に援するようになって
お高い禿ンダッツが毎日食べられるようになった貧乏女子です
0690無銘菓さん2014/11/04(火) 22:46:41.45ID:???
復刻版トルコ風アイス、人気あるなあ
0691無銘菓さん2014/11/04(火) 22:49:52.02ID:???
2chは高齢者が多いからね
人気と言ってもSNSやってる若者とは違う
0692無銘菓さん2014/11/04(火) 22:53:34.84ID:???
面白くもない下品レスいったいどんなツラして書き込んでんだろう
0693無銘菓さん2014/11/04(火) 22:55:06.67ID:???
トルコ風アイスはスーパーに売ってないから糞
0694無銘菓さん2014/11/04(火) 23:03:08.33ID:???
ミルクが分厚い旨ミルク、箱入りの旨ミルク想像して買ったら全然旨ミルクじゃなかった。パルムみたいなやつで悲しかった。まあパルムよりは美味しいと感じたけど旨ミルクじゃない。。
0695無銘菓さん2014/11/04(火) 23:20:52.67ID:???
きな粉もちアイス、固くてビックリした
噛めないほど堅かった
外側のきな粉チョココーティングはおいしかった
0696無銘菓さん2014/11/04(火) 23:36:03.35ID:???
>>692
更年期でカリカリしてるの?
大変ですね
0697無銘菓さん2014/11/04(火) 23:37:11.01ID:???
きな粉もちアイス・・・固くてビクビクしてた・・・
噛めないほど堅かった
外側の包皮のきな粉チョココーティングはおいしかった
0698無銘菓さん2014/11/04(火) 23:37:43.77ID:???
>>693
おとぼけくんならイオンに売ってるじゃんかカス
0699無銘菓さん2014/11/05(水) 01:12:23.80ID:???
ズッシリ食べた
大きいだけで味は微妙だな
0700無銘菓さん2014/11/05(水) 01:30:14.13ID:???
ジェラートマイスター容器がプラッチックなんだな
紙容器では練りにくいもんな
なかなか気が利いてるじゃないか
0701無銘菓さん2014/11/05(水) 02:00:48.99ID:OWIfOG4O
Palitte袋めっちゃでかいから期待して買って開けたらなんだこりゃ。
本体小さいじゃないか。こんなのありですかい
0702無銘菓さん2014/11/05(水) 02:05:25.24ID:S+zGx1fd
チーズスティックって今市販されてる?
0703無銘菓さん2014/11/05(水) 02:55:24.18ID:???
・赤城 ケーキ食感のような濃厚ショコラバー
 なんか粉っぽかったです。ケーキ食感てのもそんなことないと思った。
 ラクトアイスだし、見た目もそんなに高そうでもなかったけど税込172円。
 ちょっと高いかなあと言った印象。

・ガリガリ君白いサワー
 名前通りサワーって感じでサッパリしてておいしかったです。
 根元のかき氷がない部分まで食べるとあとは味がしないのでちょっと微妙な気がしました。
0704無銘菓さん2014/11/05(水) 04:20:23.13ID:???
>>677
手で割るとある程度固くて繊維が出て来て
食べるとほくほくしててっていうのが食べたいのに
安納芋の焼き芋って、まるで和菓子のあんに水分多く含ませたような感じで
べちょっとしてるんだもの・・
0705無銘菓さん2014/11/05(水) 04:22:53.25ID:???
>>676
ファミマよったら箱のガリガリ君の苺サワーとかいうのがあって
個包装のガリガリ君の白サワーとかいうのとプリンと出てたが
いつの間にこんなに色々出てたんだ

ちょっと前にどっかの店でナポリタン大量に見てまだ懲りてないのかと思ったのが記憶にあるから
今度はまともそうなのばっかりだなあと思った
食べてないから味はわからないけど
0706無銘菓さん2014/11/05(水) 04:40:13.35ID:???
トルコ風アイス美味かった
数量限定じゃなければいいのにな〜
0707無銘菓さん2014/11/05(水) 04:40:38.37ID:???
ファミマ行ったらパキシエル売ってたよ箱の奴だけどね
たいしてうまいアイスでもないけど、一度体験してみたいという方はどうだろうか
0708無銘菓さん2014/11/05(水) 05:21:31.89ID:???
>>700
あの容器なんかムダに立派で何かに使えないかと思ってしまう貧乏性
気がついたら10個近くたまってたわ

ところで安納芋ってうちの近所の店ではどこも全然安くはない
というか置いてある中では一番高い
0709無銘菓さん2014/11/05(水) 05:42:27.22ID:???
トルコ風アイス食感はいいけど味が単純で飽きる気がするから
そこに何か工夫があればレギュラー化されてもいいかも
0710無銘菓さん2014/11/05(水) 06:07:14.87ID:???
トルコ風アイス7個買って来た
0711無銘菓さん2014/11/05(水) 06:07:47.13ID:???
トルコ風アイスって昔もだしてたきがするけど
0712無銘菓さん2014/11/05(水) 06:11:43.22ID:???
さっき一個食ったから正確には8個か

昔はヨーグルト味とか違う味も出てたらしいね
0713無銘菓さん2014/11/05(水) 06:38:06.93ID:???
>>705
苺サワーとか普通に旨そうだな
食べてる時は幸せだろうが食い終わってから暫く続く震えを思うと腰を重たくさせる
>>711
同じ商品かは分からんが変な模様のパッケージで出てたな 一度食べた
0714無銘菓さん2014/11/05(水) 07:34:25.80ID:???
トルコ風アイス食べたいけどファミマ近くに無いわ
また品薄商法しそうな予感だけど
0715無銘菓さん2014/11/05(水) 07:44:29.24ID:???
LAWSONやファミマはいろんなアイス置いてそうだね
ほぼセブンイレブンなんだよね
新商品スルーでハーゲンダッツかチョコモナカジャンボしか買わないけど
0716無銘菓さん2014/11/05(水) 08:25:52.28ID:???
>>702
うちの近所で大量に安売りしてるよ
@相模原
0717無銘菓さん2014/11/05(水) 10:31:06.84ID:???
>>691
そうなんよね
2chの平均年齢、とうとう30代後半〜40代になったと聞いたことがある
若い人はクローズドSNSばっかでもうBBSを使わない、というか存在すらよくわかってない
0718無銘菓さん2014/11/05(水) 11:51:48.58ID:???
平均年齢なんてどうやって割り出してるの?
0719無銘菓さん2014/11/05(水) 12:22:28.68ID:???
流出してたのもおっさんおばさんばかりだったもんな
0720無銘菓さん2014/11/05(水) 13:34:39.40ID:???
>>699
アレも大きいだけじゃねぇ・・・
0721無銘菓さん2014/11/05(水) 13:41:51.84ID:???
>>708
種類すらわからんボロ芋より銘柄あるだけ価格上乗せしてるだけで
銘柄芋の中では安納芋は底辺

生産者やスーパーが「売りつけたい」から
クッソ芋をなぜかもてはやすステマ商戦やってるだけ

掘りたての芋を少なくとも5〜6種類以上並べて売ってある道の駅や産直コーナーいくと
安納芋が激安なのがわかるよ
他銘柄の半額〜1/3の値段
0722無銘菓さん2014/11/05(水) 13:42:19.25ID:???
>>707
パキシルって精神薬みたいな名前が嫌
0723無銘菓さん2014/11/05(水) 13:46:18.04ID:???
>>717
若い人は小学生の頃からスマフォ漬けだけど
今の40代は学生時代に個人で携帯すら持ってなかった
若い人は最初からクローズドでかまわないけど
年寄りはベースがないから2chやオープンSNSしか居場所がない

しかしクローズドSNSはコテで常に繋がってないとハブられるから
ネット依存ハンパない
24時間どこにいても睡眠中でもSNSから離れられないからな
0724無銘菓さん2014/11/05(水) 13:51:42.69ID:???
パキシエル近所のファミマにはなかった
トルコアイスは買ってきたよ ねるねる楽しい
0725無銘菓さん2014/11/05(水) 14:45:22.71ID:???
こっちはトルコ風アイス売り切れてた
本当に人気あるんだな
0726無銘菓さん2014/11/05(水) 15:16:43.51ID:???
>>723
仲間がいないと悲惨だな

あとでファミマでネルネル買ってこよっと
0727無銘菓さん2014/11/05(水) 15:52:51.50ID:???
1軒目行ったファミマは残り2個で2軒目売り切れだった
人気すぎィ!
0728無銘菓さん2014/11/05(水) 17:42:50.96ID:???
20代前半の自分もトルコアイス大好きだけどここでは希少な若者だったか
0729無銘菓さん2014/11/05(水) 17:46:07.15ID:???
ノシ
0730無銘菓さん2014/11/05(水) 18:44:50.99ID:???
Activeココア食べたがコーンの印象が強すぎ
コーンはザクザクおいしかったけどアイスはモウと似たような感じ
アイスというより冷たいスナック菓子感覚で寒い冬でも食べやすいかも
というかこのコーンってお菓子だと何に似てるんだろ
コーンだけバリバリ食べたい
0731無銘菓さん2014/11/05(水) 20:22:58.48ID:???
ホームランバーの濃厚チーズ食べた、チーステより食べやすい
0732無銘菓さん2014/11/05(水) 20:26:50.82ID:???
トルコ風アイスまだトレンドに上がってる
数量限定なんてもったいないな
0733無銘菓さん2014/11/05(水) 21:03:52.90ID:???
濃厚ショコラバー
何年か前に売ってたショコラでショコラに味が似てて美味しい。
でもちょっと高いかなぁ。
0734無銘菓さん2014/11/05(水) 22:51:03.65ID:???
カレドチョコのアイス探してるけどどこにも無いよ(´Д` )
0735無銘菓さん2014/11/05(水) 23:25:45.05ID:cGl90vrb
ローソンで希少糖入のチーズケーキ味のアイス購入!
初めて見たけどどうなんだろ〜食べるの楽しみ
0736無銘菓さん2014/11/05(水) 23:31:21.79ID:???
ハーゲンダッツジャンボ以外あずきは微妙だね
苺ソース結構酸っぱいし、あずきと合うかは微妙
普通のハーゲンダッツあずきの方が美味しい
0737無銘菓さん2014/11/06(木) 00:03:19.71ID:???
ハーゲンダッツのジャンボ?ビッグサイズが有るの?
0738無銘菓さん2014/11/06(木) 00:43:30.75ID:???
トルコ風アイス3個ゲットしてきたー
明日食べよ
昔食べてたの小学生の頃だからはっきり覚えてないけど
こんな小さいっつーか浅かったっけ?
0739無銘菓さん2014/11/06(木) 00:45:28.69ID:???
>>737
大きいサイズ業務スーパーで見たことある
家から遠いとこだったから買わなかったけど
0740無銘菓さん2014/11/06(木) 00:50:37.33ID:???
>>738
他のアイスより食べ終わるの早く感じた
0741無銘菓さん2014/11/06(木) 00:58:27.80ID:???
(´・ω・`)
2014/11/05(水) 【経済】ロッテ アイスの半数値上げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415172410/
大手菓子メーカー「ロッテホールディングス」は、原材料価格の上昇を理由に、子会社が製造しているアイスクリームなどのうち
およそ半数の品目を、来年3月の出荷分から最大で10%余り値上げすることになりました。

発表によりますと、値上げされるのはロッテホールディングスの子会社「ロッテアイス」が製造する「爽」や「モナ王」、「ガーナマルチチョコレートアイスバー」など
合わせて34品目で、アイスクリームなどの商品のうちおよそ半数に当たります。

値上げは来年の3月1日の出荷分から実施され、値上げ幅は税抜きの希望小売価格で10円から40円、率にして8.3%から10.5%になるということです。

今回の値上げについて会社側は原料の乳製品価格や、アイスバーの持ち手となる木の棒の仕入れコストなどが上昇しているためだとしています。

食品各社の間では、このところ原材料コストの上昇などを理由に、商品価格の引き上げの動きが相次いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/k10015953521000.html
0742無銘菓さん2014/11/06(木) 01:14:57.40ID:???
>>737
>ハーゲンダッツジャンボ以外あずきは微妙だね
×ジャンボ 以外 ○ジャポネ 苺
だろ?きっと
どうミスったんだかw
0743無銘菓さん2014/11/06(木) 01:33:17.21ID:???
ロッテのアイスでよかった・・・全然食わんから何の問題もない
0744無銘菓さん2014/11/06(木) 01:33:56.17ID:???
>>742
ジャポネの事か
予測変換ミスだろうか‥‥どんだけ慌てて書き込んだのだろうかw
ジャポネ苺アズキ、今日見掛けたけど高価格だな
0745無銘菓さん2014/11/06(木) 01:54:11.55ID:???
ネトウヨも昔はわざわざメーカー気にせずにトルコ風アイス食べてただろうに
愚かなものだなぁ
0746無銘菓さん2014/11/06(木) 02:03:45.40ID:hiT3C/aE
ジャポネの苺アズキは簡単に再現できる
上から
アオハタ苺ジャム、ハゲストロベリー、井村屋つぶあんトッピング、ローソンミルクアイス
味は概ねこんな感じだった
別々に食べれば普通においしいんだけど、上記の食材を同時に食ってもうまいわけがないw
0747無銘菓さん2014/11/06(木) 02:23:42.82ID:???
>>743
一社上がったら他社も安心して追随するんやで
0748無銘菓さん2014/11/06(木) 02:31:06.73ID:???
・トルコ風アイス バニラ
 食べ方よくわかってなくて、少し溶かさないといけないの知らなくて失敗しました。
 味はコクもあってなかなかおいしかったので、後日改めてリベンジしたいです。

・カロコンアイス ジェラート ブルーベリーチーズ
 個人的には後味も悪くて正直不味いと思ってしまいましたが、食物繊維が9.7gも取れるのは良いと思いました。
0749無銘菓さん2014/11/06(木) 03:06:42.88ID:???
ジャポネのアイスクリーム部分はバニラじゃん
0750無銘菓さん2014/11/06(木) 03:42:10.12ID:???
>>715
別にセブンが品揃え悪いってことはないぞ
0751無銘菓さん2014/11/06(木) 03:46:47.54ID:???
>>723
30代〜40代の
インターネット普及期からネットやってるような人間は
コテオンリーの掲示板とかメーリングリストとかチャットとかフォーラムとかも経験して来てるのがけっこう居ると思うけど
0752無銘菓さん2014/11/06(木) 08:49:37.32ID:???
赤城の「濃 旨ミルク」カップアイス
おいしかった
カップのシール蓋はがすときに薄く破れて残ったw
あんなことなったの初めてだw
そのあと綺麗にはがせたから問題ないけどね
0753無銘菓さん2014/11/06(木) 09:42:50.98ID:???
>>749
そうか?バニラならバニラだと気が付くと思うんだけどなぁ
俺の感覚としてはおいしい部類のミルクアイスって感じだった
0754無銘菓さん2014/11/06(木) 12:31:52.23ID:hiT3C/aE
>>749
gigazin乙
0755無銘菓さん2014/11/06(木) 12:36:43.59ID:???
ストロベリーソースの下のアイスクリームは白かったね
0756無銘菓さん2014/11/06(木) 12:51:51.40ID:???
ストロベリーソースが濃すぎてわからなかったんだろうが、2層目は薄い苺色
0757無銘菓さん2014/11/06(木) 14:45:41.86ID:???
>>751
サイト運営もやってたけど
今のSNSにはついていけないなぁ
タイプが違う
0758無銘菓さん2014/11/06(木) 14:47:58.96ID:???
MOW
オハヨー
このあたりの「アイスクリーム」って
かなり牛乳っぽいというかサッパリだよね
他にこの手のある?ラクトやアイスミルク以外で

禿やパルム系アイスって最近もたれてしまう
卵黄と砂糖きついせいかな
0759無銘菓さん2014/11/06(木) 15:13:48.14ID:???
アイスクリーム規格のなかでも乳固形分の低めのものがいいのかと。
牧場しぼりとか。
0760無銘菓さん2014/11/06(木) 15:27:49.48ID:???
内容量に空気がどれくらい入っているかかも
ハーゲンダッツなんかは出来るだけ空気が入らないようにしてるとか
しっとりビスケットサンドアイスなんかは空気入っててさっぱりしてる感じ
0761無銘菓さん2014/11/06(木) 16:51:02.55ID:???
きなこもちアイスバーうめえけど半分でもういいやってなる
0762無銘菓さん2014/11/06(木) 17:37:03.58ID:???
>>747
PC関連品なんかも一気に値上げきたもんな
必要に応じていまのうち買っといたほうがいいもの結構ありそう
0763無銘菓さん2014/11/06(木) 18:32:40.38ID:???
>>761
わかる
0764無銘菓さん2014/11/06(木) 20:56:51.30ID:???
いい加減スレチのSNS話は他でやってくれ
0765無銘菓さん2014/11/06(木) 21:22:55.97ID:???
ジャポネ買ったら黒い小さいスプーンよこしやがった
クレームしてもいいよな?
0766無銘菓さん2014/11/06(木) 21:25:49.26ID:???
ダメでしゅ
0767無銘菓さん2014/11/06(木) 21:33:57.50ID:???
>>740
内容量100mlだったからかな?
ファミマ最後の2個だった1個しか買わなかったけど
・・・思い出補正かな?
味は濃いけどミルクの濃さじゃないんだよな〜
0768無銘菓さん2014/11/07(金) 00:02:07.37ID:???
禿ですら110mlあるのに(´・ω・`)
0769無銘菓さん2014/11/07(金) 04:15:20.37ID:???
・オハヨー 生チョコモナカ (ミニストップ購入)
 甘ったるくなくて食べやすかった
 リピートしようとまでは思いませんが、悪くはなかったです
0770無銘菓さん2014/11/07(金) 04:33:36.95ID:???
トルコバニラはやっぱ普通だな

ヨーグルトはよ!!!!!!!
0771無銘菓さん2014/11/07(金) 06:53:52.51ID:???
ロー100は種類別アイスクリームが108円で売っとるからちょっとしたスーパーより良い
でも自宅近くにないねんなー
0772無銘菓さん2014/11/07(金) 07:01:07.43ID:???
>>770
ヨーグルト美味しかったよね
早よ早よ!
0773無銘菓さん2014/11/07(金) 08:02:10.15ID:???
トルコ風は、ヨーグルトの印象しかない。
早くバニラ食べたい。
0774無銘菓さん2014/11/07(金) 10:05:27.02ID:BB/N1UUI
>>797
>味は濃いけどミルクの濃さじゃないんだよな
乳製品は2種類の「濃さ」があるのは知ってる?それは乳脂肪と乳糖
ちなみにミルクらしさは乳糖の方に現れる
スキムミルク(脱脂粉乳)なめたことある人は知ってると思うけど甘いよね
逆に液状なんかの高脂肪クリームは濃いけどミルクっぽくは感じないはず
これマメな
0775無銘菓さん2014/11/07(金) 11:01:44.56ID:???
理屈っぽい人多いな
実際に食べて美味い・不味い・普通でいいじゃん
0776無銘菓さん2014/11/07(金) 11:07:04.02ID:???
ズッシリはチョココーティングのクランチも大きめで相性も良かったけど
バニラアイスにねじ込んであったブラッククッキーで甘ったるくなって蛇足が過ぎたかなと。
チョコだけで十分甘いんだから中はシンプルに適度な甘さのバニラアイスのみに
しておけば評価は変わったと思う。既出だけどカロリーすごいね。
0777無銘菓さん2014/11/07(金) 11:16:03.35ID:???
乳酸菌アイス復活するのか
0778無銘菓さん2014/11/07(金) 11:18:49.20ID:???
コンビニでチーステ見かけたが130円位だったかな
スーパーやドラッグストアで80円台前後で売られてるイメージ強いからえらい高く感じる
0779無銘菓さん2014/11/07(金) 11:47:15.59ID:???
買い物なんてコンビニでしかしないな
130円で高い生活水準て
0780無銘菓さん2014/11/07(金) 11:54:27.39ID:???
金持ちね
0781無銘菓さん2014/11/07(金) 11:58:31.59ID:???
まあ反応しちゃってるあたりたいして変わらないって事だろ。
0782無銘菓さん2014/11/07(金) 13:06:00.60ID:???
アイス・デ・ライオンって2店舗しかないのかよ
0783無銘菓さん2014/11/07(金) 13:21:18.38ID:???
>>767
>・・・思い出補正かな?
超同意
今はアイスも進化しているからな、スーパーで75円(税別)で並んでいたらたまには買うけど
120円なら金ドブレベルだった
0784無銘菓さん2014/11/07(金) 13:33:21.95ID:???
ハーゲンダッツのバニラを2日連続で食べた。
幸せだった!
バニラでこれを越える商品はないだろうなー。
0785無銘菓さん2014/11/07(金) 14:18:43.80ID:???
>>774
なるほど勉強になる
ただ乳脂肪分は表示があるけど乳頭はないもんなあ
0786無銘菓さん2014/11/07(金) 14:32:54.43ID:???
セブンでズッシリ買ってきて食べた なるほどズッシリだね 結構うまかったよ しかし1度では食べられなかった…
0787無銘菓さん2014/11/07(金) 15:56:59.92ID:???
>>785
食欲と性欲を同時に満たしてくれそうなアイスだな
0788無銘菓さん2014/11/07(金) 16:10:43.63ID:???
>>784
同意します。
ハーゲンダッツのバニラは、濃厚なバニラ風味。
同価格帯のライバル商品と比べても、明らかに違う。
0789無銘菓さん2014/11/07(金) 16:37:37.57ID:???
禿のバニラって人口的なフレーバーだから苦手
0790無銘菓さん2014/11/07(金) 16:52:06.91ID:???
>>789
ちょっと同意

人工的なのはバニラ全般に言えるけどハゲを買うくらいならわざわざバニラは選ばないくらい香りが苦手
0791無銘菓さん2014/11/07(金) 17:40:20.33ID:???
>>789
どこのバニラが好きですか?
0792無銘菓さん2014/11/07(金) 17:45:13.11ID:???
31
0793無銘菓さん2014/11/07(金) 20:55:22.51ID:???
ハーゲンダッツしか食べないからよくわからんな
0794無銘菓さん2014/11/07(金) 20:59:40.45ID:???
金持ちめ
0795無銘菓さん2014/11/07(金) 23:37:20.02ID:???
>>789
俺以外にもそう思ってるヤツいたのかw あくまで個人的な感覚だけど、
どうも香料の勝利って気がするんだよな・・・材料から香料を除いた禿のバニラを食べてみたい
まあプレーン以外で香料入ってないアイスなんて探すほうが難しいが
0796無銘菓さん2014/11/08(土) 01:01:05.04ID:???
>>789
人工的じゃないバニラフレーバーの商品って、具体的にどういったもの?
人工的か、そうでないかの違いがよく分からないんだけど。
0797無銘菓さん2014/11/08(土) 01:05:47.40ID:???
>>795
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/0401.html
こんなのがある。
個人的には、香料はやっぱ必須だけど。
0798無銘菓さん2014/11/08(土) 01:53:05.34ID:???
ハーゲンダッツミルククラシックって前にあったね
0799無銘菓さん2014/11/08(土) 02:12:11.09ID:???
バニラは
乳の強弱、バニラ分の強弱でぜんぜん違うよな
0800無銘菓さん2014/11/08(土) 02:47:16.43ID:???
・ハーゲンダッツバニラクッキーラズベリー
 ラズベリーは良かったですが、クッキーの食感がイマイチ好みじゃなかったです。
0801無銘菓さん2014/11/08(土) 03:35:34.62ID:???
仮に自分で本物のバニラ買って混ぜて食べるとしたら
そういう試みに使えるのはローソンのミルクアイスくらいかね?
0802無銘菓さん2014/11/08(土) 09:11:34.25ID:???
天然のバニラアイス食べたいんだったら、アイスクリームメーカー買ってバニラビーンズ使って自作すれば良し
0803無銘菓さん2014/11/08(土) 10:05:06.94ID:???
スレチだが牛乳にさや入れて軽く煮出すだけでもうまい
そのままホットだと強すぎる場合冷やしてから飲むといい
0804無銘菓さん2014/11/08(土) 10:08:49.17ID:???
安納芋もなぎかが美味しすぎて辛い
一日一個だけが辛い
飽きないから辛い


つらいけどうまいお( ´∀`)
0805無銘菓さん2014/11/08(土) 10:27:48.28ID:???
天然由来のバニラ香料の何が悪いのかわからんわ
詳しい人おしえて
0806無銘菓さん2014/11/08(土) 10:42:44.22ID:UrLrDqPj
ハゲのヴァニラを人工的とか言っちゃう自称美食家が「香料」に反応してるだけw
逆にヴァニラ現物なんて使ったらロットごとに味が変わって大変だwww
0807無銘菓さん2014/11/08(土) 11:10:38.89ID:???
ハーゲンダッツのバニラはただでさえ甘い上にバニラ香料で甘さが強調されてるから
砂糖か香料を減らしたほうが飽きずに食えると思う
まぁ今のままでもうまいっちゃーうまいんだがね
0808無銘菓さん2014/11/08(土) 11:13:25.85ID:???
バニラ香料が甘いなんて初耳だな
0809無銘菓さん2014/11/08(土) 12:21:19.23ID:???
バニラ香料が甘いなんてどこにも書いてない件について
0810無銘菓さん2014/11/08(土) 12:31:13.78ID:???
ハーゲンダッツが甘過ぎるというのは同意

アイスは甘いものだけど、砂糖の味があまりに強いのも・・・
0811無銘菓さん2014/11/08(土) 12:43:27.96ID:???
バニラ香料で甘さが強調されてる?
よく分からん。
0812無銘菓さん2014/11/08(土) 13:02:53.96ID:???
ハーゲンダッツは一部のフレーバーは甘すぎるけど、
基本的には他と変わらないと思うけどな。

だからこそ、日本国民が「うまい うまい」と買い漁ってるのだろうし。

メルティキャラメルってやつは甘すぎて途中で残した。
0813無銘菓さん2014/11/08(土) 13:12:47.13ID:???
甘さは20〜40度が一番感じる
クリスピーサンドのキャラメルクラシックも結構甘いね
味覚は値段と思い込みと視覚が9割
0814無銘菓さん2014/11/08(土) 13:32:47.79ID:???
パキシエル今さら初めて食べた
まあおいしいはおいしいけど
アイスというよりチョコって感じで
アイスを求めてた今はいまいちだった
0815無銘菓さん2014/11/08(土) 13:43:33.84ID:???
>>807,810
どのアイスが甘過ぎないでおいしいですか?
0816無銘菓さん2014/11/08(土) 13:56:36.82ID:???
禿は必ずと言っていいほど擁護入るね
0817無銘菓さん2014/11/08(土) 14:11:56.09ID:???
アンチの必死さが異常
ハーゲンダッツ
ロッテアイス
ラクトアイス規格

信者の必死さが異常
ローソンミルクアイス
チーズスティック
やわもち
安納芋アイス
0818無銘菓さん2014/11/08(土) 14:19:21.47ID:???
アンチっていうかロッテとかシャトレーゼは在日韓国朝鮮企業って国民にバレてるから批判されるんだろ
ハーゲンはちょっと前大腸菌群検出されて衛生管理に不安が広がったから批判されてるだけ

下の4つはただ単に好きな奴がスレに居るだけでしょ
0819無銘菓さん2014/11/08(土) 14:56:05.49ID:d1ie9KqF
納豆食べた後のネバネバだけついたトレーに安いバニラアイス入れて混ぜたらおいしかったよ
0820無銘菓さん2014/11/08(土) 15:07:35.03ID:???
シャトレーゼについて具体的に
0821無銘菓さん2014/11/08(土) 15:37:13.93ID:???
ビエネッタカップうまい
パナップがでれだけまずいかがよく分かった
0822無銘菓さん2014/11/08(土) 16:01:48.42ID:???
>>818
>ハーゲンはちょっと前大腸菌群検出されて衛生管理に不安が広がったから批判されてるだけ

白々しいな。大腸菌うんぬんで不安が広がったことと、上でのやりとりは関係ないだろ。
この手の陰湿なアンチは基本的にネトウヨの書き込み。

ネトウヨが目の敵にしている企業は、ロッテ、イオン、花王、フジテレビなど様々あるが、
その中の一つにサントリーがある。
なんでも、サントリーが自社HPで日本海を「東海」と表記した件が、彼らには許せなかったらしい。
そして、ハーゲンダッツジャパンはサントリーの関連会社。

だからチョントリーだのと連呼している。
最近、サントリーのウイスキーが世界一になった際には、掌返して沈黙しちゃったけどw
0823無銘菓さん2014/11/08(土) 16:04:39.28ID:tWWzA3ST
>下の4つはただ単に好きな奴がスレに居るだけでしょ


それ言い出したらハーゲンダッツもでしょ。

日本の高級アイス市場を独占するほど、日本全国にハゲファンが腐るほどいる。
0824無銘菓さん2014/11/08(土) 16:04:48.78ID:???
ふむ。大腸菌の話を出されると困るわけだ。
なるほど。
0825無銘菓さん2014/11/08(土) 16:26:07.32ID:???
>>822さえ消えればこのスレ平和になるんだよなあ
0826無銘菓さん2014/11/08(土) 16:27:34.71ID:???
やっかみが必死なのがネット
0827無銘菓さん2014/11/08(土) 16:29:21.84ID:???
変な人ってどこのスレにもいるんだな
アイスくらい楽しく食べればいいのに
0828無銘菓さん2014/11/08(土) 16:40:38.96ID:???
バニラアイスの話でこれだけ盛り上がれるオマイラが好きだ。
アイスの次に。
0829無銘菓さん2014/11/08(土) 16:48:26.21ID:d1ie9KqF
アイスを愛す
0830無銘菓さん2014/11/08(土) 17:13:14.59ID:???
※ただしバニラ以外
0831無銘菓さん2014/11/08(土) 17:20:14.47ID:???
とりあえずアイスクリーム規格で危険な原材料と加工油脂と不必要な添加物さえ入ってなければ世界中どこのメーカーでもいいお(´・ω・`)
0832無銘菓さん2014/11/08(土) 17:34:50.90ID:???
マジレスすると韓国朝鮮会社という事を隠してる方が異常だと思うよ
どこの国だってメイドイン〜って自分の国名書くでしょw
まあお菓子アイス系だったらロッテだけは絶対買わん
0833無銘菓さん2014/11/08(土) 17:40:12.38ID:???
>>831
それだったらアイスクリーム規格の必要がないなぁ
むしろカロリーが低い分ラクトアイスの方がいいわ
0834無銘菓さん2014/11/08(土) 18:02:48.06ID:???
バニラって香りだけで正味甘みなんてないから甘さが強調されるはずないんだけど…って誰もそこまで突っ込まないってことは釣り?馬鹿すぎて相手してないだけ?
0835無銘菓さん2014/11/08(土) 18:59:38.14ID:???
甘くとろけた真っ白なバニラがどうしても食べたかった、それだけ。
溶けそうなのは目の前のアイスクリームじゃなくて、私の心。


本当にごめんなさい。
0836無銘菓さん2014/11/08(土) 19:14:29.05ID:???
>>834
バニラの甘い香りによって甘みが強調されて感じるってことじゃないの…どうでもいいけど
0837無銘菓さん2014/11/08(土) 19:50:27.69ID:???
贅沢最中マスカルポーネマーブルチョコは本当に美味し
オススメ
0838無銘菓さん2014/11/08(土) 20:05:14.18ID:???
濃 旨ミルク コクのミルク(゚д゚)ウマー
乳脂肪分18%を強調しているだけあって濃濃濃!
コンビニで買って美味しかったからまた買いに行ったらもうないよ!
香り立つミルクも食べてみたいけど見かけないや
Granのグランミルク&ヘーゼルナッツも(゚д゚)ウマー
ヘーゼルナッツソースがめっちゃヘーゼルしててうまいわー
コーヒーと合いそう
また買いに行くぞ
0839無銘菓さん2014/11/08(土) 21:00:04.70ID:???
ハーゲンダッツで大腸菌が出たのはフランスから持ってきたやつなんだけどな
そしてそれを切っ掛けにバー物を国産に切り替えたんだよ

まあ、欧米規格では大腸菌は+1までOKだから
いつかは出る話だったんだろうな
0840無銘菓さん2014/11/08(土) 22:01:37.79ID:???
新しいカップのビエネッタ、どこのコンビニで売ってますか
0841無銘菓さん2014/11/08(土) 22:03:59.05ID:???
チョコチップが最近のトレンドか
0842無銘菓さん2014/11/08(土) 22:04:04.60ID:???
西友にあったよ
0843無銘菓さん2014/11/08(土) 22:06:37.64ID:???
ローソンでもみかけたよ
0844無銘菓さん2014/11/08(土) 22:32:50.17ID:???
ありがとう!
西友近くにないのでローソン行ってきます
0845無銘菓さん2014/11/08(土) 23:23:38.28ID:69/BeZqT
糞チョンはこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
0846無銘菓さん2014/11/09(日) 00:28:17.27ID:???
>>833
ラクトアイスのほうがカロリーが低い ってわけじゃないですよ。

あれは、乳固形分による分類、つまり乳成分が多ければ「アイスクリーム」になり、
乳成分が少なければ「ラクトアイス」になるというもの。

ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています。

そして、乳脂肪だろうが植物油だろうが、油は1g=約9kcalという現実。
さらに、パーム油にはBHAの問題があります。
0847無銘菓さん2014/11/09(日) 00:32:14.35ID:KPImj4R5
(*´艸`)チョコモナカは神
0848無銘菓さん2014/11/09(日) 01:48:27.21ID:???
明治チョコリッチアイスがやっと出始めましたわ
一年ぶり?半年ぶり?位に食ったが濃厚かつ旨し
今年は箱タイプも出てなお良し

しかしなぜ一年通して販売せぬ
冬季限定なの?
0849無銘菓さん2014/11/09(日) 01:59:00.16ID:TcYuV1L4
>>846
馬鹿は引っ込んでろ
>危険な原材料と加工油脂と不必要な添加物さえ入ってなければ
分かるか?加工油脂の入らないラクトアイスってことなの
乳固形分が10%未満で余計な加工油脂が入ってないんだから必然的にカロリーは低くなるんだよ
もっと勉強してから知ったかしようねwww
0850無銘菓さん2014/11/09(日) 02:44:30.92ID:???
乳固形分が10%未満で加工油脂の入ってないラクトアイスってなんじゃそらゃ?
加工油脂の変わりに乳成分で補ったらラクトじゃなくなるしかわりにラクトアイスに加工油脂入れないで何で補うの?
氷でも入れてほしいってこと?
0851無銘菓さん2014/11/09(日) 03:11:04.52ID:???
>>849あなたこそちゃんと勉強したら?

まずカロリーと種類別は関係ないよ
カロリーの高い低いは空気の含有量の違いだから。
アイスの量の測り方は重さではく容量だから。同じ100ミリでも空気の含有量が違えば重さが違う。重いほうがカロリーは高い

そして加工油脂が入っていないラクトアイスっていうのはない。乳脂肪分の変わりに加工油脂でできたアイスがラクトアイスだから。それは
>>846のいうとおりパームなど植物性が多い
加工油脂がいやならアイスクリームしかないわけ。
だからラクトに乳脂肪分は入ってない。
ちなみに乳固形分は10%ではなく3%以下じゃないとラクトじゃないから。
0852無銘菓さん2014/11/09(日) 04:40:27.92ID:???
ガリガリ君リッチのプリン味はどう?
いまちょうど手元にあるんだけど、ラクトアイスって書いてあるけど植物性脂肪とか加工油脂とは書かれていないように見受けられます!
バニラアイスじゃないとだめなんです?
わたくしは旨ければなんでもよいです
0853無銘菓さん2014/11/09(日) 04:54:26.26ID:???
全然関係ないけど
今日ローソンで見かけて買おうかと思ったけど買わなかったプリン味のロールケーキ
やっぱり食べたいなあと思った
0854無銘菓さん2014/11/09(日) 06:01:49.93ID:???
チョコケーキ練りこんだアイスが数種類出てるからそれらばっかり食ってる
0855無銘菓さん2014/11/09(日) 06:03:00.65ID:???
>>838
うちの周りもおいてるとこ少なくなった
数量限定生産なのかな
0856無銘菓さん2014/11/09(日) 06:31:58.72ID:???
薬局にもアイス置いてるからついでに買うわ
0857無銘菓さん2014/11/09(日) 07:50:48.34ID:???
チョコレートブラウニー最近みない
なんかリニューアルするからかな
0858無銘菓さん2014/11/09(日) 08:57:49.98ID:???
どういう原材料配分なら>>849の指定したものができるんだろう
0859無銘菓さん2014/11/09(日) 09:32:01.39ID:???
>>854
たとえば?いくつか教えて
0860無銘菓さん2014/11/09(日) 10:09:34.50ID:???
ズッシリ食べた
レポ通りチョコまみれだね。チェリオみたい
カロリーはチョコ好きからしたらたいしたことないや
0861無銘菓さん2014/11/09(日) 10:44:44.55ID:TcYuV1L4
馬鹿相手にするのも疲れるわ…
>>850 >>851
長文になったし面倒なら読まなくて良いよ
まず>>850
>加工油脂の変わりに乳成分で補ったらラクトじゃなくなる云々
ラクトの定義は3%以上10%未満という「乳固形分」だけで乳脂肪分は関与しない
乳固形分が3%未満なら氷菓
乳固形分が10%以上で乳脂肪分が3%以上あるとラクトではなくなるが
乳固形分が10%以上で乳脂肪分が3%未満のアイスがあるかどうかは知らん(原理的には可能)

>>851
>まずカロリーと種類別は関係ないよ
だーかーらーねー、前提条件が抜けてるの。わかってる?
>>831の>危険な原材料と加工油脂と不必要な添加物さえ入ってなければ
ってあるでしょ?例えばあのスーパーカップの高カロリーの原因は植物油脂にあるわけ
油脂>たんぱく質or炭水化物だから当然カロリーが減るのは分かるよな?
まぁ確かにオーバーランも影響するが今回は無関係の話。論点がずれてる
>加工油脂が入っていないラクトアイスっていうのはない
ラクトの定義は3%以上10%未満という「乳固形分」だけで乳脂肪分は関与しない
そして加工油脂の有無はまったく関係ない

ちなみにBifiXは「脂肪分ゼロ」だけど氷菓ではなくのラクトアイスだよ
当然乳脂肪も植物油脂も入ってない
ここの低脳馬鹿連中は乳固形分がなんだかわかってないんだな
0862無銘菓さん2014/11/09(日) 11:02:46.55ID:???
美味しければいいや
0863無銘菓さん2014/11/09(日) 11:21:51.48ID:???
ここで、何を言い争ってんだかよくわからないしウゼーなって人のために
携帯からで申し訳ないが乳固形分と乳脂肪分の関係性についてよくわかるスクショを貼っておくね!
私もなんだかよくわかりませんが、アイス好きならこれを機にお勉強しよう!
詳しくは日本アイスクリーム協会のホームページをみてみよう!

http://i.imgur.com/PKPGR7u.jpg
http://i.imgur.com/exoRQ0m.jpg
0864無銘菓さん2014/11/09(日) 11:22:10.07ID:???
ショッピングモールに1本300円くらいする棒アイスの店が入ってて
ちょっと珍しいフレーバーもあるんで食べてみたいにはみたいんだが
せまいとこでロクな座席も無いんでちょっと・・
テイクアウトあるかもしれないけど溶かしちゃもったいないしなあ
0865無銘菓さん2014/11/09(日) 12:13:51.61ID:???
>>818
> アンチっていうかロッテとかシャトレーゼは在日韓国朝鮮企業って国民にバレてるから批判されるんだろ

シャトレーゼのこの話は何処から来ているんでだよ?
0866無銘菓さん2014/11/09(日) 13:32:27.55ID:???
ラクトアイスと言えばスーパーカップ
スーパーカップ低カロリーでボリューミー
0867無銘菓さん2014/11/09(日) 14:38:06.86ID:???
味が薄くて何味なんだかわからない。マズイ。すぐに溶ける。
0868無銘菓さん2014/11/09(日) 15:12:11.99ID:???
味覚に問題があるようですね
バランスのいい食事と適度な運動をお薦めします
0869無銘菓さん2014/11/09(日) 15:53:16.29ID:???
シャトレーゼについては何度かそういう指摘がなされているけど
詳細を聞いても回答があったことがないね
0870無銘菓さん2014/11/09(日) 16:19:24.13ID:???
回答したりソース出すとそのサイト潰されるからだろ
自分でググればどこが在日企業だとかすぐ分かるしクレクレ低脳すぎるわ
0871無銘菓さん2014/11/09(日) 16:20:09.40ID:???
ggってもわからねえええええ
0872無銘菓さん2014/11/09(日) 16:27:22.69ID:???
そのうちトヨタも朝鮮企業ニダって言い出すんじゃね
0873無銘菓さん2014/11/09(日) 16:39:33.88ID:???
ズッシリはロッテのアイスだけど、 作ってるのは冨士食品
ここって他のメーカーのアイスも作ってるよね
0874無銘菓さん2014/11/09(日) 16:55:57.34ID:???
ガーナチョコレートクッキーサンドおいしい
0875無銘菓さん2014/11/09(日) 17:12:08.49ID:???
明治のパルムみたいなやつのプレミアムチョコうまい
0876無銘菓さん2014/11/09(日) 17:46:39.09ID:???
新商品ダヨ♪

グリコ アイスの実 大人のショコラ
ロッテ 雪見だいふく 抹茶
赤城 ガツン、とももいちご
0877無銘菓さん2014/11/09(日) 18:20:07.00ID:???
http://entabe.jp/news/gourmet/6750/glico-icenomi-otonano-chocolate
http://entabe.jp/news/gourmet/6738/yukimidaifuku-mochimochi-matcha
0878無銘菓さん2014/11/09(日) 18:21:58.21ID:???
ラムレーズンのおおおおアイスが食べたいっ!
0879無銘菓さん2014/11/09(日) 20:09:07.92ID:???
無脂肪なのにラクトアイスってちょっと面白いね
最近無脂肪のヨーグルト見つけてなんじゃこりゃとか思ってたけど
そういえば昔から無脂肪乳は普通に売ってたなーなんて思った
0880無銘菓さん2014/11/09(日) 21:02:39.96ID:???
そんなあなたは脂肪たっぷり!!
0881無銘菓さん2014/11/09(日) 21:10:07.55ID:???
乳脂肪分18.2%の濃旨ミルクいただきます
0882無銘菓さん2014/11/09(日) 21:10:15.52ID:???
ファミマ5軒徒歩で回ってきたのにトルコアイス1個も売ってねぇ
お前ら買い占めやがって…屋上へ行こうぜ…久しぶりに・…キレちまったよ…
0883無銘菓さん2014/11/09(日) 21:21:21.78ID:???
お疲れさま。
エラく頑張ったなw
ピノ分けてやるから落ち着けよ。
( ・∀・)つ●
0884無銘菓さん2014/11/09(日) 21:21:40.28ID:???
病院にくっついてるファミマ行ったらトルコ風アイス大量に置いてあった
0885無銘菓さん2014/11/09(日) 21:49:12.17ID:???
明日となり町まで電車で行ってみるか…ピノうめぇ
0886無銘菓さん2014/11/09(日) 22:18:22.59ID:4+PBW+j2
>>882
それならこれ>>819やってみてよ
0887無銘菓さん2014/11/09(日) 22:34:39.38ID:???
優しい世界
0888無銘菓さん2014/11/09(日) 23:23:49.83ID:???
>>878
ちょうど今日牧場しぼりのラムレーズン食べたわ
0889無銘菓さん2014/11/09(日) 23:25:14.39ID:???
うちの近所のファミマはアイスケースが3つある
しかも離れたところにある
だからうっかりすると売ってるものも売ってないと勘違いしそうになる
0890無銘菓さん2014/11/10(月) 02:18:19.39ID:???
>>870
これが、ネットde真実の2ちゃん脳ってやつかw
ほんと浅はかな思考だな。
0891無銘菓さん2014/11/10(月) 02:29:54.10ID:???
>>849
悪いけど、どう見ても馬鹿はお前のほうだぞ。

>分かるか?加工油脂の入らないラクトアイスってことなの

意味不明。
アイスクリームよりもラクトアイスのほうが低カロリーとは限らない、と指摘しただけであって、
加工油脂うんぬんなんて話はしてないんだよアホ。


>乳固形分が10%未満で余計な加工油脂が入ってないんだから必然的にカロリーは低くなるんだよ

お前、日本語読めないのか?

「ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています」

 
0892無銘菓さん2014/11/10(月) 03:17:50.05ID:???
>>873
冨士食品って、MOW作ってるとこだな。
大変お世話になってますw
0893無銘菓さん2014/11/10(月) 03:31:03.96ID:p2lKvBGe
http://entabe.jp/news/gourmet/6739/morinagamilk-parm-whitechocolate-and-chocolate
0894無銘菓さん2014/11/10(月) 04:19:12.86ID:???
長文ばっかで気持ち悪いね…
ビスケットサンド食べよ…
0895無銘菓さん2014/11/10(月) 06:48:12.83ID:???
ビスケットサンド食べたいけど売ってない
ガーナチョコにした
さっぱりビスケットでなく、濃厚クッキーなのもたまにはいいね
0896無銘菓さん2014/11/10(月) 09:29:41.41ID:5KHS7gsH
>>891
>アイスクリームよりもラクトアイスのほうが低カロリーとは限らない、と指摘しただけであって、
>加工油脂うんぬんなんて話はしてないんだよアホ。
おまえこそ意味不明だボケ
>>831をうけてのレスなんだから加工油脂(不要なもの)の話になるだろうが

>「ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
>それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています」
だから?
単発でレス拾わずにちゃんと流れで読めばそういう製品だけじゃないってことが分かるだろ
植物油が入ってない、もしくは少ないラクトアイスもいくらだってある

指摘箇所見つけた気になって勢い勇んでレスするのも良いけどそれに必要な箇所くらいは読もうね?
お馬鹿さんwww
0897無銘菓さん2014/11/10(月) 09:48:13.38ID:???
ちなみにアイスのカロリーの最低はオーバーランを考えない場合で
アイスクリームが乳固形分15%、うち乳脂肪分8%だから100kcal
ラクトアイスが乳固形分3%、うち乳脂肪分0%でもいいから12kcalで作れる
規格をアイスクリームにしようとすれば必然的に8%以上の乳脂肪分が入る
しかしラクトアイスには乳脂肪分の下限が定められてないからアイスクリームと比較して低カロリーで作れると言ってる
0898無銘菓さん2014/11/10(月) 10:12:01.88ID:???
長文きもっ


朝パピコうまー
0899無銘菓さん2014/11/10(月) 10:31:20.43ID:???
ハーゲンダッツの苺バニラを思い出した
乳脂肪分5.5%あるのに乳固形分9.5%だからラクトアイス規格になったがっかりアイス…
0900無銘菓さん2014/11/10(月) 10:34:56.06ID:???
「ラクトアイスには、乳成分はあまり含まれていません。
それを補うために、安価な植物油(主にパーム油)をたっぷり使用しています」

さすがにこれはラクトアイスに対する偏見だなぁ
0901無銘菓さん2014/11/10(月) 10:43:02.57ID:???
植物油が入ってないラクトアイスっていうのはどれですか?
0902無銘菓さん2014/11/10(月) 10:55:59.67ID:???
>>901
たとえば>>899とか
あ、あとガリガリ君ナポリタンw
0903無銘菓さん2014/11/10(月) 11:26:33.56ID:???
ガーナアイスのクッキーってチョコクッキー版とバタークッキー版あるのか
0904無銘菓さん2014/11/10(月) 11:30:12.05ID:zzlPqsth
グランのヘーゼルナッツが食べたいのに売ってねー
0905無銘菓さん2014/11/10(月) 13:12:47.76ID:Y78DRetk
今週ファミマに行ったらもうすでにトルコ風アイスが無くなってたけど
皆の近くのファミマはどうだった?数量限定だしホント短いな・・・
0906無銘菓さん2014/11/10(月) 13:31:59.39ID:???
売り切れ商法かな
トルコアイスのスペースはずっと空のまま
何度も通っていい加減あの曲も聞き飽きた
0907無銘菓さん2014/11/10(月) 13:58:51.22ID:???
いまだに見るアイス
ハッピーターン
ハーゲンダッツ野菜
コールドストーンアップルモンブラン
0908無銘菓さん2014/11/10(月) 16:32:40.81ID:???
Don't Korea

世界中で流行りだした造語
0909無銘菓さん2014/11/10(月) 18:28:06.74ID:???
>>904
西友にあったよ
0910無銘菓さん2014/11/10(月) 18:31:37.03ID:???
そんなことより値上げの波が!!!
0911無銘菓さん2014/11/10(月) 18:47:34.10ID:???
>>908
英語すら使えないとか可哀想な奴だなお前
0912無銘菓さん2014/11/10(月) 18:57:04.99ID:???
何言ってんの?意味不明
0913無銘菓さん2014/11/10(月) 19:14:25.75ID:???
ロッテに続きグリコも来年から値上げか・・・
0914無銘菓さん2014/11/10(月) 19:24:26.77ID:???
ロッテは買わないならどうでもいいな
0915無銘菓さん2014/11/10(月) 19:27:07.08ID:???
ジャイアントコーンも値上げかー
0916無銘菓さん2014/11/10(月) 19:30:13.74ID:???
前に食べてマズイのは分かってるんだがハーゲンダッツ野菜はもう一回くらい食べてみたい
0917無銘菓さん2014/11/10(月) 20:46:25.83ID:???
>>896
>831をうけてのレスなんだから加工油脂(不要なもの)の話になるだろうが

ならねーよアホ。
お前の>>833のレスを普通に解釈すれば、「アイスクリームよりラクトアイスのほうが
低カロリー」と言ってるようにしか映らないんだよ。

「加工油脂の入らないラクトアイス」なんて、ごく一部の例外でしかない現状を踏まえれば
尚のことだ。

>植物油が入ってない、もしくは少ないラクトアイスもいくらだってある

植物油が入っていないラクトアイスなんて、あってもほんのごく一部だろ。
いい加減苦しいぞ。
0918無銘菓さん2014/11/10(月) 20:51:10.77ID:???
>>917
いい加減うざいわ
迷惑すぎる
0919無銘菓さん2014/11/10(月) 21:04:42.82ID:???
ほんとにな
0920無銘菓さん2014/11/10(月) 21:13:57.60ID:???
>>917
>植物油が入っていないラクトアイスなんて、あってもほんのごく一部だろ。
ガリガリ君が「ごく一部」の例外ですかwww
それからセブンの練乳白くま、甘酒アイスもね
探せばまだあるよ

>お前の>>833のレスを普通に解釈すれば、「アイスクリームよりラクトアイスのほうが
>低カロリー」と言ってるようにしか映らないんだよ。
まぁこれに関しちゃ多少言葉が足りなかったことは事実だわな
その後の説明で理解できなきゃ相当なアホだが
0921無銘菓さん2014/11/10(月) 21:21:44.22ID:???
もう自演に見えてきた〜
0922無銘菓さん2014/11/10(月) 21:39:50.91ID:???
迷惑言われてんだからお互いもうこれ以上不毛な言い合いはしないだろ
まあそいつが言葉が通じないアホでなければの話だがな
0923無銘菓さん2014/11/10(月) 21:47:03.48ID:???
でも結局植物油未使用のラクトアイスがあるのは事実だし
そういうラクトアイスが低カロリーなのも事実なんだよね
0924無銘菓さん2014/11/10(月) 22:04:17.35ID:???
薀蓄大好きっ子スレ★
0925無銘菓さん2014/11/10(月) 22:04:46.53ID:???
スーパーカップのチーズケーキ食べた
チーステの濃厚さもいいけどスーパーカップのさっぱりした感じもいいな
0926無銘菓さん2014/11/10(月) 22:08:03.97ID:???
(´・ω・`)
2014/11/10(月) 【経済】グリコ、アイス主力商品を最大40円値上げ 「ジャイアントコーン」「パピコ」「牧場しぼり」など(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415610867/

発表によりますと、江崎グリコは、「ジャイアントコーン」「パピコ」「牧場しぼり」といった
合わせて35品目のアイスクリームなどの価格を来年の3月1日から引き上げます。
対象となるのは、会社のこの分野の売り上げのおよそ60%を占める主力商品で、値上げ幅は、
率にして8.3%から10.5%、税抜きの希望小売価格で10円から40円、引き上げるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141110/k10013091711000.html
0927無銘菓さん2014/11/10(月) 22:12:56.95ID:???
来年の3月・・・もう決定かよw
0928無銘菓さん2014/11/10(月) 22:14:46.22ID:???
40円って結構デカイぞw
0929無銘菓さん2014/11/10(月) 22:17:28.20ID:???
牧場しぼり…
東方神起頑張れ
0930無銘菓さん2014/11/10(月) 22:22:07.58ID:???
減量で対応してくれよ
小遣いがつらい
0931Hage2014/11/10(月) 22:47:59.76ID:+7MddLuT
減量のほうが嫌だろ
0932無銘菓さん2014/11/10(月) 23:02:40.36ID:???
Don't Tanaka
0933無銘菓さん2014/11/10(月) 23:04:19.91ID:???
小麦粉とかだったら減量でも気づかないが
1回で全部食うアイスは減量は困る。もろに、うわ少なっと思う
0934無銘菓さん2014/11/10(月) 23:05:48.22ID:???
アイスならオーバーランで誤魔化せるぞw
0935無銘菓さん2014/11/10(月) 23:09:07.29ID:???
Don't LOTTE
0936無銘菓さん2014/11/10(月) 23:09:12.96ID:???
主力60%の利益
0937無銘菓さん2014/11/10(月) 23:18:38.64ID:???
やったな。ダイエットできるな!
0938無銘菓さん2014/11/10(月) 23:22:26.42ID:???
財布の中身がね!
0939無銘菓さん2014/11/10(月) 23:28:06.55ID:???
Don't 名詞とか中学生でもしない間違いだろ・・・
0940無銘菓さん2014/11/10(月) 23:30:07.40ID:???
ガツンとももいちご美味すぎる・・・
これは買いだめ決定
0941無銘菓さん2014/11/10(月) 23:36:39.64ID:???
日本滅亡
日本人は絶滅
0942無銘菓さん2014/11/10(月) 23:43:39.45ID:???
Lotteという動詞の可能性
0943無銘菓さん2014/11/10(月) 23:55:28.03ID:???
これだろ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000055-rcdc-cn
0944無銘菓さん2014/11/11(火) 00:34:17.28ID:???
>>929
マジレスすると東方神起という文字が付いてるのを見て最近は買うのをやめてます・・・
0945無銘菓さん2014/11/11(火) 00:34:23.37ID:???
特売しか買わない
0946無銘菓さん2014/11/11(火) 00:41:35.98ID:???
>>892
富士食品工業はロッテや協同乳業の商品の一部を製造

森永乳業の「MOW」「パルム」などを製造しているのは静岡県の富士乳業・・・で別会社みたいだ
0947無銘菓さん2014/11/11(火) 01:01:38.98ID:???
牧場しぼりのラムレーズンが食いたいのに近所のコンビニどこもかしこも売り切れかよ
0948無銘菓さん2014/11/11(火) 02:22:39.73ID:???
まさかのDon’t koreaソース登場
0949無銘菓さん2014/11/11(火) 02:40:23.55ID:???
>>947
コンビニ限定だっけ?
0950無銘菓さん2014/11/11(火) 02:52:54.94ID:???
何かこのスレマジでDon't Koreaって動詞出来たの知らないチョン居るなw
英語勉強しろとか言ってるけどお前流行りも知らないとかチョンwww
0951無銘菓さん2014/11/11(火) 03:01:43.44ID:???
ミニストップのチョコソフトが終了してしまう
0952無銘菓さん2014/11/11(火) 10:09:34.17ID:???
牧場しぼりのラムレーズンはコンビニじゃ見たことないわ
近所だとスーパー一軒だけ

>>946
富士じゃないんです冨士なんです
0953無銘菓さん2014/11/11(火) 10:21:08.50ID:???
アイスガイの白くまをまた食べたい
練乳系のラクトアイスは植物油脂使ってないの多いみたい
0954無銘菓さん2014/11/11(火) 13:24:11.32ID:???
MOW旨い〜。
少し溶かしてから飲むとさらに旨い。
0955無銘菓さん2014/11/11(火) 14:02:16.13ID:???
スパカプチョコチップバニラおいしかった
0956無銘菓さん2014/11/11(火) 14:57:17.25ID:???
>>954
溶けたmowは飲むというより生クリームを食べてるって気になる
0957無銘菓さん2014/11/11(火) 15:47:59.28ID:???
>>904
ヤオコーにあったよ
09589462014/11/11(火) 16:09:47.61ID:???
>>952
失礼、正確には「冨士食品工業」、「冨士乳業」だった…
「富士食品工業」だと横浜にある全く別の会社だ^^;

他の部分は間違ってないはず…多分^^;
0959無銘菓さん2014/11/11(火) 17:40:18.09ID:???
・ガツンと桃イチゴ (ローソン購入)
 悪くはないんですがなんか物足りなかったです。香りは良かったです。

・第一食品 まるごと苺大福 (税抜130円/ミニストップ購入)
 中に苺が入った大きめの雪見だいふくといったところ。ミニフォークも入ってます。
 バニラアイスはちゃんと種別アイスクリームなのですがちょっと味薄いかなって気もしました。
0960無銘菓さん2014/11/11(火) 19:26:47.30ID:???
森永製菓もアイス値上げ

 森永製菓は11日、「チョコモナカジャンボ」などアイスクリームの主力商品を来年3月出荷分から値上げすると発表し
た。乳原料などが高騰しているため。値上げは2008年3月以来、7年ぶり。江崎グリコやロッテアイスも同時期に値上
げすると決めている。
 「チョコモナカジャンボ」や「ビスケットサンド」など4商品の希望小売価格(税別)は120円を130円にする。「パリパリ
バー〈バニラ〉」など3商品は300円を330円に引き上げる。「チーズスティック」は内容量を71ミリリットルから63ミリリッ
トルに減らす。(2014/11/11-17:14)
0961無銘菓さん2014/11/11(火) 19:31:09.43ID:???
>「チーズスティック」は内容量を71ミリリットルから63ミリリッ
トルに減らす。
うわあああああああああああああああああ
0962無銘菓さん2014/11/11(火) 19:37:51.45ID:???
>>914
森永も買わないかな?
0963無銘菓さん2014/11/11(火) 20:04:08.32ID:???
値上げならいいんだが
チョコモナカジャンボを減量したら許さんぞ
0964無銘菓さん2014/11/11(火) 20:11:13.12ID:???
チーズスティックへりすぎワロタ
0965無銘菓さん2014/11/11(火) 20:17:55.50ID:???
日本人は許されない
0966無銘菓さん2014/11/11(火) 20:52:30.67ID:???
ガリガリくん、イチゴサワー
安定の薄味に潤う
0967無銘菓さん2014/11/11(火) 20:56:43.15ID:???
チーステこれから見つけたらあるだけ買い占める!
0968無銘菓さん2014/11/11(火) 21:04:47.72ID:???
どんどん市場は萎縮していくねえ・・・
0969無銘菓さん2014/11/11(火) 21:49:41.75ID:???
今一番アイス買わないは俺は
冬本番になって暖房ガンガン効かすようになるとまた食い出すけど
0970無銘菓さん2014/11/11(火) 22:15:02.81ID:???
グリコは別に興味ないけど
森永製菓は痛いね
アイスなんてチョコモナカジャンボしか食べないし
森永乳業のアイスは変わらないのかな
0971無銘菓さん2014/11/11(火) 22:19:23.94ID:???
>>920
>ガリガリ君が「ごく一部」の例外ですかwww

例外だろ。「ガリガリ君」を持ち出したところで、それが何の説明になっているんだ?
具体的な名前をポツリと挙げたところで、ラクトアイス全体の中のごく一部の少数例であることに変わりはないんだよアホ。
0972無銘菓さん2014/11/11(火) 22:20:43.95ID:???
雪見だいふく抹茶、普通すぎた
0973無銘菓さん2014/11/11(火) 22:22:22.27ID:???
>>960
減りすぎだろ・・。
もうチーステかわね。
0974無銘菓さん2014/11/11(火) 22:27:41.44ID:???
最初は100mlくらいあったんじゃないかな?
チーズスティック
この前、久々に食べたら違和感すごかった。
0975無銘菓さん2014/11/11(火) 22:34:40.98ID:???
減量じゃなくて値上がりにしてくれよーーーーー
0976無銘菓さん2014/11/11(火) 22:38:35.86ID:???
アイスはカロリー高いから減量でいいよ
0977無銘菓さん2014/11/11(火) 23:00:34.58ID:???
アイス食うな
0978無銘菓さん2014/11/11(火) 23:04:15.26ID:???
アイス好きやねん
0979無銘菓さん2014/11/11(火) 23:47:26.16ID:???
頼むよビスケットサンドは変わらないでくれよ
0980無銘菓さん2014/11/11(火) 23:51:35.01ID:???
そうだね、買わなきゃいいよね
嫌なら買うな
0981無銘菓さん2014/11/12(水) 00:23:46.18ID:???
>>971
わーい、アホにアホって言われちゃったキラッ☆
0982無銘菓さん2014/11/12(水) 01:59:21.49ID:???
アイスの実の大人のチョコレートみたいなの食べたよ
0983無銘菓さん2014/11/12(水) 02:06:32.69ID:???
チーステは旨いから内容量減っても売れるだろうしメーカーも強気だな
0984無銘菓さん2014/11/12(水) 04:17:37.01ID:???
原料が高騰してるからなんだから原料が値下がりしたら元に戻るだろ。
0985無銘菓さん2014/11/12(水) 05:43:16.82ID:???
そうだね。戻るといいね。
0986無銘菓さん2014/11/12(水) 05:47:51.00ID:???
馬鹿正直に戻るわけないだろ
0987無銘菓さん2014/11/12(水) 06:54:50.72ID:???
ビスケットサンドは昔39円だったのにね
0988無銘菓さん2014/11/12(水) 07:43:07.45ID:???
>>890
なんだ、やっぱりデマか
末端中の末端の関係者だけど、親からもついぞそんな話は聞いたこと無いしなぁ
0989無銘菓さん2014/11/12(水) 08:50:11.36ID:???
次スレ用意してやったぞ。
仲良く使ってくれ。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1415749681/
0990無銘菓さん2014/11/12(水) 09:29:45.71ID:???
雪見だいふく抹茶あずきはラクトアイスなのか
とりあえずスルーしてしまった
そもそも雪見だいふくはノーマル以外微妙だ
0991無銘菓さん2014/11/12(水) 09:39:57.48ID:???
>>989
おばちゃんありがとう。
0992無銘菓さん2014/11/12(水) 12:12:41.50ID:???
なんでわざわざ転載おkにするのか
0993無銘菓さん2014/11/12(水) 13:37:23.95ID:???
明治と赤城も確実に値上げか減量だろうな。さらに消費税10%
スーパーで100円以下で買えるアイスが相当減りそう
0994無銘菓さん2014/11/12(水) 13:46:49.73ID:???
>>983
類似品がないから強いってのもある。でもここまで内容量減ると、買うのに躊躇するな
ま、アイスなんて週に一度食べるくらいでちょうどいいからどうでもいいが

そういえば電車の中でも広告打ってたなチーステ。珍しいなーと思った
アカギの広告は毎日のように見るがw まあそれだけ儲かってるってことなんだろう
0995無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net2014/11/12(水) 14:01:24.11ID:???
tsts
0996無銘菓さん 転載ダメ©2ch.net2014/11/12(水) 14:02:11.69ID:???
tsts
0997無銘菓さん2014/11/12(水) 14:13:33.75ID:???
アイスマン福留でggr
0998無銘菓さん2014/11/12(水) 14:15:13.71ID:???
恋するチーズスティック
0999無銘菓さん2014/11/12(水) 14:23:26.69ID:???
減り過ぎ
1000無銘菓さん2014/11/12(水) 14:25:38.75ID:???
僕は君をアイス
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。