【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2014/04/11(金) 14:11:42.67ID:???【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1394881136/
0134無銘菓さん
2014/04/15(火) 17:29:52.98ID:???0135無銘菓さん
2014/04/15(火) 17:56:13.90ID:0oaOoApx差額よこせ
0136無銘菓さん
2014/04/15(火) 17:57:41.27ID:???0137無銘菓さん
2014/04/15(火) 18:23:48.19ID:???常温で放置するとドロドロには溶けずになんかふわふわのムース状になって謎の美味しさを楽しめる
偶然発見した現象
0138無銘菓さん
2014/04/15(火) 19:15:19.04ID:???生ぬるいプラスチック食ってるみたいになる
0139無銘菓さん
2014/04/15(火) 19:32:57.73ID:???0140無銘菓さん
2014/04/15(火) 21:52:35.38ID:???特にグリーンティーは一番好きだわ
0141無銘菓さん
2014/04/15(火) 22:03:45.42ID:???キャラメルマカダミアナッツ食べた後の
明治マカダミアホワイトチョコレートアイスバーつったらもう・・
0142無銘菓さん
2014/04/15(火) 22:05:24.95ID:???0143無銘菓さん
2014/04/15(火) 23:07:25.33ID:???0145無銘菓さん
2014/04/16(水) 00:00:17.58ID:???0146無銘菓さん
2014/04/16(水) 00:03:02.24ID:GS/TzJlP0147無銘菓さん
2014/04/16(水) 02:11:40.55ID:???0148無銘菓さん
2014/04/16(水) 02:21:45.78ID:???なかなか
0149無銘菓さん
2014/04/16(水) 02:41:29.81ID:???オレンジ果汁50%、キウイ果汁30% メーカー赤城乳業
キウイが凄く気になる…
センタンの名作、甘熟果実キウイ(果肉・果汁50%)には負けるだろうけど
0150無銘菓さん
2014/04/16(水) 10:54:46.34ID:???チョコクッキー味にはまってるわ
0154無銘菓さん
2014/04/16(水) 16:00:19.71ID:???販売者で製造者はネージュだけど
0155無銘菓さん
2014/04/16(水) 16:02:27.85ID:???思ってたよりうまい
0156無銘菓さん
2014/04/16(水) 16:11:24.19ID:???0158無銘菓さん
2014/04/16(水) 17:11:09.36ID:???0159無銘菓さん
2014/04/16(水) 17:14:27.07ID:???ザクザクしててやっぱりうまい
普通のスーパーにも置いてくれ
0161無銘菓さん
2014/04/16(水) 18:31:32.69ID:???ちょっと遠くのドラッグストアまで行って
近くの店で売ってない種類のアイスを色々買い込んで来た
ドライアイスじゃないし、1回溶けちゃったかなあ
>>160
そこまで食感ないべ?
0162無銘菓さん
2014/04/16(水) 18:47:04.63ID:???0163無銘菓さん
2014/04/16(水) 18:54:13.36ID:???顎疲れる系が食べたくなってきた
0164無銘菓さん
2014/04/16(水) 19:04:08.41ID:???ちょっと早すぎる気もする…
0165無銘菓さん
2014/04/16(水) 19:18:13.63ID:???0166無銘菓さん
2014/04/16(水) 19:53:18.81ID:???いちごオレ&ゼリー
ゼリーの存在意義がわからない
ほかの部分の甘みがかなり強めの中、甘みを感じづらく温度的にもヌルく感じるゼリーが浮いてる
後味はかなり甘い
0167無銘菓さん
2014/04/16(水) 19:55:25.12ID:???箱のやつは中は冷やした練乳って感じだったが単品のは普通にアイスだった
0169無銘菓さん
2014/04/16(水) 21:36:12.66ID:???350円
0170無銘菓さん
2014/04/16(水) 21:46:08.54ID:???0172無銘菓さん
2014/04/16(水) 21:58:17.57ID:???それはべつにいいかと
0174無銘菓さん
2014/04/16(水) 23:12:56.93ID:???カタラーナの相場で比較すると350円でも安いことは安いんだよ
少量パッケージで販売してるからなんだけど
アイス類ではなく、種類別が(冷凍)洋生菓子になってる製品で、
条件付きなしにおすすめできるのは冷凍シュークリームだけ
それ以外の物は、趣味人以外は手を出さない方がいい
でないときっと後悔すると思うよ
0175無銘菓さん
2014/04/16(水) 23:30:39.78ID:???0176無銘菓さん
2014/04/17(木) 01:04:20.58ID:???0177無銘菓さん
2014/04/17(木) 06:55:20.75ID:???めちゃくちゃ美味しそうとは思わないが
変わり種の中ではまともそうなので
興味本位で食べたいと思える
ナポリタンは無理
0178無銘菓さん
2014/04/17(木) 08:23:00.99ID:???ちょっと塩っぱくて、きな粉もちっぽい味
中の餅風の部分は冷凍庫から出してすぐでもとろっとやわらかく噛み切れる
しかし・・
本物のきな粉餅が食べたいな
と思った
0179無銘菓さん
2014/04/17(木) 09:54:55.68ID:???たとえばチョコバニラならチョコとバニラの2層って分かるけど
ミルクバニラだと色で見分けがつかない
0180無銘菓さん
2014/04/17(木) 11:53:42.27ID:???0181無銘菓さん
2014/04/17(木) 13:48:19.19ID:???特長がこれといってないというか2ちゃんねらーの口に訴えかけてくるものがない。
ナッツが好きな人には良いかなと思ったけど、売場には男の贅沢(赤城)という強力な商品が控えてるし。
ゴールドとかいうファミリーパックもあるとかメイトーさんフツーの分際で調子コキ過ぎ。
0183無銘菓さん
2014/04/17(木) 15:46:48.95ID:???近所のスーパーで70円だから安いし 何個でも食べられそう
チーズ系のアイスは食わず嫌いでノーマークだったわ
0184無銘菓さん
2014/04/17(木) 15:52:01.05ID:???安いアイスは有難い
0185無銘菓さん
2014/04/17(木) 16:06:02.55ID:???0186無銘菓さん
2014/04/17(木) 16:06:54.97ID:???http://i.imgur.com/tVcCk0X.jpg
0187無銘菓さん
2014/04/17(木) 19:09:54.54ID:???パイン果汁が濃厚だけど個人的にはもっと氷のシャリ感が多くても良かった。
ってそれじゃガリガリ君か。
0188無銘菓さん
2014/04/17(木) 22:01:21.00ID:???バニラ
なかなか濃いなぁ
0189無銘菓さん
2014/04/17(木) 22:07:08.12ID:???http://entabe.jp/news/article/4498
0190無銘菓さん
2014/04/17(木) 22:21:05.83ID:HUWniPIj0192無銘菓さん
2014/04/18(金) 06:22:47.36ID:???あと王将っていう袋に入った棒アイス。両方初めて見て気になりまくり。
0193無銘菓さん
2014/04/18(金) 07:20:18.41ID:???嬉しい
0194無銘菓さん
2014/04/18(金) 08:32:01.93ID:???丼みたいなやつかな?
あれなら全ての味がマックシェイクに水が入ったようなうす〜い何かだった希ガス
昔の話しなので今は違うかもしれないけど
0195無銘菓さん
2014/04/18(金) 08:53:25.54ID:???シェイク味やったーと思いながら読んでたら水で薄めたような味なんですね。
やけに売れてたし気になるので冷凍庫に空きスペース作って一度試してみます!
0196無銘菓さん
2014/04/18(金) 09:41:25.51ID:???近くで売ってたらチャレンジするが
0197無銘菓さん
2014/04/18(金) 09:43:19.08ID:???箱が近所のスーパーにあったが単品のも食べてみたい
0198無銘菓さん
2014/04/18(金) 12:03:19.39ID:???自分は見たことがない
0199無銘菓さん
2014/04/18(金) 12:24:59.09ID:???さっぱりしたいのにソーダが邪魔してる。
なんで余計なもの付けたんだろう。
0200無銘菓さん
2014/04/18(金) 12:46:54.78ID:???0201無銘菓さん
2014/04/18(金) 13:26:27.98ID:???がかかってるだけで値段の割にチープな作りかなと思ったけど食べてみたら…、
コーヒーとチョコのバランスが絶妙。でも量が多いのでリピはあえて止めとこうかなと。
0202無銘菓さん
2014/04/18(金) 14:50:06.61ID:???黙々とモリモリ食べれて好き
売れてる理由はスーパーカップと同じじゃないかなぁ
味に拘る人というより安くて沢山食べたい人向きな商品かと
0203無銘菓さん
2014/04/18(金) 15:22:35.61ID:???カスタードアイスの中に、濃厚な味わいのカスタード味の板チョコを入れ、
カラフルでカリカリとしたトッピング入りのカスタード味チョコでコーティングしたバーアイス。
食べ応えたっぷりのセンターチョコ、カリカリとしたトッピング、パリパリのコーティングチョコのさまざまな食感が楽しめる。
ソーダ!?かけちゃった> スイカバー 発売日:2014年04月07日
スイカの形をイメージしたアイスの中に、スイカの種に見立てたパフ入りチョコを散りばめ、その上からソーダ風味コーティングした。
三位一体となった食感と味わいが、口の中に広がる。
辻利兵衛本店 宇治抹茶金時あいす 発売日:2014年04月01日
京都・宇治茶の“辻利兵衛本店”との共同開発商品。
アズキアイスを抹茶アイスでコーティングした。
抹茶アイスは、抹茶の風味がしっかりと感じられる、抹茶の味を邪魔しないシンプルな配合。
0204無銘菓さん
2014/04/18(金) 16:13:57.22ID:???0206無銘菓さん
2014/04/18(金) 18:38:01.52ID:???0207無銘菓さん
2014/04/18(金) 18:50:42.76ID:???0208無銘菓さん
2014/04/18(金) 18:51:41.02ID:???楽しみにしてたのに
0209無銘菓さん
2014/04/18(金) 20:27:13.19ID:ktvHYBCC0210無銘菓さん
2014/04/18(金) 20:55:59.32ID:???いちごの酸味とヨーグルトの酸味が‥
0211無銘菓さん
2014/04/18(金) 21:03:27.45ID:???0213無銘菓さん
2014/04/19(土) 06:08:59.01ID:???>>198
残念ながら。あれば狂喜乱舞して買い占めてた
>>202
サンクスです、安いから氷菓だったらどうしようと恐れていたのだが大丈夫なようですし普通に食べられればOKなタイプなんで早いとこ買いに行きます(2つしかなかったので新たに追加されてることを願う
0214無銘菓さん
2014/04/19(土) 09:56:12.77ID:???コーティングはおいしいけど、だったらアーモンドチョコでいいじゃんって感じ
0215無銘菓さん
2014/04/19(土) 11:52:57.96ID:???0216無銘菓さん
2014/04/19(土) 13:43:02.18ID:???0217無銘菓さん
2014/04/19(土) 13:48:32.68ID:???0218無銘菓さん
2014/04/19(土) 14:41:36.44ID:???まだ桜の蕾も出てないのに終わりか、残念
モナカのほうが餅のバランス良くて好み
0222無銘菓さん
2014/04/19(土) 16:29:18.84ID:???0223無銘菓さん
2014/04/19(土) 17:44:05.75ID:???まいばすけっとにあって嬉しいが
あんま見かけないな
0224無銘菓さん
2014/04/19(土) 18:31:14.47ID:???0225無銘菓さん
2014/04/19(土) 18:33:47.92ID:???0226無銘菓さん
2014/04/19(土) 18:41:50.09ID:???レモン好きなひとは気に入りそう
0227無銘菓さん
2014/04/19(土) 18:43:55.16ID:Jio1I5xb0228無銘菓さん
2014/04/19(土) 19:58:23.03ID:???結構苦味もない?
あとあのネットリ感にちょっと違和感
ついでに言うと果汁25%しかない
フランボワーズ70%、マンゴー50%と比べてやる気が感じられない
0229無銘菓さん
2014/04/19(土) 20:01:45.61ID:???0230無銘菓さん
2014/04/19(土) 20:16:17.95ID:???オハヨーのジェラートフル、結構イケる
果汁をそれぞれ29〜38%使ったフルーティジェラートなピノって感じ
パステルカラーで見た目もかわいいし、個別包装なのでちょっとずつ食べられる
0231無銘菓さん
2014/04/19(土) 20:50:14.25ID:???RUM RAISIN
柔らかいラム風味のアイスをチョコでコーチング
強い香りは苦手だがラムレーズン好きにはオススメ
0232無銘菓さん
2014/04/19(土) 20:54:22.14ID:???0233無銘菓さん
2014/04/19(土) 21:06:42.68ID:???味はいいけど増粘多糖類が頑張りすぎなんだよな、あのシチリアンレモン
同じロッテでもファミマのジェラートの方がよい
富士食品工業というところが作ってる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています