【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2014/04/11(金) 14:11:42.67ID:???【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1394881136/
0002無銘菓さん
2014/04/11(金) 18:06:15.71ID:???韓国とは国交断絶!在日韓国朝鮮スパイロッテは不買!
0003無銘菓さん
2014/04/11(金) 18:23:07.04ID:ypPJuARP0005無銘菓さん
2014/04/11(金) 19:29:39.93ID:???こんなにハマったアイスは久しぶり
0007無銘菓さん
2014/04/11(金) 20:06:54.69ID:???外側がザクザクしていて食感はブラックサンダーアイスを想起させた。
BSIと比べたら後発間は否めないがスーパーでは72円という金額…。片やセブンのBSIは税抜\120。
もはや自分の中では両者イーブンかな。
0008無銘菓さん
2014/04/11(金) 20:08:54.62ID:???フタバ 黒蜜きな粉餅アイス
黒みつソース入りバニラをきな粉入りチョコでコーチングしたパルム状アイスで中心にもちソースが入ってる
美味しいけどきな粉系なら丸永のsoy barのが好きかも
0009無銘菓さん
2014/04/11(金) 20:23:01.52ID:???0010無銘菓さん
2014/04/11(金) 20:45:17.81ID:???全然違うくね?どんな感覚してんだか
0011無銘菓さん
2014/04/11(金) 21:05:55.70ID:???0012無銘菓さん
2014/04/11(金) 21:34:17.42ID:???0013無銘菓さん
2014/04/11(金) 21:35:15.94ID:???0014無銘菓さん
2014/04/11(金) 21:44:03.67ID:???賛否両論あるけど風邪引いた時にもアイス食べますよ自分は
0015無銘菓さん
2014/04/11(金) 21:46:54.72ID:???0016無銘菓さん
2014/04/11(金) 21:55:15.81ID:???0017無銘菓さん
2014/04/11(金) 22:25:34.51ID:???菓子パンとかにくらべるとねー
0018無銘菓さん
2014/04/11(金) 22:27:22.03ID:???濃厚なやつなら250くらいあるしょ?
菓子パンもそんくらいじゃない?
どっかのメロンパンは800くらいあるらしいけどw
0019無銘菓さん
2014/04/11(金) 22:31:19.27ID:???0021無銘菓さん
2014/04/11(金) 22:44:02.69ID:???バターつけると食パン一枚食べただけで300いくよ
0022無銘菓さん
2014/04/11(金) 23:27:07.06ID:???0023無銘菓さん
2014/04/11(金) 23:54:04.48ID:???みんなでよってたかってコンビニアイスかいあさってカラオケで食べる
そしてランキングつける
0024無銘菓さん
2014/04/11(金) 23:55:31.90ID:???0025無銘菓さん
2014/04/12(土) 00:34:13.24ID:???「お前ガリガリ君とかwwwwww」
「それくっそまずいですよね^^;」
「31行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0026無銘菓さん
2014/04/12(土) 00:34:40.66ID:???0027無銘菓さん
2014/04/12(土) 00:43:15.31ID:???夏日でも雪降ってるし
0028無銘菓さん
2014/04/12(土) 00:44:13.58ID:???0029無銘菓さん
2014/04/12(土) 01:54:53.61ID:???0030無銘菓さん
2014/04/12(土) 02:25:43.74ID:???0031無銘菓さん
2014/04/12(土) 03:20:28.68ID:???寒くて食べられない時期はすぎたし、まだ暑くてアイスが持ち歩けない時期ではない
早くせねば
0032無銘菓さん
2014/04/12(土) 05:46:05.39ID:???0033無銘菓さん
2014/04/12(土) 09:18:02.24ID:???まさにこれだな
もしくはドライアイスマシーン設置店をはしごするしかない
有料ならいいが無料(コイン式?)とかだとその店でもアイス買う面倒もあるが
0034無銘菓さん
2014/04/12(土) 09:47:40.69ID:sn/tWqIwモナ王のリニューアル情報見ようと思ったが載ってない
原材料や成分が調べられないとかさすがとしか言いようがないね
2種類並んでたからどっちが新しいのか調べてから買おうと思ったが買わずに正解だったようだ
0035無銘菓さん
2014/04/12(土) 10:13:35.63ID:???くれても3-4cmのすげーちっちゃいやつ、アイス一個買おうが大量に買おうがドライアイス一人一個の謎仕様
ヨーカドーは向こうから必要か聞いてくれるし、
しアイス一個でもデカい塊くれるから夏場はヨーカドー様様やー
0037無銘菓さん
2014/04/12(土) 14:05:34.31ID:???0038無銘菓さん
2014/04/12(土) 14:09:15.32ID:???タダ乞食のくせに何様だっつーの
0039無銘菓さん
2014/04/12(土) 15:34:55.40ID:???大さじ1くらいのパウダー状のドライアイスしか入ってなくてあっという間に気化した
店員に苦情言ったら「うちではこれが適正量ですから」ってなんの対応もせずに引っ込んでったわ
0040無銘菓さん
2014/04/12(土) 16:13:44.99ID:???アイスバーだとスーパーのレジが混んで待ってたりすると食べる前に溶けてしまうから
すぐにでも食べたい場合は不利かな アイスモナカとかチーステはスーパーでも可
0041無銘菓さん
2014/04/12(土) 17:18:23.23ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています