トップページcandy
1002コメント248KB

東京のおいしいケーキ屋さん 4軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2010/12/25(土) 22:12:45ID:???
あなたの町にあるお気に入りのケーキ屋さん、
洋菓子、焼き菓子、気軽にマターリ情報交換しましょう

前スレ
東京のおいしいケーキ屋さん 3軒目
http://toki.2ch.net/candy/kako/1242/12423/1242365212.html

過去スレ
東京のおいしいケーキ屋さん 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1210919983/
東京のおいしいケーキ屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1181282661/
0043無銘菓さん2011/02/12(土) 21:29:45ID:???
>>42
ブラックダンディおすすめ
後、しずくの形したケーキがお店の看板ケーキだったような記憶。

ロワゾードリヨンは上品なケーキが多いよね
名前忘れたけど洋梨のムースのケーキがんまかった。
0044無銘菓さん2011/02/13(日) 00:11:01ID:???
>>43
どもです。涙のしずくですね
ロワゾードリヨンはフロマージドゥースも濃厚で好きです
今度洋ナシのムース食べてみます
0045無銘菓さん2011/02/15(火) 10:02:45ID:???
アンリルルーのキャラメル今更ながらはじめて食べた。糞うめえ。
ケーキやチョコもあるから試したいんだが、
このスレ住民のオススメありましたら教えてたもれ
0046無銘菓さん2011/02/15(火) 16:24:13ID:???
>>19
亀かつ横レスで申し訳ないけど
今日立川店でサヴァラン買ってきて食べた
クリームたっぷりだけど甘すぎずんまかった
生ロールも買ってきたんであとで食べる
楽しみ
0047無銘菓さん2011/02/17(木) 08:31:53ID:TYNJ226n
有楽町線沿線にミルクレープが美味しい店はないですか?
0048無銘菓さん2011/02/17(木) 09:37:54ID:???
>>33
関係者乙
あそこの接客の悪さは有名じゃんw
客行列して待ってんのに常連と長々と話し込んでたり
お高くとまってるわりにはファミレス以下の接客レベルなのが笑えるw
0049無銘菓さん2011/02/17(木) 10:34:27ID:???
話し込むのって店側も応じなきゃいいのにね。
せめて混雑時は話したがる常連・関係者等を制するぐらいじゃないとさ。
多くの客の視線結構集まってんの感じないとねぇ
0050無銘菓さん2011/02/17(木) 11:46:25ID:???
常連・一見さん関係なく客は客だからねぇ
話しかけられれば応じるのも接客だし

普通は常連さんが雰囲気読むもんだけど
ああいう所だと「俺は常連」って見せびらかしたいんだろうね
0051無銘菓さん2011/02/17(木) 14:23:02ID:???
客が見栄晴で通ぶる話ってのは特定の店がじゃなくて、
どの店も共通の話しね。
「空いてる時にヤレ」「裏でヤレ」って思わず口突きそうな時あったなぁ。
ホントは力尽くで店外へつまみ出したい気持ち超抑えつつ
0052無銘菓さん2011/02/17(木) 17:16:45ID:???
>>49
そうそう。
常連の長話を巧く切り上げる方法なんかいくらでもあるもんね。
あそこは従業員も空気読まずに話振る振るw
0053無銘菓さん2011/02/17(木) 22:09:47ID:???
>>45
要冷蔵系ケーキは値段の割に・・・ってもが結構あったりする。

焼き菓子の方が外れ少ない。キャラメルを挟んであるサブレはお薦めだよ!
今置いてないみたいだけどC.B.Sのパウンドは温めて食べると美味しかった。
(ガトーショコラはちょっとパサついてた気がする)

チョコはプラリネからビターのガナッシュまで何でも美味しい。
春夏限定のイチゴと黒こしょうのやつとか。
中にキャラメルが入っているチョコは食べる時の温度でだいぶ感じが変わる
キャラメルが柔らかくなった頃見計らって食べるのがいいよ。
0054無銘菓さん2011/02/17(木) 22:23:50ID:???
おお、もうレス無いかと思った。ありがとう。
まじかよちょう楽しみなんだが。色々試すわくわくさがいっぱいなんだが。ふひひひ。
焼き菓子とチョコね。おっけー。あー楽しみだなー
0055無銘菓さん2011/02/17(木) 23:43:16ID:???
>>54
キャラメルとチョコはフランスから空輸されているんだけど
他のものはライセンス契約で、ヨックモックが作っているはずだよ。
なので、クッキー系は美味しいw
0056無銘菓さん2011/02/17(木) 23:53:51ID:???
そう、ケーキの箱見てヨックモックに愕然とするわw
味は可もなく不可もなくかな
0057無銘菓さん2011/02/18(金) 08:49:24ID:???
そうそう、ヨックモック製造の表示見て意味不明だったよ。
「え?誰が手作りしてんの??」って。売り場のねえちゃんは「全て手作りなんですウフフ」って言ってたから。
ヨクモクのクッキー好きだから焼き菓子期待できるわ。

ちなみに俺は二子玉川で買ったんだけど、ホワイトデー終わるまではキャラメルのバラ売りしないらしい。
ギフト用の物ばかりだった。バラで買いたい人ご注意
0058無銘菓さん2011/02/19(土) 17:23:59ID:???
イデミの中の人達は新規・常連に関係なく質問を含めどの客が話しかけても応答がキビキビしてない、
おっとり接客という印象だよ。
あの中では多分、イデミ時間が流れている。

ルルーではキャラメル以外だと何のひねりも求めずCBSタルトしか買った事ないかも。
甘じょっぱくて好きだ。
0059無銘菓さん2011/02/20(日) 13:47:18.32ID:???
お初でイデミ行ってきました。
寒い早朝から並んでると配給の行列みたいな気分ですね。
それにしても、私が行った日が悪いのか並んでたお客がうるさかった
女性が多いのかと思った男性の方が多かったです。
店員さんは結構人数いる割に何にもしてない感じ
手際が悪いし、お客誘導もできてないし。
私の後の方の完売になるあたりの人への態度もちょっと接客業としてどうなのかなって
朝から寒い中何時間も並んでるお客に感謝も敬意も無さそうな。
お店の方針なら仕方ないですけどね。
肝心のケーキは、イートインとテイクアウト両方試しましたが
まあおいしい事はおいしいけど
値段とわざわざ並んで苦労の対価としては
それに値する味や質では無かったという感想です、個人的に。
0060無銘菓さん2011/02/20(日) 19:43:05.34ID:???
接客、おもてなしは味の一つと思うよホントに。
ラレーヌ元気よかったな。特筆する店じゃ無いかもだけど、
接客いいと僅かでも感想が加点されるよね。
イナムラじぇーんさん以来かな
複数の心少し入った感じの少し大きめの声で対応されたの
0061無銘菓さん2011/02/21(月) 05:35:36.06ID:???
>>60
ラレーヌは自分の中では美味しいケーキ屋だよ!
タルトフリュイは美味しいし体育会系な接客も感じ良いw

イデミは客の誘導が下手でうまく捌ききれてないよね。
客も観光客風とか冷やかしも多そうだから毎回雑然としてるのは仕方ないかもだけど。
0062無銘菓さん2011/02/21(月) 06:17:39.00ID:???
ラデュレはどうなんだろう?
0063無銘菓さん2011/02/21(月) 07:51:39.88ID:???
>>62
接客の話?
ラデュレはマカロン買っておけば間違いないとは思うけど、
ケーキは高いしエルメと被ってるのもあるから
エルメと被ってるならエルメのケーキを買った方が良いと思う
ケーキ全般結構甘い作りだよ。
0064無銘菓さん2011/02/21(月) 09:26:25.22ID:???
>>63 ありがとう
接客はあんまり気にしないかなぁ。あから様にお得意様優先とかなら嫌だけど。エルメのケーキは食べた事ないなぁ。
多摩に住んでるからアテスウェイ ロートンヌ レピキュリアン ア ポアンが多い
ラデュレは話題に出ないから気になった。
0065無銘菓さん2011/02/21(月) 10:57:15.17ID:???
>>64
ラデュレはデパートのテナントしかショップがないと思ったけど
デパートの接客だし特別に良くも悪くもないと思う
600円〜800円ぐらいのケーキが多くて
不味いとは言わないけど価格と見合うかと言えば微妙かな
アテスウェイ ロートンヌ レピキュリアン ア ポアンのケーキの方が美味しいと思うよw
エルメのケーキ食べるならミルフィーユとイスパハン、チョコ系が好きならプレジールシュクレがオススメ
0066無銘菓さん2011/02/22(火) 00:01:23.11ID:???
イデミじゃないけど、大行列の先で店員同士が談笑しながら
のんびり客をさばいてると殺意が浮かぶ
0067無銘菓さん2011/02/22(火) 23:08:14.63ID:???
大行列ができるケーキ屋ってどこー?
0068無銘菓さん2011/02/26(土) 22:42:14.27ID:???
これ食べたい。でもいくらググっても店が出てこない。

ttp://haijima.laff.jp/photos/uncategorized/2011/02/25/img_9049.jpg
0069無銘菓さん2011/02/26(土) 23:08:42.87ID:???
>>68
アドレス削って、ブログの他の写真見て、ケーキ皿のロゴを手がかりに特定した
このカフェアマティってとこで間違いないと思う

http://r.gnavi.co.jp/g030007/
http://haijima.laff.jp/photos/uncategorized/2011/01/22/img_0207.jpg ←手がかりにした画像


ちなみにルミネ1と2にあるっぽい
東京住みじゃないので詳しくなくてごめん
0070無銘菓さん2011/02/26(土) 23:41:14.78ID:???
>>69
早速、ありがとうございます!!
自分も東京住みではないですが、近日中に行ってみようと思います。

0071無銘菓さん2011/02/27(日) 00:08:36.27ID:???
>>69
仕事はやす!すごー

>>70
今月限定ケーキらしいよ!いそいでー
0072無銘菓さん2011/02/27(日) 00:58:11.72ID:???
何この超分かり易い時事はw
0073無銘菓さん2011/02/27(日) 13:53:39.75ID:???
出店のフジウ種類少な杉。苦笑いするしかなかったnw
期間限定の店も足遠のくなやっぱ
0074無銘菓さん2011/02/27(日) 16:01:54.36ID:???
銀座の近江屋ってどうでしょう?
行くのがいつもお昼ごろなので閉まってて
ついウエストに行くのですが興味があります
0075無銘菓さん2011/02/27(日) 16:05:01.34ID:???
近江屋はオーソドックスな洋菓子店て感じで
まずくはないけど、夜中までやってる以外にそれほど特徴ない 
つまりそういう店 値段はピエスモンテとかより良心的だったかな
0076無銘菓さん2011/02/27(日) 16:24:00.71ID:???
臨時フジウと同じ日に種類豊富で選びながら楽しく買ったドゥース。
結果は書くまでも無稲。
フジウぴんと来なかった.種類少ない中選んだという条件付けど.
ドゥースは前は某サイトの評等に流され好みとは逸れ気味の買ったが
今回は好みのものに徹っして買ったら旨かった。フジウは完璧霞んだ
0077無銘菓さん2011/02/27(日) 16:27:27.36ID:???
どこの出店?ドゥースはどっち?
0078無銘菓さん2011/02/27(日) 16:40:54.14ID:???
ラヴィとエーグルがあったかw 当然エーグルで
前行ったとき偶然だろうか客ほとんど居なかったんだけど、
今回は激混みだった。そんな買う気なかったんだけど
フジウの激少ない悔しさもあって反動で大人買いしてしまったw

フジウは宿伊勢丹。スペース狭いね伊勢丹は,あれ出す方が可哀想かな
0079無銘菓さん2011/02/27(日) 17:10:17.28ID:???
言葉の省略の仕方が自己中過ぎる
0080無銘菓さん2011/02/27(日) 17:29:53.82ID:???
催事で種類少ないのは当たり前

好みの食べたら気に入るのは当たり前

他人でも解るような言葉を選ぶのも当たり前
0081無銘菓さん2011/02/27(日) 17:30:05.52ID:???
不快な返事なら書かないでいいから
0082無銘菓さん2011/02/27(日) 17:38:33.14ID:???
まぁ、向こうとは違い気楽に行きまひょ。千客万来歓迎うぇるかむ
0083無銘菓さん2011/02/27(日) 18:18:10.37ID:???
新宿って遠くて行かないんだよな〜
そういえばメゾンドプティフールが
3月に日本橋三越に催事で出るみたいな掲示が店にあった
0084無銘菓さん2011/03/02(水) 07:58:45.44ID:???
新宿が遠いって何処に住んだんだ?

遅レスだけどラデュレはグラッセとか
イートイン限定メニュー頼むのがいいと思う
0085無銘菓さん2011/03/02(水) 10:52:48.29ID:???
どこ住んでんだって
23区内でも新宿に行きにくいところなんて沢山あるわw
0086無銘菓さん2011/03/02(水) 13:31:18.59ID:???
すまんね 相模原のど田舎に住んでるよ!
0087無銘菓さん2011/03/02(水) 16:13:55.60ID:???
>>83
メゾンドプティフール催事するんだ
ウチは本店行くより日本橋の方が行きやすいから都合ついたらいってみよっと
情報ありがとー

ラデュレはフレンチトーストが美味しいらしいよー
0088無銘菓さん2011/03/02(水) 17:26:17.86ID:???
新宿伊勢丹に期間限定出店するところはたいてい伊勢丹限定のものを持ってきたりして気合い入っているんだが
フジウは生菓子じゃなくて焼き菓子がメインなのか、よくわからなかったね
0089無銘菓さん2011/03/02(水) 18:51:27.47ID:???
>>85
都区内ならせいぜい電車一本乗り換えとかで行けるだろ
行きにくいっていうレベルが違う
0090無銘菓さん2011/03/02(水) 22:44:59.20ID:???
>>89
行きにくいっちゅーか歩きかチャリか車でしか
ケーキ買いにいかないので新宿は行かない
大体六本木・広尾方面か銀座・日本橋方面ですませる
オーボンなら車で行く
 
0091無銘菓さん2011/03/05(土) 21:51:53.54ID:???
紙袋の取っ手、重みに耐え切れず接合部から取れて、下にドスん。
凄い潰れたケーキがっかり。別の同士で味が混ざり合ったりで更に。
持ってくる労とか色んな感想混ざり合って憂鬱。
食べた感通常の2割も無いよね。
店どこであろうと満たすには買い直すしか無いんだけどさ
0092無銘菓さん2011/03/06(日) 01:37:19.76ID:???
どんだけ買ったのよ・・・
0093無銘菓さん2011/03/06(日) 08:17:11.05ID:???
>>91
店にクレーム入れて、新しいケーキとおわびのしるしを貰うべき。
これから買う他の客の為に。
0094無銘菓さん2011/03/06(日) 11:49:11.67ID:???
>>91
クリスマスケーキ2ホール買った時、紙袋2重にしてくれたよ。
そういう気の使いが嬉しいんだよね。
女雇ってるんだからさ、そういう気が利いたとこ見せれば、銀座あたりだったら、玉の輿に
乗れたりするのにね。
0095無銘菓さん2011/03/06(日) 11:52:19.28ID:???
>>91
で、どんだけ買ったのよ?
0096無銘菓さん2011/03/06(日) 13:20:54.85ID:???
食べログ,男(自称かもかw)で女みたいな文や文字使い超気味悪い
0097無銘菓さん2011/03/06(日) 18:27:06.41ID:???
重みを感じるほど、ケーキを買ってみたい
0098無銘菓さん2011/03/06(日) 19:00:28.66ID:???
60人分のホールケーキ持ち上げたら湿り気も手伝って箱が異様にしなってて怖かった覚えがある。
0099無銘菓さん2011/03/06(日) 19:29:25.24ID:???
こんなんで返金や交換又はそれに似た対応するのかね店が。
聞いたことないけど
0100無銘菓さん2011/03/06(日) 19:31:07.91ID:???
100ケーキ!
0101無銘菓さん2011/03/07(月) 23:04:01.66ID:???
ディズニーランドだったら即交換してくれるだろうけど
普通は微妙
0102無銘菓さん2011/03/07(月) 23:13:39.74ID:???
取っ手が外れるくらいの重さなら持った時に「取っ手がヤバい!」ってこと普通気付く
0103無銘菓さん2011/03/08(火) 00:44:55.90ID:???
大量にパウンドケーキでも入れてたんだろうか
0104無銘菓さん2011/03/09(水) 01:17:07.52ID:???
すみません、来週東京行くんで、他じゃ買えない東京の美味しいもの教えてください
できれば持ち帰れる2、3日以上日持ちのするもので
0105無銘菓さん2011/03/09(水) 01:32:33.61ID:???
東京ばなな。
0106無銘菓さん2011/03/09(水) 02:38:15.83ID:???
>>104 オーボンのパウンドケーキなら喜ばれると思うよ。 基本焼き菓子系なら日持ちする。
ヴィロンのマドレーヌも評価高いね。
0107無銘菓さん2011/03/09(水) 08:11:46.68ID:???
パウンドケーキやマドレーヌみたいな陳腐なものではなくて、
もっとインパクトのあるものでお願いします
0108無銘菓さん2011/03/09(水) 08:45:49.54ID:???
↑お前みたいな馬鹿舌には東京バナナがお似合いw
0109無銘菓さん2011/03/09(水) 10:20:57.85ID:???
そういやエシレのパンはヴィロン製らしいけど、じゃケーキや焼き菓子は?
0110無銘菓さん2011/03/09(水) 11:21:04.16ID:???
>>109
ヴィロン製なんだ?
フィナンシェとマドレーヌは店内でガンガン焼いてたよ。
ケーキはわからん
0111無銘菓さん2011/03/09(水) 11:42:27.97ID:???
ヴィロンは人気あるよね。いまだに大行列だぁ。
焼き菓子は美味しいけどケーキって美味しいの?
0112無銘菓さん2011/03/09(水) 13:21:57.62ID:???
え、エシレのパンってクロワッサン?
店内で焼いてるんじゃないんだガッカーリ

>>111
ケーキは当たりはずれ大きい気がする。
ガトーショコラが美味しいって極上スレ?で見たよ。
自分はフレジェ食べたけどまぁまぁだった。
モンブランは微妙。
丸の内の方のヴィロンは店内の並ぶ場所が分かりずらかった。
店員が誘導するでもないし、どこ並ぶの?って言ってる客もいた気がする。
今は改善されてるかもだけど。
0113無銘菓さん2011/03/09(水) 19:05:46.82ID:LnPeONl6
>>112
エシレクロワッサンは店内で焼いてるよ
01141042011/03/09(水) 20:59:24.15ID:???
>>106
ありがとうございます
調べてみましたが美味しそうですね

ちなみに>>107は私ではありませんので、気になさらないでくださいね
0115無銘菓さん2011/03/09(水) 22:51:15.26ID:???
パリ・セヴェイユのパウンドケーキってどう?
今日見て気になった
0116無銘菓さん2011/03/10(木) 02:00:20.32ID:???
VIRONは素朴な焼き菓子がおいしいと思う。
バターの風味豊かなファーブルトンとタルト・ペイザンヌが好きだ。
0117無銘菓さん2011/03/10(木) 10:09:32.94ID:???
パン屋はどこでもバター一杯使った焼き菓子系うまいよね
0118無銘菓さん2011/03/10(木) 10:51:08.37ID:???
パン屋のくせには
0119無銘菓さん2011/03/10(木) 13:51:21.22ID:???
>>113
あ、やっぱりそうなんだね。
0120無銘菓さん2011/03/10(木) 14:00:40.75ID:???
途中送信しちゃった
じゃ、エシレのパンがヴィロン製って何のパンを指してるのだろう。。

パリセヴェってパウンドとかの焼き菓子のイメージが薄いなぁ
あそこはチョコ系の生菓子一択だったから焼き菓子も美味しいなら自分も是非食べてみたい
0121無銘菓さん2011/03/10(木) 21:05:35.89ID:???
ヴィロンにはエシレのバター置いてるけどね…
0122無銘菓さん2011/03/10(木) 22:42:40.09ID:???
109でエシレのパンはヴィロン製ってあったから
エシレメゾン デュ ブールで売ってるパン(クロワッサン)がヴィロン製なの?と
勘違いしちゃいました、すまそ。
0123無銘菓さん2011/03/16(水) 19:34:36.76ID:???
ホワイトデーに「Kビンセント」って言う店のケーキを貰って
知らない店だけどめちゃくちゃ美味しいなーと思ってたら
「カーヴァンソン」だった・・・
0124無銘菓さん2011/03/17(木) 18:29:20.33ID:???
不自然な書き方に宣伝かと思ってしまった・・・。
(もし違ったらゴメン。原発で不安だろうけど甘いもの食べて一息ついてくれ)
0125無銘菓さん2011/03/17(木) 19:57:33.84ID:???
本日のパティシェリア
オイラが食べよとしたモンブランをかっさらっていったあんちゃん!!
ちょっとムカっとしたけどね、いやしかし
オイラはあんちゃんのケーキ買占めをむしろ賞賛する。
こんな時だから美味しいケーキを食べようって思う。
せめて東京から経済動かしていかなきゃ
このままじゃ不景気のどん底に落ち込んでしまう。
綺麗なケーキ達が寂しそうに見えたよ、オイラには。
0126無銘菓さん2011/03/17(木) 20:28:18.82ID:???
これが最期の言葉であった・・・・
0127無銘菓さん2011/03/17(木) 21:41:40.68ID:i0/yhyg9
若干落ち着いたかと思い少し久し振りに買出し。
和菓子漬け無いしは甘い物控えてたので、普段より若干旨く感じた。
ロール屋思ったよりいけるな。ちょっっち死角だった
0128無銘菓さん2011/03/27(日) 12:16:49.90ID:cN6zIx4l
age
0129無銘菓さん2011/03/30(水) 20:42:54.18ID:JYIRtywj
手土産にしたいのですが焼き菓子はどこが美味しいですか?
今まで利用したのは、ア・コテ・パティスリー、イデミ、イルプルー、エシレ、アテスウェイ、オーボン、カヤヌマなどです。
0130無銘菓さん2011/03/30(水) 21:11:35.28ID:???
>>129
それらはどこもお眼鏡にかなわなかったの?
0131無銘菓さん2011/03/30(水) 21:18:44.95ID:???
それら以上を求めるのは難しいなw
0132無銘菓さん2011/03/30(水) 21:33:33.84ID:???
それ以上なのかはわからないけど
エーグルドゥース、メゾンドプティフール、ラヴィエイユフランスあたりはどうでしょう?
0133無銘菓さん2011/03/30(水) 22:03:59.28ID:???
毛色は違うがルスルスとか
0134無銘菓さん2011/03/31(木) 12:41:43.82ID:???
オーブンミトンとか
0135無銘菓さん2011/04/02(土) 07:13:02.57ID:y2MtcTPX
伊勢丹にオープンした焼き菓子の店行った人いる?
0136無銘菓さん2011/04/03(日) 02:18:37.23ID:G+3hbB7U
129です。教えてくださったみなさまありがとうございます(o^_^o)
0137無銘菓さん2011/04/07(木) 06:02:09.37ID:3SP0waMu
西葛西のフォーシーズンズカフェのケーキって味どう?
オーダーバイキングやってて一度行ってみたいんだけど情報あれば教えて欲しい
0138無銘菓さん2011/04/07(木) 06:30:26.54ID:???
ウンチ
0139無銘菓さん2011/04/07(木) 14:42:29.28ID:???
それは言い過ぎ
パフェは普通に美味しいよ
0140無銘菓さん2011/04/22(金) 19:58:30.18ID:???
大地震後久し振りに勇気振絞って若干遠出して買って北
久し振りだったんで奮発して超大人買いでかなり買ったw数日はもつだろうw

この頃はお蔭?で洋菓子を避け和菓子等健康路線で来てたんで
甘い物はあまり刺激の無い物ばかり食べてたが,
久し振り食うと旨稲.頻繁に食うと体に悪いし金も減るしで
余り好い事無いけど、たまに食う分には好いのかもしれない.

やはりというか当然というか客超少なかったw
もう少しすれば値段安くせざろうえないだろね業界全体,客戻す為に
0141無銘菓さん2011/04/22(金) 20:59:04.58ID:???
これどっかのコピペ?今4/22だよな?
別の地方のスレと誤爆した?

あ、極上で値下げ騒いでた奴と一緒か
0142 [―{}@{}@{}-] 無銘菓さん2011/04/22(金) 20:59:44.13ID:???
>>140 どこで何を買ったんだよ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています