トップページcandy
1002コメント209KB

●●●梅味のお菓子●●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2008/03/03(月) 23:18:02ID:cUUkp46L
お菓子界の春風
0923無銘菓さん2017/02/03(金) 23:57:12.34ID:???
梅柿ピーは常備食
0924無銘菓さん2017/02/04(土) 14:51:38.86ID:???
>>922
スナック系は出てるんだ
でもおいてる店が例年より多くない印象があるかも
個人的にキャンディ類を期待したんだけど昨年の不作と関係あるのかしら
0925無銘菓さん2017/02/21(火) 17:36:36.10ID:lakCqpJI
おやつカンパニーの梅チップスが食べたいのにどこにも売ってない
このまま梅シーズンが終わってしまうのか…
0926無銘菓さん2017/02/23(木) 16:10:12.93ID:???
カントリーマアムの梅大福味
とりあえず買った
ホワイトチョコチップ入りらしいから甘いんだろうな
0927無銘菓さん2017/02/23(木) 23:13:16.57ID:???
カンロ 梅かじり
珍しい甘さ控えめのクランチキャンディ
同社の紀州梅飴をしょっぱくして梅感増やしたような感じ
美味しいから今季だけで消えないで欲しい
0928無銘菓さん2017/02/25(土) 03:31:34.41ID:???
のし梅さん太郎で妥協するか、山形の佐藤屋から乃し梅を取り寄せるか悩む
0929無銘菓さん2017/03/17(金) 10:37:08.30ID:???
>>927
今では見なくなったうましそ飴に通ずる旨みの効いた味、ガリガリとした食感で止まらないからまず2袋買いは必須
0930無銘菓さん2017/03/20(月) 23:04:43.22ID:???
最近梅干しの種梅見ないなーと思ったら袋新しくなって出てた
0931無銘菓さん2017/03/26(日) 19:12:46.60ID:???
チップスター梅しそ味get
0932無銘菓さん2017/03/31(金) 23:28:25.42ID:???
梅ぼし純をキオスクで見かけたので、初めて買ってみた。
これぞ梅!って感じでおいしい。口の中がさっぱりする。
ただ、匂いとシソの味が強すぎるのがちょっと残念。
あんまりシソっぽくなくて、甘くない梅菓子ないですか?
0933無銘菓さん2017/04/20(木) 21:36:57.00ID:???
ダイソーに売ってた梅こんぶシートが凄い好きで見かける度に大量に買ってたんだけど、最近見なくて途方に暮れてる
梅のお菓子で一番好きだったから本当悲しい
0934無銘菓さん2017/06/30(金) 01:18:03.26ID:lQqWTiBb
スッパムーチョ梅味は神
0935無銘菓さん2017/06/30(金) 04:04:27.50ID:KudKN69R
ジャガビーの梅味
チーズおかきの梅風味どっちも美味しかった
0936無銘菓さん2017/07/16(日) 10:51:29.34ID:???
お菓子じゃないけど100均にも売ってるS&Bのチューブねり梅をおやつがわりにしてる
ポテチに付けたりもする
0937無銘菓さん2017/07/20(木) 14:31:11.11ID:???
カンロの梅かじりキャンディおいしい。
これと、梅ぼし純タブレットと、男梅ラムネがこの夏のおやつ。
0938無銘菓さん2017/08/28(月) 02:26:38.30ID:???
ローソンストアで何気なく買った超爽快ウルトラ梅キャンディが旨かった
甘くなくてしっかり酸味がある
中味がクエン酸パウダー系だけどお気に入り
0939無銘菓さん2017/08/29(火) 22:47:28.01ID:???
とにかくガキの頃から梅干し系が好き
駄菓子屋系、駅売店系、ディスカウントストア系、ドラッグストア系で売ってる酸っぱい菓子を求めて数十年
結局アサヒの梅ぼし純、すっぱいマン、男梅粒あとは今は無き仁丹の本梅干しが旨いと結論付いた
あとは梅菓子じゃないけど業務スーパーで売ってるチューブの練り梅をおやつや酒のアテにチビチビやってるw
もうマニアって言うか変態だな
0940無銘菓さん2017/09/05(火) 02:02:50.08ID:???
>>939
チューブそのままか!その手があったか!ありがとう!
0941無銘菓さん2017/09/05(火) 03:07:42.97ID:???
>>940
マジ止まらなくなるから気を付けてね
塩分めちゃくちゃ高いから
0942無銘菓さん2017/09/27(水) 07:55:50.97ID:???
梅ジャムを箱買いしてるけど食べ出したら止まらなくてヤバい
0943無銘菓さん2017/10/04(水) 11:14:17.55ID:bxG3MkqB
男梅のカリカリ梅がしょっぱくて好きなんだが
あんまり売ってるとこ無い
0944無銘菓さん2017/10/05(木) 02:11:26.45ID:???
ドンキでたねどこスッパイマンなる物を買ってみたけど全然すっぱくない
買ったらアカンよ!
0945無銘菓さん2017/10/07(土) 22:56:37.80ID:???
熱いほうじ茶に梅ぼし純を入れるとうまいぞ
おすすめ
0946無銘菓さん2017/10/08(日) 03:35:41.72ID:???
ノーベルは男梅という当たりがあるから好きなんだけど、梅ぼしの種飴っていう奴は美味いのかな…?
パッケージ見ると「これはこれで美味しそうだなぁ」と思うものの、なかなか手が出せない。
0947無銘菓さん2017/10/08(日) 03:39:05.08ID:???
すまん。上で結構書き込みあったね…。
比較的、高評価っぽいから買ってみようかな。
ねりうめ好きだし。
0948無銘菓さん2017/10/08(日) 04:07:22.82ID:???
種梅は梅味が好きなら気に入るかもだけどすっぱいのが好きなら少し物足りないかも
梅ねりが好きなら後者の可能性大
0949無銘菓さん2017/10/08(日) 05:06:23.20ID:???
すまない。梅ねりだった。…え、あ、そうなの?
確かに男梅や梅ねり、あとは
梅しお飴や忍者めしの様な味が大好きだな。
ちょっと買うの考えるわ。ありがとう。

本当は忍者めしが欲しいけど全く見ない。
箱買いするほどドンピシャで好きなのに。
0950無銘菓さん2017/10/08(日) 05:17:56.11ID:???
東京多摩地区の100円ローソンでは忍者めしよく見るよ
小袋系の梅菓子は色んな店で常にチェックしてるから間違いないと思う
0951無銘菓さん2017/10/08(日) 05:40:01.76ID:???
ありがとう!当方豊島区の為、あるか不安だけど、100円ローソン行ってみる!
0952無銘菓さん2017/10/12(木) 02:54:32.03ID:???
ローソン100で男梅キャンディ見つけて喜んで5袋買ったら100円ショップ仕様の中身が少ないやつだった…
8粒しか入ってないやんけ!
0953無銘菓さん2017/10/12(木) 02:55:13.58ID:???
あ、武蔵小金井のローソン100だけど味覚糖の忍者めし売ってたよ
0954無銘菓さん2017/10/23(月) 04:21:57.16ID:???
無性に梅ジャムが食べたい
男梅粒が食べたい
たまに来る発作がまた始まった
0955無銘菓さん2017/10/23(月) 11:37:42.75ID:???
夏場は少しでも塩分補給をと男梅キャンディーをよく舐めたけど、あれ他の飴より溶けやすい気がする
パッケージに引っ付いて取り出すの大変だった
0956無銘菓さん2017/10/24(火) 04:24:25.23ID:???
男梅ラムネと男梅キャンディ買ってきた!
0957無銘菓さん2017/10/24(火) 05:41:10.67ID:???
よっちゃん、梅の花本舗、アサヒ、ノーベルにノーベル賞あげたい
0958無銘菓さん2017/10/24(火) 23:59:54.69ID:oWMJ+zG2
男梅粒かタブレットが店頭で売っている場所ってありますか?家に近いファミリーマートでは見かけないのです…
0959無銘菓さん2017/10/25(水) 00:42:14.23ID:???
>>958
おかしのまちおか
粒もタブも売ってる可能性かなり高い
俺はいつもまちおかで箱買いしてる
タブはセブンで見かけることもあるけど粒は殆ど見ないね
まちおかに行けばほぼ確実に入手出来ると思うけど近所に無いならやっぱ通販が早いよ
0960無銘菓さん2017/10/25(水) 07:35:25.61ID:???
ドンキでいつも買ってる
0961無銘菓さん2017/10/25(水) 09:34:26.85ID:???
ノーベルのまるで梅干の種と梅干の種飴
見た目も名前もそっくりでも種飴の方がバランス良くて好き
何で同じようなの出したんだろ
0962無銘菓さん2017/10/26(木) 21:38:21.50ID:xPaqkYOQ
>>959
まちおかに行ったら、男梅粒と男梅タブレット両方入手出来ました!
ついでに男梅のカリカリ梅とゼリーも発見しました、ありがとうございます
0963無銘菓さん2017/12/20(水) 20:00:24.44ID:???
フェットチーネグミすっぱい梅味が完成度高い
いつもこのシリーズ食べて酸っぱさが足りないと思ったけどこれは丁度いい
定番化…しないよな残念だけど
0964無銘菓さん2017/12/20(水) 21:02:20.81ID:???
まるごと梅ごぼう予想以上にすっぱくて癖になる
0965無銘菓さん2017/12/22(金) 08:26:06.75ID:???
幼少の頃からすっぱいキチガイの俺は普通の梅菓子じゃ全く満足出来ない
結局そんな俺が欲求を満たす為に辿り着いたのがまとめ食い
いま気に入ってるのは梅干し純12粒まとめ食いか男梅粒半分まとめ食い
これやると口の中いっぱい酸味が広がって満足出来る
ただこれやるとめちゃくちゃ喉乾くしコスパが非常に悪い
おまけに口の中の粘膜がしばらくヒリヒリする
ホント馬鹿だな俺
0966無銘菓さん2017/12/23(土) 04:22:35.66ID:???
>>965
むくんだりしないの?
自分もそんくらい食べたいけどむくむから無理だわ
0967無銘菓さん2017/12/24(日) 00:18:09.50ID:???
>>963
完成度高くてとても好みの味だった
教えてくれてありがとう
これはぜひ定番化してほしいね
0968無銘菓さん2017/12/24(日) 11:49:44.23ID:???
酸っぱいのはいいけど甘い梅味が駄目なんだけだそんな俺でもいける梅味?
0969無銘菓さん2017/12/24(日) 11:58:41.46ID:???
>>967
良かった
後で気づいたんだけどファミマ限定なんだね
もっと普及したらいいのに
>>968
味のなかで一番立ってるのは酸味かな
今までの梅グミは甘いかしょっぱいかの二極だけどこれはすっぱいに分けられる位にすっぱい

書いてたら食べたくなってきた…
0970無銘菓さん2017/12/24(日) 13:41:44.63ID:???
>>968
個人的に小梅に近い味してるかなと感じたかな
ちゃんと酸っぱいし甘すぎることはないと思うんだけど

>>969
ファミマ限定だったんだ
ほんとおいしいから買うとこ限られてるのは痛いなあ
書いてたら食べたくなるのわかるよ、
食べたらとまらなくてすぐなくなってしまった
0971無銘菓さん2018/01/01(月) 22:18:32.07ID:???
甘いやつがダメなんだけど梅と塩ってタブレット名前の通り酸っぱくてめちゃくちゃ美味い
梅ぼし純ほどしょっぱくはなくて昔ながらの梅干しの味って感じ
毎日食べてる
0972無銘菓さん2018/01/01(月) 23:25:57.42ID:???
くれぐれも塩分には気をつけてな
俺も鼻タレの頃から梅系のお菓子が好きで食べまくってたら腎臓ぶっ壊れて大変な目にあったから
本当に他人事じゃないから適度に楽しんでね
0973無銘菓さん2018/01/02(火) 00:49:45.74ID:???
>>972
透析になったの?
壊れる前は1日どれくらい食べてたの?
0974無銘菓さん2018/01/08(月) 08:35:00.97ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0975無銘菓さん2018/01/16(火) 21:47:44.50ID:???
マツコの知らない世界で梅干し特集やってるんだけどこれからお菓子も紹介するって
ここの常連商品出るかな
0976無銘菓さん2018/01/16(火) 22:13:08.23ID:???
梅ぼし純とノーベルのまるで梅ぼしの種とちょっと知らないメーカーのシートだったね
ノーベルは神企業だから絶対に出るなと思った
個人的には梅の花本舗の梅ジャムあたりも紹介して欲しかったな
0977無銘菓さん2018/01/17(水) 00:24:17.48ID:???
梅ジャムもテレビでよく見るけど駄菓子特集や実はすごいもの(ご主人の功績とか)を紹介してる時だなあ
シートは色んなメーカーのあるからあえて今世間に出回ってるの外して全体が売れるようにした気がする
0978無銘菓さん2018/01/23(火) 19:09:48.08ID:d8JOAUV+
スッパイマン梅こんぶめっちゃ酸っぱくて美味しかった!
まちおかで買ったよ
0979無銘菓さん2018/01/25(木) 09:40:32.04ID:???
梅の花本舗が廃業だってさ
長年ずーっと箱買いするほどのファンだったからマジで悲しい
オヤジさんが高齢だからいつかこの日が来るとは思ってたけど…
これからどうしよう
0980無銘菓さん2018/01/25(木) 22:31:14.68ID:???
>>979
お店に行って跡継いでこい
0981無銘菓さん2018/01/25(木) 23:29:19.30ID:???
>>980
実店舗に行ってオヤジさんから3箱買った事はあったけど弟子入りまでは出来なかったよ
熱い想いは伝えたけどね
0982無銘菓さん2018/01/28(日) 15:30:11.41ID:???
>>977
ほそ川の梅札は比較的すっぱさを抑えてるんで一般受けすると思う
ここはフリーズドライ梅干が入ってる飴もつくってるよ

和歌山の製品はテレビに出て大量発注来ても対応できる体力のある会社とか
梅慣れしてない人にも好評な製品が紹介されてた気がする

ほそ川は小さな会社だけど、生産副産物の有効利用研究でメディア対応慣れてんじゃないかな
オリーブオイル漬け梅干も、先に商品化してハーブの配合複雑で整ったトノハタのじゃなくて
田辺市で一番大きくてTV取材慣れしてる中田食品のが紹介されてた

以前あの番組で取り上げられた梅グミは問い合わせ殺到で品薄になって不安定生産で
菓子問屋やら多方面から叩かれて担当が病んだし、一度ディスコンになっちゃったんだわ
田舎者にはTVの影響は怖い・・・
0983無銘菓さん2018/01/30(火) 14:33:46.06ID:???
梅ジャム食わず嫌いしてるうちに製造終了しちゃった……かなしい
駄菓子屋でよく見てたのに
0984無銘菓さん2018/02/02(金) 01:43:43.43ID:i4yTBR8S
男梅タブ、アマゾンで大人買いしちまった
幸せ
0985無銘菓さん2018/02/02(金) 12:06:12.25ID:???
梅干し純を一粒食べたら動悸がすごい
妊娠中だからかな、塩分すごいんだな
酸っぱさがかなりツボなのに
0986無銘菓さん2018/02/06(火) 15:19:39.03ID:???
ドンキで売ってるスッパイマンの柿ピーうまうま
0987無銘菓さん2018/02/07(水) 07:03:26.51ID:???
しょっぱい梅味の色々食べてきたけど梅ねり梅ぼし純男梅粒が三強やね
一生なくならないで欲しい
0988無銘菓さん2018/02/07(水) 07:32:33.16ID:???
>>987
俺が書いたかと思うぐらい全く同じ意見で驚いた
0989無銘菓さん2018/02/07(水) 08:59:33.44ID:???
>>988
マジか
共に買い続けてロングセラーにしよう
0990無銘菓さん2018/02/07(水) 11:28:40.97ID:???
>>989
おう!
0991無銘菓さん2018/02/13(火) 18:41:15.49ID:Zyi6q9z8
>>975
紹介された中で梅札だけ食べたことなかったから和歌山のアンテナショップいって買って食べた
梅干し純と種飴が酸っぱいから似てる系統かと思ったら全くの別物
梅の味と言うかなんと言うか、あまり表現できない味だった
これなら板梅とか男梅シートの方が個人的には好きかな
0992無銘菓さん2018/02/16(金) 23:35:18.39ID:???
フリトレーのトルティーヤチップス梅味が思ったより梅味が濃くてうまい
0993無銘菓さん2018/02/17(土) 00:40:24.67ID:???
かっぱえびせんの梅味が思いのほかパンチが効いてて美味い
0994無銘菓さん2018/02/21(水) 18:15:03.71ID:???
梅ジャム
0995無銘菓さん2018/02/21(水) 18:15:19.23ID:???
生産
0996無銘菓さん2018/02/21(水) 18:15:34.73ID:???
終了
0997無銘菓さん2018/02/21(水) 18:15:50.26ID:???
と共に
0998無銘菓さん2018/02/21(水) 18:16:05.83ID:???
このスレも
0999無銘菓さん2018/02/21(水) 18:16:57.56ID:???
終わり
1000無銘菓さん2018/02/21(水) 18:17:19.36ID:???
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3641日 18時間 59分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。