●●●梅味のお菓子●●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2008/03/03(月) 23:18:02ID:cUUkp46L0647無銘菓さん
2012/05/02(水) 21:28:38.61ID:???0648無銘菓さん
2012/05/02(水) 23:02:31.04ID:???コンビニ行くと必ず買ってしまう。
0649無銘菓さん
2012/05/04(金) 22:18:45.10ID:???http://www.arista.co.jp/montoile/product/collabo_ja.html
関東某所のダイエーでいつも買ってる
逆にそこ以外では見た事無い
0650無銘菓さん
2012/05/05(土) 00:52:49.71ID:???ダイエー探してみるわ
0651無銘菓さん
2012/05/12(土) 00:00:16.12ID:???0652無銘菓さん
2012/05/15(火) 19:50:51.06ID:???0653無銘菓さん
2012/05/17(木) 12:15:25.26ID:???0654無銘菓さん
2012/05/27(日) 00:56:18.64ID:???少しかじりながら梅ポテチや
昆布菓子の梅味を増幅させる!!
0655無銘菓さん
2012/06/17(日) 23:12:06.85ID:???メントス
ハイチュウ
忍者めし
この三つが忘れられない・・・
0656無銘菓さん
2012/07/01(日) 20:26:08.67ID:f7bE28OM0657無銘菓さん
2012/07/01(日) 22:25:32.63ID:???0660無銘菓さん
2012/07/06(金) 16:15:48.26ID:fRVK6U540661無銘菓さん
2012/07/06(金) 16:17:43.11ID:???0662無銘菓さん
2012/07/06(金) 19:51:11.46ID:???0663無銘菓さん
2012/07/07(土) 00:36:51.96ID:???普通のは辛過ぎるけど、これは甘めでよい
0664無銘菓さん
2012/07/07(土) 22:00:23.21ID:???0665無銘菓さん
2012/07/18(水) 00:36:49.92ID:???しょっぱうまいが一袋毎日食べたら病気になりそうだ…
0666無銘菓さん
2012/07/18(水) 20:01:04.54ID:???0667無銘菓さん
2012/07/18(水) 20:59:04.40ID:???俺みたいな(´・ω・)
汗をかく時期だからいつもより塩分欲しくなるのもあるけどね
0668無銘菓さん
2012/07/18(水) 22:41:36.49ID:???チップスの方が梅味はっきりしてて好きだ
0669無銘菓さん
2012/07/24(火) 15:29:21.65ID:???禿同
ノーマルは悪くないけど塩分強すぎ
はちみつは一気に一袋食べてしまった
でも近所の店ではなかなか見ないんだよなぁ
0670無銘菓さん
2012/07/24(火) 20:05:14.20ID:???0671無銘菓さん
2012/07/24(火) 20:52:49.88ID:???塩っぽさはあんまない
0672無銘菓さん
2012/07/25(水) 07:24:05.78ID:???0673無銘菓さん
2012/07/25(水) 10:14:14.14ID:???0674無銘菓さん
2012/07/25(水) 11:09:54.02ID:???胃弱体質だから健康に気をつけてお菓子まで梅に凝ってる俺ww
お菓子だからそこまで変わらないとは思いつつも実際はプラシーボで結構効いたりするから幸せだわ
0675無銘菓さん
2012/08/03(金) 18:01:05.58ID:???0676無銘菓さん
2012/08/15(水) 22:00:32.53ID:???売ってないことも多いから見つけたら大人買いしてしまう
0677無銘菓さん
2012/08/27(月) 12:40:40.94ID:gjWpg3xl0678無銘菓さん
2012/09/04(火) 01:06:11.92ID:???こうやって、血圧の高い人々が増えるんだろうね
0679無銘菓さん
2012/09/04(火) 19:00:27.25ID:???梅の菓子が好きで塩分取り過ぎにならないよう控えるのが大変
0680無銘菓さん
2012/09/07(金) 18:54:07.23ID:???夏限定だったのかな
私以外にも食べたひといる?
0681無銘菓さん
2012/09/08(土) 00:14:17.93ID:slPvKX7i0682無銘菓さん
2012/09/08(土) 01:54:29.99ID:???他は比較的美味しいのに
0683無銘菓さん
2012/09/08(土) 10:33:56.85ID:???近くのスーパーになかったのをリクエストしてみたら入荷してくれたんで、毎週まとめ買いしてる。
今や家に在庫がないと落ち着かんw
0684無銘菓さん
2012/09/16(日) 12:55:04.02ID:???食べた!会社で残業中に食べまくってたら口の中めっちゃ痛くなったwやっぱり季節限定なのかな〜美味しかったのにな。
0685無銘菓さん
2012/09/22(土) 23:02:05.57ID:???梅干し大好きだからはちみつ梅干しとか許せない
0686無銘菓さん
2012/10/14(日) 20:59:34.21ID:???http://imepic.jp/20121014/750380
0687無銘菓さん
2012/10/14(日) 22:34:56.17ID:???0688無銘菓さん
2012/10/14(日) 22:56:33.37ID:GIIYIKBUまぁまぁ美味しかった。
うめねり皆さん好き?
0690無銘菓さん
2012/10/24(水) 17:00:22.06ID:5hGvSqXw0691無銘菓さん
2012/10/28(日) 00:00:05.10ID:F/5FuyMh中に入ってるスッパイマンはもちろん、べっこう飴も美味い
最初は甘さ>酸っぱさだがあとから逆転するのも良い
0692無銘菓さん
2012/10/28(日) 09:36:17.76ID:???0693無銘菓さん
2012/11/05(月) 21:20:29.29ID:???やめられない止まらない!
0694無銘菓さん
2012/11/07(水) 12:47:53.31ID:???0695無銘菓さん
2012/11/11(日) 10:47:59.23ID:???忍者めし梅さいこー
0696無銘菓さん
2012/11/11(日) 10:48:35.48ID:???うめちゃづけうまー
梅さいこー
0697無銘菓さん
2012/11/11(日) 10:51:08.67ID:???0698無銘菓さん
2012/11/19(月) 21:10:13.89ID:???0699無銘菓さん
2012/11/19(月) 21:29:29.31ID:???0700無銘菓さん
2012/11/20(火) 01:25:59.79ID:???0701無銘菓さん
2012/11/20(火) 20:04:41.08ID:???0702無銘菓さん
2012/11/27(火) 09:28:37.29ID:???0703無銘菓さん
2012/12/22(土) 00:23:21.09ID:???子供用の駄菓子だからもっと甘み強いものだと思ってたけどそんなことなく酸っぱいんだな
0704無銘菓さん
2013/01/23(水) 22:26:25.16ID:???ノーベル愛してる
0705無銘菓さん
2013/02/01(金) 21:16:23.47ID:???●●● がせんべいの香ばしい米の香りだった
0706無銘菓さん
2013/02/06(水) 01:01:46.09ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360043292/
森下仁丹は5日、長年にわたって親しまれた「梅仁丹」を清涼菓子として復刻し、
「梅仁丹120」を発売すると発表した。11日に創業120周年を
迎えることを記念、全国の駅売店やドラッグストアで同日から売り出す。
ハーブエキスを配合した「梅仁丹120のど飴」も同時に発売する。
0707無銘菓さん
2013/02/06(水) 01:16:50.76ID:???30年ぐらい前子供の頃よく爺さんに貰って食べてたけど
最近は仁丹舐めてる人って全然見ないな
0708無銘菓さん
2013/02/07(木) 20:17:46.50ID:???ウマすぎて一袋すぐ無くなる
0709無銘菓さん
2013/02/25(月) 20:41:21.20ID:???最強
0710無銘菓さん
2013/03/30(土) 13:38:03.21ID:lvi9653h0711 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2013/04/01(月) 23:27:46.04ID:TnsLz+Ww0712無銘菓さん
2013/04/02(火) 22:30:04.99ID:q5VAdL+5子供の頃は好きでもなく嬉しくもないモノだったけど、大人になってから 食べたら美味しく感じた。
0713!nibja
2013/04/02(火) 22:46:34.51ID:y3qF4JL20714 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
2013/04/02(火) 22:50:21.60ID:y3qF4JL20715無銘菓さん
2013/04/04(木) 21:30:37.00ID:???表面の粉は刺激強くて時々むせそうになるけど
男梅より好きかも
0716 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2013/04/08(月) 20:01:41.82ID:FJZhWPJW0717無銘菓さん
2013/04/08(月) 22:56:35.90ID:???自分は地方のマイナーなドラッグストアで買ったんだけど他ではあまり見かけない
コンビニはあまり行かないからわからん
アメコミ風の絵が載ったパッケージだよ
0718無銘菓さん
2013/04/10(水) 00:25:34.90ID:HEduqXwA情報サンクス! ドラッグストアの会社(?)名教えてくれない?
0719無銘菓さん
2013/04/10(水) 00:28:39.33ID:HEduqXwA0720無銘菓さん
2013/04/10(水) 02:21:49.46ID:???アメコミ風ですぐわかったw
梅味はあまり見かけないかも…
0721無銘菓さん
2013/04/10(水) 08:06:01.91ID:???0723無銘菓さん
2013/04/12(金) 13:26:23.70ID:???すっぱムーチョさっぱり梅味のパウダーをもう少し甘さ控えめにしたような味でなかなかいける
ジャガビーみたいな、じゃがいもをスティック状に切ってそのまま揚げた感じのお菓子です
0724無銘菓さん
2013/04/12(金) 14:37:53.06ID:???0725 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2013/04/13(土) 14:13:19.05ID:jEUIGZKd因みにそちら何県? こっちは埼玉なんだが
0726無銘菓さん
2013/04/13(土) 21:07:49.71ID:???俺の中ではサワクリ味を超えた!
0727無銘菓さん
2013/04/14(日) 02:23:14.99ID:???ググレバカ
http://drugstore.geomedian.com/category/nozaki-drug/
滑って転んで大分○ って聞いたことはないか?
0728無銘菓さん
2013/04/15(月) 01:31:57.89ID:YQt2dtp0てか小田原駅梅お菓子豊富すぎwww
0729無銘菓さん
2013/04/30(火) 22:35:57.58ID:???買いたいのに全然見つからない、、。
0730無銘菓さん
2013/05/01(水) 05:25:52.81ID:???1粒でかなり味が持つ、ちょっとしつこいぐらい
塩けはいいんだけど噛んで甘みがよく出てきたとき少し気持ち悪い
0733無銘菓さん
2013/05/15(水) 10:57:50.40ID:???初見で食ったけど久々に定番になって欲しいやつだわ
0734無銘菓さん
2013/05/25(土) 14:50:27.62ID:???スーパーで見かけるたび大人買いしてしまう
あと珍味の部類かもしれないけどなとりの茎レタス梅シソ味にハマってる
あんまり扱ってるとこないけど
0735無銘菓さん
2013/05/28(火) 13:02:24.04ID:bZsWgEvU>>734おいしいですよね!茨城のファミマでいつも買ってます!
梅ねりおいしい〜
0736無銘菓さん
2013/05/28(火) 17:45:57.55ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369237366/uuあう「」
0737無銘菓さん
2013/05/30(木) 20:05:03.93ID:KKxnq1C2いつも春頃いくつも期間限定で梅味のお菓子出るのになぁ
0738無銘菓さん
2013/05/31(金) 04:52:14.68ID:???買いだめしようかな
0739無銘菓さん
2013/05/31(金) 06:45:28.46ID:???柿の種だけの袋も発売して欲しい
0740無銘菓さん
2013/06/02(日) 13:35:51.48ID:???0741無銘菓さん
2013/06/03(月) 19:16:15.01ID:???0742無銘菓さん
2013/06/08(土) 14:20:32.31ID:???これはピーナツが邪魔なレベル
0743無銘菓さん
2013/06/13(木) 22:43:24.56ID:???ただ種がなきゃいいのに
0744731
2013/06/19(水) 20:06:52.18ID:???最近売り切れになってから入って来てない
入れるのを止めたのか怠慢なのか知らんが
なので今行っても売ってません悪しからず
0745無銘菓さん
2013/06/20(木) 18:00:52.02ID:k6xAX1yMhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371717068/
0746無銘菓さん
2013/06/20(木) 19:04:26.35ID:W7fuYAFu近所の100円均一に入らなくなったのが残念だが
カルディとか成城石井とかに細々と入ってて買えるだけでも幸い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています