トップページcandy
1002コメント209KB

●●●梅味のお菓子●●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2008/03/03(月) 23:18:02ID:cUUkp46L
お菓子界の春風
0491無銘菓さん2011/06/27(月) 14:17:56.49ID:???
ミンティアの梅味が売ってたから買ってみたがウメー
男梅タブレットを見掛けなくなったからこれでこの夏をしのぐ
0492無銘菓さん2011/06/27(月) 16:09:55.51ID:GZdkXfSd
ライオンのうめ塩タブレット
最後の一個ゲットした俺は勝ち組
0493無銘菓さん2011/07/11(月) 19:31:26.79ID:???
セブンで突然梅ぼし純に再会した
夢じゃないかと目を疑った。
何年ぶりだろう・・・もう永遠に置いてくれ
0494無銘菓さん2011/07/12(火) 16:03:06.19ID:???

【行政/食品】梅買い取りカルテル疑惑、紀州梅干し加工業者らに立ち入り 

農家の利益が出ないほど安く購入していた疑い[11/07/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310452904/
0495無銘菓さん2011/07/12(火) 16:21:15.77ID:???
タバコみたいな紙箱に入ったタブレットで、色はピンク+赤っぽいやつ
甘さはなくてすっぱいんだけど、最近見かけないな
キオスクで見かけたのに
0496無銘菓さん2011/07/12(火) 16:23:39.30ID:???
>>493とは違うの?
0497無銘菓さん2011/07/12(火) 19:15:41.11ID:???
>>495
完全に「梅ぼし純」ですな。いまならセブンイレブン、全国にあるはず・・・
今はアルミの袋に入って売ってるよ。
中はさらにアルミの個包装になっていて、4粒ずつ入ってる。それが6本。
0498無銘菓さん2011/07/12(火) 21:56:40.71ID:4YYPaimZ
紙箱に入ってて、ハイレモンやヨーグレットに似た(薬のようなパケ?)の梅タブレット、
ご存じありませんか!?
0499無銘菓さん2011/07/13(水) 00:17:17.87ID:???
でかいやつだよな?
昔マイナーなコンビニでは見たけど、いまは無いだろうな
0500無銘菓さん2011/07/13(水) 17:46:55.54ID:n44RVryf
>>499
そうそう!

昔食べた覚えがあってまた食べたいなぁと思ったんだけど、
やっぱりなくなっちゃいましたか…

せめてどこのメーカーかさえわかれば
0501無銘菓さん2011/07/13(水) 19:12:02.12ID:???
俺も本当に小さい頃だったからなぁ。
とりあえず、埼玉のライオンズマートで買ったのだけは覚えている。
0502無銘菓さん2011/07/13(水) 19:31:16.18ID:???
へえ、知らないなあ でかいのか!
0503無銘菓さん2011/07/13(水) 22:42:45.93ID:+MserTPq
のし梅太郎はでた?
0504無銘菓さん2011/07/15(金) 22:09:15.67ID:3MCEsvB1
ロッテの梅ガムの飴バージョンうまかった!
0505無銘菓さん2011/07/16(土) 12:00:48.12ID:dFYQpPtB
>>488-490書きにきたらこんなに前から!
昨日発見して、あの不評だったしょっぱさ時から好きだったから
三袋買いだめしたら梅の味になってた!!!1
板梅系は中国ばかりで唯一の国内梅だったし旨いし感激した
ちょっと遠い所で見つけたから次行ったら裏の在庫含めて全部買う
あと爽快工房のやわらか梅こんぶも神!こちらも国産昆布
0506無銘菓さん2011/07/16(土) 12:03:11.98ID:???
興奮してあげてごめん
0507無銘菓さん2011/07/16(土) 19:26:20.04ID:9u6gTWpA
ロッテの梅ガムの飴バージョンってのが気になります・・・
0508無銘菓さん2011/07/16(土) 21:03:44.49ID:???
ロッテは中国産?
0509無銘菓さん2011/07/16(土) 23:26:19.17ID:???
梅札?
ってやつがうまい。
あの、なんとも言えん食感がくせになる
0510無銘菓さん2011/07/17(日) 02:39:08.71ID:???
スーパーでお徳用の梅シートを見かけて思わず手にとった
裏を見たら中国製だったので、すかさず棚に戻した
0511無銘菓さん2011/07/19(火) 02:12:44.15ID:???
ポテトチップスの辛い梅ってのがうまい
0512無銘菓さん2011/07/23(土) 20:05:28.35ID:???
ノーベル板梅を買ってみた
梅シート系初めて食べたけど、ちょっと化学的な味がした
0513無銘菓さん2011/07/24(日) 21:15:13.83ID:???
ミンティアの「夏のパワフルウメ」味
酸味は程よく塩味もきつくなくミントの味は控えめなので
ちょっと食べるのにちょうどいいな
0514無銘菓さん2011/07/26(火) 18:57:05.40ID:???
板梅マシな味になったね
最初のは凄まじかった...
0515無銘菓さん2011/07/30(土) 00:55:51.32ID:???
梅干し純の24粒のを買った
食べるの子供以来だ。まじですっぱい…一個で満足
お菓子を一日で食べちゃう自分には減りが早くていいか
0516無銘菓さん2011/08/05(金) 17:17:22.09ID:op37xW8b
↑今感動して書こうと思ったらすぐ上にあってびっくりした
梅干し純おいしすぐる、1日で全部いきそうなくらいだわw
0517無銘菓さん2011/08/05(金) 17:29:30.15ID:???
■フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由■
〜日刊ゲンダイ 8月5日(金)10時0分配信〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000009-nkgendai-ent
<日枝久会長が韓国の大学から名誉経営学博士号>
宮崎あおいの夫・高岡蒼甫のフジテレビ批判騒動が飛び火している。高岡はツイッターでフジがK―POPものや韓流ドラマなどが多すぎることを真っ向から批判。
「8は今マジで見ない」と言い切ったのだが、今度はふかわりょうが暗にフジを批判したのだ。
ふかわは自身のラジオ番組で「ある局」とした上で「公共の電波を用いて私腹を肥やすようなことは違反」とし、韓国ものを流すのも「単純に量の問題だと思う」「日本はそういったブレーキを掛ける機関が働いていない……
テレビは時代を映す物ではないな……完全に終わったなと思いました」と辛辣なのだ。
タレントとすれば不用意な発言は今後のために慎んだ方が得策で、こうもフジ批判が続くのは異常だ。実際にフジは今も午後に「製パン王キム・タック」と「恋愛マニュアル」の2本の韓ドラを放送し、音楽番組ではしょっちゅうKARAなどを登場させている。
そこで調べてみるとフジと韓流の関係は組織的にも強固なのだ。というのも、フジは傘下にコンテンツ会社を持っており、ここでK―POPの権利をガッチリと押さえ、最新のドラマなどを買い付けている。この流れで、フジは10億円を出資して
今春には東京・恵比寿に「Kシアター」をオープンさせた。「ドラマの買い付けは札びら作戦です。これまでドラマはCSやBSで買い付けることが多く、安価に購入できたのですが、フジなどの地上波が乗り出したことで値段が上がってしまった。
また、新作は主演と脚本がわかった段階で地上波が手を打つのでCS、BSはそのおこぼれしか残らなくなっているのが実情です。余談ですが、音楽、ドラマのPRも韓流でフジは韓国側にベッタリです」(マスコミ関係者)
それにしてもなぜここまでフジが韓流に肩入れするのか。こういうのは放送ジャーナリストだ。
「フジの日枝久会長が昨年2月に日本と韓国のコンテンツ産業発展に寄与したとして、高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。それが肩入れのひとつのキッカケです。トップが韓流に関わりが深くなければ、ここまで入れ込むことはないと思います」
0518無銘菓さん2011/08/07(日) 13:17:30.29ID:???
アイス梅ってのが美味そうなんだがどこにも売ってないw
ttp://www.tonohata.co.jp/products/aisuume1.html
0519無銘菓さん2011/08/08(月) 01:41:52.61ID:???
徳用の梅シート買ったんだが、すっぱくて美味い
やっぱ梅のお菓子は最高だな
0520無銘菓さん2011/08/11(木) 08:06:05.25ID:???
すっぱムーちょのコラボしてるやつ食べた人いる?どんな感じ?
0521無銘菓さん2011/08/11(木) 08:07:21.65ID:???
>>518
スーパーでよくみるよ。
アイスコーナーだったり梅干しのコーナーだったりいろいろ
0522無銘菓さん2011/08/12(金) 18:08:56.88ID:???
>>521
マジか
もう一度近所のスーパーをしらみつぶしに探してみる
ちなみにどこに住んでますか?
0523無銘菓さん2011/08/12(金) 18:12:36.29ID:???
埼玉!
0524無銘菓さん2011/08/13(土) 03:18:10.52ID:???
>>523
どうもありがとう
九州なんでもしかしたら売ってないかも知れないけど、アイスと梅干しコーナー見に行きます
0525無銘菓さん2011/08/22(月) 18:28:22.60ID:???
明治産業が出してる「ちっちゃい塩飴」という飴の梅味が超ウマイ!!
紀州産梅干しパウダーを使っているらしいけど、人工的じゃないリアルな梅の味がする。
個包装じゃなくて小さい袋にハダカで入っているから、食べやすくて止まらなくなる。
0526無銘菓さん2011/08/22(月) 23:25:26.76ID:???
写真うp
0527無銘菓さん2011/08/23(火) 19:36:19.40ID:Ser+1YKn
梅のお菓子っておいしいよね〜ハマると止まらん
0528無銘菓さん2011/08/23(火) 19:39:59.85ID:???
点心梅飴ってやつUHA味覚糖だから買ったけど少しも美味しくなかった。ほぼ水飴の味だし梅は種だし。
0529無銘菓さん2011/08/23(火) 20:03:28.14ID:???
JAの梅干しグミ初めて見つけて食べたけどうますぎ
0530無銘菓さん2011/08/23(火) 23:59:01.47ID:???
ちくしょう…

>>525の言うことを信じて、3袋一気に買ったのにクソまじぃぃ
0531無銘菓さん2011/08/24(水) 11:46:28.34ID:???
男梅って、飴はうまいのに干し梅のやつはまずいね。
0532無銘菓さん2011/08/25(木) 16:44:30.54ID:???
すっぱムーチョの梅味美味すぎる
もっと食いたいー
0533無銘菓さん2011/08/26(金) 15:20:35.31ID:???
スッパイマンのポテチってどうなの?
0534無銘菓さん2011/08/29(月) 08:40:00.60ID:???
>>529
あれうまいよねー
歯ごたえ含め、梅グミでは最高の出来ではなかろうか
0535無銘菓さん2011/08/29(月) 21:57:17.88ID:???
>>531
同意
なぜ飴のノウハウを干し梅に活かせないのか謎
0536無銘菓さん2011/08/31(水) 18:45:01.40ID:???
板梅本当うまくなったな
手元に新旧揃えて食ったが別物
0537無銘菓さん2011/09/01(木) 22:29:33.98ID:???
>>525
梅干しの種をしゃぶってる時の味がした。
べつにまずくはない。
0538無銘菓さん2011/09/07(水) 17:50:15.54ID:HhO1hGzc
男梅買ったらくそ辛かった。後ろ見たら中国産だった。
0539無銘菓さん2011/09/13(火) 18:06:45.43ID:SFgN7M+G
>>531
発売当初は好評多かったし、
自分も好きだなぁ。
甘い干し梅が嫌いだったから純粋に酸っぱい男干し梅がすき。
0540無銘菓さん2011/09/14(水) 22:08:01.71ID:vD29Y3ne
ミンティア梅味を、結構買います
0541無銘菓さん2011/09/17(土) 11:25:12.82ID:1Rs/KAEl
男梅タブレット
0542無銘菓さん2011/09/17(土) 19:48:51.74ID:CaX/qaB0
梅ねりりが好き( ´ ▽ ` )ノ
0543無銘菓さん2011/09/17(土) 19:49:43.66ID:CaX/qaB0
>>538
梅のお菓子はたいてい中国産の梅だよ
0544無銘菓さん2011/09/19(月) 19:54:09.95ID:2cXROf/u
梅ねりり 確かに好いですなあ
0545無銘菓さん2011/09/21(水) 19:22:53.69ID:wImNqjcR
梅干し純には香りの上品さがあるね
0546無銘菓さん2011/09/23(金) 01:14:35.60ID:???
梅ねりりは最強に美味しい!
大好きp(^_^)q
0547無銘菓さん2011/09/24(土) 18:54:56.54ID:???
梅ねり好きな人多いなー
自分は梅ねり苦手だ
0548無銘菓さん2011/09/25(日) 18:29:04.40ID:jOo+kGMH
種梅は最強にうまかった
0549無銘菓さん2011/09/25(日) 19:15:35.38ID:9vIVhbko
男ほし梅最高す
0550無銘菓さん2011/09/25(日) 19:27:17.80ID:i+s9nwon
種梅ってもうないの?
食べてみたい!
0551無銘菓さん2011/09/25(日) 23:08:22.73ID:???
種梅は本当に最強だった。
うめねりのバージョンアップ版って感じで好きだったが、もう生産してないしな
0552無銘菓さん2011/09/26(月) 01:42:47.07ID:???
そうなんだ(゚д゚lll)
残念過ぎる。食べたかったな
0553無銘菓さん2011/09/27(火) 19:02:27.38ID:???
梅干し純マジで美味い
いつもお菓子は一日で食べ終わっちゃうけど、これは結構長持ちするw
だけどスーパーとかじゃ全然見かけないよな
0554無銘菓さん2011/09/27(火) 21:04:17.55ID:klnES9Af
イオンでも置いてほしい
0555無銘菓さん2011/09/28(水) 04:07:42.05ID:???
梅ぼし純は梅ぼしタブレットとして完成されたもんだからな
このスレでセブンで買えるのを知って嬉しかった
0556無銘菓さん2011/09/28(水) 18:57:03.95ID:hjf1zBaS
板梅うまー
0557無銘菓さん2011/09/29(木) 11:17:24.89ID:i4W/hFwB
梅といえば夏ポテだろ(^-^)
0558無銘菓さん2011/09/29(木) 23:19:34.87ID:???
ミンティア夏のパワフルウメ
酸味足りなくて不満が残る
0559無銘菓さん2011/09/29(木) 23:43:15.48ID:???
>>558
分かる!
一粒で食べるのやめちゃったよ。
0560無銘菓さん2011/10/01(土) 01:21:17.15ID:???
タブレット菓子に本物の梅風味は期待してないんだからせめてすっぱさMAXにはしてほしいよねー
0561無銘菓さん2011/10/01(土) 01:24:12.44ID:???
いやしかし、ミンティアはそういうコンセプトじゃないだろ
0562無銘菓さん2011/10/01(土) 13:46:38.29ID:???
>>561
えっ?じゃあどんなコンセプトだったの?
0563無銘菓さん2011/10/01(土) 22:41:28.76ID:???
MINTIAは前提がMINT

酸味100%にはならんだろーね
0564無銘菓さん2011/10/01(土) 23:55:08.18ID:???
なるほど。だから中途半端な感じになってしまったのね。
0565無銘菓さん2011/10/02(日) 00:01:41.49ID:???
板梅うめー
ずっと食べてたら舌がおかしくなった
一袋なんてあっと言う間になくなるけど、
これ2袋で1日の塩分摂取量に達するとか怖すぎる
0566無銘菓さん2011/10/02(日) 15:44:19.01ID:pk2buQF+
イオンは、大手なのだから置くべきだ
0567無銘菓さん2011/10/02(日) 17:10:13.27ID:???
近所のスーパーに売ってた夏ポテトがとうとうなくなった(;_;)
0568無銘菓さん2011/10/05(水) 19:11:49.87ID:3ZkFxMV3
アイス梅発売再開してほしい
0569無銘菓さん2011/10/05(水) 23:23:16.47ID:IRKqixob
>>568
近所のスーパーに普通に売ってたよ
0570無銘菓さん2011/10/07(金) 19:12:08.15ID:WbGYtM1X
すっぱムーちょ
0571無銘菓さん2011/10/08(土) 18:19:03.11ID:???
梅ぇーシートうまい
0572無銘菓さん2011/10/08(土) 22:01:57.46ID:z7zNW5Op
近所って何スーパー
ほしい
0573無銘菓さん2011/10/10(月) 17:32:02.78ID:KdYKt/1D
スッパムーチョが最高です
0574無銘菓さん2011/10/10(月) 19:46:50.82ID:???
ミンティア梅味初めて買ったけど美味い
もっと早く買えば良かった

あとすっぱムーちょと梅シート最高
0575無銘菓さん2011/10/10(月) 20:55:06.54ID:t+3WJscD
ダイソーの タネ取って梅ぇ! が最近のお気に入り。やめられまてん
0576無銘菓さん2011/10/10(月) 21:33:08.38ID:???
無印のほし梅も美味しい。
ジップロックになってるから便利だしお気に入り♪??•??•?? ?
0577無銘菓さん2011/10/12(水) 19:10:12.41ID:utcOCtqh
梅のものははまりやすいなあ
0578無銘菓さん2011/10/13(木) 13:30:58.34ID:???
板梅って前と味が変わったって聞くけど随分前に食べて美味しく無かったトラウマがあり買いたいけど買えない。
0579無銘菓さん2011/10/13(木) 16:51:53.39ID:???
前は本当にしょっぱいだけでマズかった。

今は別物だよ。
パッケージもすこし違うし
0580無銘菓さん2011/10/13(木) 18:43:33.26ID:???
レスありがとう。
早速仕事帰りのコンビニで買おうとしたら売ってなくて、梅ぼしシートを買ってしまった。これはちょいと甘いのね。

板梅見つけたら買ってみる!
0581無銘菓さん2011/10/16(日) 22:19:09.36ID:???
今日始めて板梅と梅ぼし純食べた。どっちも美味くてハマるね。
梅ぼし純は梅ねりりに近い味だけど梅の味とシソの味がちょいと濃くていい。
売ってるとこが限られるから普段は梅ねりり食べる事にする。
0582無銘菓さん2011/10/16(日) 22:51:42.64ID:n+YJ4VxV
梅味すっぱムチョってくせになるよねえ
0583無銘菓さん2011/10/19(水) 19:27:44.72ID:???
最近板梅の存在を知った。毎日食べてるウマー
UHAの梅すこんぶグミが無くなり種梅が無くなり久しぶりに出会ったヒット商品。
しばらく幸せ
0584無銘菓さん2011/10/19(水) 19:41:13.05ID:NYxkCyte
かりかり梅が一番いいと思う
0585無銘菓さん2011/10/20(木) 18:14:33.63ID:???
なとりの梅ねりと無印のはちみつ梅ねり美味しい
今日2個も買った、最近のお気に入り
0586無銘菓さん2011/10/20(木) 23:00:07.11ID:???
横浜中華街、とか書いてある干し梅をファミマで見たんですが食べた方いたらレポお願いしま〜す
0587無銘菓さん2011/10/21(金) 01:43:21.49ID:???
買ってみたほうが早いと思うのは野暮か?
0588無銘菓さん2011/10/21(金) 20:30:17.32ID:1FSYlsQA
男梅を持ち歩いてます
0589無銘菓さん2011/10/22(土) 22:11:06.46ID:???
梅プリッツもう出ないのかな
めっちゃうまかったわ
0590無銘菓さん2011/10/24(月) 06:52:37.91ID:uBMwBRWg
干し梅もいけるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています