■◆◇□柿の種についてどう思うよ□◇◆■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かきぴー
02/03/21 04:20ID:ji/VjVcg案外、知らない間にはまってたりしません?
ところであの「ピーナツ20%増量しました!」とかって何?
こっちはピーより断然柿の種派なのに
「ピーナツ増量しました!」なんてなんの魅力もない。
ちょっとくらいは欲しいトコが本音ではあるが、
柿の種よりピーが多くてどうするよ。って思うわけ。
そんなに腸活発にしたいのかって思うわけ。
逆に人気下がる気がするけど、やっぱりピーナツ派の
みなさんにとっては、思わず袋をつかんでしまう、
そんな魅力なのでしょうか。
0002無銘菓さん
02/03/21 21:55ID:Y72wTxRKめちゃウマかったよ
0003あんずしゅソーダ割り(らいむ入り) ◆666661/2
02/03/21 21:56ID:NiNjVzZX0004無銘菓さん
02/03/21 21:59ID:pRV/+esZ0005無銘菓さん
02/03/21 23:31ID:kK8DvdPu0006無銘菓さん
02/03/21 23:53ID:yE2eTFNY0007無銘菓さん
02/03/22 00:59ID:???柿の種も種はおいしいけど、辛さに耐えられないので
ピーナッツで辛さを抑えてます。
こんな私にはピーナッツは大切。
でも、何もピーナッツを増量しなくてもねぇ?
増量するなら種のほうがいいな。
0008無銘菓さん
02/03/22 01:40ID:UeDWYiKEほかはまねっこの類似品。
0009ジョリジョリ
02/03/22 19:45ID:aRjxrnAc0010無銘菓さん
02/03/23 19:23ID:ccHMPYkK¥200のキヨスクにうってるやつ。
ホワイト。
0011無銘菓さん
02/03/24 02:46ID:YhuCDuRQところでピーナツ増量は俺としてはまぁ良いんだが、バタピーは許せないな。
気持ち悪くなる。
0012無銘菓さん
02/03/24 02:54ID:f34c3jaP新潟の、缶に入っているやつですよね?
あれをいただきもので初めて口にした時は感動しました。
本物の柿の種とは、こうゆうものかーーーっと・・
普段は、スーパーで売っている安いやつ食べてますけれど
0013無銘菓さん
02/03/24 03:57ID:???最近あったかくなってきたんで溶けるからあまり売ってないね。
ノーマル柿の種にピーナツは不要。
0014無銘菓さん
02/03/24 04:28ID:???0015無銘菓さん
02/03/24 05:57ID:vtNGpK4z00168
02/03/24 08:07ID:dq7NbQJ2そ、そ、アレです、アレ。
>>14,15
それは好き好きですが「刷り込み」って言葉はご存知ですか?
お二方とも亀田のを最初にお召し上がりになられたのでせう。
柿の種はマジで浪速屋が考案した銘米菓。感じ方はそれぞれ
の自由ですがまねっこしたものという事実は曲げられません。
0017無銘菓さん
02/03/24 08:36ID:???個人的には。
0018無銘菓さん
02/03/24 16:20ID:???亀田とかでんろくとかしか食べたことないから・・・
0019無銘菓さん
02/03/24 19:10ID:???亀田のと食べ比べてみるとよーくわかるよ。
0020KENZO
02/03/25 22:07ID:yNMH3cEA去年、キムチ柿の種があったけど、食べた人いる?今年は、韓国ブームで、コチュジャン味が出るとうれしい。
0021無銘菓さん
02/03/26 02:52ID:???刷り込み(w)ってわかる。
うちは田舎が新潟だから、じいちゃんのおみやげが、いつも浪花屋の柿の種。
今は袋入りのがどこでも買えるけど、やはり、あの缶が好きだな。
しおりには、一度も聞いた事がない、柿の種の歌が書いてあるし。
00228=16
02/03/26 06:39ID:WWIgE/hRお馬がお米をはこんでる〜
おいしいお米をはこんでる〜
ってやつですか?
0023無銘菓さん
02/03/26 23:48ID:DZ7Tnv4x一気に食べた。満足した。
0024無銘菓さん
02/03/27 00:46ID:j5g7oI6Aコンビニ、スーパーで安い柿の種を買うのなら
間違いなく「亀田」一択。
旨み、香り、辛み、後味、すべてで◎評価 種オンリーの存在も嬉しい。
少なくとも、週一で買って食ってる(゜д゜)ウマー
0025無銘菓さん
02/03/30 21:36ID:ejqmnT94どこのキヨスクか教えてほすぃー
都内で探してるんだけど・・・
0026無銘菓さん
02/03/30 22:22ID:cd7q732U0027無銘菓さん
02/03/31 00:37ID:kKZixsI4がーんそ、浪速屋の柿の種
前田吟バージョンと小学校バージョンの他にあるかな?
0028無銘菓さん
02/03/31 01:22ID:lgUh6mFnとうがらしの種って縦長の袋で中身はちっこい小判みたいな形してるやつ??
あれは激ウマだと自分も思うYO!
0029無銘菓さん
02/04/08 02:45ID:+QG3Dgt7同士よ!
チーズ柿の種うまい! もう他のおやつは食べられないよ!
いや食べるけど。
でも東京では普通のコンビニやスーパーにブルボンのヤツ
売ってないよね?
実家に帰ってうまさにはまって、東京で見つけるまで辛い思いをしたよ。
0030
02/04/08 04:54ID:G4+Uw1Mm0031ゴールデンハーフ
02/04/08 05:06ID:JjVwt1u20032無銘菓さん
02/04/08 13:52ID:+QG3Dgt70033無銘菓さん
02/04/08 21:23ID:2Wh4GI9P牛乳かけて食べると ウマー!
0034無銘菓さん
02/04/09 07:45ID:yr2okT9Mお茶漬けに入れたら美味そうな味だったよ。
0035無銘菓さん
02/04/09 15:29ID:p2l7jLhgわかる!ピーナツいらない。
コーヒーに砂糖を入れて飲むようにキモイ
0036無銘菓さん
02/05/11 17:42ID:x+jSxzP60037無銘菓さん
02/05/11 20:17ID:OAm59Sq2基地外でしょうか?
ピーナツウマー!!
0038ミツキ
02/05/11 20:30ID:YXFPYvdT唐辛子の種私も大好き!っていうかお母さんが愛食。
5個ぐらい連続で食べて、その後水を一杯。。至福。。
コンビニのは唐辛子の種オンリーなのに、スーパーのはピーナッツが入ってる。
いらないのにピーナッツ。しかもピーナッツ入り高いし。要らないってば。
>>33
マジですか!?わーっ。明日にでも買ってきてやってみよっと!!
0039無銘菓さん
02/05/12 12:12ID:hGTfABUaまずかったらどうしようと思うととても買う勇気が出ません。
インプレキボーン。
0040無銘菓さん
02/05/12 12:13ID:hGTfABUaあれ、激(゚д゚)ウマーだよね。
0041無銘菓さん
02/05/13 01:02ID:???業務用柿の種500グラムパックを購入すべし。
死ぬ程食べられて(゚д゚)ウマー
以前、あれにどれ程はまったか…
0042無銘菓さん
02/05/23 22:46ID:y8Jen89c0043無銘菓さん
02/05/25 20:18ID:C0q1cQEh今ワイン飲みつつ食べてます。
0044無銘菓さん
02/05/26 03:03ID:8V0OTlct(浪速屋のしおりに付いているアレ)を演奏して歌っていた。
0045無銘菓さん
02/05/26 09:07ID:1FVxaMJI以前友達が「日本の岩だ」といって
柿の種をチョコで数本まとめて固めたお菓子を持ってきた。
細く切ったアーモンドを一口サイズでチョコで固めたお菓子を
「スイスの岩」と称するらしいが
そいつの持ってきたお菓子はまさに「日本の岩」。
一本づつチョコがけしたやつより数段おいしかった。
0046無銘菓さん
02/05/26 14:52ID:4qtj6985で、口の中でモグモグとまぜる。
これがサイコー。
0047無銘菓さん
02/05/27 10:35ID:bZWp/iTKうまみも考えたら一番好きなのは亀田かなー、やっぱ。
ブルボンのチーズ柿の種は、最近5パックくらいはいったタイプを
見かけないのが残念。
100均とかプライベートブランドの柿の種は形体がおなじだけでずっと
落ちるね。
0048無銘菓さん
02/05/31 20:08ID:KLzs2pjL結構良いかも。
0049無銘菓さん
02/05/31 21:21ID:???でもピーナッツ多すぎ。
0050無銘菓さん
02/06/01 06:36ID:VfP9bfM6激しく同意。亀田の旨み(・∀・)イイ!
0051無銘菓さん
02/06/01 09:25ID:6IyxKnrPピーナッツがうまい、と言われるとおいしく感じてしまうから不思議だ。
実際にはピーナッツと柿の種のブレンドがいいんだろうけど。
わさび味とかもいけるね。
0052無銘菓さん
02/06/01 10:35ID:CCUly2CK亀田は辛味としょっぱみのバランスが(・∀・)イイ!
0053柿
02/06/01 20:24ID:???0054KLIHS@ロケット団
02/06/01 20:30ID:???0055柿
02/06/01 20:36ID:???0056無銘菓さん
02/06/02 01:00ID:PQ7xWGuh新潟のスキー場に行くと、土産物屋でつい買ってしまうのです。
そう、あの、缶入りのやつ。
わさび味は、好き嫌いが半々に分かれますね。
私は、わさび系好きなので、あの後味にはまりましたが・・・
0057無銘菓さん
02/06/15 03:21ID:???買って食べてみたら、美味しかった。
0058無銘菓さん
02/06/15 04:28ID:WTNqA59Gわたしも柿3ピー1の割合がいいかな。
0059無銘菓さん
02/06/15 05:05ID:dOc0Sm6a柿の種ファンとしてはあれはアリなんですか?
0060無銘菓さん
02/06/15 12:01ID:khA5H3ZL激(゚д゚)ウマー 辛味も(・∀・)イイ!
今まで柿の種にピーは不要だと思っていたけど、
これは辛さの調和に役立つので、ピー歓迎(w
0061無銘菓さん
02/06/15 12:14ID:qZdekpvsで、柿の種だけ売ってるの、最近知った...
0062無銘菓さん
02/06/16 16:04ID:Wa63og1t0063無銘菓さん
02/06/16 16:34ID:vPKBM9Ceピーナツ入ってないし、結構ツンとくるし、自分の好みにぴったりで。
久々 食べてみたい。
0064無銘菓さん
02/06/17 12:29ID:kOQowJP/わなげの棒になるような細いもの特集だと
思ってた(藁
亀田だっけ、あれ
0065無銘菓さん
02/06/23 23:19ID:hGzrZl7+ピーナッツは白っぽいのだと食べるけど茶色くて油焼けっぽく見えるのだと食べない
0066無銘菓さん
02/06/23 23:44ID:2iXxVJbR柿食べたことないの?」と思ってたんだけど、同じ形をした種が柿から
出てきたときには感動した。
お菓子メーカーの人、ごめんね。
0067無銘菓さん
02/06/24 00:37ID:qqYs8aAo0068無銘菓さん
02/07/10 07:49ID:???亀田の「けなげ組」!!
あのまったりとしたバカさ加減につい引かれて集めてたが、6つの子袋がアトランダムだからだぶるだぶる。
「避雷針」を何回出したことか・・・鬱だ
0069無銘菓さん
02/07/20 15:38ID:g9IO7/hGやっぱりビール?
0070無銘菓さん
02/07/20 18:25ID:m+M8Iav2売ってない・・・。もしかして地域限定?
ああ食べてみたいよぅヽ(`Д´)ノ
0071無銘菓さん
02/07/20 18:42ID:???メーカーが言うにはベストバランスらしい。
美味しい比率は 「3:1」
0072無銘菓さん
02/07/20 23:21ID:???ちなみにどこですか?
関西にはありますが。
0073無銘菓さん
02/07/21 02:19ID:???漏れは、賞味期限がどうたらとかっておかき関係のがまとまって置いてあるとこの
大粒の柿の種が好きである。
これだと、ピーナツ入りと種だけのと選べるし。
あと、会社の名前を忘れちまったのだが、長岡か三島町かどっかのやっぱり大粒のが
好きである。
007473
02/07/22 21:02ID:KjG8o3MQ関西です。どういう所に売ってるのですか?
亀田製菓に問い合わせメール送ったけど返事来ない(´・ω・`)゛ショボーン
0075無銘菓さん
02/07/22 21:34ID:oHEuPm+K食わない奴が居た。二人は仲良く食ってた。しかし、私はピーナツ2個と
オカキ1個を一緒に食うと美味いと思っているので、バランスを崩す奴と
思われていたかも・・・
0076無銘菓さん
02/07/24 22:42ID:VINz998X「けなげ組」が載ってるかどうかが亀田か偽物か区別する方法だ。
↓参考URL(7月22日)
http://freehp.kakiko.com/diet/
0077無銘菓さん
02/07/25 12:42ID:zZANoVKW007873
02/07/28 00:19ID:POuI5FW23袋ほど買ってきますた。辛くて( ゚Д゚)ウマー
ついでに梅田阪急のおめざフェアで新潟の元祖柿の種も買ったYO
0079無銘菓さん
02/07/28 03:00ID:wCn7bmJC他の柿の種と全然あじが違う。
ピーナッツも入って無いけど。
お煎餅みたいな味で、素朴な感じがいいなぁ。
0080無銘菓さん
02/07/28 04:36ID:tZ9KtP0D0081無銘菓さん
02/07/28 23:37ID:S+xljW3v逝ってよしですか?
0082無銘菓さん
02/07/30 02:49ID:GlhuYhuX亀田から出ている100%柿の種を買えばよい
0083無銘菓さん
02/07/30 20:22ID:rpuRZ8bw0084無銘菓さん
02/09/13 16:03ID:???柿の種って、時々むしょうに食いたくなるよね。
0085無銘菓さん
02/09/13 20:21ID:7nGK62eqよく見ますよね。
>>84 スーパーで見る100円均一のコーナーは、もっと入ってる気がした。どこの
物かは分からないけど・・
0086無銘菓さん
02/09/13 20:30ID:+vRZWk/P100円均一の柿の種はお得だよね。柿の種に限らずこの種のお菓子は
おしなべてお得だが・・
ビールとの相性もいいし、おちゃうけにも最高。いいね柿の種。
ちなみに俺はピーナツ増量にひかれるな。
0087無銘菓さん
02/09/13 20:30ID:???ドンドンつまんで食べてる。。。そしてまた太る・・そしてまたイライラ。。。。。。。
0088無銘菓さん
02/09/14 18:08ID:5V6QK+rHそして鼻血ブーw
しかしこれ、迷信?
0089無銘菓さん
02/09/17 22:11ID:bPas+WqL今食べてるコチュジャン味が好きだけどもう売ってないね。
わさび味も(゚д゚)うまーだけどあれはわさびがききすぎて辛いときもあるね。
0090無銘菓さん
02/09/17 23:22ID:???それ以外のヤツは量が多すぎる。
0091無銘菓さん
02/09/17 23:32ID:EJAoIkAjウマ!これ期間限定じゃなくて定番にしてくれないかなぁ・・・・。
ワールドカプ関連商品なんでしょうか。
でもこれもピーはいらんと思った。
ピー無しの柿の種を買いに、明日は久しぶりにコンビニなどいくと
しようか。
0092無銘菓さん
02/09/18 03:23ID:wYNKx7wy0093無銘菓さん
02/09/20 03:35ID:VfBZ6v/s3回に一回は勢い余って中身を全部ぶちまけてしまう。
0094無銘菓さん
02/09/20 06:25ID:???柿の種ファンの気質があらわれているような気がする
0095無銘菓さん
02/09/21 01:38ID:???0096無銘菓さん
02/09/23 14:40ID:ziO6VZzJピー無しのにしてまふ(w
ピー入り買うとピーどけて食べても後でそれ食べちゃうから(w
0098無銘菓さん
02/09/24 01:09ID:H0jeoFCz0099けなげ
02/09/24 04:51ID:oH383DJI0100カニ味噌
02/09/24 04:57ID:mbn9z/ZJ一粒も入ってないぞ。 柿の種。
0101無銘菓さん
02/09/25 03:03ID:iv/GHrU9ところで、みなさんは亀田の地方限定だとどれが好き?
個人的にはたこ焼きととんがらし味噌。(゚д゚)ウマー
0102無銘菓さん
02/09/25 03:09ID:3LHysGO7画面の中央にはなぜか韓国の国旗が(日の丸は無し)・・・不自然極まりない(w
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130024.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130038.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130051.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130104.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130117.jpg
赤玉(Red Devil ?)の向かう先には日の丸を模した退場門が・・・
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130129.jpg
吹っ飛ぶ日の丸!
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130141.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130152.jpg
コピペ推奨
0103かきぴー
02/09/25 03:59ID:RNE5CX5F0104無銘菓さん
02/09/25 09:37ID:sCP9xzE1いちいちさわぐな!
0105無銘菓さん
02/09/27 05:42ID:???というわけで、これからの季節は個人的に消費が増える予定。
0106無銘菓さん
02/09/29 05:41ID:NRfrPL30柿の種と分けて考えたほうが良くね?
0107無銘菓さん
02/09/30 02:29ID:8Wh3KQxt単なる?ひょっとして味覚障害?
0108無銘菓さん
02/09/30 10:03ID:s2jsEXycそのようだなw
0109無銘菓さん
02/10/05 01:44ID:???0110無銘菓さん
02/10/05 17:17ID:P37A0MYF0111無銘菓さん
02/10/06 14:35ID:h4CpbEQaでもピーなしは漏れっちの近所ではコンビニに売ってる亀田のやししか
みあたらなくてもっと安いのはないかなと思っていたら、先日行きつけの
ダイエー88円のコーナーで発見!
以外にいける味ですた。130g入りでごんす。
0112無銘菓さん
02/10/06 15:13ID:???(・∀・)イイ!
0113無銘菓さん
02/10/25 13:41ID:UPHxLjeU0114無銘菓さん
02/11/20 17:49ID:KT1MZN+W0115無銘菓さん
02/11/20 20:57ID:???0116無銘菓さん
02/11/21 07:55ID:SJ7uJXGUあって、作ってるの亀田製菓だった。ヤタ!
0117無銘菓さん
02/12/18 15:13ID:v/oydmLB0118無銘菓さん
02/12/18 15:41ID:???0119無銘菓さん
02/12/18 20:56ID:???0120名無しさん
03/01/02 23:52ID:???Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0121山崎渉
03/01/07 18:06ID:???0122山崎渉
03/01/20 17:49ID:???0123無銘菓さん
03/01/27 15:44ID:Ux4moQ1b漏れは二木の菓子で大袋入りを購入してまつ。
0124無銘菓さん
03/02/01 02:12ID:???100円ショップの140g入りをいつも買ってます。
0125無銘菓さん
03/02/12 00:41ID:ygpx3rD+端花というメーカーの「激辛わさび味柿の種」
・・・・わさびすごすぎ。涙出てきました。
お試しあれ。
0126便秘気味さん
03/02/12 01:28ID:vZk4mx62最初抵抗あったけど食べてみると妙に癖になります。
0128無銘菓さん
03/02/13 22:22ID:+3z/A90Uパッケージの色もキャラクターもそっくりでしかも味が( ゚д゚) マズー
0129無銘菓さん
03/02/13 22:37ID:WSoVkUd01 さらにザラーと柿の種を出す
2 手のひらをその上に、ベッ!と乗せる
3 手のひらにくっついた柿の種
4 はがすように、手のひらの柿の種を食べる
5 なんか幸せ( ´ー`)y-~~
0130無銘菓さん
03/02/15 19:24ID:GVcRfmqZ0132無銘菓さん
03/02/23 23:10ID:???0133無銘菓さん
03/03/05 11:34ID:N++Yutov唐辛子の粒がはりついてるマジ激辛だがやみつきに。
身体あったまってダイエットにもよさげ(?
0134山崎渉
03/03/13 12:36ID:???0135無銘菓さん
03/03/19 22:07ID:ZwTrMO3eってかもう食ってるけど
0136無銘菓さん
03/03/25 14:49ID:ykhwSQeeピーナッツなしのを間違えて買ってきてしまい、ものすごく怒られたよ。
そんなに怒らなくてもいいじゃん。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
0137山崎渉
03/04/17 10:20ID:???0138無銘菓さん
03/04/17 22:41ID:/Rt/ZV9Xやっぱり、醤油+唐辛子とチョコは一緒に食べるもんじゃないな・・・。
0139山崎渉
03/04/20 04:50ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0140無銘菓さん
03/05/04 15:43ID:GFQtCJ+C初めて大粒を知人からみやげにもらったら、これが大いにいける味だった。
0141無銘菓さん
03/05/04 16:09ID:HtU9s86/ピーナツは嫌いなのであられのばかり食ってる
亀田の柿の種サイコ〜
0142無銘菓さん
03/05/04 16:38ID:???わたしは亀田6Pパック\158-でゲット。
最も安いときは\118-かな。そんときは3つ買いまつ。
0143141
03/05/04 16:52ID:HtU9s86/ひとつ100円で2袋くらい買う
0144無銘菓さん
03/05/04 16:59ID:UfX8/s7i0145炒飯。」
03/05/04 17:42ID:???http://fruit.gaiax.com/home/orange114
0146141
03/05/05 13:37ID:4Qy4kZ4eそれなら柿の種買う必要ないじゃん それよりピーナツ好きなら
それだけの奴を買え!!
0147無銘菓さん
03/05/05 16:35ID:WGIenyyrでも最近近所のスーパーに売ってない。。。
やっぱ人気無いのかな。
0148無銘菓さん
03/05/07 23:54ID:mbN4exU5アメの中に柿の種が入ったス的すぎるビジュアル。
味はみたらし団子のタレにラー油をまぜたような・・・柿の種の食感が見事に合いません。
なめたらあかん〜のノーベルより大不評発売中。
0149無銘菓さん
03/05/08 16:23ID:R4xfSXor不評なのに発売中なの?
0150(・∀・)y−~~~
03/05/08 16:28ID:BRnOz1Uwhttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0151無銘菓さん
03/05/08 20:31ID:pZ/sefWrでも、亀田の豆板醤味ってどうかと思いました。
0152無銘菓さん
03/05/11 12:42ID:IWnLEnom今袋空けちゃったからもう止まらない。
0153無銘菓さん
03/05/17 12:36ID:5BH5d+n50154山崎渉
03/05/28 15:53ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0155無銘菓さん
03/06/27 20:29ID:BzcXnsbqけっこう値段もはるヤツね。
元祖浪速屋てそれとは別に、ピーナツ入りの廉価版ぽい柿の種も出してるよね。
0156山崎 渉
03/07/15 12:44ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0157なまえをいれてください
03/07/17 18:32ID:???貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0158無銘菓さん
03/07/31 18:27ID:vA3qnXz5もともとピーナッツを入れたキッカケが
抱き合わせ商法みたいなもんだったらしいじゃん。
0159無銘菓さん
03/07/31 18:40ID:???0160ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:22ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0161無銘菓さん
03/08/03 15:12ID:CZPJYynV小さい頃は浪花屋の缶のやつばかりで、最後のほうは
しけってしまうのが悲しかった。
(もらい物のみ。親は買わないので無いときはずーっとない)
小学生位になってスーパーについてった際、親が
明日のおやつ用にゼリービーンズとか英字クッキーを
買おうとするのを拒否して、柿の種柿の種と騒いで
買ってもらってた。でも一袋一気に食べてしまう&ピーナツを
よけて捨てたのを見られてから厳重な柿の種管理をされた。
ある程度小遣いが自由になる年になり、柿の種を大人買いする。
近所のせんべい屋で柿の種のみパンパンに入ったお徳用を発見。
ちょっと辛味が強かったけど、せんべい屋の新鮮な柿の種にハマル。
いまは引っ越したのでせんべい屋の柿の種が買えなくなり
亀田の100%柿の種か、気分で6袋入のを買うようになりました。
(亀田の6袋入りはピーナツがうまい。ような気がします。)
あと、会社分からないんだけど大丸ピーコックに置いてある
「大柿148円(168円かも)」たしか製造2週間以内のしか
販売しないとかで、パリポリ新鮮&程よい固さ・辛さで
おいしい。大きめの柿の種です。
ピーコックがお近くにある方は試してみてください。
柿の種スレを発見してうれしかったので長文すみません。
0162無銘菓さん
03/08/03 21:19ID:???0163無銘菓さん
03/08/13 20:51ID:???あちきは種2に対し、ピー0.5がイイ。
ピーの割合が多いの嫌だ。
あと、無印のチョコ柿の種もイイよ!
0164山崎 渉
03/08/15 20:16ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています