泉屋のクッキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泉屋しげる
02/03/11 21:04ID:n+wGUi4u0003無銘菓さん
02/03/11 21:25ID:T2e7RRWX0004無銘菓さん
02/03/11 21:58ID:???0005無銘菓さん
02/03/11 22:35ID:Jo+O+vVZそれってお土産にもらうとまず仏壇にあげなきゃ
と必ず言われたという由緒ある菓子でしたっけ?
0006無銘菓さん
02/03/11 23:48ID:SfotFtFjスパイシーな香りのもあるし、たしかメレンゲなんかも
入ってたっけ?おいしくなはいけど思い出してたら
ムショーに食べたくなってきたョ
まず自腹で買うもんじゃないけどさ・・っていくら位するの?
0007無銘菓さん
02/03/11 23:58ID:GKfS6/9/シナモンの風味があるひし形のやつが好きだな。
オトナの味って感じで。
あと、茶色くて、セロファンに包まれたケーキみたいなのが好き。
高いやつにしかついてこないんだよね。
正式名称何ていうのか忘れたけど。
0008無銘菓さん
02/03/12 00:51ID:sGNXrR8h缶のイラストとシンクロして うきわ って呼んでました。
0009無銘菓さん
02/03/12 01:17ID:cGdBLb9Q0010無銘菓さん
02/03/12 01:18ID:hVgcGWd1300円くらいで売っているのを買ってミルクと一緒に。
ウマー
0011泉屋しげる
02/03/12 20:05ID:Hi+tL4CS昔は高級洋菓子といったら、泉屋のクッキーぐらいだったからね〜
「こだま号」のパーラーカーでも、茶菓子として出たらしいし
0012無銘菓さん
02/03/12 23:14ID:q0x6hxXi>「こだま号」のパーラーカー
コロンバン、ユーハイムも品揃えが…
0013無銘菓さん
02/03/13 20:57ID:9+6UrApMよく食べた。
その頃は、硬いし、シナモンの味がきいていて、あまり好きではなかった。
でも、今年、何十年ぶりに「泉屋のクッキー」を食べたら、とても懐かしく、
ウマイじゃん!と、思った。
0014無銘菓さん
02/03/13 22:14ID:dzviQqXc必ずお土産といって持ってきたのが泉屋のクッキーだった。
どっかから貰って缶を開ける時じじいの臭いがするような気がする。
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
02/03/13 22:36ID:IiMNpkaQそんなおれって偏食?
0016無銘菓さん
02/03/16 12:33ID:szVjnAXE0017小林彰太郎
02/03/17 18:04ID:AOcFUpeo禿堂!!ここ見て、今日買ってきたけど
昔より美味い気がする
0018無銘菓さん
02/03/19 09:38ID:mIYAQFmQバターたっぷりのしっとりクッキーよりもぱりぱりのビスケ系が好きなの。
ロータスのクッキーもスパイス&ぱりぱり系で泉屋っぽくない?
0019小林彰太郎
02/03/20 18:11ID:???0020無銘菓さん
02/03/21 23:22ID:???自分で買ってまで食べたくはないけど、
缶入りを人からいただくとものすごーーーーく嬉しい。
アンゼリカとか載ってるあのクッキーを眺めてるだけで
幸せな気分になれるよ。
これと神田精養軒のチョコレートピットが
子供の頃の「お客さまがお持ちする憧れの手土産」だった。
0021無銘菓さん
02/04/19 03:11ID:3XRsML7T0022無銘菓さん
02/04/19 17:55ID:G3c1BVozバタ臭さがない所が、最大の特徴。
0023無銘菓さん
02/05/03 00:58ID:???それだけじゃなんなんで思い出を。
缶入りを戴くと、開けた時はガツガツ食べるんだけど、そのうち忘れて湿気らせちゃうんだよね。
ちなみに自分もシナモン入りの菱形のが好きだな。
>>20
チョコレートピットのチョコ味ってちょっと独特だよね。
そこがたまらなく好きだ。
でも、アーモンドピットも好きだな。
0024無銘菓さん
02/05/06 02:16ID:34KTfY3M油脂分の少なそうな、ストイックな味も好き。
缶のデザインも渋くていいよね。
60年代風中古家具のあるカフェで出したらお洒落かも。
>>20
精養軒はマドレーヌも嬉しかったっす。
ややスレ違い
0025無銘菓さん
02/05/06 02:43ID:DuLpDK0G詰め合わせになったのがあるんだよね!
チョコーレートビットが青い包み紙でアーモンドビットが赤い包み紙。
青ばっかり先になくなっちゃうの(w
子供の頃、神田静養軒のマドレーヌと豊島屋の鳩サブレーが
この世で一番美味しい食べ物だと本気で思ってたよ(w
うわ!思いっきりスレ違い。ごめん!!
泉屋のクッキーはやっぱりリング型のが好き!
0026七子
02/05/11 22:33ID:???バターたっぷりでボロボロするのより
ずっと好き。
今でもよく買います。
紅茶に合うんだな、これが。
0027無銘菓さん
02/05/17 11:43ID:8xAdT7uA今は袋入りか、ひし形のシナモンだけのものを購入してます。
あと、缶に入ってる、エアーパッキン(ぷちぷちと呼んでいた)を音をたてて
潰すのが大好きだった。
0028無銘菓さん
02/05/17 13:12ID:KWZ21tBd空き缶には当時流行ってたシールのコレクションを収納してた。
今でも時々自分で買っちゃう。
なんか幸せだった子供時代を思い出〜って感じで。
スレ違いだけどエコルセも好きだった〜。
0029無銘菓さん
02/05/20 00:03ID:jIiPY0q0私も大好きだよぅ。飾らない外観と素朴な味がオサレ。
みんなに泉屋好きだって言ったら、変人扱いされたなぁ。
「毎年送られてきてヒジョーに困る」なんて人もいた。
何でみんな、そんなに嫌いなんだろう・・・
0030無銘菓さん
02/05/20 01:13ID:9XC+6Suv去年セブンのお中元カタログでゼリーとセットになっているのを見つけ母は涙していた。
約一年後、↑のデパ地下でも袋入りのみだが扱うようになり…
おかんリングダーツばっかりのしか買って来ん。おいどんカステララスク?をミルクに浸して戻して食うのが好きなのに。
0031無銘菓さん
02/05/27 03:01ID:vyXopU1Vエコルセ私もよく食べたyo! 反物状に巻いたやつをはがしながら・・・。
このスレ読んでたら食べたくなってきた。明日横浜に行くから買って帰ろう・・・。
確か路面店があるはず。
0032無銘菓さん
02/05/30 16:34ID:???ベルトコンベアーでクッキーを箱に詰めてたよ。
立ち作業だったんで辛かった。
で、失敗作を昼休みによく食ってたよ。うまかった。
0033& ◆s3MjONwo
02/06/06 11:12ID:???食べたくなる♥。硬いけ♥ど。
0034無銘菓さん
02/06/15 15:12ID:ZgpMwYpP0035無銘菓さん
02/06/15 18:21ID:KtjEUM4nたしかに美味しいクッキーといえばヨックモックだけど、
いずみやのはソボクな感じがする。
もっと年を取ったときに、懐かしの味になりそう。
0036無銘菓さん
02/06/15 20:57ID:bqo8H8u8歯で挟むと「ぱきっ」とも「ぼろっ」ともつかない崩れ方をするのがすき。
0037無銘菓さん
02/06/16 14:58ID:LVRgbERG0038無銘菓さん
02/06/16 16:44ID:YEBPRil5浮き輪クッキーにぷちぷちついてるドライフルーツがたまりません。
浮き輪は兄弟で必ず取り合いになったなー。やっぱり王様のクッキーです。
0039無銘菓さん
02/07/08 15:27ID:U6/5zrpz0040無銘菓さん
02/07/25 21:50ID:SE9OVDPx0041無銘菓さん
02/07/25 23:11ID:2nQ9C66dhttp://www.rakuten.co.jp/tnet2/373493/373970/
浮き輪って奇数個入ってることが多くなかった?
家、2人姉弟だったもんで・・・
0042無銘菓さん
02/08/03 00:30ID:MF5ZQ41sあれが1番おいしいと思う。最近食べてないけどまだあるのかな。
お店に行ったときに探したけどそれオンリーでは売ってなかった・・・。
みんな好きだから真っ先に無くなるんだよう。
0043無銘菓さん
02/08/25 20:07ID:sp6FdRbUリングターツ、単品でも買えるyo!
アソート・パックス リングターツ500円 単品袋入 / 12枚
tp://www.izumiya-tokyoten.co.jp/index-frame.html
0044無銘菓さん
02/08/29 18:34ID:???◎泉屋東京店◎←リングダーツ
なんだかほのぼのしてそうな会社に思えたけど
実は・・なんて裏事情しってるひとがいたら教えて。
0045AKI丸 ◆3NJJKCFA
02/08/29 18:53ID:???こんなに(゚д゚)ウマーなお菓子だったのねん
0046江戸っ子
02/09/24 20:39ID:???内容の割に値段が高すぎ!不味くは無いが、ボッタ栗だ。
0047コギャルとH
02/09/24 20:40ID:JVqcC9MUhttp://sakayasan.net/zjjj1/
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
0048無銘菓さん
02/09/25 02:00ID:9rwzva+4ヤツの単品売りはないんでしょーか?
0049無銘菓さん
02/09/25 02:15ID:9rwzva+4ヤツの単品売りはないんでしょーか?
0050無銘菓さん
02/09/30 21:02ID:wOEQjgUbこんなにおいしいのに何で人気ないの?
油っぽい最近のクッキーなんて
品がないことこの上なし。
0051無銘菓さん
02/10/01 01:31ID:VBzitkL9自分で作れそうで作れない味。
0052無銘菓さん
02/10/01 07:42ID:lumIgtXwそうそう!!そうなの。
作れないんだよね、この味。
0053無銘菓さん
02/10/06 23:13ID:zJ6Ifh6Tウキワってムーミンとかに出てきそうなラブリーな風情じゃない?
すっごい好きだった♪
あれだけ買ってたけど、近所の老舗百貨店がつぶれちゃって
今近くで買えるところがない・・・
前の方にアーモンドピットって出てたけど、それも懐かしいね〜
あたしはチョコレートピット派だけど
0054無銘菓さん
02/10/07 13:26ID:KZp6fAVoなんで廃れてしまうんだろう?
0055無銘菓さん
02/10/07 23:01ID:j0frVhYjうち田舎だけど売ってる。
0056無銘菓さん
02/10/08 00:26ID:0yn8ro8bその頃になると、ふと食べたくなる。
70年代に子供だった者としては、
泉屋、ヨックモック、ユーハイムあたりは、
バブル以前の古きよき時代のスタンダードって感じで、
セピア色の後光がさしているというか、一種の踏絵というか。
0057無銘菓さん
02/10/10 13:06ID:Eay7Zxl+禿堂! 「エコルセ」も入れてくでー。
本日は誕生日につき、浮き輪のお徳用を購入。12枚入で380円(税抜)ですた。
スパイス入りと思いこんでいたけど、原料のところを見ると入ってない。
ドライフルーツを避けて食べてみると、確かにプレーンなクッキーの味。
ひょっとして、詰め合わせで隣にある他のクッキーの香りが移っていたのかな??
0058無銘菓さん
02/10/10 20:59ID:55/diCScおお!「エコルセ」!!
子供の頃からなにげに
ふっしぎな名前だなーと思ってますた。
私も好き。
0059無銘菓さん
02/10/11 01:52ID:sPSGYcyD今のは渋過ぎて、子供心をくすぐらない。
漏れのバイト先の人は泉屋嫌いない人ばっか・・・
「おいしいじゃん」って言っただけで大ブーイング(泪
0060無銘菓さん
02/10/11 17:56ID:XoHrFBs10061無銘菓さん
02/10/30 17:21ID:BwtrkLfb子供の頃はそんなに美味しいと思わなかったのは
そんなに甘くないからだったのかもしんない。
0062無銘菓さん
02/10/31 16:12ID:MpzyMD1mしっかり焼き上げたあの軽さがたまらない。
森永であんなの出してくれないかなぁ。
0063無銘菓さん
02/11/25 11:16ID:FVaOKgm+あんな感じになるんだろうなあ。
みんな、泉屋のクッキーを見直そうぜ!
0064無銘菓さん
02/11/27 00:29ID:tdIbMXDT特に菱形シナモンにわっか!!
職場の近所のウエストも好きだけど
ヨックモックはちょっと・・・・
やっぱり、サッパリ系ってのが好きなのかな??
(ウエストに関してはあてはまらないけど・・)
0065無銘菓さん
02/12/01 16:44ID:tdw8kVBGでも、確かにあったはずなのに、いくら探しても見当たらない。
まさか撤退?それとも私が見落としただけ?
誰か詳しい人教えて下さい!
0066無銘菓さん
02/12/02 00:12ID:+rJt/Cghあるよ
0067無銘菓さん
02/12/02 18:48ID:qhaodyQ7ありがとう、65です。
おかげで見つかりました。
あとでゆっくり…。うふっ。
0068無銘菓さん
02/12/03 23:59ID:z6+eg7Eoいつか暇をみて、本店に逝ってきまーす!
0069無銘菓さん
02/12/26 18:29ID:rjO2H/Ct0070無銘菓さん
02/12/26 19:07ID:???0071無銘菓さん
02/12/26 21:52ID:Gro6Qaz/それ好き。
牛乳と一緒に食べるよ。
0072山崎渉
03/01/07 18:11ID:???0073無銘菓さん
03/01/14 03:00ID:lwVMqx0f0074無銘菓さん
03/01/14 07:19ID:suwCrZd1それが泉屋
0075山崎渉
03/01/20 17:39ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています